1016万例文収録!

「a logo」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > a logoに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

a logoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 270



例文

The emblem of 'Kitakinki' on the front car changed from the picture (a stork soaring in the sky of northern Kinki, the running section of the train), to which was affixed the L-tokkyu logo, to the present design. 例文帳に追加

「北近畿」のヘッドマークをエル特急ロゴを貼付した「運行地域である近畿北部に飛翔するコウノトリ」のイラストから、現行のものに変更になる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The RFID tag having an open type antenna is configured so that the patterns of antennas 21 and 22 represent logo obtained by designing an enterprise name or a merchandise name.例文帳に追加

開放型のアンテナを備えるRFIDタグにおいて、アンテナ21、22のパターンが企業名や商品名を意匠化したロゴを表すように構成する。 - 特許庁

Uncompressed video data including synthetic video data, for example representing a caption or logo, are accompanied by compression coding parameters derived from operator action, or control data, used during creation or modification of the video data.例文帳に追加

例えばキャプションまたはロゴを描いた合成的なビデオデータを含む非圧縮ビデオデータは、ビデオデータの生成または修正の間に用いられる、オペレータの動作または制御データから得た圧縮符号化パラメータを伴う。 - 特許庁

This nameplate is easy to manufacture since its shape part which constitutes a logo mark, design, or pattern is not make to look solid by making the substrate 1 itself not rugged like conventional manner.例文帳に追加

ネームプレートのロゴマークや意匠・模様を構成する形状部分を従来のように基板自体に凸凹をつけることで立体的に見せるのではないので、製作が容易である。 - 特許庁

例文

To smoothly issue receipts work even when the time required for printing of header information of a logo mark or the like is relatively short.例文帳に追加

ロゴマーク等のヘッダ情報の印字に必要とされる所要時間が比較的長い場合であっても、レシートの発券業務を円滑に行うことのできるレシート発券方法およびレシートプリンタを提供すること。 - 特許庁


例文

To easily output additional data by image composition, such as watermarks, logo marks, or a character string of "for internal use only" with respect to manuscript data.例文帳に追加

ウォーターマークやロゴマーク、あるいは“社外秘”の文字列等の付加データを、原稿データに対して簡単に合成して出力できるようにすること。 - 特許庁

Also, the user can confirm the source of a product to which an RFID tag has been applied by viewing the logo represented with the antenna pattern, and security and safety are guaranteed.例文帳に追加

また、使用者は、アンテナパターンで表されたロゴを見ることで、RFIDタグが付された製品の出所などを確認し、安心・安全を担保することができる。 - 特許庁

In the tissue paper box 1, fluorescent paint, seals or the like are applied or affixed entirely or to a part of logo marks, designs, patterns or the like.例文帳に追加

蛍光性の塗料・シールなどをティシュペーパーボックス1の全部、またはロゴマーク、絵柄、模様などティシュペーパーボックス1の一部に塗布、貼付させることにより、暗所での視認を容易にする。 - 特許庁

The noncontact IC card 2 is incorporated in the product 1 or is provided in the product in the form serving as a logo mark 3 to give individual certification to the product so as to judge the forgery of the product.例文帳に追加

非接触ICカード2を製品1に内蔵し又はロゴマーク3を兼ねた形で製品に具備させることで、製品に個体認証を施し、製品の偽造を判別可能にする。 - 特許庁

例文

A secure circuit may be configured to determine whether the requested URL corresponds to one of the URLs of the database and to select an appropriate logo stored in the secure memory.例文帳に追加

セキュア回路は、要求されるURLがデータベースのURLの1つに対応するかどうかを決定し、セキュアメモリに格納されている適切なロゴを選択するよう構成されてよい。 - 特許庁

例文

To provide a logo pattern which varies its color, depending on the visible angle, from the interference color which pearlescent pigment presents to the color which colored base layer presents.例文帳に追加

観察者の視認角度によって真珠光沢顔料の呈する干渉色から、有色下地層の呈する色へと色彩が変化するロゴパターンを提供すること。 - 特許庁

To provide a method for assigning lot numbers and logo marks to zirconia ceramics without deteriorating the strength of the product or without causing the mark to be peeled.例文帳に追加

製品の強度を低下させることなく、マークの剥がれの恐れなしに、ジルコニアセラミックスに対し、ロット番号を付与したり、商品マークを付与するのを可能とすること。 - 特許庁

In addition, the inner grip 1 and the outer grip 2 are composed of a transparent flexible material, and the pattern 1A or the logo is printed on the surface of the inner grip 1 with an ink with opacifying properties.例文帳に追加

更に、前記内グリップ1と外グリップ2を透明性を有する軟質材で構成するとともに、内グリップ1の表面に隠蔽性のあるインクでパターン1Aあるいはロゴを印刷する。 - 特許庁

The logo mark is embedded in the ornament to notify the pregnancy to the others and secure a seat in transportation facilities or the like.例文帳に追加

妊娠していることを示すロゴマークを設定し、装身具に入れることで他人に妊娠していることを周知することが可能となり座席を確保できる。 - 特許庁

At the same time, it sells Chinese-made products under an independent local brand (while incorporating the company logo to reassure consumers) to a more general market (at less than half the retail price of the deluxe brand).例文帳に追加

同時に、中国で生産した製品に独自の現地ブランドを付けて(ただし、同社のロゴを入れて消費者に安心感を与えている)、より大衆層向けの製品(販売価格は半値以下)として販売。 - 経済産業省

4.Where a person sets up an .Image Link. on the logo mark of an enterprise to his/her own website using the method of .Inline Link. and thus takes advantage of the sales and services derived from the customers of the enterprise by misrepresenting that his/her website belonged to or is affiliated with the enterprise. 例文帳に追加

4.企業のホームページのロゴマークに、インラインリンクの態様でイメージリンクを張って、自らのホームページが当該企業と関連する企業であるかのように、その商品又は役務について使用する場合 - 経済産業省

As for Example 4, where an .Inline link. is set up only to a logo mark, only the product identification of the linked page is indicated on the linking page. 例文帳に追加

例4は、リンク先のロゴマークなどにのみインラインリンクを張る場合であり、リンク先の「商品等表示」のみがリンク元において表示されることになる。 - 経済産業省

To provide a method for controlling a printing device that can effectively arrange a logo, a decoration, and an image for an advertisement and sales promotion of a store on a receipt, and to provide a method for creating data for printing a receipt, a program, a printer driver, a printing device, a merchandize sales data processing device, and a POS system.例文帳に追加

店のロゴ、デコレーション、あるいは宣伝、販売促進用の画像を、レシート上に効果的に配置可能な印刷装置の制御方法、レシート印刷データ生成方法、プログラム、プリンタドライバ、印刷装置、商品販売データ処理装置およびPOSシステムを提供する。 - 特許庁

This is such a part in the transfer part of the intermediate transfer recording medium as a sign panel of the photographic printing article, an IC chip, a part of a magnetic stripe and design designing parts such as a logo and a hologram printed in advance on the body to be printed and a constitution wherein there exists no transfer part (a blank part) is provided.例文帳に追加

これは、中間転写記録媒体の転写部において、印画物のサインパネル、ICチップ、磁気ストライプの部分や、被転写体に予め印刷されているロゴ、ホログラム等の意匠デザイン部分で、転写部が無い構成(空白部)とした。 - 特許庁

When a specified character string such as "#1" attached to "cola" is included in data delivered from a host computer to a printer, data of a logo such as "cola discount by 50 yen" registered in correspondence with that character string "#1" is read out from a flash ROM and printed at a specified position of a receipt.例文帳に追加

ホストコンピュータからプリンタに送出されたデータに、“コーラ”に付随した“#1”のような所定の文字列が含まれていると、この文字列“#1”に対応して登録されている“コーラ得得割引50円”なるロゴのデータがフラッシュROMから読み出され、レシートの所定位置に印刷される。 - 特許庁

In a transmission bank system adopting a system wherein a video server files an original material as a broadcast material and thereafter the broadcast material is read from the video server and transmitted therefrom, a transmission process attaches a logo to the broadcast material read from the video server and transmits the resulting material.例文帳に追加

元素材をビデオサーバにファイリングして放送用の素材とした後、該ビデオサーバから読出して送出する方式の送出バンクシステムにおいて、送出プロセスで、前記ビデオサーバから読出された放送用の素材に、ロゴを付加して送出する。 - 特許庁

The given software program has a function of specifying a superior site address, a function of detecting a violation character string, and a function of detecting an authorization period, and displays a superior website provider certification logo mark in the website decided to be superior.例文帳に追加

供与されたソフトウェアプログラムには優良サイトアドレスを特定する機能、違反文字列の検出機能、認定期間の判定機能を持ち、優良と判定されたウェブサイトに優良ウェブサイト事業者認定ロゴマークを表示する。 - 特許庁

To provide electronic equipment such as a television set provided with a liquid crystal module and capable of luminously illuminating a light transmissive display part of a front cabinet displaying a logo and the like from the rear by effectively utilizing light from an inner part of the liquid crystal module without assembling a light source in the front cabinet.例文帳に追加

液晶モジュールの内部からの光を有効利用し、フロントキャビネットに光源を組み込むことなく、フロントキャビネットのロゴ等を表す透光性表示部を背後から明るく照らすことができる、液晶モジュールを備えたテレビその他の電子機器を提供する。 - 特許庁

This ornament 1 is constituted by integrally molding a base plate 10 free to mount on a predetermined decorating objective point 20 and a design part 12 to display a metallic type logo type 2 on a surface 10a of this base plate 10 of a resin material in nature suitable for each of them on it.例文帳に追加

オーナメント1において、所定の装飾対象箇所20に取り付けることが可能な基板10と、この基板10の表面10aにメタリック調のロゴタイプ2を表示する意匠部分12とが、個々に適した性状の樹脂材によって一体に成形されている。 - 特許庁

In the tag sticker, a display section, which displays a brand mark and a logo or the like, is arranged at least on the surface of a sheet material, having an adhesive section and a merchandise information section, which displays the price and the size or the like, is arranged on the front surface or a back surface.例文帳に追加

粘着部を有するシート材の少なくとも表面に、ブランドマークやロゴ等の表示をする表示部を設けるとともに、表面あるいは、裏面に、価格、サイズ等の表示をする商品情報部を設けたことを特徴とするタグステッカー。 - 特許庁

To prepare a multilayered pressure-sensitive adhesive tape which, when released from adherend to which it has been stuck, leaves behind e.g. a logo of a company on the surface of the adherend so as to make wrong opening of a package obvious and which has a backside material based on a stretched thermoplastic film.例文帳に追加

接着されている粘着テープを剥離すると会社のロゴ等が表面に残り、包装物の不正開封が明らかとなるように構成された、延伸された熱可塑性フィルムを基礎にした裏材料をもつ複数層の粘着テープを提供する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus and a system thereof capable of forming an original image irrespective of a deterioration state in an original at least about a predetermined image part when the original including the predetermined image such as a trademark, a logo is copied.例文帳に追加

商標・ロゴ等の所定の画像を含む原稿をコピーする際に,少なくともその画像部分については,原稿における変質状況にかかわらず本来の画像を形成可能な画像形成装置およびそのシステムを提供すること。 - 特許庁

The case structure of an apparatus is installed outdoor and an indication label 2 showing a brand name or a logo mark or the like is stuck to a case 1 of the apparatus, and a projection is provided in the case in a manner that it projects from the upper front portion of the indication label.例文帳に追加

機器の筐体1にブランド名やロゴ・マーク等の表示ラベル2を貼り付けて屋外に設置される機器の筐体構造であって、機器の筐体に前記表示ラベルの上部前方に突出する突部が設けられてなる構成にした。 - 特許庁

By the two-dimensional code for representing information by a distribution pattern of cell dot D differently painted in a cell 2 and visual sense, logo marks for representing a character are superimposed and at least a part of a colored area of the cell dot is smaller than that of the cell.例文帳に追加

セル2に塗り分けられたセルドットDの分布パターンにより情報を表現する二次元コードと視覚によりキャラクターを表現するロゴマークを重ね合わせるとともに、少なくとも一部の前記セルドットの着色面積はセルの面積よりも小さいことを特徴とする。 - 特許庁

With this configuration, it is possible to prevent a peeling stress on the adhesive sheet 210, even if a thickness of the adhesive sheet 210 is smaller than the sum of a thickness of the touch-panel flexible wiring board 50 and a thickness of the logo 80.例文帳に追加

これによって、粘着材シート210の厚さがタッチパネル用フレキシブル配線基板50の厚さとロゴマーク80の厚さの合計より小さい場合でも、粘着材シート210に剥離応力がかかることを防止することが出来る。 - 特許庁

A portable terminal device 2 acquires medium information 12 (for example, a logo mark image) on an acceptable medium; specifies, from the acquired information, medium information on a medium to be used for payment processing (IC card application); and notifies the medium information to a payment device 14 (R/W device 40) side.例文帳に追加

携帯端末装置2で取得した取扱い可能な媒体の情報12(ロゴマーク画像等)から支払い処理に利用する媒体(ICカードアプリ)の媒体情報を特定し、支払い装置14(R/W装置40)側へと通知する。 - 特許庁

To provide a video display apparatus capable of presenting user's own significant information being not fixed information such as a maker's logo on a display screen when displaying a video other than an input video signal during initialization process or the like at the time of turning on power source.例文帳に追加

電源投入時の初期化処理中等の入力映像信号以外の映像を表示する場合に、表示画面にメーカロゴ等の固定情報ではなく利用者固有の有意義な情報を提示することのできる映像表示装置を提供しようとするものである。 - 特許庁

To provide a novel and enhanced video display and a video display method in which a screen display OSD (on-screen display) is adjusted so as to mask an information (clock, broadcast station logo) indication to be superimposed on a video signal by the screen display OSD.例文帳に追加

画面表示OSD(オン スクリーン ディスプレイ)によって、映像信号に重畳してくる情報(時計、放送局ロゴ)表示がマスクされるように、画面表示OSDを調整することが可能な、新規かつ改良された映像表示装置、及び映像表示方法を提供すること。 - 特許庁

A ground tint of a company logo is printed on a belt-shaped section of the peripheral part of a printer paper sheet for copying to device the functional section into the originality guarantee function on the peripheral part and the print-out function of copying at the center, thereby achieving both the duplicating function in duplication and the originality guarantee function compatible with each other.例文帳に追加

コピー・プリンター用紙の外周部の帯状の部分に社名・ロゴの地紋印刷を施し外周部でオリジナリティ保障機能、中央部でコピー・プリントアウト機能と機能部を分けることにより複写・複製機能とオリジナリティ保障機能の両立を達成する。 - 特許庁

To provide a processing method for printing data enabling generation of printing-data for performing duplex printing so as to prevent the reading accuracy of a barcode printed on one face of a receipt from being reduced by a logo mark and the like printed on the other face.例文帳に追加

レシートの一方の面に印刷されたバーコードが他方の面に印刷されたロゴマークなどの印刷によって読取精度が低下することの無いように両面印刷を行うための印刷データを生成可能な印刷データの処理方法を提案すること。 - 特許庁

To solve a problem in a wrench for fastening/unfastening various kinds of screws, wherein a marked part indicating various information such as adapted screw sizes, a logo mark and an article number wears to eliminate indication under long-term use.例文帳に追加

本発明が解決しようとする問題点は、各種のねじ類を締緩するためのレンチについて、長期の使用を行うと、適応ねじサイズ、ロゴマーク、品番などの各種情報を表示した刻印部分が摩耗し、表示が消失してしまう点である。 - 特許庁

To provide a business scheme for collecting advertising rates and lowering the price for products, thereby supplying inexpensive products as private brand ones, by building a mechanism for placing a number of advertisements (logo of company) on tissue paper and toilet paper (paper).例文帳に追加

ティッシュ・ペーパー、トイレット・ペーパー自体(ペーパー)に、多数の広告(企業のロゴ)を掲載する仕組みをつくることによって、プライベート・ブランド商品として、その広告費分を価格ダウンし廉価品を供給するビジネス・スキームを提供する。 - 特許庁

To display a logo using sound holes and dummy holes formed in a case of a television set or the like.例文帳に追加

テレビ等の筐体1の音孔5及びダミー孔8の集合面において、ロゴ表示領域Z−1において孔に変化をつけることにより、この変化でロゴ部分を他の部分から視覚的に際立たせ、この際立ちによりロゴを微細孔集合面3に表示する。 - 特許庁

When the ink cartridge is set in a printer and 'ink end' is detected by a sensor after ink is consumed by printing, the trademark logo 'ABC' is painted out by a writing unit before the ink cartridge is taken out from the printer and one black line is added to the label 24 indicative of the number of times.例文帳に追加

インクカートリッジがプリンタに装着され、印字によりインクが消費され「インク無し」がセンサにより検知されると、装着部から取り出される前に、書込装置によって商標ロゴ「ABC」が塗り潰され、回数表示用ラベル24に1本の黒線が追加される。 - 特許庁

To freely switch double-sided printing and single-sided printing according to contents of printing data even when a printing method is not set before execution of printing processing, and to provide a printing result easier to see even when a logo mark is inserted in double-sided printing.例文帳に追加

印刷処理の実行前に印刷方法を設定しなくても、両面印刷と片面印刷とを印刷データの内容に応じて自在に切り替えることを可能にし、また両面印刷においてロゴマークを挿入しても、より見やすい印刷結果を得ることを可能にする。 - 特許庁

In the case of applying image processing to original data consisting of objects (images or texts) by utilizing a function and characteristics specific to a model of a printer used for logo registration, each object is extracted from the original data, image processing is applied to each object and each processed object is integrated with the original data.例文帳に追加

複数のオブジェクト(画像又はテキスト)からなる元データを、ロゴ登録するプリンタの機種固有の機能及び特性に合わせて画像処理する際に、各オブジェクトを元データから取り出し、画像処理を行った後にさらに元データに組み込むような処理を行う。 - 特許庁

A CPU 121 in an input unit 52 executes an output control process in step S4, and, when it decides that the process is finished in step S5, the CPU 101 finishes a logo forming game process after executing a finish process in step S6.例文帳に追加

出力装置52のCPU121は、ステップS4において、出力制御処理を実行し、ステップS5において、処理を終了すると判定した場合、CPU101は、ステップS6において終了処理を行った後、ロゴ作成ゲーム処理を終了する。 - 特許庁

This postcard 1 has a logo mark 1a and a character image 1b on the surface, and an advertisement subject 1d that is the subject to be advertised, an advertisement image 1c, a prize image 1c, access information 1f, and an advertisement detailed description 1g on the reverse side.例文帳に追加

葉書き1の表面にロゴマーク1aとキャラクター画像1bを設け、裏面には広告すべき実体である広告実体1d、広告画像1cを設けると共に景品画像1e、アクセス情報1f、広告詳細説明1gを設ける。 - 特許庁

According to the control method in the printer apparatus, in the case of printing to paper where a company name or logo is previously printed, a paper feed tray is selected so that the image direction is aligned according to the direction of a character or an image printed on the paper.例文帳に追加

本発明は本発明のプリンタ装置における制御方法によれば、予め社名やロゴ等が印刷されている用紙に印刷を行う場合、用紙に印刷されている文字や画像の向きに応じて画像方向が揃うように給紙トレイを選択する。 - 特許庁

This endoscope 1 is formed with respective index lines 8a for recognizing the insertion length of the insertion flexible tube 2 and a name (a logo type) 8b of a manufacturer in the radial direction on the outer circumference of the flexible tube 22 in the flexible tube 22 of the insertion flexible tube 2.例文帳に追加

内視鏡1における挿入部可撓管2の可撓性チューブ22上に、当該可撓性チューブ22の外周上のラジアル方向に当該挿入部可撓管2の挿入長を認識するための各指標線8aと製造者の名称(ロゴタイプ)8bとを形成した。 - 特許庁

Thus, the position at which the kind (the main part of the contents or the commercial message) of the contents changes is accurately detected even when there is a part without the still image of a channel logo or the like though it is the main part in television broadcasting.例文帳に追加

これにより、テレビ放送において本編であってもチャンネルロゴなどの静止画がない部分がある場合であっても、コンテンツの内容の種類(コンテンツの本編またはコマーシャルメッセージ)が変化する位置を正確に検出することができる。 - 特許庁

As a result, the transparent or translucent resin layer 5 can impart stereoscopic effect to an index 9 and a logo mark 11, while making proper use of the metallic expression by the metal film 3a and in addition the ruggedness on the surface of the resin layer 5 is inconspicuousness and does not therefore impair the aesthetic.例文帳に追加

これにより、透明または半透明の樹脂層5が金属膜3aによる金属表現を生かしながらインデックス9やロゴマーク11に立体感を与えることができるのに加え、樹脂層5の表面の凹凸が目立ち難いことから美観を損なうこともない。 - 特許庁

To enable an information source to pay part of photographic printing cost and to substantially equally add information to the inside and outside of a photograph in printing by adding data of a logo mark or CI mark only to the inside of the photograph, and adding information composed of the other data to the outside of the photograph.例文帳に追加

写真プリント費用を情報元が少なくても一部負担することができるとともに、ロゴマーク又はCIマークのみのデータを写真の内側に、それ以外のデータからなる情報を写真の外側に付加するもので、プリント時に写真の内側、外側に略平等に付加する - 特許庁

In the second lower movable body 130, the front light diffusing part 142, the rear light diffusing part 144, the logo LED substrate 146 and the rear wall part 148 is arranged with the same positioned by a peripheral wall 140b and a boss piece 140d in the housing space of the frame part 140.例文帳に追加

第2下部可動体130では、枠部140の収容空間に周壁140bおよび突片140dで位置合わせした状態で、前光拡散部142、後光拡散部144、ロゴLED基板146および後壁部148が設置されている。 - 特許庁

例文

To maintain high image quality especially for a prescribed image, such as a logo mark, in documents although it is difficult that entire document data that become the original are registered for documents used in an office, and image quality is deteriorated in image data obtained by scanning the printed matter of the document data as compared with the document data of the original.例文帳に追加

オフィスで使用される文書について、その原本となる文書データを全て登録しておくことは困難であり、また、該文書データの印刷物をスキャンして得られた画像データは、原本の文書データと比べると画質が劣化してしまう。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS