1016万例文収録!

「自動システム」に関連した英語例文の一覧と使い方(309ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 自動システムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自動システムの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 15796



例文

本発明のシステムは、他端末及び自端末から映像信号を送受するための映像コネクタと、映像コネクタからの信号を内部で合成するグラフィックコントローラを持ち、映像コネクタ内の検出スイッチと映像信号の状態から端末同士の接続有無を判定し、グラフィックコントローラが表示形式を自動的に選択する。例文帳に追加

A system of the present invention has a video connector for sending and receiving video signals from other terminals and its terminal and a graphic controller which synthesizes signals from the video connector inside, and decides whether terminals are connected to each other according to states of a detection switch in the video connector and the video signals, and the graphic controller automatically selects a display format. - 特許庁

下水管内の堆積物質の排除を人力に頼ることなく、遠方からの操作でゲートを自動または手動で開閉をすることにより排除することができ、また、悪臭や有毒ガスに発生、高圧水の使用等の危険性はなく、そして、使用する流体の確保を不要とした下水道施設の保守システムを提供する。例文帳に追加

To provide a maintenance system for sewerage facilities, which can remove a sediment in a sewer pipe without reliance on man power by opening/ closing a gate automatically or manually by remote control, eliminates the risks of the occurrence of a malodor and a toxic gas, the use of high pressure water and the like, and dispenses with the securement of a fluid to be used. - 特許庁

本発明は、看護師等がナースコールシステムの呼出音の種類を変更するための面倒な操作を行うことなく、かつ、意図的に呼出音の種類を指定しないときでも、呼出音の種類が一定の期間をおいて自動的に変わることにより、飽きが来ず、程よく新鮮な呼出音を奏でられるようにすることを課題とする。例文帳に追加

To realize that a nurse call system can play unwearied and properly fresh ringing tones through an automatic change in ringing tone style at regular intervals without a cumbersome operation performed by a clinical nurse or the like, for changing the ringing tone style of the nurse call system and besides even when not specifying the ringing tone style intentionally. - 特許庁

本発明に係わる車両用、特に自動車用の照明または表示システムは、少なくとも1本の光ビームを発生することができ、この光ビームの角度を調節するための少なくとも1つのアクチュエータ(12”)が設けられた少なくとも1つの照明または表示装置と、前記アクチュエータを制御するための少なくとも1つのアクチュエータ制御装置(5)(6)とを備えている。例文帳に追加

An illumination or display system for a vehicle, in particular, an automobile comprises at least one illumination or display device capable of generating at least one light beam and provided with at least one actuator (12") to adjust the angle of the light beam, and at least one actuator control device (5), (6) to control the actuator. - 特許庁

例文

予約されたテレビジョン放送がテレビジョン受像機に表示されるときに,ユーザが該テレビジョン放送を視聴可能な状態であるか否かを判定し(S25〜S28),ユーザが前記テレビジョン放送を視聴可能な状態にないと判定された場合に(S27のYes側),該テレビジョン放送を前記録画装置に自動的に録画させることを特徴とするテレビジョン受像システムとして構成される。例文帳に追加

The television receiving system is characterized in that when the reserved television broadcast is displayed on a television receiver, it is decided whether the user can view the television broadcast (S25 to S28) and when it is decided that the user can not view the television broadcast (Yes side in S27), a video recorder is made to automatically record the television broadcast. - 特許庁


例文

保守対象となる計測装置の障害発生を事前に予測して、計測装置のオペレータおよび保守員に事前に知らせることができ、また、障害発生時にも迅速な対応が可能であり、さらに、障害が発生すると予測できる計測装置を他の計測装置と同一の稼動状況に自動的に修復することも可能となるリモートメンテナンスシステムおよび方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for remote maintenance which can previously inform an operator and a service engineer of a measuring instrument as an object of maintenance by predicting the fault occurrence, speedily handle the fault in such a case, and automatically restore a predictable measuring instrument to the same operation state with other measuring instrument. - 特許庁

映像の流れと同期して現在映像に表示されているオブジェクトの関係図を映像の脇などに自動的に表示する場合において、現在映像中に表示されているオブジェクト対応のノードをユーザは容易に認識することができ、かつオブジェクト軌跡を映像中に表示する映像再生システムのオブジェクト強調表示方式およびオーバレイ表示方式を提供する。例文帳に追加

To provide an object enhancement display system which enables a user to easily recognize a node corresponding to the object displayed in the present video and enables the object locus in the video in the case where the related figure of the object displayed in the present video is automatically displayed alongside the video or the like in synchronization with the flow of the video, and an overlay display system. - 特許庁

携帯情報端末をユーザが充電装置に接続した際に、ユーザ好みの情報(映像・音楽・広告等)をシステム主導で自動的に携帯情報端末にダウンロードしデータを更新させる形態において、充電中に固定系通信網を使用しダウンロードを終了させ、無線系通信網を使用させない。例文帳に追加

To use a fixed communication network while charging to complete downloading without using a wireless communication network, in a system in which information preferred by a user (video, music, advertisement and so on) is automatically downloaded to update data in a portable information terminal under the system's initiative, when the user connects the portable information terminal to a charger. - 特許庁

下敷き上に固定した光学フィルムを縦横切断してマトリクス状のチップフィルムを得る主装置と、マトリクスの配列を崩さずそのまま吸着してコンベア上に移載できる移載装置を、手動操作部分を排除して直接的にドッキングし、全自動化した光学フィルムの切断配列システム例文帳に追加

The cutting arrangement system for the optical film is fully automated by directly docking a main device for obtaining chip films of matrix shape by longitudinally and laterally cutting the optical film fixed on an underlay, and a transfer device capable of sucking the chip films as they are without breaking the matrix arrangement to transfer them on a conveyor, eliminating a manual operation part. - 特許庁

例文

この車両用操舵システム1は、車両10の操舵輪11FL、11FRを電動機24にて駆動して操舵輪11FL、11FRの操舵角を制御するEPS装置2を有する、また、車両10の走行時にて、EPS装置2が車両10の操舵輪11FL、11FRを自動操舵することにより、ドライバーのステアリング操作が支援される。例文帳に追加

This steering system for the vehicle has an EPS device 2 to control steering angles of steered wheels 11FL, 11FR by driving the steered wheels 11FL, 11FR of the vehicle 10 by an electric motor 24, and steering operation of a driver is supported as the EPS device 2 automatically steers the steered wheels 11FL, 11FR of the vehicle 10 when the vehicle 10 travels. - 特許庁

例文

ユーザの嗜好を反映した広告や映像といった情報を自動的に抽出して配信し、端末装置の簡易な操作によって広告の種別を切替えて表示することにより、ユーザの購買意欲を高めることを可能にする、広告配信システム、端末装置、広告配信方法、プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an advertisement distribution system, a terminal device, an advertisement distribution method, a program, and a recording medium which raises user's motivation to purchase by automatically extracting information such as advertisements and pictures reflecting the user's taste, distributing them, and displaying them by changing kinds of advertisement by simple handling of a terminal unit. - 特許庁

局側装置200は、端末側装置100から送信されたフレームに入っている「設定情報」を記憶し、端末側装置100の電源断の復旧後に、記憶していた「設定情報」をフレームに載せて端末側装置100へ送信することによって端末側装置100を再設定し、自動的に通信システムを復旧する。例文帳に追加

The station side apparatus 200 stores the "setting information" contained in the frame transmitted from the terminal side apparatus 100 and after the power supply cut in the terminal side apparatus 100 is recovered, the stored "setting information" is transmitted on a frame to the terminal side apparatus 100 to reset the terminal side apparatus 100, so that a communication system is automatically recovered. - 特許庁

センタ装置から電送線に送出した指令信号により、電送線上の電子装置の動作モードを設定できる有線放送システムにおいて、落雷等によりマイコンが誤動作して一時的に指令信号が入力不能となった場合に、マイコンをリセットして自動復帰させることのできる電子装置を提供する。例文帳に追加

To provide electronic equipment by which a microcomputer is reset and automatically restored when the microcomputer is malfunctioned due to lightening or the like and reception of a command signal is tentatively disabled in a wired broadcast system, where an operating mode of the electronic device on a transmission line is set with a command signal sent from a center device to the transmission line. - 特許庁

二次元のCADプログラムで作成された設計図に記載された項目を分析して、それぞれの項目に対する位置情報と部位別形状情報および資材情報を抽出することによって、全体的な物量および単価を自動的に割出すための二次元CADインターフェースを利用した物量割出しシステムとその方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a system and a method for calculating the quantity of materials while utilizing a two-dimensional(2D) CAD interface for automatically calculating the entire quantity of materials and unit price by analyzing items described on a design drawing prepared by a 2D CAD program and extracting position information, form information by parts and materials information corresponding to the respective items. - 特許庁

CADシステムなどの機能を利用して、型を設計するための標準的な設計手順を「マスター型データ」として予め記憶させ、製品に関する設計データが与えられたときに、この設計データに対して記憶されているマスター型データに基づいて設計手順を自動実行させて型の設計データを生成させる。例文帳に追加

A standard designing procedure for designing the mold is preliminarily stored as 'master mold data' by utilizing the function of a CAD system or the like and, when the design data related to the product is given, the designing procedure is automatically performed on the basis of the master mold data stored with respect to the design data to form the design data of the mold. - 特許庁

ユーザが一群の複数のデジタル画像コンテンツをシステム100供給すると、これらコンテンツに普遍的なカテゴリを調べ、該カテゴリに依拠して一の分類を定義し(112)、その後任意に供給されるデジタル画像コンテンツの属性を上記分類の定義に係る属性(121)と比較して、自動的に分類附与する(123、124)。例文帳に追加

When a user supplies a group of a plurality of digital image contents to a system 100, the category universal to the contents is investigated, one classification is defined on the basis of the category (112), an attribute of the optionally supplied digital image content is compared with an attribute (121) related to the definition of the classification, and the classification is automatically imparted (123, 124). - 特許庁

本発明の車線逸脱量低減自動制御システム10は、車両の横滑りを検出する横滑り検出部2と、路面の画像を入力する画像入力部3と、制動制御を行うブレーキ部4〜7と、前記画像を画像処理し、前記車両が区画線から、逸脱するか否か、または逸脱したか否かを判定する制御部1とを備えている。例文帳に追加

This system 10 is provided with a side slip detection portion 2 for detecting the side slip of a vehicle, an image input portion 3 for inputting the image of a road surface and brake portions 4-7 for brake controlling and a control portion 1 for processing the image and judging whether the vehicle is deviated from a divided line or not or have been deviated or not. - 特許庁

このプラント監視制御システムにおけるオペレータ監視操作端末は、イメージスキャナからの画像データに応じて自動的にプラント機器の運転制御に係る監視画面データを作成する際、1種類の監視画面1に対応する1つの監視画面データを4つに分割して拡大された分割監視画面2、3、8、9上に再生成する。例文帳に追加

An operator monitoring operation terminal in a plant monitoring control system divides one piece of monitoring screen data corresponding to one kind of monitoring screen 1 into four to be regenerated on enlarged divided monitoring screens 2, 3, 8, 9 when monitoring screen data concerning operation control of a plant device is automatically created according to image data from an image scanner. - 特許庁

本発明は、複数のスキャナ3a、3b、3c、3dがネットワークを介してMFP1に接続された環境において、法的要請に基づいて使用可能なスキャナを自動的に選択し、法的要請に対応した最適なスキャナ装置を選択すると共に、証憑書類の信頼性を視覚的に認識できる印刷を行うことを可能とする印刷システムである。例文帳に追加

In the printing system in an environment in which the plurality of scanners 3a, 3b, 3c and 3d are connected to an MFP 1 via a network, a usable scanner is automatically selected based on the legal request, the optimum scanner conforming to the legal request can be selected and printing enabling visual recognition of the reliability of vouchers can be performed. - 特許庁

ダイオード・ブリッジと第4の素子コンデンサとにより充電プローブに結合された電気自動車のバッテリを充電するバッテリ充電システム10は、電圧源11と、この電圧源11に並列に接続された複数のバッテリ充電器20とを備え、バッテリ充電器20の各々は直列タンク回路と絶縁変成器14とを備える。例文帳に追加

A battery charging system 10 which charges the battery of an electric automobile connected to a battery charging probe by means of a diode bridge and fourth element capacitors 16a and 16b is provided with a voltage source 11 and a plurality of battery chargers 20 connected in parallel with the source 11, and each battery charger 20 is provided with a serial tank circuit and an isolation transformer 14. - 特許庁

車室内音響状態調整システム1は、所定距離内に接近した自動車10が受信可能な踏切注意無線情報を踏切20から直接受信し、これを契機に車載電子機器300,400の動作状態を、踏切接近前の動作状態から車外音聴き取り支援動作状態に変更する。例文帳に追加

A car room acoustic state adjustment system 1 directly receives radio information for caution against crossings, which a motor vehicle 10 coming within a prescribed distance from a crossing 20 can receive, from the crossing 20 and, on this reception, changes operation states of in-vehicle electronic apparatuses 300 and 400 from those before approach to the crossing to outdoor sound hearing support operation states. - 特許庁

対象被写体を画面上で追尾しながらオートフォーカス(AF)によりその対象被写体にピントを合わせる自動追尾機能において、追尾不能となった場合に、その旨を通知する通知手段を設けることによって、追尾不能であることを操作者が迅速に認知できるようにしたオートフォーカスシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an autofocus system constituted so that an operator can rapidly recognize that a target subject can not be tracked by providing an informing means for informing of such a situation that the target subject can not be tracked in an automatic tracking function for bringing the target subject into focus by autofocus (AF) while tracking the target subject on an image plane. - 特許庁

駆動モードを通常路走行に適したモード(H4モード)と悪路走行に適したモード(L4モード)との間で変更可能な駆動力伝達システムと連動させ、原則的には、H4モードからL4モードに変更された場合に、車高を自動的にHi車高に変更する連動調整を実行させる(S44)。例文帳に追加

A drive mode is interlocked with a drive force transmission system changeable between a mode (H4 mode) suitable for usual road traveling and a mode (L4 mode) suitable for bad road traveling and in principle, when it is changed from the H4 mode to the L4 mode, interlocking adjustment for automatically changing the vehicle height to Hi vehicle height is performed (S44). - 特許庁

定着モータを逆回転することで定着ローラの加圧、圧解除を行う自動圧解除手段を有し、定着ローラの圧状態を検出するセンサを有する定着駆動システムにおいて、指定したモータ回転方向と、得られるモータ回転数信号の変化とを判定し、定着モータの回転方向が正常であるか否かを判断する。例文帳に追加

A fixing drive system having an automatic pressure releasing means that performs pressuring of a fixing roller and releasing of pressure thereof by reversely rotating a fixing motor, and having a sensor that detects a pressure state of the fixing roller detects change of a designated motor rotating direction and an obtained motor revolving speed signal, and determines whether or not the rotating direction of the fixing motor is normal. - 特許庁

検体と試薬とが予め収容された検査チップを、検査装置内に組み込んで必要な情報を自動的に検出するようにしたマイクロ総合分析システムにおいて、作動用の流体を供給するマイクロポンプとチップ側との接続部を密着させ、試料必要量の最小量化を図り、かつ解析精度を高めることを目的とする。例文帳に追加

To bring the junction of a micropump for supplying an operating fluid with an inspection chip to a close contact state not only to minimize the necessary amount of a sample but also to enhance analytical precision in the micro-synthetic analyzing system constituted so as to incorporate the inspection chip, in which a specimen and a reagent are preliminarily housed, in an inspection device to automatically detect necessary data. - 特許庁

仲介システム9のウェブサイト上で委託者3の商品購入の注文を受け付け、その情報を自動的に注文電子メールに変換して販売店1に電子メールで発注し、商品並びに販売店自身の詳細情報について販売店1からウェブサイト上で受け付けることによって、受託購入方式での仲介取引を実現する。例文帳に追加

This electronic commerce device receives an order of a commodity purchase from the truster on Web side of the intermediation system 9, automatically converts the information into an order electronic mail, orders it from the store 1 by an electronic mail, receives the detailed information of the commodity and the store itself from the store 1 on Web site so as to materialize the intermediate commerce of the entrusted purchase system. - 特許庁

本発明の電子機器接続システムは、本体機器に取り付けた最初の電子機器が第1の電子機器となり、その他の第2の電子機器を接続して通信や制御する際に、第1の電子機器が第2の電子機器に対して、識別データを自動的に割り付けて本体機器との通信、及び第2の電子機器を含むサブアクセサリ群との通信が適正に行われる。例文帳に追加

In this electronic instrument connection system, the electronic instrument firstly attached to a main frame device becomes a first electronic instrument and when communication and control are performed by connecting other second electronic instruments to the device, the first electronic instrument automatically allocates identification data to the second electronic instruments and communication with the main frame device and communication with a sub-accessory group including the second electronic instruments are properly performed. - 特許庁

本発明は、例えばビジュアライザやテレビ会議システムなどの、光学的に画角を変化させるズーム手段を有する電子撮影装置のおいて、ズーム手段による画角の変化の際に、ズーム制御に連動して自動で画像信号の圧縮率や画素数を変化させることで、操作者の手を煩わすことなく、画角を微調整しやすくする手段を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a controlling means easily fine-adjusting a viewing angle without the need for troubling an operator by automatically changing a compression rate and the number of pixels of an image signal in interlocking with zoom control when a zoom means changes the viewing angle, in an electronic photographing apparatus including the zoom means for optically changing the viewing angle for e.g., a visualizer and a video conference system. - 特許庁

制御セクション3のシステム制御マイコン31は、光ディスク12を挿入して再生するときに、記録再生セクション2のテンポラリ領域Bに自動的にテンポラリコピーを作成し、このテンポラリコピーを読み出して再生を行い、光ディスク12をイジェクトしたとき、先のテンポラリコピーを無効、もしくは消去するための制御を行う。例文帳に追加

A system microcomputer 31 of a control section 3 automatically generates a temporary copy to a temporary area B of a recording and reproducing section 2 when an optical 12 is loaded to the recording and reproducing section 2 and reproduced, the temporary copy is read and reproduced, and when the optical disk 12 is ejected, the system control microcomputer 31 deactivates or deletes the temporary copy above as its control. - 特許庁

システム内で稼動するプロセスの優先度を判断し、プロセス障害復旧の1手段であるプロセスの再起動、プロセスが稼動しているOSの再起動を自動的に行うことが可能なプロセス障害判定復旧装置、プロセス障害判定復旧方法、プロセス障害判定復旧プログラム、および記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a process failure determination and restoration device, a process failure determination and restoration method, a process failure determination and restoration program and a storage medium capable of determining priority of processes running within a system and automatically performing restart of a process or an OS on which the process is running, which is means to restore a process failure. - 特許庁

複数の企業が注文累計数量や値引き価格が適用される商品数量等の情報を参照して商品の注文をすることができ、また、複数の注文についても値引きを適用することができるようにするため、現注文累計数量や現価格、値引き価格が適用される商品数量や当該価格を表示し、かつ、自動的に更新する商品受注システムを提供する。例文帳に追加

To provide a merchandise order receiving system displaying the current order cumulative quantity or current price, the merchandise quantity to which the discount price is applied or the price and automatically updating them so that a plurality of enterprises place orders for merchandise by referring to information such as order cumulative quantity or merchandise quantity to which a discount price is applied, and discount is applied to a plurality of orders. - 特許庁

土質材料を得るための混合処理技術として均質混合性・高速処理性・閉塞の自動回避・破壊に対する自衛機能・設備の簡潔性などを満足させることのできる土質材料用混合処理ユニット・土質材料製造装置・土質材料製造システム・土質材料製造方法などを提供する。例文帳に追加

To provide a mixing treatment unit for soil material, a soil material production device, a soil material production system, and a soil material production method capable of meeting the requirements for uniform mixing capability, high-speed processing capability, automatic avoidance of closing, security function against destruction, and simplicity of equipment as a mixing treatment technology for providing a soil material. - 特許庁

本発明による連絡・確認・応答結果集約支援システムは、テキスト入力文に対して、メール転送する機能、音声合成する機能、FAX様式に変換する機能を有し、イベント開催の案内と参加確認をプログラム化された処理フローに基き自動的に電子メール・電話・FAX・郵便等の通信手段を組み合わせて行うことを特徴とする。例文帳に追加

This contact/confirmation/response results summarization support system has a function for transferring mail in respect to a text input sentence, a function for synthesizing voices and a function for conversion to a FAX form and the guide of event opening and the confirmation of participation are performed by automatically combining communication means such as electronic mail, telephone, FAX and mail on the basis of a programmed processing flow. - 特許庁

コントローラ1に接続されている機器の動作が、各機器に固有のリモコン送信器に対する操作に応じて変化した場合に、ユーザが更なる操作を行なうことなく自動的に、その変化に伴って動作を変更させるべき所定の機器に動作を変更させることが出来るAVコントロールシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an AV control system that can automatically change an operation of a prescribed device whose operation is to be changed attended with a change in the operation without the need for a user to make any operation in the case that the operation of the devices connected to a controller 1 is changed in response to an operation with respect to a remote control transmitter specific to each device. - 特許庁

三次元設計図を作成するCADシステムの設計支援装置10は、スポット溶接位置を指定するスポット溶接位置設定部11と、該スポット溶接位置設定部11によって認定されたスポット溶接位置に、自動的に識別IDを付与するID付与部12と、上記識別ID毎に検索可能な検索部13とを備えている。例文帳に追加

The design support apparatus 10 for the CAD system for preparing a three-dimensional design is provided with a spot welding position setting part 11 for specifying a spot welding position, an ID imparting part 12 for automatically imparting identification ID to the spot welding position set by the spot welding position setting part 11 and a retrieval part 13 capable of retrieving the spot welding position in each identification ID. - 特許庁

情報機器への入力時に情報機器用入力ペンに切り替えるのを忘れた場合でも、誤って筆記具で情報機器の入力部を傷付ける不具合が生じることがないように、自動的に情報機器用入力ペンに切り替える手段を備えた情報機器用入力ペン及び情報機器用入力ペンを用いた入力システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an input pen for information equipment capable of preventing the input part of the information equipment from being damaged erroneously by the input pen even when the switching to the input pen for information equipment is forgotten at the time of inputting information to the information equipment by providing a means for being automatically switched to the input pen for information equipment, and to provide an input system using the input pen. - 特許庁

複数の駐車場1と、これらの駐車場1を集中管理する事業所2とをインターネットにより接続し、駐車場1を自動管理するシステムであって、事業所2に対して、各駐車場1において発生した各種状況の変化を出力する段階と、事業所2が、各駐車場1において発生した状況変化を逐一記憶する段階と、を備えたものである。例文帳に追加

This system for automatically managing the parking lots 1 by connecting the plural parking lots 1 and an office 2 for centralizedly managing the parking lots 1 by the Internet is provided with a stage for outputting the change of the various kinds of the conditions generated in the respective parking lots 1 to the office 2 and the stage that the office 2 minutely stores the condition change generated in the respective parking lots 1. - 特許庁

大量の画像データの中から同じグループの画像をまとめたプリントを自動的に作成することができ、かつ、画像記録媒体の領域ごとに、異なる光沢度を付与することにより、画像の画質を低下させることなく、文章などが読みやすく、さらに、印刷後に書き込みのしやすいプリントを、簡単に作成できる画像形成システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image forming system capable of automatically forming prints in a state where images of the same group are put together from a lot of image data, and easily forming the print from which a sentence is easily read and further on which a sentence is easily written after printing without deteriorating the quality of the image by imparting different glossiness to every area of an image recording medium. - 特許庁

住戸内に設けられている電気機器のうちで、必要な電気機器のスイッチを住戸人が個々にオンしなくても、また、住戸人の帰宅時刻が定まっていなくても、住戸人の帰宅時に、上記必要な電気機器のスイッチが自動的にオンされるインターホンシステムを提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an intercom system for automatically turning on the switches of necessary household electric appliances among the household electric appliances provided in a house when its resident returns home even if the time when the resident returns home is not constant without the need of the resident to turn on the respective switches of the necessary household electric appliances. - 特許庁

スロットル制御と発電機出力制御を同時に行え、発電機負荷の急変に対してもスムーズに対応でき、発電機側の温度条件などにより出力リミットが発生しても、そのリミット値に合わせたスロットル制御が行え、発電システムの効率を低下させずに運転が継続できるシリーズハイブリッド電気自動車用発電機の制御方式を提供するにある。例文帳に追加

To provide a control system for a generator for a series hybrid electric vehicle capable of simultaneously performing a throttle control and a generator output control, smoothly coping with a sudden change of load in the generator, performing the throttle control according to a limit value, even if an output limit is generated due to a temperature condition on the generator side, and continuing an operation without lowering efficiency of a generating system. - 特許庁

自動ハンドリングシステム1では、高さ演算手段522、面積演算手段523、および終了判定手段524により、パレットを撮像した際の撮像画像から演算される被撮像物の高さに基づき、パレット上にワークが存在するか否かを判定するため、ワークがパレット上で正確に位置決めされていなくとも、ワークの存在を確実に判定できる。例文帳に追加

This automatic handling system for a workpiece includes: a height computing means 522; an area computing means 523; and an end determination means 524, wherein it is determined based upon the height of an imaged object computed from the pickup image in imaging a pallet whether a workpiece exists on the pallet, whereby even if the workpiece is not accurately positioned on the pallet, the existence of the workpiece is surely determined. - 特許庁

マッチング処理対象区間が複数の区分(SNO)に分割されるとともに、参加者が1以上の研修プログラムに属しているマッチング問題を処理するためのシステムであって、各SNOごとにマッチングを行う際に、ROLを相手方を全指定するように補完して、該当するレコードのみを補完したROLから抽出して一時的なROLを自動的に作成してマッチング処理を行う。例文帳に追加

In the system for treating a matching problem in which a matching processing object section is divided to a plurality of sections (SNO) and a participant belongs to one or more training programs, when matching is performed for each SNO, the ROL is complemented to designate all opposite parties, only corresponding records are extracted from the complemented ROL to automatically form a temporary ROL, and matching processing is performed based thereon. - 特許庁

本発明の制御定数自動調整方法は、磁力支持装置のフィードバック制御システムに対して、反復調整法を適用するに当たり、制御定数のうち装置の制御性能へ大きな影響を与えるものだけを取捨選択することにより、制御対象の入出力データから直接的に、設計者が意図した応答波形が得られるべく制御定数を最適な値へと導くようにした。例文帳に追加

In applying the iterative adjusting method on a feedback control system of the magnetic force support apparatus, the method for automatically adjusting the control parameter chooses only some of control constants significantly affecting the control performance of the apparatus, whereby the control constant is adjusted into the optimal one, such that a response waveform intended by a designer can be obtained directly from input/output data of a control object. - 特許庁

オペレーティングシステム31と、駅務用アプリケーション32a,32b,32cとの間に介在された駅務用フレームワーク33は、駅務中継機16の管理対象にある複数の自動改札機から送出されたデータに関するデータ保全のための処理を駅務用アプリケーション32a,32b,32cに意識させずに実行する。例文帳に追加

A frame work 33 interposed between an operating system 31 and applications 32a, 32b and 32c for station business is configured to execute processing for data security relating to data transmitted from a plurality of automatic ticket examining machines to be managed by a station business relay unit 16 while the applications 32a, 32b and 32c for station business do not take account of it. - 特許庁

IPアドレスなど顧客端末が置かれた各種通信環境に関するデータを自動的に取得し、またそのデータを適宜反映して専用Webページの提供サービスを円滑かつ効率的に実行可能とする、特定顧客の顧客端末に対して専用Webページを提供するサービスにおいてこの顧客端末の通信環境を取得する方法およびシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and system for acquiring a communication environment of a customer terminal, in a service for providing a dedicated Web page to the customer terminal of a specific customer, wherein data on various communication environments wherein the customer terminal is placed such as an IP address are acquired automatically, and the provided service of the dedicated Web page can be executed smoothly and efficiently by reflecting the data properly. - 特許庁

自動給油システムは、グリースが貯留される油タンク49と、グリースを送り出す給油ポンプ50と、給油ポンプ50から送り出されたグリースを各給油箇所R1〜R4、L1〜L4に案内する配管部材56と、給油ポンプ50をタイマ運転もしくはカウンタ運転により駆動制御する制御盤52を備える。例文帳に追加

The automatic oil feed system has an oil tank 49 to store grease, an oil feed pump 50 to send grease, a piping member 56 for guiding grease sent from the oil feed pump 50 into respective oil feeding parts R1-R4 and L1-L4, and a control panel 52 which carries out driving control of the oil feed pump 50 by timer operation or counter operation. - 特許庁

ネット接続設定システム1では、ネットワーク接続装置4の記憶媒体用ポート4bに記憶媒体5を接続し、ネットワーク接続装置4の電源4aを入れると、ネットワーク設定部4eは、記憶媒体5に記憶されたネットワーク設定情報を読み取り、ネットワークの接続設定を自動的に実行する。例文帳に追加

In the network connection setting system 1, the storage medium 5 is connected to a port 4b for a storage medium, of a network connection device 4, and when a power source 4a of the network connection device 4 is turned on, a network setting part 4e reads network setting information stored in the storage medium 5, and automatically performs the connection setting of a network. - 特許庁

患者(22)の個々の検査結果情報、または、医師の診断結果、もしくは、その後の処置に関する情報のうち少なくとも1つを管理蓄積しているサーバーコンピュータと、前記患者(22)の端末と、前記サーバーコンピュータに保持された情報を前記患者(22)の端末に自動的に伝送する転送するプログラムとを有する医療情報伝送システムを用いる。例文帳に追加

The medical information transmission system is used which is provided with a server computer where at least one of individual examination result information of a patient (22), the diagnosis result of the doctor, or information related to following treatment is managed and stored, a terminal of the patient (22), and a transfer program which automatically transmits information maintained in the server computer to the terminal of the patient (22). - 特許庁

ネットワーク監視装置10は、モニタユニット5から、光信号伝送装置4の機器監視情報を受信し、この機器監視情報を基に、障害が発生した光ファイバ線路1と光ファイバ3を判定し、光ファイバ3の障害発生情報をアラーム信号として光ファイバ線路自動監視システム20に送信する。例文帳に追加

A network monitoring device 10 receives apparatus monitoring information of a light signal transmission device 4 from a monitor unit 5, determines an optical fiber line 1 and an optical fiber 3 wherein an obstacle is generated based on the apparatus monitoring information, and transmits obstacle generation information of the optical fiber 3 to the optical fiber line automatic monitoring system 20 as an alarm signal. - 特許庁

例文

自動車運転者が乗車中の任意の時刻にレバー位置を知りたい場合にはシフトレバー等に取付けたスイッチ等によりシステムを起動させレバー位置により定められた音あるいは再生音声を運転者に通知し、目線を移動させることなくレバー位置を認識することが出来る。例文帳に追加

When the driver wants to know the shift lever position at any time during driving, the notice of the sound or the reproduced voice defined according to the shift lever position is notified to the driver by activating the system with a switch or the like attached to a shift lever or the like, so that the driver can recognize the shift lever position without changing the direction of the driver's eyes. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS