1016万例文収録!

「Adding」に関連した英語例文の一覧と使い方(544ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Addingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27296



例文

A PC terminal 100 sets, for each page, correspondence of color information and style information added to objects in output data having a page structure and based on the set correspondence of the color information and the style information for each page, the PC terminal 100 converts the output data by adding the style information corresponding to the color information to the objects in the output data for each page.例文帳に追加

PC端末100で、ページ構造を有する出力データ内のオブジェクトに付加されたカラー情報とスタイル情報との対応付けをページ単位で設定し、PC端末100が、該設定されたページ毎のカラー情報とスタイル情報との対応付けに基づいて、ページ単位で前記出力データ内のオブジェクトに前記カラー情報に対応するスタイル情報を付加して前記出力データを変換する構成を特徴とする。 - 特許庁

α-Ethynylcarbinol is isolated from a liquid reaction mixture obtained by adding acetylene to an α,β-unsaturated carbonyl compound by a continuous distillation comprising introducing a feed stream to the central part of a distillation column, azeotropically distilling away most of water together with a solvent at the top of the column and taking out α- ethynylcarbinol of the objective product at a part below the feeding part to the column.例文帳に追加

アセチレンをα,β−不飽和カルボニル化合物に付加することにより得られた液体反応混合物から、連続的に蒸留を実施し、供給流を蒸留塔(K)の中央部に導入し、塔頂で溶剤と一緒に水の大部分を共沸的に留去し、および目的生成物のα−エチニルカルビノールを塔への供給部の下方で取り出すことから成る蒸留により、α−エチニルカルビノールを単離する方法。 - 特許庁

A draft document is output adding the biological information to an output image, and then, after the biological information of the operator is read (step S201) and the biological information embedded in a copy document is read (step S202), it is collated whether the read operator's biological information coincides with the biological information in the copy document or not.例文帳に追加

まず、出力画像に生体情報を付加して原稿ドキュメントを出力し、続いて、オペレータの生体情報を読み取り(ステップS201)、コピー原稿に埋め込まれた生体情報を読み取った後(ステップS202)、読み取ったオペレータの生体情報とコピー原稿における生体情報とが一致するか否かを照合し、当該照合の結果、不一致と判断された場合には、原稿ドキュメントのコピーを禁止するようにする。 - 特許庁

In the production method of the toner particles, a mixed solution prepared by dissolving or dispersing a toner composition containing at least a binder resin, a colorant and a wax in an organic solvent is suspended/granulated in an aqueous medium to remove the organic solvent, and the dispersibility of the colorant is improved in the suspension/granulation method by adding a compound having an amide group and a zinc phthalocyanine compound to the toner composition.例文帳に追加

少なくとも結着樹脂、着色剤、ワックスを含むトナー組成物を有機溶媒中に溶解または分散させて調整された混合溶液を、水系媒体中にて懸濁造粒し、該有機溶媒を除去するトナー粒子の製造方法において、上記トナー組成物にアミド基を有する化合物及び亜鉛フタロシアニン化合物を加えることにより、懸濁造粒法において、着色剤の分散性を向上せしめる。 - 特許庁

例文

The wire harness comprises: relay boxes 2a,2b in which an outer shape is defined by a frame to which a mechanical relay cassette or a relay cassette having a communication function can be mounted replaceably; junction connectors 3a,3b having a preliminarily provided installation space for a communication module; and junction boxes 4a,4b mounting a microcomputer capable of adding a communication function.例文帳に追加

本発明のワイヤハーネスは、機械式のリレーカセットまたは通信機能付きのリレーカセットを交換可能に装着できるフレームによって外形形状を規定されたリレーボックス2a、2bと、通信モジュールの設置空間が予め設けられたジャンクションコネクタ3a、3bと、通信機能を付加することが可能なマイクロコンピュータを搭載したジャンクションボックス4a、4bとを備えていることを特徴とする。 - 特許庁


例文

The thermal massage liniment is a gel prepared by adding an active principle being at least one member selected from among tocopherol, cayenne fruit extract, caffeine, and soybean extract to a uniform dispersion comprising a base being polyethylene glycol, a heating agent being a zeolite powder, a humectant being at least one member selected from among glycerol, propylene glycol, butylene glycol, and triethanolamine, an excipient being kaolin, an emulsifier, and a thickener.例文帳に追加

基材としてのポリエチレンリコールに、発熱剤としてゼオライト粉末、保湿剤としてグリセリン、プロピレングリコール、ブチレングリコール、トリエタノールアミンのいずれか一種または二種以上、賦形剤としてカオリン、および乳化剤、増粘剤をそれぞれ均一に分散・含有させたものに、有効成分としてトコフェロール、唐辛子果実抽出エキス、カフェイン、ダイズエキスのいずれか一種または二種以上を含有させてジェル状にしたものとする。 - 特許庁

To provide a mounting method and a mounting device which develop fully high washing effect by adding another factor in washing, even if the strength of energetic wave or energetic particle is lowered for preventing generation of charge-up damage and can thereby carry out alignment and junction at a room temperature or a low temperature close to it, thus realizing both improvement of washing effect and highly precise mounting.例文帳に追加

チャージアップダメージの発生を防止するためにエネルギー波もしくはエネルギー粒子の強度を下げる場合にあっても、洗浄時に別の要素を加えることによって十分に高い洗浄効果を発現させ、それによって常温あるいはそれに近い低温にてアライメントや接合を行うことができる、洗浄効果の向上と高精度の実装との両方を達成可能とした、実装方法および実装装置を提供する。 - 特許庁

The method includes carrying out a copolymerization reaction by mixing a slurry solution dispersing an aluminum pigment in its solvent, an emulsified product emulsified by adding a surfactant to a phosphoric ester monomer having a radically polymerizable double bond, and another monomer component having at least one radically reactive double bond, and thereby coating the particle surface of the aluminum pigment with a copolymer resin containing the phosphoric ester monomer and the other monomer component as copolymer components.例文帳に追加

アルミニウム顔料を溶媒に分散させたスラリー液と、ラジカル重合性二重結合を有するリン酸エステルモノマーに界面活性剤を加えて乳化させた乳化物と、ラジカル反応性二重結合を少なくとも1個有した他のモノマー成分と、を混合して共重合反応させることにより、前記アルミニウム顔料の粒子表面に、共重合成分として前記リン酸エステルモノマー及び前記他のモノマー成分を含んでなる共重合体樹脂を被覆形成せしめる。 - 特許庁

This method for producing ≥2 layered paper comprising processes of laminating papers after forming paper layers, then pressing and drying, is provided by spraying for adding a primary amino group-containing amphoteric polymer produced by polymerizing a monomer mixture consisting of a primary amino group-containing acrylic type cationic monomer with a carboxyl group-containing anionic monomer as essential components, on the wet paper layer after forming the paper layer and before laminating.例文帳に追加

一級アミン含有アクリル型カチオン性単量体およびカルボキシル基含有アニオン性単量体を必須成分とする単量体混合物を重合することにより製造される一級アミノ基含有両性重合体を、紙層形成後の抄き合わせた後プレスし、更に乾燥する工程を含む2層以上の抄き合わせ紙の製造方法において、紙層形成後の抄き合わせ前の湿潤紙層にスプレ−添加することによって達成できる。 - 特許庁

例文

This nonaqueous secondary battery using a metallic oxide based active material for a positive electrode while a carbonaceous material or a material possible to insert Li for a negative electrode is constituted by adding either or both of benzene bonded with more than three aromatic compounds (heterocyclics are also possible) or aromatic heterocyclic compounds bonded with more than three aromatic compounds (heterocyclics are also possible)in the positive electrode or electrolyte.例文帳に追加

正極に金属酸化物系活物質を用い、負極に炭素質材料またはLi挿入可能な材料を用いる非水二次電池において、正極中または電解質中に3個以上の芳香族化合物(複素環式のものでもよい)と結合したベンゼンまたは3個以上の芳香族化合物(複素環式のものでもよい)と結合した芳香族複素環化合物の少なくとも1種を添加して非水二次電池を構成する。 - 特許庁

例文

In a process of adding sulfuric acid to the raw material containing sulfides of rhodium, copper, iron, nickel and the like, sulfatizing roasting it, and then leaching it in water, the method for separating and recovering rhodium from the sulfides comprises sulfatizing roasting the above metal into a form of a sulfate, subsequently continuing roasting until sulfuric acid is decomposed, to change only rhodium into an insoluble form, and separating rhodium from other metals.例文帳に追加

ロジウムと銅、鉄およびニッケル等の硫化物を含む原料に硫酸を混合し、硫酸化焙焼した後に水で浸出する方法において、前記金属を硫酸化焙焼して硫酸塩の形態とした後に、引き続いて硫酸が分解するまで焙焼を継続することによって、ロジウムのみを不溶性に変化させ、ロジウムとその他の金属を分離することを特徴とする硫化物からのロジウムの分離回収方法である。 - 特許庁

To freely manufacture a UOE pipe having an intermediate outside diameter of millimeter(mm) size or the like without needing the preparation of new dies and also adding new processes.例文帳に追加

製造外径に応じて所定の材料長さに切断した板材を、UプレスでU字形に成形し、さらに金型と該金型に適応したインサートライナの交換で外径を段階的に設定可能なOプレスでパイプ形に成形し、その後、成形した該板材の対向端部の接合を行い、最後に拡管を実施することで、段階的に設定した外径のパイプを製造するUOEパイプの製造設備を用いて、特に、前記の段階的に設定した外径の中間外径のUOEパイプを製造する。 - 特許庁

Retrieval is attained by creating at least one physical object for referring to a component representing the file, defining an absolute path in a content repository, grouping a plurality of files into a content category, defining a relative path relative to the absolute path based on content component record, creating a unique object ID and adding the object ID to the absolute path and the relative path.例文帳に追加

ファイルを表すコンポーネントを参照する少なくとも一つの物理オブジェクトを作成し、コンテンツリポジトリにおける絶対パスを定義し、複数のファイルをコンテンツカテゴリーにグループ化し、コンテンツコンポーネントレコードに基づき絶対パスに相対する相対パスを定義し、一意的なオブジェクトIDを作成し、そして、絶対パスと相対パスとに、オブジェクトIDを加えることによって検索可能となる。 - 特許庁

One method constitutes a digital portrait image selecting method including: displaying a plurality of digital portrait images on a display screen functionally connected to a computer; selecting at least one of the plurality of digital images; visually changing the display screen; displaying the at least one selected image of the digital images; and adding the at least one selected digital image to an electronic shopping cart.例文帳に追加

1つの方法は複数のデジタル・ポートレート画像を、コンピュータに機能的に接続された表示スクリーン上に表示し、および 前記複数のデジタル画像の少なくとも1つを選択し、 前記表示スクリーンを視覚的に変更して、デジタル画像の前記少なくとも1つの選択画像を表示し、 前記少なくとも1つの選択されたデジタル画像を電子ショッピングカートに追加することを含む、デジタル・ポートレート画像を選択する方法。 - 特許庁

One or a plurality of the Web services are linked, whereby image data transmitted from the devices are registered to the document management system while adding additive values to the image data.例文帳に追加

デバイスから送信された画像を任意の文書管理システムに登録する文書登録システムにおいて、ネットワーク、及び、インターネット上のWebサービスに接続する手段と、ネットワーク上のデバイスから画像を受信する手段と、Webサービスや文書登録先を指定するためのUIと、Webサービスへ情報や画像データを送信する手段とを有し、1つ乃至複数のWebサービスを連携させることで、デバイスから受信した画像データに、付加価値をつけて、文書管理システムへ画像データを登録することを特徴とする文書登録Webサービス。 - 特許庁

The method for obtaining the microorganisms comprises enclosing in gel microdrops the microorganisms present in a sample by using agarose, culturing the gel microdrops containing the microorganisms, separating the microorganisms-containing gel microdrops in which the microorganisms do not propagate or the microorganisms propagate by the flow cytometry method, and adding agarase to the separated microorganisms-containing gel microdrops to dissolve the gel.例文帳に追加

自然界に存在し生きているが培養困難な状態の微生物、或いはストレス耐性微生物を取得するにあたり、試料中に存在する微生物を、アガロースを用いてゲルマイクロドロップ中に包括し、当該微生物含有ゲルマイクロドロップを培養し、当該ゲル内で微生物が増殖しない、或いは微生物が増殖する微生物含有ゲルマイクロドロップをフローサイトメトリー法にて分離し、分離された微生物含有ゲルマイクロドロップにアガラーゼを添加してゲルを溶解せしめることを特徴とする微生物の取得方法。 - 特許庁

As the pretreatment technology for incineration and other treatments for the used water-absorbing polymer and for the product containing the same polymer, the water-absorbing polymer and the product containing the same polymer are dehydrated and sterilized by utilizing water-removing effects resulting from addition of the liquid having water-removing properties such as an alcohol thereto, or applying a shock wave when adding the same liquid.例文帳に追加

本発明は、上記課題を解決するために使用済み吸水性ポリマーならびにそれを含む製品の焼却およびその他の処理の前処理技術として、アルコール等の駆水効果を有する液体の添加による駆水効果を利用すること、またはアルコール等の駆水効果を有する液体の添加の際に衝撃波を負荷することで、吸水性ポリマーならびにそれを含む製品に含まれる水分を脱水することおよび殺菌を行うことを特徴とする。 - 特許庁

There is disclosed a method for producing a radical polymer, wherein in a step of producing a (meth)acrylic block copolymer (a) comprising a methacrylic polymer block (A) consisting essentially of a methacrylate and an acrylic polymer block (B) consisting essentially of an acrylate by living radical polymerization using a transition metal complex catalyst, polymerization is stopped by adding an organic sulfonic acid.例文帳に追加

メタアクリル酸エステルを主成分とするメタアクリル系重合体ブロック(A)とアクリル酸エステルを主成分とするアクリル系重合体ブロック(B)からなる(メタ)アクリル系ブロック共重合体(a)を、遷移金属錯体触媒を用いたリビングラジカル重合により製造する工程において、有機スルホン酸を添加することにより重合を停止させることを特徴とするラジカル重合体の製造方法により達成できる。 - 特許庁

A process for dyeing keratin fibers previously undergone a permanent reshaping process comprises applying a composition to the fiber for a sufficient time to cause desired coloring and lightening, if required, rinsing the fibers, washing with shampoo and rinsing, and drying or leaving till being dried, wherein the composition is obtained by adding to a cosmetically acceptable medium at least one fluorescent dye soluble in the medium.例文帳に追加

前にパーマネント再成形工程が施されているケラチン繊維の染色方法において、化粧品的に許容可能な媒体に、該媒体に可溶性である少なくとも一の蛍光染料を含有せしめてなる組成物を所望の着色及び明色化を生じるのに十分な時間、前記繊維に適用し、場合によっては該繊維をすすぎ、シャンプーで洗浄してすすぎ、乾燥するか又は乾燥するまで放置する工程を実施することを特徴とする方法に関する。 - 特許庁

The method for producing the aqueous solution of the carbon nano tube comprises subjecting a mixture containing bundles of the carbon nano tubes to freeze-drying to give a dried carbon nano tube, introducing the carbon nano tube, a plasticizer and hard balls into a container, followed by shaking, and adding water to the resultant to give the aqueous solution containing the carbon nano tube.例文帳に追加

本発明は、カーボンナノチューブを含む水溶液を製造する方法であって、バンドル状のカーボンナノチューブを含む混合物を凍結乾燥に付して、乾燥したカーボンナノチューブを得ること、該乾燥したカーボンナノチューブ、可溶化剤および硬球を容器内に供した後、該容器を振動させること、および振動に付された後のカーボンナノチューブに水を加えて、カーボンナノチューブを含む水溶液を得ることを含んで成る方法を提供する。 - 特許庁

The rubber composition comprises a conjugated diene based rubber having a specific amount of an isoprene unit and silica, the rubber having been obtained by reacting a polymer having an active terminal obtained by polymerizing a monomeric mixture comprising 1,3-butadiene and an aromatic vinyl monomer in a hydrocarbon solvent with the use of an organic active metal as the initiator, then adding isoprene to effect polymerization, with a coupling agent.例文帳に追加

特定量のイソプレン単位を含有する共役ジエン系ゴムにシリカを配合したゴム組成物であって、該ゴムが、炭化水素溶媒中、有機活性金属を開始剤として用い、1,3-ブタジエンおよび芳香族ビニル単量体からなる単量体混合物を重合した後、イソプレンを添加して重合して得られた活性末端を有する重合体とカップリング剤とを反応させて得られたものであることを特徴とするゴム組成物。 - 特許庁

This fluidized bed production method for vinyl acetate reacting ethylene, acetic acid and a gas including oxygen in a fluidized bed reactor at an elevated temperature in the presence of a fluidized bed of a catalyst, adjusts the total activity of the catalyst in the fluidized bed by adding the catalyst to the fluidized bed of the catalyst to adjust the activity of the added catalyst or adjusts the rate of addition of the added catalyst.例文帳に追加

エチレンと酢酸と酸素含有ガスとを流動床反応器にて高められた温度で触媒の流動床の存在下に反応させることからなる酢酸ビニルの流動床製造方法において、触媒を触媒の前記流動床に添加し、前記添加触媒の活性を調整しおよび/または前記添加触媒の添加速度を調整することにより、触媒の流動床における全触媒活性を所定値に調節する。 - 特許庁

This invention relates to a method for obtaining cryoprecipitable proteins, including a viral inactivation step by thermally treating a lyophilisate of plasmatic proteins, namely a method including an initial step for adding a stabilizing and solubilizing formulation containing a mixture consisting of arginine, at least one hydrophobic amino acid and of tribasic sodium citrate, to these proteins, before rendering the proteins in the form of a lyophilisate.例文帳に追加

血漿タンパク質の凍結乾燥物を熱処理することによるウイルス不活性化工程を包含する、寒冷沈降性タンパク質を得るための方法であって、該タンパク質を凍結乾燥物の形態にする前に、これらのタンパク質へ、アルギニン、少なくとも1つの疎水性アミノ酸および三塩基性クエン酸ナトリウムからなる混合物を含有する安定化および可溶化製剤を添加する初期工程を包含する方法。 - 特許庁

When obtaining glyoxylic acid by purifying a reaction product liquid containing glyoxylic acid obtained by oxidation of glyoxal with nitric acid, this method is to convert glyoxylic acid in the reaction product liquid into a hemiacetal ester with alcohol and then to distill a distillate of a glyoxylic acid hemiacetal ester-alcohol-water out of the system, followed by adding water to the distillate to hydrolyze the glyoxylic acid hemiacetal ester into glyoxylic acid.例文帳に追加

グリオキザールを硝酸酸化して得られたグリオキシル酸を含有する反応生成液を精製してグリオキシル酸を取得するに当り、該生成液中のグリオキシル酸をアルコールでヘミアセタールエステル化した後、グリオキシル酸ヘミアセタールエステル/アルコール/水の留出液を系から留去させ、次いで該留出液に水を加えてグリオキシル酸ヘミアセタールエステルを加水分解してグリオキシル酸とする。 - 特許庁

The present invention relates to a method for adding, to a network topology map, traffic engineering information within a packet network and this method includes: monitoring a packet including traffic engineering extensions within the packet network; extracting traffic engineering information from the traffic engineering extensions, the traffic engineering information specifying network resources and network attributes; and annotating the network resources within the network topology map with the network attributes.例文帳に追加

ネットワークトポロジマップにパケットネットワーク内のトラフィックエンジニアリング情報を追加するための方法であって、該方法は、前記パケットネットワーク内のトラフィックエンジニアリングの拡張を含むパケットを監視することと、前記トラフィックエンジニアリングの拡張からトラフィックエンジニアリング情報を抽出することであって、該トラフィックエンジニアリング情報はネットワーク資源およびネットワーク属性を特定する、該抽出することと、前記ネットワークトポロジマップ内の前記ネットワーク資源に前記ネットワーク属性で注釈を付けることとを含む、方法。 - 特許庁

The method includes adding to a natural rubber latex at least one organic compound selected from formaldehyde, paraformaldehyde, formalin, and glyoxal to liberate protein from a rubber particle in the natural rubber latex; drying the rubber latex along with the liberated protein to produce modified natural rubber; and mixing the modified natural rubber with at least one selected from carbon black and silica.例文帳に追加

天然ゴムラテックスに、ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、ホルマリン、グリオキサールから選ばれる少なくとも1つの有機化合物を添加することにより、前記天然ゴムラテックス中のゴム粒子からタンパク質を遊離させ、その遊離したタンパク質を含むように乾燥することにより改質天然ゴムを調製し、該改質天然ゴムにカーボンブラック、シリカから選ばれる少なくとも1つを混合したことを特徴とする。 - 特許庁

The inner lead of COF film is formed by forming the inner leads on the insulated film in the interval corresponding to the bumps on the semiconductor chip, and then adding a pattern for alignment between the inner lead and bump of semiconductor bump to the inner leads corresponding to the particular bumps of semiconductor chip among the inner leads described above.例文帳に追加

COF用フィルムのインナーリードと前記半導体チップ上のバンプとを電気的に接続し、該接続部を封止材で封止した半導体装置であって、前記COF用フィルムのインナーリードは、絶縁性フィルム上に、半導体チップ上のバンプに対応する間隔でインナーリードを形成し、前記インナーリードの内、前記半導体チップの特定のバンプに対応するインナーリードに、前記インナーリードと前記半導体チップ上のバンプとの位置合わせ用パターンを付加したものである。 - 特許庁

To control the isomerization reaction of a specific O-methyl phosphorothioate to the corresponding S-methyl phosphorothioate by adding an amine compound to the reaction system to prevent the raw material or product from decomposition and restrain formation of byproduct compound(s) emitting offensive odor.例文帳に追加

一般式(1) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ同一または相異なって、アルキル基、アルコキシ基、置換されていてもよいアリールオキシ基、置換されていてもよいアラルキルオキシ基、置換されていてもよいアミノ基、アルキルチオ基、置換されていてもよいアリールチオ基または置換されていてもよいアラルキルチオ基を表わす。)で示されるO−メチルホスホロチオエート類を、触媒の存在下、一般式(2) (式中、R^1およびR^2はそれぞれ上記と同一の意味を表わす。)で示されるS−メチルホスホロチオエート類へ異性化させる反応において、該異性化反応を抑制する方法を提供すること。 - 特許庁

In the method for manufacturing the master batch for modifying a resin by continuously transferring a polyolefin in a continuous kneader and continuously adding polyisobutylene to the transferred polyolefin and continuously melting the polyolefin and polyisobutylene to knead them, the polyolefin is allowed to be present in a non-molten state at a place where polyisobutylene is added in the continuous kneader.例文帳に追加

連続混練装置においてポリオレフィンを連続的に移送し、この移送されているポリオレフィンにポリイソブチレンを連続的に添加し、これらを連続的に溶融し連続的に混練する、樹脂改質用マスターバッチの製造方法であって、ポリイソブチレンが添加される連続混練装置内の添加箇所において、未溶融状態のポリオレフィンを存在させることを特徴とする樹脂改質用マスターバッチの製造方法。 - 特許庁

The method for manufacturing the polyester film comprises steps of: providing at least one polyester material and adding diffusion particles to the at least one polyester material; melt extruding and then rapidly cooling the polyester material to form a polyester plastic sheet; and biaxially stretching the polyester plastic sheet followed by cooling to thereby obtain the relevant polyester film.例文帳に追加

少なくとも一つのポリエステル原料を提供し、前記少なくとも一つのポリエステル原料中に拡散粒子を添加するステップと、前記ポリエステル原料を溶融押出した後、ポリエステルのプラスチックシートに急速冷却するステップと、前記ポリエステルのプラスチックシートを二軸延伸した後に冷却することにより、前記ポリエステルフィルムを得るステップと、を含むことを特徴とするポリエステルフィルムの製造方法とする。 - 特許庁

This method for distilling and purifying bis-β-hydroxyethyl terephthalate comprises distilling a solution composed of the bis-β-hydroxyethyl terephthalate as the main solute and ethylene glycol as the main solvent after adding 3-300 ppm calculated as phosphorus atom at least one of phosphorus compound selected from acidic phosphorus compounds and ester derivatives thereof based on the bis-β-hydroxyethyl terephthalate.例文帳に追加

ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートを主たる溶質としそしてエチレングリコールを主たる溶媒とする溶液に、酸性リン化合物およびこのエステル誘導体よりなる群から選ばれる少なくとも1種のリン化合物を、ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレート当たり、リン原子として3ppm乃至300ppm添加しそして蒸留に付す、ビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートの蒸留精製方法。 - 特許庁

The method for measuring an insulin dependent sugar uptake function by using the myotube cells prepared by the method is characterized by giving an insulin stimulation by culturing the cells in a medium containing the insulin, then culturing by further adding sugar into the medium and then measuring the sugar uptake function.例文帳に追加

筋芽細胞を培養する工程、(2)筋芽細胞を高アミノ酸含有培地で筋管細胞に分化誘導させる工程、及び(3)分化誘導した筋管細胞に電気パルス刺激を与える工程、から成る筋管細胞の作製方法、及び、該方法で作製された筋管細胞を用いるインスリン依存的な糖取り込み能の測定方法であって、インスリンを含有する培地で培養することによりインスリン刺激を与えた後、該培地に更に糖を添加して培養し、その後に糖取り込み能を測定することを特徴とする、前記測定方法。 - 特許庁

The method for recycling a polyolefin or a styrenic resin comprises adding a polyolefin graft polymer consisting of a crystalline polyolefin, an aromatic vinyl monomer or a mixture of an aromatic vinyl monomer and a vinyl cyanide monomer to retain characteristics deteriorated by contamination of a incompatible styrene (or a polyolefin resin), respectively.例文帳に追加

ポリオレフィン系樹脂(又はスチレン系樹脂)をリサイクルするに際し、非相溶性樹脂であるスチレン系樹脂(又はポリオレフィン系樹脂)の混入により低下した物性を回復させるべく、結晶性ポリオレフィンと芳香族ビニル系単量体または芳香族ビニル系単量体とシアン化ビニル系単量体からなるポリオレフィングラフト重合体を添加することを特徴とするポリオレフィン系樹脂(又はスチレン系樹脂)のリサイクル方法。 - 特許庁

To prevent deterioration of performance in distortion detection in a distortion detecting loop and distortion removal in a distortion removing loop by adding to the amplifier an amplifier to cancel the phase distortion generated in the amplifier in a case when a high-level signal is inputted.例文帳に追加

入力した信号を増幅器で増幅するとともに増幅した信号と前記入力信号とを逆相加算することにより前記増幅器で発生した歪成分を検出する歪検出ループと、当該歪検出ループから出力された前記増幅信号と前記歪成分信号とを逆相加算することにより当該増幅信号から歪成分を除去する歪除去ループとを備えた増幅装置において、例えば瞬時的に高レベルの信号が入力された場合であっても増幅器での位相歪を低減させる。 - 特許庁

A color correction table (density data) by changing the measured value or by adding the measured value is obtained so that various kinds of data conversion such as conversion from the density data to the light quantity of a proof image output apparatus can be easily performed.例文帳に追加

目標印刷物2の色特性を測定し、その測定値を、設定された条件に応じて、インキ条件、重ね刷りのノセ状態を変更するパラメータ演算手段9、紙質の条件を変更するレンダリング手段10、及び経年変化等を補正するための機差補正手段を備え、測定値を変更或いは測定値に追加したカラーコレクションテーブル(濃度データ)が得られる構成とし、濃度データからプルーフ画像出力装置の光量への変換等の各種のデータ変換も容易にできる構成とした。 - 特許庁

This dynamic color rendering dictionary is provided to automatically switch color rendering behavior between a plurality of object types by concatenating two or more color conversion tables to one render table, to access individual color tables by adding a fixed offset to the indexing axis of one render table and to access different rendering behavior in one graphic state by accessing the different regions of the one render table.例文帳に追加

2つ以上の色変換テーブルを、一つのRenderTableに連結し、複数のオブジェクトタイプの間の色提供ビヘイビアを自動的にスイッチングし、一定のオフセットを、一つのRenderTableの指標軸(indexing axis)に加算することによって、個々の色テーブルにアクセスし、前記一つのRenderTableの異なった領域(region)にアクセスすることによって、一つのグラフィックス状態内の異なった提供ビヘイビアにアクセスすること、を含む、ダイナミックな色提供辞書。 - 特許庁

Adhesion films for a semiconductor package are obtained by adding 30-70 wt.%, based on the total resin content, inorganic filler to a composition comprising 100 pts.wt. polycarbodiimide resin having a number average molecular weight of 3,000-50,000 in terms of polystyrene by gel permeation chromatography and 20-150 pts.wt. epoxy resin.例文帳に追加

本発明の半導体パッケージ用接着フィルムの構成は、ポリカルボジイミド樹脂とエポキシ樹脂とからなり、前記ポリカルボジイミド樹脂は、そのゲルパーミエーションクロマトグラフィーのポリスチレン換算による数平均分子量が3000から50000のものであると共に、前記エポキシ樹脂をポリカルボジイミド樹脂100重量部に対し20〜150重量部含有する組成物に、無機充填剤を全樹脂分の30〜70重量%添加してなることを特徴とする。 - 特許庁

The solution containing boric acid, solid boric acid and the solid boron containing compound can be obtained in such a simple manner that the optimum adding volume can be determined by using easily measured parameters such as pH and conductivity as an index without directly measuring the sulfate ions in the waste by using a specified compound such as barium hydroxide or strontium hydroxide as the barium compound or the strontium compound.例文帳に追加

また、バリウム化合物、ストロンチウム化合物として、水酸化バリウム、水酸化ストロンチウム等、特定の化合物を使用することにより、排水中の硫酸イオンを直接測定する必要なく、pH、電気伝導率など測定の容易なパラメータを指標として最適な添加量を決定できるという、簡易な方法で高純度のホウ酸含有溶液、固体ホウ酸、固体ホウ素含有化合物を得ることを可能にする - 特許庁

This is a method for modifying a protein (e.g. sarcosine oxidase) by deleting, substituting, or adding one amino acid or more from, in, or to an amino acid sequence constituting a protein, particularly modifying an amino acid residue covalently binding to flavin in the amino acid sequence of the protein so that the activity expression can depend on the concentration of flavinadeninedinucleotide.例文帳に追加

タンパク質を構成するアミノ酸配列において1若しくは数個のアミノ酸を欠失、置換若しくは付加せしめることによるタンパク質の改変方法であって、該タンパク質のアミノ酸配列においてフラビンと共有結合するアミノ酸残基を改変することにより、該タンパク質の活性発現をフラビンアデニンジヌクレオチド濃度に依存的とすることを特徴とするタンパク質、例えばサルコシンオキシダーゼの改変方法。 - 特許庁

This dyeing method comprises changing a dyeing solution circulation line A for adding a supercritical fluid to a dye through the dye dissolver and sending the dyeing solution to the dyeing tank to a dyeing solution circulation tank B for sending the dyeing solution to the dyeing tank not through the dye dissolver when the dye concentration is sufficient.例文帳に追加

超臨界流体を染料溶解槽を経由させて染液とし、該染液を染色槽に送って染色する装置において染色槽9に対して染液が染料溶解槽5を経由しない染液循環ラインを設けた染色装置とし、超臨界流体を染料溶解槽経由で染料を含ませて染色槽に送る染液循環ラインAと染料の濃度が充分な場合には染液が染料溶解槽を経由しないで染色槽に送られる染液循環ラインBとを切り換えて染色する染色方法である。 - 特許庁

This method for distilling an oxystyrene derivative is characterized by adding, as a polymerization inhibitor, an alkylhydroquinone derivative into the oxystyrene derivative represented by general formula (I) (wherein, R is an alkyl, haloalkyl, cycloalkyl, cycloalkylalkyl, aryl, especially, phenyl, aralkyl, especially, benzyl, alkoxyalkyl, alkanoyl, alkoxycarbonyl, aralkyloxycarbonyl or alkylsilyl) and distilling the oxystyrene derivative in the presence of the alkylhydroquinone derivative.例文帳に追加

アルキルハイドロキノン誘導体を重合禁止剤として、下記一般式(I) (式中、Rはアルキル基、ハロアルキル基、シクロアルキル基、シクロアルキルアルキル基、アリール基、特にフェニル基、アラルキル基、特にベンジル基、アルコキシアルキル基、アルカノイル基、アルコキシカルボニル基、アラルキルオキシカルボニル基またはアルキルシリル基を示す)で表わされるオキシスチレン誘導体に添加し、該アルキルハイドロキノン誘導体の存在下に該オキシスチレン誘導体を蒸留することを特徴とする、オキシスチレン誘導体の蒸留方法。 - 特許庁

A resin composition for insulation is formed by adding silane bridging agent to a base polymer consisting of 50-95 wt.% low-density polyethylene and 5-50 wt.% polymers as the remainder, wherein the remainder consists of at least one of the high-density polyethylene, polypropylene and thermoplastic elastomer, and this resin composition is subjected to silane bridging so that the insulating layer of a power cable is accomplished.例文帳に追加

低密度ポリエチレン50〜95重量%と、残部ポリマー5〜50重量%からなるベースポリマーにシラン架橋剤が添加された絶縁体用樹脂組成物であって、前記残部ポリマーが高密度ポリエチレン、ポリプロピレン及び熱可塑性エラストマーからなる群より選択された少なくとも1種からなることを特徴とする絶縁体用樹脂組成物をシラン架橋して電力ケーブルの絶縁層を構成する。 - 特許庁

The iridium plating solution uses an iridium compound obtained by adding and stirring one or more compounds selected from a group comprising saturated monocarboxylic acid, saturated monocarboxylate, saturated dicarboxylic acid, saturated dicarboxylate, saturated hydroxy carboxylic acid, saturated hydroxy carboxylate, amide and urea in an iridium(III) complex in which an anion component is halogen, wherein one or more kinds of Fe, Co, Ni and Cu are contained.例文帳に追加

本発明は、アニオン成分がハロゲンであるイリジウム(III)錯塩に、飽和モノカルボン酸、飽和モノカルボン酸塩、飽和ジカルボン酸、飽和ジカルボン酸塩、飽和ヒドロキシカルボン酸、飽和ヒドロキシカルボン酸塩、アミド、尿素からなる群より選ばれた一種以上の化合物を加えて撹拌して得られるイリジウム化合物を用いるイリジウムめっき液において、Fe、Co、Ni、Cuの少なくとも一種以上を含有することを特徴とするものとした。 - 特許庁

This method of culturing for a yeast for brewing soy sauce cultures the yeast while energizing AC current to a culture solution including salt in culturing yeast for brewing soy sauce by a feeding culture or a batch culture, and a method of manufacturing for soy sauce by adding the culture solution including the cultured yeast for brewing soy sauce cultured by the culturing method, to unrefined soy sauce and fermenting.例文帳に追加

醤油醸造用酵母を、食塩を含有する培養液中にて流加培養又は回分培養を行って培養する方法において、前記培養液中に交流電流を通電しながら前記酵母を培養することを特徴とする醤油醸造用酵母の培養方法、及びその培養方法によって醤油醸造用酵母が培養された培養液を、醤油諸味に添加して発酵させることを特徴とする醤油の製造方法。 - 特許庁

This method for designing and managing the electronic form comprises: a step to refer to mapping information to relate an electronic form with components used by the electronic form in order to retrieve an electronic form which is using updated components; and a step to update or prepare the electronic form by updating or adding the components used by the retrieved electronic form or the mapping information of its electronic form.例文帳に追加

電子帳票の設計及び管理を行う電子帳票設計管理方法において、電子帳票とその電子帳票で利用している部品とを関連付けたマッピング情報を参照し、更新された部品を利用している電子帳票を検索するステップと、前記検索された電子帳票で利用している部品またはその電子帳票のマッピング情報を更新或いは追加することにより電子帳票の更新または生成を行うステップとを有するものである。 - 特許庁

This color ink can be obtained by adding a photopolymerization reaction initiator accelerating photopolymerization reaction or a photopolymerization reaction sensitizer, a pigment for coloration and an additive for adjusting ink properties or printability to a composition containing a photopolymerization reactive oligomer such as urethane(meth)acrylate, polyester(meth)acrylate or the like as an oligomer and a photopolymerization reactive monomer such as N-vinyl caprolactam, acroyl morpholine or the like as a monomer.例文帳に追加

係る着色インキは、オリゴマーとして例えばウレタン(メタ)アクリレート、ポリエステル(メタ)アクリレートなどの光重合反応性オリゴマーと、モノマーとして例えばN−ビニルカプロラクタム、アクロイルモルフォリンなどの光重合反応性モノマーを含有する組成物中に、光重合反応を促進する光重合反応開始剤や光重合反応増感剤、着色を目的とする顔料、インキ適性および印刷適性を調整するための添加剤を添加することにより得ることができる。 - 特許庁

This polyether has two or more different groups that are prepared by randomly adding 2 or more kinds of alkylene oxides to an active hydrogen-bearing compound and has mixed polyoxyalkylene chains comprising structures that have mutually different mixing ratios of alkylene oxide between these groups; or has a single mixed polyoxyalkylene chain of a structure that has 2 or more kinds of alkylene oxides are randomly added and their mixing ratio of these alkylene oxides changes continuously.例文帳に追加

活性水素含有化合物に、2種以上のアルキレンオキサイドがランダム状に付加した2以上の異なったグループを有し、且つこれらのグループの間のアルキレンオキサイドの混合比率が互いに相違する構造から成る混合ポリオキシアルキレン鎖を有するか;又は2種以上のアルキレンオキサイドがランダム状に付加し、且つこれらのアルキレンオキサイドの混合比率が連続的に変化する構造から成る単一の混合ポリオキシアルキレン鎖を有することを特徴とするポリエーテル。 - 特許庁

The manufacturing method contains a step preparing an intermediate composition containing a hydrolyzed organic silicate; a step diluting the intermediate composition with an organic solvent and producing a final composition by adding a contrast enhancing material, a step spraying the final composition on the face plate for forming the coating; and a step cleaning the coating, and the stable contrast enhancing coating is formed on the face plate.例文帳に追加

製造方法は、加水分解された有機ケイ酸塩を含む中間調合物を調製する段階と、有機溶媒で中間調合物を希釈し、コントラスト増強材料を添加して最終調合物を与える段階と、コーティングを形成するようフェースプレートに最終調合物を噴霧する段階と、コーティングを硬化するためにフェースプレートを加熱する段階と、コーティングを洗浄する段階とを含み、それにより、安定したコントラスト増強コーティングがフェースプレート上に形成される。 - 特許庁

The method for producing the adhesive composition for the organic fiber cord includes preparing a formulation containing a melamine-formaldehyde precondensate (A), a resorcin-formaldehyde-methyl ethyl ketone polycondensate (B) and a rubber latex (C), and aging the resultant mixture as a step 1, and then further adding and compounding the resorcin-formaldehyde-methyl ethyl ketone polycondensate (B) into the resultant aged mixture as a step 2.例文帳に追加

工程1としてメラミン・ホルムアルデヒド初期縮合物(A)、レゾルシン・ホルムアルデヒド・メチルエチルケトン重縮合物(B)およびゴムラテックス(C)を含む配合物を調製し、該配合物を熟成した後、工程2として熟成した配合物中にさらに、レゾルシン・ホルムアルデヒド・メチルエチルケトン重縮合物(B)を追加配合したことを特徴とする有機繊維コード用接着剤組成物の製造方法である。 - 特許庁

例文

To provide an oil-in-water type emulsified food excellent in heat resistance, obtained by using normal protein-based emulsifier and adding a lysophosphatidic acid to the emulsifier to mix them together, and not having such problems as to take much time to dissolve, require complicated handling and lose flavor because of easily absorbing moisture when using lysophospholipid while having more excellent heat resistance than that of lysophosphatidic acid.例文帳に追加

リゾリン脂質よりも優れた耐熱性を有しながらも、従来技術のようにリゾリン脂質を使用する場合に見られる、溶解するのに時間がかかったり、吸湿し易いためにハンドリングが煩雑であったり、更には風味を損なうといった問題がなく、通常の蛋白系乳化剤を用い、これと共にリゾホスファチジン酸を添加・配合することにより得られる、耐熱性に優れた水中油型乳化食品を提供することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS