1016万例文収録!

「近位に」に関連した英語例文の一覧と使い方(330ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 近位にに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

近位にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16484



例文

本発明の角度検出装置は、基線長だけ離間した一対のレンズ(31a、31b)、一対のレンズから離間して基線長方向に延びるラインセンサ(31c、31d)、ラインセンサからの出力に基づいて平面的な測定対象上に直線的に並んだ複数の異なる置までの距離をそれぞれ演算する演算部(32)を備えたライン型測距装置(3)と、演算部が演算した距離の少なくとも2つの演算結果を用いこれらの演算結果の相関関係を表わす直線の似を行ない、似された直線の傾きを求めてこの傾きに基づき測定対象の傾斜角度を算出する傾斜角度算出部(53)とを含む。例文帳に追加

This angle detector also includes an inclination angle calculating section (53), which approximates a straight line which indicates the correlation between at least two calculated results of the distance calculated by means of the operation part (32) by using the calculated results, finds the inclination of the approximated straight line, and calculates the inclined angle of the object to be measured, based on the inclination of the approximated straight line. - 特許庁

ポンプのインペラ605を格納する方法において、ハブおよび1つ以上のブレードを有する拡張可能インペラと、メッシュ631を備えた拡張可能部分を有するカニューレとを備えるポンプを設け、前記ブレードを、展開形態から圧縮形態まで圧縮し、前記ブレードの遠端は前記ハブに接し、前記ブレードを、前記カニューレの一部分内において前記圧縮形態で保持することを含むことを特徴とする方法。例文帳に追加

A method for storing an impeller 605 of a pump providing with a pump including an expandable impeller having a hub and one or more blades and a cannula having an expandable portion including a mesh 631 and includes compressing the blade from a deployed form to a compressed form, wherein a distal end of the blade approaches the hub, and holding the blade in the compressed form in one part of the cannula. - 特許庁

本発明の半導体装置は、陰極ドライバ、陽極ドライバ、そしてメモリ部を有する表示ディスプレイ駆動用ドライバにおいて、前記メモリ部と結線される陽極ドライバ領域10,12,13,16をチップ内に均等割り付けし、その均等割り付けされた各陽極ドライバ領域10,12,13,16の置にSRAM18,19を均等配置することで、配線引き回しが容易となり、チップサイズが縮小化される。例文帳に追加

In a driver for display drive having a cathode driver, an anode driver and a memory part, the semiconductor device uniformly assigns anode driver areas 10, 12, 13, 16 connected to the memory part in the chip, uniformly arranges SRAMs 18, 19 at the neighboring position of each driver area 10, 12, 13, 16 assigned uniformly, facilitates wiring wrap-around, and reduces chip size. - 特許庁

本発明に係るプラズマディスプレイパネルは放電セルのそれぞれで対を成す透明電極と、台形形態に四角形形態が連結された形態で前記透明電極のそれぞれから突出される突出透明電極と、隣接の放電セルにそれぞれ配置された前記突出透明電極を連結して前記放電セルの中心部のくに置する前記突出透明電極の側部から延びる連結部とを具備する。例文帳に追加

The plasma display panel is provided with pairs of transparent electrodes in each of discharging cells, projected electrodes which are projected in a shape of a trapezoid combined with a square from the above transparent electrodes and combining parts which combine the projected transparent electrodes each located on the neighboring discharging cells and which are extending from the sides of the projected transparent electrodes located near the center of the discharging cells. - 特許庁

例文

少なくとも1つのオブジェクトを、データ項目と対応付けるステップであって、少なくとも1つのオブジェクトが、データ項目に関連する情報を含むものであり、および、少なくとも1つのオブジェクトに接する表示スクリーンの置においてデータ項目の短縮されたビューを表示するステップであって、少なくとも1つのオブジェクトの選択が、データ項目に関連する情報の表示を呼び出すものである、を含む方法。例文帳に追加

A method for accessing and selecting data items utilizing graphically displayed icons includes a step of associating at least one object including information relating to a data item, with the data item and a step of displaying a compacted view of the data item in a position of a display screen proximate to the object and invoking display of information relating to the data item by selection of the object. - 特許庁


例文

照明光学系は、光源装置と、光源装置から射出された光線束を複数の部分光線束に分割するための複数の第1の小レンズを有する第1のレンズアレイと、照明光学系第1のレンズアレイから射出された複数の部分光線束が集光する置に配置され、照明光学系複数の第1の小レンズに対応する複数の第2の小レンズを有する第2のレンズアレイと、を備えている。例文帳に追加

The illuminating optical system is provided with a light source device, a 1st lens array having plural 1st small lenses for dividing a beam flux projected from the light source device into plural pieces of partial beam flux and a 2nd lens array arranged in the vicinity of a position for converging the partial beam flux radiated from the 1st lens array and having plural 2nd small lenses, corresponding to the 1st small lenses. - 特許庁

前段にて、今回の洪水で特定の電子部品の供給が途絶したことによってグローバルなサプライチェーンに影響を与えたことは、タイの機械産業が日系企業の活動を中心として、最はより高度化しつつあることを示唆していると分析したが、ここで示した輸出品目の構成と競争力の変容をみても、タイの機械産業の高度化や比較優製品の生産へのさらなる特化が裏付けられる。例文帳に追加

It was assessed in the previous section that suspension of supply of electronics parts due to the floods affected the global supply chains, and this suggests that the machine industry in Thailand has recently been advancing, led by Japanese companies. The composition and competitiveness of export items discussed in this section also backs up the advancement of the machine industry and further specialization in products with competitiveness in Thailand. - 経済産業省

封止樹脂を介して、半導体チップの突起状電極と、基板又は他の半導体チップの電極部とを置合わせする工程と、前記突起状電極の溶融温度よりも低い温度で加熱しながら、前記半導体チップを押圧し、前記突起状電極と前記電極部とを接触させる工程と、前記突起状電極が溶融する温度で加熱しながら、前記突起状電極と前記電極部とが接触した置よりも、前記基板又は他の半導体チップ側に0μmを超えて10μm以下まで置に前記半導体チップを保持し、前記突起状電極と前記電極部とを接合する工程と、前記封止樹脂を硬化させる工程とを有し、前記封止樹脂は、溶融粘度計により測定した120℃における粘度が10〜10000Pa・sであり、前記突起状電極が溶融する温度で1〜30秒間加熱したときのゲル分率が30%以上90%未満である半導体チップ実装体の製造方法。例文帳に追加

The sealing resin has a viscosity of 10-10000 Pa s at 120°C, which is measured by a fusion viscometer, and has a gel fraction of 30% or more and less than 90% when heated for 1-30 seconds at a temperature where the protrusion-like electrode fuses. - 特許庁

年の大学改革の流れを受けて、京都大学においても学外研究施設の統合が実施され、芦生をはじめ北海道、和歌山、徳山に設置されていた演習林、白浜町の京都大学白浜水族館、串本町の亜熱帯植物実験所、舞鶴市の水産実験所がフィールド科学教育研究センターに統合改組され、従来の学部単の施設から全学共同利用施設となった。例文帳に追加

Corresponding to the trend of reforming universities, Kyoto University also integrated research facilities located outside the main campuses of University, and the following facilities were integrated into the Field Science Education and Research Center, Kyoto University, which has become a facility common to all departments of the university, and not the former department-based facility: the forests for field practices, which were located in Hokkaido, Wakayama, Tokuyama in addition to Ashiu, Shirahama Aquarium, Kyoto University located in Shirahama-cho, Subtropical Plant Institute, Kyoto University located in Kushimoto-cho and Maizuru Fisheries Research Station located in Maizuru City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

解決しようとする課題は、熱可塑性樹脂をブロー成形することにより製造される表皮つき折り畳みパネルの使用時にヒンジ部を折り曲げると表皮よりも該ヒンジ部の樹脂ヒンジの方が剛性が高いので樹脂ヒンジ傍が折り曲げ回転の中心となり易く、そのため該表皮は該折り曲げ回転の中心から若干離れるため、曲げられるたびに該表皮は伸縮を強いられ、結果として該ヒンジ部の置の該表皮の色合いや風合いが変化して外観品質を損なうという点である。例文帳に追加

To cause, by forming a slit in the hinge part of a foldable panel, the skin to little stretch or shrink because the center of the folding revolution becomes the position of the skin when the hinge part is folded upon using the foldable panel and to keep the skin in the position of the hinge part unchanged in color and texture. - 特許庁

例文

マイクロ波エネルギーを標的組織に適用するシステムであって、マイクロ波エネルギー送達デバイスと、該標的組織の一部分の中と該標的組織のくとのうちの1つに該マイクロ波エネルギー送達デバイスを置決めする手段と、マイクロ波エネルギーの少なくとも2つのパルスを該標的組織に送達する手段であって、該マイクロ波エネルギーのかなりの部分が該マイクロ波エネルギーの該少なくとも2つのパルスの間で低減される、手段とを備えている、システム。例文帳に追加

The system for applying microwave energy to target tissue is provided with a microwave energy delivery device; a means for positioning the microwave energy delivery device into and adjacent a portion of the target tissue; and a means for delivering at least two pulses of microwave energy to the target tissue wherein a substantial portion of the microwave energy is reduced between the at least two pulses of microwave energy. - 特許庁

乗かごの昇降を制御する制御盤もしくはこの制御盤と通信線を介して接続され乗場に設けられた通信インターフェイス5との間で無線通信を行う携帯電話型端末装置7を有してなるエレベータの保守装置において、前記携帯電話型端末装置7と前記通信インターフェイス5傍に置する乗場との間を連結する通信を行わないダミーケーブル15を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the maintenance device for the elevator having the control board for controlling lifting of a car or the cellular phone type terminal device 7 connected to the control board through a communication line and performing radio communication with communication interface 5 provided on a landing, a dummy cable 15 for connecting the cellular phone type terminal device 7 and the landing positioned near the communication interface 5 and not performing communication is provided. - 特許庁

少なくとも1つの円筒状偏光モードへの結合が最小のクロスカップリングで可能とするために、少なくとも1つの円筒状偏光モードが他のモードの実効屈折率から十分に分離された実効屈折率を有するよう、スカラのLP_11モードのモード輝度プロファイルのピーク振幅に接した急峻な屈折率ステップを含む屈折率プロファイルを有する相設計されたファイバを当該LP_11モード出力は伝搬する。例文帳に追加

The LP_11 mode output propagates through a connected phase-engineered fiber index step proximate to a peak amplitude of a mode intensity profile of the LP_11 mode, such that at least one cylindrically polarized mode has an effective refractive index that is sufficiently separated from those of the mixed modes in order that coupling to the at least one cylindrically polarized mode is made possible with minimal cross-coupling. - 特許庁

特定のMg、Znを含む組成からなるAl−Mg系アルミニウム合金板製造の際の、最終焼鈍後の調質処理を工夫して、この板の電子エネルギー損失分光法で計測されるMgのK損失端のEELSスペクトルを解析して得られた第一接ピークの置が特定範囲内にあるようにして、厳しい成形条件でのプレス成形時のストレッチャーストレインマークの発生を抑制する。例文帳に追加

Generation of the stretcher strain marks in press molding under severe forming conditions is suppressed by devising temper treatment after the final annealing when the Al-Mg based aluminum alloy sheet consisting of a specific composition containing Mg, Zn is manufactured and making a position of a first proximity peak obtained by analyzing EELS spectrums on a K loss end of Mg to be measured by electronic energy loss spectroscopy of the sheet be within a specific range. - 特許庁

このため、社会的協力はいかなる関心事項も扱うことが できるとし(同第2項)、優先すべき措置として貧 困の削減や差別との戦いを促進すること、経済的 社会的発展過程における女性の地を向上させる こと、労使関係、労働条件、社会保障及び職務保証 を発展・代化させること、職能訓練・人材育成を 促進すること、中小・零細企業における雇用創出機 会を生み出すためのプロジェクトを促進すること 等を列記している(同第4項)。例文帳に追加

This agreement also provides that cooperation may cover any area of interest of the parties (Article 44, Item 2); and lists priority measures aimed at: reduction of poverty and the fight against social exclusion; promoting the role of women in the economic and social development process; developing and modernizing labor relations, working conditions, social welfare and employment security; promoting vocational training and development of human resources; and promoting projects and programmes which generate opportunities for the creation of employment within micro, small and medium-sized enterprises (Item 4). - 経済産業省

次の必須成分(A)、(B)および(C)からなるオレフィン重合用触媒を用いてなるエチレン系重合体の製造方法であって、温度170℃、伸長歪速度2(単1/秒)で測定される伸長粘度η(t)(単:Pa・秒)と伸長時間t(単:秒)の両対数プロットにおいて、歪硬化に起因する伸長粘度の変曲点が観測され、かつ、歪硬化後の最大伸長粘度をη_Max(t_1)、硬化前の伸長粘度の似直線をη_Linear(t)とした時、η_Max(t_1)/η_Linear(t_1)で定義される歪硬化度(λmax)が2.0以上であることを特徴とするエチレン系重合体の製造方法など。例文帳に追加

The manufacturing method for an ethylenic polymer uses a catalyst for olefin polymerization composed essentially of a component (A): a metallocene compound represented by a specified formula; a component (B): a compound to react with the metallocene compound of the component (A) to produce a cationic metallocene compound; and a component (C): a fine particle carrier. - 特許庁

カスケード接続された複数のセルから構成される電力変換装置103であって、該電力変換装置103の制御装置は、中央制御装置107と、各セルと同電傍に設置したセル制御装置204とから構成されており、前記中央制御装置107と各セル制御装置204は光ファイバケーブル111〜114でデイジーチェーン接続されていることを特徴とする電力変換装置。例文帳に追加

In the power converter 103 consisting of a plurality of cascade-connected cells, a controller of the power converter 103 is composed of a central controller 107 and cell controllers 204 disposed near a potential which is identical to that of each cell, and the central controller 107 and each cell controller 204 are daisy chain-connected via the optical fiber cables 111-114. - 特許庁

電子または電子ビームの発生タイミングが揺らぐ場合でも、電子ビームとレーザ光の実衝突点を予定衝突点またはその傍に精度よく置決めすることができ、これにより、X線の発生出力を高め、かつX線の仮想焦点の変動を防止して、これを用いて撮像した像の解像度を高めることができる電子ビームとレーザ光の衝突タイミング調整装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a collision timing regulation device and method of electron beams and laser light capable of accurately positioning a collision point of the electron beams and the laser light at a scheduled collision point or its vicinity even in case generation timing of electron or electron beams sways, and thereby heightening a generation output of X rays, preventing fluctuation of virtual focal points of the X rays, and improving resolution of images thus obtained. - 特許庁

モノマー成分の平均炭素数Cが2.6≦C≦8のαオレフィンを重合したポリオレフィン樹脂と、難燃効果剤と熱安定剤と高分子量ヒンダードアミンを含む難燃性ポリオレフィン樹脂成形物であって、前記難燃効果剤がトリアジン骨格とその傍に置する複数のピペリジン基のイミノ基(>N-H)の一部または全部がN-アルコキシ・イミノ基(>N-O-R)(但し、RO-は炭素数1-18のアルコキシ基等)に置換されているヒンダードアミン誘導体であり、0.2-10質量%の範囲で含有したフィルムまたはメッシュシート等の成形体(1)とする。例文帳に追加

This molding (1) such as a film, a mesh sheet, or the like comprises a fine-retardant polyolefin resin molded article, a polyolefin resin prepared by polymerizing an α-olefin wherein the average number of carbon atoms of monomer components is 2.6≤C≤8, a flame retardant, a heat stabilizer, and a high-molecular-weight hindered amine. - 特許庁

プロファイル生成装置101がマスタ・データおよびトランザクションデータを用いてプロファイル・データを生成し、予測装置103がプロファイル・データの中から特定顧客IDのプロファイルデータにいレコードを検索し、マスタ項目およびトランザクション項目の中で「比較対象項目」の直後に置する変更履歴を抜き出し、変更を行う可能性の高い候補の予測結果として出力する。例文帳に追加

By this data analyzing method, a profile generating device 101 generates profile data by using master data and transaction data and a predicting device 103 retrieves a record close to the profile data of a specific customer ID from profile data, extracts the alteration history positioned right behind a 'comparison object item' among master items and transaction items, and outputs it as the prediction result of a candidate having high probability of alteration. - 特許庁

酸化剤流れと、燃料流れを供給して燃焼するバーナ1の燃焼方法であって、前記酸化剤流れは、前記燃料流れの周囲または前記燃料流れの傍から噴出する1次酸化剤流れと、前記燃料流れを中心とした対称な置から噴出する複数の2次酸化剤流れとからなり、前記複数の2次酸化剤流れを、個々に周期的変化をもって流量を変化して噴出することを特徴とするバーナ1の燃焼方法を採用する。例文帳に追加

In this combustion method of the burner 1 burned by supplying oxidant flow and fuel flow thereto, the oxidant flow is constituted of primary oxidant flow jetted from the circumference of the fuel flow or neighborhood of the fuel flow, and a plurality of secondary oxidant flows jetted from symmetric positions with respect to the fuel flow, and the plurality of secondary oxidant flows are jetted while individually changing a flow rate with periodic change. - 特許庁

ドラム4とその周りに配置されている複数の搬送ベルトからなる搬送手段5とによって媒体搬送路3を構成し、磁気情報媒体の磁気記録部と対向する置に配置された磁気ヘッド7とを有する情報媒体記録再生装置において、ドラム4を中空の円筒形状とし、その中空内部にドラム4を内側から支持する複数の内支持ローラ14,14,15を配置すると共にそのうちの1つの内支持ローラ13を磁気ヘッド7の傍に設け、かつこの内支持ローラ13を磁気ヘッド7側に常時付勢させると共にドラム4を介して対向する置に搬送手段5の一部を構成するローラ16を配置して該ローラ16と可動搬送手段とでドラム4を挟持するようにしている。例文帳に追加

Among thee rollers, one inner support roller 13 is provided in the vicinity of the magnetic head 7, and the inner support roller 13 is regularly energized toward the magnetic head 7, and a roller 16 constituting part of a carrying means 5 is arranged in a position opposed thereto through the drum 4 so as to hold the drum 4 between the roller 16 and a movable carrying means. - 特許庁

縦長の中空容器からなり、当該容器が、この中空容器を培養工程用に配置するための縦軸と平行に延在するレスト面と、中空容器を細胞採収工程あるいは2種の細胞の同時培養工程用に配置するための縦軸に直交する方向に延在するスタンド面と、前記中空容器のスタンド面の反対側の部に設けた少なくとも1の閉塞可能な注入/排出口と、中空容器内に設けられ、前記スタンド面から延在し、容器の内部空間を部分的に区画割りする画壁と、を具えており、この画壁の少なくとも一部であって前記スタンド面にい部に液体は通すが細胞は通さない細孔膜あるいは細胞不浸透スクリーンを設けたことを特徴とする。例文帳に追加

At least part of the partition has a microporous membrane or a cell penetration-inhibiting screen, which allows liquid passing through and doesn't allow cells passing through. - 特許庁

多数のカード14を積み重ねてストックするとともに端部にカード供給部が形成されたカードスタッカ9を有するカードスタッカ部と、カードスタッカ9のカード供給部からカードを取り出すカード取り出し移動機構と、該カード取り出し移動機構とカード受け渡し可能に構成され、受け渡されたカードに所定の記録を行ってカード発行口よりカードを発行するカードリーダ部3と、カード供給部のカード取り出し移動機構によって取り出されるカード14に接又は当接する置に設けられカード14に設けられた記録媒体部の存在を検知する検知センサ手段91とを備え、検知センサ手段91によりカード14の所定置に記録媒体部が検出されたときのみカード14の発行を行う。例文帳に追加

The card 14 is issued only when the recording medium part is detected at a specified position of the card 14 by the detection sensor means 91. - 特許庁

とげ切込みステーションであって、該とげ切込みステーションは、少なくとも1本の第一の縫合糸を支持する縫合糸輸送アセンブリーと、該少なくとも1本の第一の縫合糸上にとげを形成する少なくとも一つの第一のナイフアセンブリーと、該少なくとも1本の第一の縫合糸を該少なくとも一つの第一のナイフアセンブリーの方へづける、少なくとも一つの第一のクランプおよび置決定アセンブリーとを備えている、とげ切込みステーション。例文帳に追加

A barb cutting station involves a suture transporting assembly for supporting at least one first suture, at least one first knife assembly for forming barbs on at least one first suture, and at least one first clamp and a positioning assembly for closing at least the one first suture to at least one first knife assembly. - 特許庁

磁気テープを巻装した単一のリールがカートリッジケース内に回転可能に収容され、上記磁気テープの先端に固着されたテープ引出し用リーダピンが、記録再生装置側のピン捕捉具に保持されて上記カートリッジケースのテープ引出し用開口部傍のピン収納部から引き出され、かつこのピン収納部内に戻されるように構成されてなる磁気テープカートリッジにおいて、上記ピン収納部に対するリーダピンの出入時にこのリーダピンにより弾性的に撓められてリーダピンの通過を許容するバネ部材の設計の自由度を高め、かつ落下等による衝撃力を受けた場合であっても、リーダピンが定置から外れにくいようにする。例文帳に追加

To provide a magnetic tape cartridge in which the degree of freedom for designing a spring member is increased and also a leader pin is arranged so that it is hard to be dislocated from the specified position even when it is subjected to the impact due to the dropping, etc. - 特許庁

伸縮ブーム2の先端部にジブの基端部を枢着し、該ジブ3を伸縮ブーム2の先端部に設けたマスト41を介してウインチ44により起伏せしめるようにしたジブ付きクレーンであって、前記マスト41を伸縮ブーム先端部付に設けた油圧シリンダ7を伸長させることによって格納姿勢にあるマスト41を押圧して立起し得るようにし、前記油圧シリンダ7は全縮小時には伸縮ブーム先端部内に置し伸長して前後マスト41を押圧させる時にはブーム先端部の下方に突出するよう配置したジブ付きクレーンにおいて、油圧シリンダ7を伸長した状態でジブ作業して油圧シリンダ7とジブ3が当接するのを防止する。例文帳に追加

To provide a safety device for a crane with a jib capable of pivoting a terminal part of the jib to a tip part of a telescopic boom 2 to raise the jib 3 by a winch 44 through a mast 41 provided in the tip part of the telescopic boom 2 and preventing damage of a second telescopic cylinder 7 and the jib 3 by carelessly abutting the jib 3 on the second telescopic cylinder 7. - 特許庁

二 偽りその他不正の手段により、上陸許可の証印等(前章第一節若しくは第二節の規定による上陸許可の証印若しくは許可(在留資格の決定を伴うものに限る。)又はこの節(第十九条第二項を除く。)の規定による許可をいい、これらが二以上ある場合には直のものをいうものとする。以下この号、次号及び第四号において同じ。)の申請に係る本邦において行おうとする活動が虚偽のものでなく、別表第一の下欄に掲げる活動又は別表第二の下欄に掲げる身分若しくは地を有する者としての活動のいずれかに該当するものとして、当該上陸許可の証印等を受けたこと。例文帳に追加

(ii) The alien has received, by deceit or other wrongful means, a seal of verification for landing (a seal of verification for landing or special permission pursuant to the provisions of Chapter III, Section I or II (limited to those with the decision of status of residence) or the permission pursuant to the provisions of this section (except for Article 19, paragraph (2)), and where two or more seals or permissions have been granted, the most recent; hereinafter the same shall apply in this item, the next item, and item (iv)), on the consideration that the activities stated in the application for such permission, as those in which he/she intends to be engaged are not false and fall under any of the activities listed in the right-hand column of Appended Table I or the activities of a person with the status or position listed in the right-hand column of Appended Table II.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

カセットトレイ1に設けられ、シートPを積載するボトムプレート2と、このカセットトレイ1に設けられ、ボトムプレート2のシート供給方向先端3を上下方向に対して回動可能に支持する支持部4と、カセットトレイ1に設けられ、積載されたシートPのシート供給方向後端を置決めすると共に、弾性部材8を用いてカセットトレイ1の底面9傍からシート供給方向後端を押し付けるエンドガイド10とを備え、前記エンドガイド10には、弾性部材8の押圧力にてシート後端を押圧する可動面11と、弾性部材8の押圧力に抗して前記可動面を退避可能に支持する支持部材12とを具備させる。例文帳に追加

The end guide 10 comprises a movable surface 11 for pressing the sheet rear end by the press force of the elastic member 8, and a support member 12 for supporting the movable surface against the press force of the elastic member 8 so that it can be retracted. - 特許庁

計画経済期には中国経済において圧倒的な地を占めていた国有企業は、改革・開放を経て、工業生産総額に占めるシェアを大幅に低下させており、また、国有企業全体に占める赤字企業の比率は上昇している状況である。1980年代半ばから本格的に実施されてきた国有企業改革は、結局、国有企業の経営状況の改善をもたらさなかったと言える。この背景として、競争激化と国有企業自体の抱える構造的な負担が挙げられる。また、現在、大多数の国有企業は民営化の方向に向かいつつあるが、特に、株式会社への改組・上場が行われた大型国有企業に関し、大きく2つのコーポレート・ガバナンス上の問題が存在する。1つは、ガバナンスを効かせる主体に関する問題であり、もう1つは、年の資本市場の動きに併せて整備されてきた会計制度が抱える問題である。例文帳に追加

The market share of state-owned enterprises, which were dominant in the period of the planned economy,has dwindled dramatically in terms of total industrial production through the process of reform and open has dwindled dramatically in terms of total industrial production through the process of reform and openhas dwindled dramatically in terms of total industrial production through the process of reform and open involves the issue of a main body seeking corporate governance, the other issue concerns accounting systems that are adjusted to harmonize with recent trends in the capital market. - 経済産業省

両支持バー10の一端部側から第一の配線ボックス1aの各挿通部3を両支持バー10に挿通するとともに、両支持バー10の他端部側から第二の配線ボックス1bの各挿通部3を両支持バー10に挿通して、両配線ボックス1a,1bの各被係合面9を両支持バー10の係合面16に係合させ、両配線ボックス1a,1bが互いに接する向きXa,Xbへ移動するのを規制することにより、両配線ボックス1a,1b間の間隔Gを保持するように両配線ボックス1a,1bを支持するとともに、両配線ボックス1a,1bが両支持バー10の軸線10a回りで回動するのを規制することより、両配線ボックス1a,1bが所定の置関係を維持するように両配線ボックス1a,1bを支持する。例文帳に追加

To support both wiring boxes 1a, 1b in a favorable state by surely regulating the movement of both wiring boxes 1a, 1b in the case of juxtaposing both wiring boxes 1a, 1b. - 特許庁

藤原有陰に招かれて江に赴いた際、穀蔵院の使者である伴世継と行き会い、悪夢を見たと言う伴世継が弓削是雄に占ってもらい対策をしてもらって九死に一生を得たという話(今昔物語「天文博士弓削是雄、夢を占ふ語」)や、陰陽頭在任時に、60歳を過ぎてもいまだに試験に合格せず僧侶のがなかなか得られない修行者を憐れんで、何とか試験に合格させてやろうと呪術を用いて立会の試験官を排除してしまい、仲の良かった三善清行の一存でその高齢修行者を合格させてやったという話(善家異説)などが知られている。例文帳に追加

A story where, at the invitation of FUJIWARA no Arikage, YUGE no Koreo visited Omi where he met an emissary of Kokuzoin TOMO no Yotsugi, and YUGE no Koreo saved the life of TOMO by performing divination and taking countermeasures against a nightmare TOMO had ('Tenmon Hakase YUGE no Koreo divined a dream,' Konjaku Monogatari) and another story where, out of compassion for a trainee monk, over 60 years old, who had yet to pass an exam to become a monk, YUGE no Koreo eliminated the observing examiner by using magic in an attempt to help the trainee monk pass the exam and the trainee monk passed the exam at the discretion of Kiyoyuki MIYOSHI who was a good friend of YUGE no Koreo (Zenke isetsu); these stories are well known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

右目と左目とに視差を与えて立体画像を表示する装置で、立体画像情報を表示する表示面と、前記表示面からの光を入射して観察者の右目と左目とに視差を与える凸レンズアレイと、凸レンズアレイの光を入射する大口径集光系と、上記の大口径集光系からの光を観察者向かって反射する反射面と、を備え、上記の凸レンズアレイと大口径集光系と反射面とによる上記の表示面の虚像は、観察者にとって、上記の凸レンズアレイと大口径集光系が無い場合の上記の反射面による上記の表示面の虚像よりも遠方に設定し、上記の表示面の虚像の傍の奥行き情報を、上記の視差で観察者に提供する。例文帳に追加

A virtual image of the display surface by the convex lens array, the large diameter light collecting system and the reflection surface is set farther from the virtual image of the display surface by the reflection surface without the convex lens array or the large diameter light collecting system for the observer, and the depth information near the location of the virtual image of the display surface is supplied to the observer with the above parallax. - 特許庁

例文

実子に、参議・勧修寺良顕、宮内大輔・芝山国豊(権大納言・芝山持豊の養子)、衛府・冷泉為起(権大納言・冷泉為訓の養子)、権中納言・堀河康親の室、東京極院・勧修寺ただ子(准三后、光格天皇の典侍、仁孝天皇の生母)、権大納言・坊城俊明(権大納言・坊城俊親の養子)、勧修寺徳子(仁孝天皇の典侍)、権大納言・万里小路建房の室、権中納言・正親町三条公則の室、准大臣・日野資愛の室、権大納言・平松時章の室、伊賀守・安藤直則(紀伊家付家老、紀伊田辺藩主)の室、従五下・勧修寺経睦、中納言・高倉永雅の室など。例文帳に追加

His children played many important roles in the imperial court: Yoshiaki KAJUJI became Sangi (councilor); Kunitoyo SHIBAYAMA who was adopted by Gon Dainagon Mochitoyo SHIBAYAMA became Kudai-taifu (post of imperial household ministry); Tameoki REIZEI who was adopted by Gon Dainagon Tamesato REIZEI served at Konoefu (the headquarters of the inner palace guards); a daughter became the wife of Gon Chunagon (provisional middle councilor) Yasuchika HORIKAWA; Tadako KAJUJI (Higashikyogokuin) became Jusango and Naishi no suke (handmaid) for Emperor Kokaku and bore Emperor Ninko; Toshiaki BOJO who was adopted by Gon Dainagon Toshichika BOJO became Gon Dainagon as well; Tokuko KAJUJI became Naishi no suke for Emperor Ninko; a daughter became the wife of Gon Dainagon Tatefusa MADENOKOJI: a daughter became the wife of Gon Chunagon Kinnori OGIMACHISANJO; a daughter became the wife of Jun-daijin (vice minister) Sukenaru HINO; a daughter became the wife of Gon Dainagon Tokiakira HIRAMATSU, a daughter became the wife of Michinori ANDO who was Iga no kami (governor of Iga Province), Tsuke-garo (attendant chief retainer) of the Kii family, and the lord of the Kii Tanabe Domain; Tsunechika KAJUJI attained Jugoinoge (junior fifth rank, lower grade); a daughter became the wife of Chunagon (middle councilor) Nagamasa TAKAKURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS