1016万例文収録!

「Third Party」に関連した英語例文の一覧と使い方(43ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Third Partyの意味・解説 > Third Partyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Third Partyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2503



例文

To provide an opening means for an information communication medium using pressure bonding paper which is releasably combined therewith by pressure, prevented from opening by itself during transport and from being opened by a third party, thereby enabling a complete confidential information medium for the recipient to open safely and securely.例文帳に追加

加圧により剥離可能に一体化される圧着紙を使用した情報通信体において、郵送途上に自然開封することなくさらに第三者が自ら開封することができない完全機密情報体で、受取人が安心して安全に開封できる情報通信体を提供する。 - 特許庁

When the telephone outgoing signal is received by the receiver 31, a retriever 33 retrieves an address of a third party's terminal 2 associated with the telephone number and stored in a storage 32 from telephone numbers included in the telephone outgoing signal (telephone number is made an identifying number) and reads the address.例文帳に追加

着信部31において電話発信信号を受信した際、検索部33においてこの電話発信信号に含まれる電話番号から(電話番号を識別番号として)記憶部32に当該電話番号に関連付けて記憶された第三者端末2のアドレスが検索され、読み出される。 - 特許庁

To provide a system for card crime prevention that secures information necessary for card services used for payment for various services, such as direct debit and merchandise settlement, even when one information card is passed on to a third party, by an inexpensive method using existing equipment.例文帳に追加

一枚の情報カードが第三者に渡っても、金銭の引き落とし及び物品購入時の支払いなど、各種サービスの支払いに使われるカードサービスに必要な情報は、渡さずに済むカード犯罪予防のシステムを、コストの掛からない従来の機器を使える方法で提供する。 - 特許庁

To provide a combination type slit lighting switch whereby an operator can surely recognize an illuminated display by enabling the illuminated display only from the front of the operator and enhancing a resolution of the illuminated display while concealing the illuminated display from a third party, and incorrect operation can be prevented.例文帳に追加

操作者の正面からのみ照光表示を可能にし、第三者への照光表示を遮蔽するとともに、照光表示の解像度を向上させて、操作者が確実に照光表示を視認でき、かつ誤操作を防止することができる組み合わせ型スリット照光スイッチを提供する。 - 特許庁

例文

To provide a secure debugging system capable of suppressing browsing of data within a processor by a third party other than a designer by controlling the communication of debugging information by authentication while realizing an easy debugging environment, and a debugging method thereof.例文帳に追加

容易なデバッグ環境を実現しつつ、デバッグ情報の通信を認証により制御することによって、設計者以外の第3者によるプロセッサ内部のデータ閲覧を抑止することを可能とした、セキュアなデバッグシステム及びそのデバック方法を提供する。 - 特許庁


例文

To provide an electronic mail processing system or the like suitable to hold secret of an electronic mail even when receiving Web mail service on a display terminal of an Internet cafe available to a third party by use of a mobile terminal such as a camera-equipped cellphone.例文帳に追加

カメラ付き携帯電話等の携帯端末を用いて、第三者も利用可能なインターネットカフェの表示端末でウェブメールサービスを受けるときでも、電子メールの秘密を保持するのに好適な電子メール処理システム等を提供する。 - 特許庁

To provide a video contents sales/rental system that can distribute video contents through a communication network with a small transmission capacity, collect and pay a copyright fee when the video contents are disclosed, and directly rent purchased video contents to a third party.例文帳に追加

伝送容量の小さい通信網を介しての映像コンテンツを配信、映像コンテンツを公開した場合の著作権料の徴収及び支払い、並びに購入済映像コンテンツの直接第三者へのレンタルを可能とする映像コンテンツ販売・レンタルシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a means of automatically conducting time counting operation which has conventionally been conducted by a third party or each player as a method of counting and integrating play time of each player in games of go and shogi for the purposes of promoting and developing go and shogi.例文帳に追加

囲碁、将棋ゲームにおいて、各対局者の着手時間を計測、積算する方法として、従来第三者又は各対局者が行っていた計時操作を、自動的に行える手段を提供する事により、囲碁、将棋の普及、発展を目的としたものである。 - 特許庁

The token can be used for transferring the value in a value-based transaction with a seller, in a secure and safe manner, maintains the anonymity of a source of the value, and holds the secrecy of information that should preferably not be disclosed to an unreliable third party such as the seller.例文帳に追加

トークンは、セキュアで安全なやり方で、売り手とのバリューベースの取引においてバリューを移転するために用いることができ、バリューのソースの匿名性を維持し、売り手などの、高信頼でない第三者に好ましくは開示されるべきでない情報の機密性を保つ。 - 特許庁

例文

To provide a pinball game machine allowing a player clearly to recognize game information by simplifying a conventional prize ball delivery control method and a prize ball delivery method, reducing troubles, and facilitating the official approval of a third party approval organization.例文帳に追加

従来の賞球払い出し制御方法及び賞球払い出しの方法をシンプルにして、故障の低減や第三者検査機関の検定の容易化を図り、遊技者に遊技情報を明確に認識可能とする弾球遊技機を提供する。 - 特許庁

例文

To allow even a blind person to understand a content of a food such as milk, coffee, juice, pudding, yogurt, ice cream, sake, shochu and noodle soup in a container of a paper pack, a can, a PET bottle, and a plastic container or the like without unsealing the container or without via a third party.例文帳に追加

紙パック・缶・ペットボトル・プラスチック等の容器に入った、牛乳・コ−ヒ−・ジュ−ス・プリン・ヨ−グルト・アイスクリ−ム・酒・焼酎・めんつゆ等の食品の中身を開封したり、第三者を介する事なく、盲人の方でも判る様に、容器の外部に「点字」で表示するものです。 - 特許庁

When the cash is fed from a cash feed port, a cash sand 21 outputs information regarding the amount of the fed money and the number of balls to a cash machine 11, a game hall managing device 41 and a third party managing device 42 at the time of putting out game balls for the number corresponding to the amount of the fed money.例文帳に追加

現金サンド21は、現金投入口から現金が投入されるとその投入金額に応じた玉数の遊技球を払い出すときに、前記投入金額又は前記玉数に関する情報を現金機11、遊技場管理装置41及び第三者管理装置42へ出力する。 - 特許庁

To provide a cash transportation management system, making it very difficult for a third party to open a trunk or the like without permission, by eliminating the need to carry a physical key to open and close the trunk when transporting cash or noble metals using a cash transport car or the like.例文帳に追加

現金や貴金属等を現金輸送車等の輸送車で輸送する際に、トランク等を開閉する物理的な鍵を持参する必要がないようにし、第3者の無断による開鍵が非常に困難となる現金輸送の管理システムの提供。 - 特許庁

To provide a safety tethering gear for infants which secures the safety of an infant by mounting it firmly on him and enables the use of it without a resistance felt by a protecting person by avoiding the appearance impression to the third party that the infant is restrained.例文帳に追加

本発明では、幼児に対してしっかりと取り付けて幼児の安全性を確保することができ、外見上、第三者が抱く幼児が拘束されている印象を回避することにより、保護者が抵抗感を抱くことなく用いることのできる幼児用安全引き具の提供を目的とする。 - 特許庁

To solve a problem wherein no system capable of dispensing with a change of an electronic mail address, or no system capable of transceiving an electronic mail continuously without informing the third party of the existing electronic mail address after the change exists when changing a cellphone company, at present.例文帳に追加

現状では携帯電話会社を変更した場合に、電子メールアドレスを変更せずに済むこと、ないしは既有の電子メールアドレスを変更後も第三者に連絡することなく、継続して電子メールの送受信を行なうことができることとするシステムが存在していないという点である。 - 特許庁

The sever 21 calculates rights-selling price by using elements becoming an index for advertising effect such as rankings, winning record, popularity, actual power, and talent and the like as parameters, and invites a right purchaser in a terminal 30 of a third party through the Internet N.例文帳に追加

サーバ21は競技者5の階級、勝敗、人気、実力、タレント性等の宣伝効果の指標となる要素をパラメータとして権利販売価格を算出し、インターネットNを通じて第三者の端末30に権利購入者を募る。 - 特許庁

To solve the problem that a third party cannot confirm the position and the safety condition of a user having a portable communication terminal, because of the conventional configuration such that only emergency information is notified from a base station or a portable communication terminal in the event of a disaster or an emergency.例文帳に追加

従来は災害発生時や緊急事態発生時において、緊急情報のみを基地局から、又は携帯通信端末から通知する構成であるため、第三者が携帯通信端末を携帯しているユーザの位置や安否状況を確認できない。 - 特許庁

To provide an instruction information management program and device capable of controlling information leakage and increasing printing efficiency by taking the presence of a third party around a printer into consideration, and to provide a printer and a print system.例文帳に追加

印刷装置の周辺の第三者の存在状況を考慮することにより、情報漏洩の抑制と印刷効率の向上とを図ることができる指示情報管理プログラム、指示情報管理装置、印刷装置及び印刷システムを提供することにある。 - 特許庁

To provide a system or the like capable of supporting the promotion of the house quality ensuring law by informing consumers of existence of the house quality ensuring law and a third party organization and introducing a builder capable of dealing with the house quality ensuring law including a voluntary. system.例文帳に追加

消費者に住宅品確法及び第3者機関の存在を認知させ、任意制度を含む住宅品確法に対応可能な建設業者を紹介することにより、住宅品確法の促進支援を行うことができるシステム等を提供することを課題とする。 - 特許庁

Specific images are stored in a server, character strings of the user ID and the password are not transmitted without modification to the server, but the operation information of the mouse, namely only the coordinates are transmitted so that even if the information leaks out to the third party via the network, there will be no effect on a user.例文帳に追加

具体的なイメージはサーバに保管し、ユーザIDやパスワードの文字列をそのままサーバに送信するのではなく、マウスの操作情報、すなわち座標だけを送信し、ネットワーク経由で第3者に漏れても影響が無いようにする。 - 特許庁

To make it possible to secure security in processing such as registration processing of face registration information or modification processing of default setting, and to prevent face registration information from fraudulently being registered or default setting changed by a malicious third party.例文帳に追加

顔登録情報の登録処理あるいは設定値の変更処理などの処理におけるセキュリティ性を確保することができ、悪意ある第3者によって不正に顔登録情報が登録されたり、設定値が変更されりすることを防止できる。 - 特許庁

To allow a terminal at which an INVITE signal has arrived from other terminal to check a call control party based on reliable information independent from operation of the terminal when third person call control is executed using a REFER system.例文帳に追加

REFER方式を用いて第三者呼制御を実行する場合に、INVITE信号を他の端末から着信した端末に、端末の動作に依存されない信頼性のある情報に基づいて呼制御者を確認させることを課題とする。 - 特許庁

When eating/drinking the milk, juice, pudding, yogurt, ice cream, coffee, sake, shochu, noodle soup or the like, a content is checked by unsealing a container or via a third party.例文帳に追加

盲人の方は、牛乳・ジュ−ス・コ−ヒ−・プリン・ヨ−グルト・アイスクリ−ム・酒・焼酎・めんつゆ等を食する時は中身が、判らぬので第三者を介して中身を確認するか、開封等をして試食か試飲する必要がありますが、容器の外部に「点字」で表示する事によつて、判るようにするものです。 - 特許庁

To provide a facsimile apparatus capable of transmitting an original having a larger size than a transmittable size as one read original image data of the equal size as it is to the remote third party with high reliability in the facsimile apparatus for transmitting the original of the large size.例文帳に追加

本発明は、大きなサイズの原稿を相手先に送信するファクシミリ装置に関し、一枚の原稿として送信可能なサイズよりも大きな原稿でも、等倍の読取画像データのまま信頼性高く相手先に送信することのできるファクシミリ装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a management system for joint use capable of efficiently processing even a pole strength calculation and a bundling examination in the joint use management system for receiving and processing a joint use offer of transmission line equipment from a third party other than a pole owner with respect to the existing pole.例文帳に追加

既設電柱に対して、当該電柱所有者以外の第三者から伝送路設備の共架申し入れを受け付けて処理する共架管理システムにおいて、電柱強度計算や一束化の検討までを効率的に処理できるような共架管理システムを提供する。 - 特許庁

Since the second electric field communication apparatus 2 transmits no security object information 6 in the absence of the first electric field communication apparatus 1, it is possible to prevent leakage of the security object information even when a third party acquires only the second electric field communication apparatus 2.例文帳に追加

これにより、第1電界通信装置1がない場合には第2電界通信装置2がセキュリティ対象情報6を送信することはないので、第三者が第2電界通信装置2だけを入手したとしても、セキュリティ対象となる情報の漏洩を防止することが可能となる。 - 特許庁

To provide a service provision contract system, an intermediary server, a service provision contract method, and a program simultaneous acquiring pieces of information with guarantees, and third party guarantee certificates from a plurality of guarantors by the same means without involving a user terminal through a series of processes of authority confirmation.例文帳に追加

ユーザ端末が権限確認の一連の処理の最後まで関与することなく、保証付きの情報や第三者保証書を複数の保証者から同一手段で同時に入手できるサービス提供契約システム、仲介者サーバ、サービス提供契約方法およびプログラムを提供する。 - 特許庁

To enhance a secrecy property of entry data further by making a third party not to be informed about not only the entry data but also an generation itself of a reception, in the case that the reception is generated from a communication partner corresponding to the entry data of a secrecy object.例文帳に追加

秘匿対象のエントリデータに対応する通信相手から着信が発生した場合に、エントリデータのみならず着信の発生自体が第三者に知られないようにし、これによりエントリデータの秘匿性をさらに高める。 - 特許庁

A management user preserves Private Information Protection Law regardless of companies and individuals, and prepares privacy compliance, or acquires third party authentication (a privacy mark or a TRUST-e mark, for instance) and clearly indicates it to the accessing person.例文帳に追加

管理使用者は、企業・個人を問わず個人情報保護法を遵守し、プライバシーコンプライアンスを作成し、もしくは、第三者認証を取得し(例えばプライバシーマークやTRUST−eマーク)アクセス者に対し明示する。 - 特許庁

To provide a financing institution information processor, a financing system, a financing method and a financing program, in which a financeable ceiling is calculated after appropriate evaluation of an account receivable without being based on the presence of a third-party institution, and financing is executed based on the financeable ceiling.例文帳に追加

第三者機関の存在を前提とせず、売掛債権の適切な評価をした上で融資可能枠を算定し、該融資可能枠に基づいて融資を実行する融資機関情報処理装置、融資システム、融資方法および融資プログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an authentication system, which uses execution authorization tickets by which a user can use one of multiple terminals owned by him/her to make a specific third party access files and resources in another terminal.例文帳に追加

本発明の課題は、利用者が端末を複数有し、そのうち一台を使って他の端末のファイルあるいはリソースを特定の第三者に対しアクセスできるようにする実行許可チケットを用いた認証システムを提供することにある。 - 特許庁

To provide an unlocking system and a method for allowing miscellaneous objects around a user to be used as keys and preventing effectively a third party from unlocking even when an image for authentication or an object to be imaged being the origin of the image for authentication functioning as the key is stolen.例文帳に追加

身の回りの様々な物を鍵として利用でき、また、鍵として機能する認証用の画像あるいは認証用の画像の元となる撮影対象物を盗まれたりした場合でも、第三者による開錠操作を効果的に防止することのできる開錠システムおよび開錠方法を提供する。 - 特許庁

To provide an attribute authentication system which guarantees an anonymous property at authenticating an attribute, anonymizes without requiring a communication with a third party and confirms an abeyance even in the case of conducting an authentication of an anonymity.例文帳に追加

属性認証の際に匿名性を保証し、かつ、第三者との間で通信を要することなく匿名化を行うことのできるとともに、匿名認証を行った場合においても失効確認を可能とする属性認証システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a safety information providing system capable of providing the third party outside a damaged area with precise safety information quickly by linking existing infrastructure, such as a safety information system and disaster message dial system, of local municipal governments.例文帳に追加

地方自治体の安否情報システム,災害伝言ダイヤルシステム等の既存のインフラを連携させることにより、被災地外の第三者に対して迅速かつ正確な安否情報の提供を可能にする安否情報提供システムを提供する。 - 特許庁

To display a recognition code being expressed by means of a bar code of a portable terminal device, to overcome the problem of non- standardization in reading by standardizing a sub-screen, and to make it difficult to transfer the code to a third party or to alter the code.例文帳に追加

携帯端末装置のバーコード等によって表現される認識コードを表示するものとし、このサブ画面の規格を統一することによって読み取りの不統一性についての問題を解消し、かつ、第三者への転送や改竄を困難にする。 - 特許庁

To provide a radio communication system, a mobile terminal, and a grouping method used in the radio communication system which reduce a possibility of having digital contents browsed by a third party without user's intention, and which easily form a group capable of browsing the digital contents.例文帳に追加

ユーザが意図していない第三者にデジタルコンテンツが閲覧される可能性を減少させながら、デジタルコンテンツを閲覧可能なグループを容易に形成する無線通信システム、この無線通信システムで用いられる携帯端末及びグループ化方法を提供する。 - 特許庁

To provide a data communication system with sufficiently ensured security that can avoid forgery of its information from getting attacked by a third party when a contents provider or the like distributes data such as digital contents by utilizing an information communication network such as the Internet.例文帳に追加

インターネットなどの情報通信ネットワークを利用してコンテンツプロバイダなどがデジタルコンテンツなどのデータを配信する際、第三者からの情報の改竄の攻撃を受けることのないセキュリティを十分確保したシステムを提供する。 - 特許庁

With respect to other sectors, when Malaysia executes agreements with a non-member country in the future, the Malaysian government must consider according to Japan the same preferential treatment it accords to any such third party country pursuant to Japan’s request.例文帳に追加

その他の分野については、将来マレーシアが第三国とサービス貿易に関する協定を締結した場合に、日本の要請に基づき、マレーシア政府は当該第三国に与えた特恵的待遇を日本に与えることを検討しなければならない。 - 経済産業省

More specifically, anticipatory national regulations such as the approvals requirement for the establishment of university departments need to be relaxed to the greatest possible extent,allowing greater autonomy in university operation, while multiple evaluations by third-party private institutions must be conducted to ensure the quality of education services.例文帳に追加

具体的には、国による大学の学部・学科の設置認可制等の事前規制を極力緩和し、大学の主体的な運営を確保していくことや、教育サービスの「質」を保証するため、民間第三者機関による多元的な評価を徹底することが必要である。 - 経済産業省

To further promote the reduction of shipbuilding capacity, the shipbuilding industry solely funded for the establishment of the Association for the Stabilization of Specified Shipbuilding Enterprises, which facilitated the reduction of shipbuilding capacity by purchasing superfluous docks and selling them to the third party for the purpose other than shipbuilding.例文帳に追加

さらに業界の全額負担の下で、生産能力削減を促進するため「特定船舶製造業安定事業協会」が設立され、過剰ドックを買い上げ、造船以外の目的で第三者に売却することで、生産能力の縮小を円滑に行うことに寄与。 - 経済産業省

3) In the case of the "Business Select Loan" unsecured loan product which does not require a third-party guarantor offered by Sumitomo Mitsui Banking Corporation to SMEs with an annual turnover of not more than \\1 billion, for example, around 190,000 loans had been made as of the end of September 2006 worth a combined total of approximately \\4.9 trillion.例文帳に追加

3 たとえば、三井住友銀行の年商10億円以下の中小企業を対象とした無担保・第三者保証人不要の貸出融資商品「ビジネスセレクトローン」は、2006年9月末までに累計取扱件数約19万件、取組金額約4兆9,000億円という実績がある。 - 経済産業省

Moreover, to avoid excessive reliance on personal guarantees, loans and security schemes not requiring third-party guarantors will be expanded and fully enforced, and, provided that financial reports are periodically issued, lending schemes that free individuals from having to give personal guarantees will be established and expanded.例文帳に追加

さらに、個人保証に過度に依存しないよう、第三者保証を求めない融資・保証制度の拡充・徹底や、定期的な財務報告を行うことなどを条件として本人保証を免除する融資制度の創設・拡充を行う。 - 経済産業省

When reporting a product GHG inventory, the assurance opinion shall also be presented, including or accompanied by a clear statement identifying the type of assurance performed and whether it was performed by a First or Third Party. 例文帳に追加

製品GHGインベントリを報告する際、アシュアランス意見も提示されなければならない。それには、実行されたアシュアランスのタイプ、およびそれが自社によって実行されたか第三者によって実行されたかの明確なステートメントが含まれるか、または添付されなければならない。 - 経済産業省

By definition, scope 3 emissions occur from sources owned or controlled by other entities in the value chain (e.g., materials suppliers, third-party logistics providers, waste management suppliers, travel suppliers, lessees and lessors, franchisees, retailers, employees, and customers). 例文帳に追加

定義によれば、スコープ3 排出は、バリューチェーンにおける他の事業者(原料供給業者、第三者の物流管理業者、賃借事業者および賃貸事業者、フランチャイズ加盟事業者、小売業者、従業員、顧客など)が所有または支配する排出源から発生する。 - 経済産業省

Suppliers may include contract manufacturers, materials and parts suppliers, capital equipment suppliers, fuel suppliers, third party logistics providers, waste management companies, and other companies that provide goods and services to the reporting company. 例文帳に追加

サプライヤーには、下請けメーカー、原料・部品サプライヤー、資本設備サプライヤー、燃料サプライヤー、第三者のロジスティクス事業者、廃棄物管理事業者、その他報告事業者に物品・サービスを提供する事業者などが含まれる。 - 経済産業省

Double counting within scope 3 occurs when two entities in the same value chain account for the scope 3 emissions from a single emissions source . for example, if a manufacturer and a retailer both account for the scope 3 emissions resulting from the third-party transportation of goods between them (see figure 9.1). 例文帳に追加

スコープ3 内の二重計上は、同じバリューチェーン内の2 つの事業者が同一の排出源からのスコープ3 排出量を算定した場合に生ずる-例えば、製造業者と小売業者がともに、双方間の物品の第三者輸送から生ずるスコープ3排出量を算定した場合など(図9.1を参照)。 - 経済産業省

In transactions where signatures are not required, such as internet transactions, if the card is used by an unauthorized third party, the card company will investigate the case and may refrain from invoicing the card holder. 例文帳に追加

また、現行実務においては、インターネット取引のようなサインレス取引の場合、なりすましのように本人以外の第三者によってカード情報が不正に使用されたケースについては、カード会社が事実関係の調査を行った上、カード会員に対して、支払請求を行わない扱いをする場合もある。 - 経済産業省

A user (licensee) is only allowed to employ information property through a contract entered into with the Vendor (licensor). If the intellectual property rights to the information property are assigned to a third party, can the user effectively assert their right to continue to employ the information property against the assignee? 例文帳に追加

ユーザー(ライセンシ)は、ベンダー(ライセンサ)から契約で情報財の使用を許諾されているだけであるが、当該情報財に関する知的財産権を譲り受けた者に対して、引き続き当該情報財の使用を主張できるか。 - 経済産業省

A licensee (user) is only allowed to use information property by virtue of a contract with the licensor (Vendor). Therefore, it is questionable whether a user will be able to effectively assert a right to use the information property against a third party to whom the Vendor (licensor) has assigned the intellectual property rights of the information property. 例文帳に追加

ユーザー(ライセンシ)は、ベンダー(ライセンサ)から契約で情報財の使用を許諾されているだけであり、ベンダー(ライセンサ)から情報財に関する知的財産権を譲り受けた第三者に対抗できず、情報財を突然使用できなくなるおそれがあるのではないかとの指摘がある。 - 経済産業省

例文

(4) Where a person receiving trial software, on the condition that no modified data such as registry shall be provided to any third party, offers the same on a website, he/she will be held liable for non-performance of obligations. 例文帳に追加

④レジストリ等のデータの改変情報を第三者に提供しないという条件で制限版の提供を受けている者が、レジストリ等のデータの改変情報をインターネット上で提供した場合、債務不履行責任を負うと考えられる。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS