1016万例文収録!

「be content with」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > be content withに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

be content withの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1958



例文

To provide a package bag which is storable for a long time, can be heated by a microwave oven with no pretreatment, and does not cause a container to explode or a content to jet out by rapid heating, and from which the content after heating is safely taken out.例文帳に追加

本発明の課題は、事前の処置を施すことなく、そのまま電子レンジによって加熱することができ、急激な加熱によっても容器が破裂したり内容物が噴出したりすることがなく、加熱後の内容物の取り出しも安全に行いうる長期保存可能な包装袋を提供するものである。 - 特許庁

For the e-mail content to be originally transmitted, a plurality of patterns of contents changed according to the equipment capability with the same meaning are prepared, and a proper pattern of e-mail content is selected according to the answer of the equipment capability and transmitted.例文帳に追加

さらに、本来送信する電子メール内容について、同じ意味の内容でありながらも機器能力に応じて変化させた複数のパターンの内容を用意し、前述の機器能力の回答に応じた適切なパターンの電子メール内容を選択して送信する。 - 特許庁

On the other hand, the performance content to the effect that the chance performance is not executed is determined, with the conditions that the counts reach the prescribed value after an increase in the counts when the increase is made during the input period, it is judged that the performance content to the effect that the chance performance must not be executed is altered or not.例文帳に追加

一方、チャンス演出を実行しないことを演出内容として決定しているときに、前記入力時のカウント値を増加させるときには増加後のカウント値が規定数に達することを条件にチャンス演出を実行させないという演出内容を変更させるか否かを判定する。 - 特許庁

In a content file that is processed with the terminal device, excepting for text W described in an area 21w inside the content file, instructions for reading out image data files x, y and a text file z for images X, Y and text Z, respectively, that are to be displayed are described in areas 21x, 21y, 21z.例文帳に追加

端末装置で処理されるコンテンツファイルにおいて、その内部の領域21wに記載されたテキストW以外に表示させる画像X,Y及びテキストZそれぞれの画像データファイルx,y及びテキストデータファイルzの読み出しの指示が、領域21x,21y,21zに記載される。 - 特許庁

例文

The relay server 12 is provided with a list provision means preparing a content list which is a list of contents registered from the compound machines 14 to be provided to each of the compound machines 14, and a content provision means providing contents to the compound machines 14 according to an acquisition request from the compound machines 14.例文帳に追加

中継サーバ12は、複合機14から登録されたコンテンツのリストであるコンテンツリストを作成し、これを各複合機14に提供するリスト提供手段と、複合機14からの取得要求に応じてコンテンツを複合機14に提供するコンテンツ提供手段と、を有する。 - 特許庁


例文

This broadcast system is configured in such a way that a broadcast station 11 adds a category code indicating its genre together with a program code to program content, and adds category information and a category code to EPG information indicating program information and a program code, so that the program content may be broadcasted as program data.例文帳に追加

放送局11は、番組コンテンツに番組コードと共にそのジャンルを示す分類コードを付加し、一方、番組情報、番組コードを示すEPG情報に分類情報及び分類コードを付加して、番組データとして放送する。 - 特許庁

To provide a server device capable of printing a content with security without leak of information to be secretly managed of private information, and facilitating the entry of even a small company having contents into a content providing/print service.例文帳に追加

個人情報の秘密に管理すべき情報が漏れることがなく、安心してコンテンツの印刷ができるとともに、コンテンツを持っている小規模な会社でもコンテンツ提供・印刷サービスに参入しやすくするサーバ装置を提供する。 - 特許庁

When the carbon material in example 3 is compared with the carbon material in comparison 2, even if the content of boron is 30% or more, since the oxidatively consumed amount is largely not changed, the content of the boron in the carbon material is preferable to be 30% or less.例文帳に追加

また、実施例3の炭素材料と比較例2の炭素材料とを比較すると、硼素の含有率が30[%]以上になっても酸化消耗量が大きく変化しないことがわかるので、炭素材料に含有させる硼素の量は30[%]以下で良いことが知見される。 - 特許庁

An amount of information which can avoid much time required for key information acquisition processing and decoding processing is stored in a temporary storage area such as a memory with content information necessary for special reproduction and key information to be necessary for decoding corresponding to the content information as a set.例文帳に追加

特殊再生に必要なコンテンツ情報とそれに対応する復号に必要となる鍵情報を一組として、鍵情報取得処理や復号処理にかかる時間を回避できる量の情報をメモリなどの一時格納領域に貯め込む。 - 特許庁

例文

In an information processor with article information stored therein, an article produced by a user is input thereto, determination is made as to whether the input article is the same content as the stored article, and if it is determined to be the same content article, only version information on the stored article is updated.例文帳に追加

記事情報が記憶された情報処理装置であって、ユーザにより作成された記事を入力し、入力された記事が、前記記憶された記事と同一の内容であるか否かを判定し、同一の内容の記事であると判定された場合、前記記憶された記事の版情報のみを更新する。 - 特許庁

例文

To provide a method and an arrangement for the heat treatment of laver with high productivity intended to bring dry laver preserved at normal temperatures or in a frozen condition and having a moisture content of about 2-9 wt.% to a moisture content of ≤2 wt.% in a short time and also enabling a specified treatment to be performed.例文帳に追加

常温または冷凍保管された水分含有量が2%〜9%程度の乾海苔を、短時間で水分含有量を2%以下にし、かつ所定の処理が行える生産性の高い海苔の加熱処理方法及びその装置の提供。 - 特許庁

To provide a spray type container cover with which a spray type container nozzle can be kept in a pressed down condition by a simple operation, and which can keep a surrounding work environment in a good condition by keeping a content (e.g. paint liquid) in a cover after the content remaining in the spray type container is ejected from the nozzle.例文帳に追加

簡易な操作で、スプレー式容器のノズルを押圧した状態に保持することができるとともに、スプレー式容器の内部に残存する内容物(例えば、塗料等の液体)を、ノズルからの噴射後、蓋内に留めて、周囲の作業環境を良好に保つことのできる、スプレー式容器の蓋を提供する。 - 特許庁

The EPG updating control part 101b compares the present time with the time stored in the operation time holding part 106 when the content of the electronic program table has to be updated, and then, updates the content of the electronic program table when a fixed time elapses after the preceding operation time of the electronic program table.例文帳に追加

EPG更新制御部101bは、電子番組表の内容を更新する必要がある際に、現在時刻と操作時刻保持部106に記憶された時刻とを比較し、電子番組表が操作された時刻から一定時間が経過している場合に電子番組表の内容を更新する。 - 特許庁

This water treatment method has an adsorption stage of bringing the water 7 to be treated which contains arsenic into contact with the adsorbent which consists of the sludge generated in a stage for cleaning raw water of50 ppb in arsenic content and has a moisture content of 25.0 to 99.9 wt.%.例文帳に追加

ヒ素含有量が50ppb以下の原水を浄水処理する工程で発生した汚泥からなり、水分含有量が25.0〜99.9重量%の吸着剤に、ヒ素を含む被処理水7を接触させる吸着工程を有する水処理方法。 - 特許庁

In addition, a content display device checks whether identification information of the character set included in the described content data coincides with identification information of a character set of installed external font and determines whether to be a displayable character set to thereby solve the problem, such as garbled characters when displayed.例文帳に追加

また、コンテンツ表示装置は、記述コンテンツデータに含まれる文字セットの識別情報が、インストールされた外部フォントの文字セットの識別情報と一致するかどうか検査して表示可能な文字セットであるかどうかを判断することで、表示時の文字化けなどの問題を防ぐ。 - 特許庁

Alloy powder for a permanent magnet having a nitrogen content of300 ppm and an oxygen content of ≤6,000 ppm is used, so that the R-T-B-based permanent magnet having stable magnetic properties can be obtained even if the time in contact with air in the state of fine powder varies.例文帳に追加

窒素量が300ppm以下、酸素量が6000ppm以下である永久磁石用合金粉末を用いることにより、微粉の状態で大気に接触している時間が変動しても安定した磁気特性のR−T−B系永久磁石を得ることができる。 - 特許庁

In the structure of the vacuum degassing vessel among the lining refractories of a lower vessel constituting the vacuum degassing vessel, at least a part to be in contact with molten steel is built of magnesia-carbon brick of <5 mass% C content and the remaining part is built of magnesia- carbon brick of 5-9 mass% C content.例文帳に追加

真空脱ガス槽の構造を真空脱ガス槽を構成する下部槽の内張り耐火物のうち少なくとも溶鋼接触部をC含有量が5mass%未満のマグネシアカーボンれんがとし、残余の部分をC含有量が5〜9mass%のマグネシアカーボンれんがとする。 - 特許庁

Simultaneously therewith, even the user information request content candidate of the low score is continued to be held until the next user input by considering that there is a possibility of forming the user information request content candidate having the high score depending upon the combination with the next user information request.例文帳に追加

それと同時に、スコアの低いユーザ情報要求内容候補であっても、次のユーザ情報要求との組み合わせによっては高いスコアを持つユーザ情報要求内容候補を生成する可能性があることを考慮して、次のユーザ入力まで保持し続けるようにする。 - 特許庁

The transfer and consumption of the protected contents and the associated content protection information may be achieved by temporarily or permanently associating the respective security kernels of the CA with the DRM systems, transcribing content protection information, and potentially transcribing the contents.例文帳に追加

保護されたコンテンツおよび関連するコンテンツ保護情報の転送および消費は、CAとDRMシステムの各セキュリティカーネルを一時的にまたは永続的にバインドし、コンテンツ保護情報を転記し、また潜在的にコンテンツを転記することによって実現され得る。 - 特許庁

While providers may have some difficulty accurately communicating the content of their services due to services' characteristic of intangibility, it is advisable that enterprises providing services make efforts to supply customers with sufficient information regarding the specific content of services and the effects that can be expected.例文帳に追加

サービスの「無形性」という特性から、提供者側もサービスの内容を正確に伝えることが難しい面もあるが、サービスを提供する企業には、顧客に対してサービスの具体的な内容や期待される効果に関する十分な情報を提供していく取組が望まれる。 - 経済産業省

To provide an optical information recording medium wherein insertion and eject in and from a reproducing apparatus and reproduction of recorded data can be stably and reliably performed and a stored content of the medium can be visually confirmed and which is provided with a reversible display function by which a display content can be easily recorded/erased/rewritten with good appearance without damaging the medium.例文帳に追加

再生装置への出し入れや記録データの再生を安定的にかつ確実に行うことができ、媒体の記憶内容を目視で確認でき、しかも媒体にダメージを与えることなく簡便かつ体裁良く表示内容を記録・消去・書き換えできる可逆表示機能を備えた光情報記憶媒体の提供。 - 特許庁

The carbon phenol resin composite molding material with a high carbon content can be obtained with an excellent state of dispersibility of rubber-modified phenol resin with the carbon powder.例文帳に追加

高いカーボン含有量のカーボン・フェノール樹脂複合成形材料を、ゴム変性フェノール樹脂とカーボン粉末の分散性が良好な状態で得ることができる。 - 特許庁

A cement formed article having a high powdery carbon content can be obtained by using, especially, the powdery carbon coated with the vinyl-based resin, because the powdery carbon coated with the vinyl-based resin has affinity with cement, and does not inhibit hydration reaction and decrease strength even when it is mixed in cement.例文帳に追加

特にビニル系樹脂をコーティングしたものはセメントとの親和性があり、セメントに混合しても水和反応を阻害せず強度が低下しないので、粉炭含有率の高いセメント成形物を得ることができる。 - 特許庁

A motion addition unit 14 processes all or some of the extracted and displayed parts in accordance with a motion added script included in the scenario, to be displayed with changing in content automatically and/or with an audio output, respectively.例文帳に追加

動き付加部14は、該シナリオに含まれる動き付加スクリプトに従って、抽出された提示部分の全部又は一部を、表示内容が変化する形態及び又は音声出力を伴う形態で提示されるようにそれぞれ加工する。 - 特許庁

An HGW (B) stores access setting information, which indicates a control content with respect to access, in an access setting information DB, in association with a specified number to be expressed with tenkeys.例文帳に追加

HGW(B)は、テンキーで表現される特定の番号に対応付けて、アクセスに対する制御内容を示すアクセス設定情報をアクセス設定情報DBに記憶する。 - 特許庁

To provide a printing system equipped with an image forming apparatus in which setting information with designations attached thereto can be registered, the printing system registering setting information whose content is different with the same designations and executing the printing under conditions unintended by a user.例文帳に追加

設定情報に名称を付して登録可能な画像形成装置を備える印刷システムにおいて、内容の異なる設定情報が同じ名称で登録され、ユーザが意図しない条件で印刷が実行される。 - 特許庁

Article 3 A faculty shall be organized in accordance with the requirements for each major as regards both education and research, and shall be of a size and with the content appropriate for carrying out education and research, and the organization and numbers of its teachers and other matters shall be recognized to be appropriate for a faculty. 例文帳に追加

第三条 学部は、専攻により教育研究の必要に応じ組織されるものであつて、教育研究上適当な規模内容を有し、教員組織、教員数その他が学部として適当であると認められるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Address information of a multicast content distribution server for distributing multimedia information is received from a content management server device to thereby be able to make a request to distribute multimedia information with the address of the multicast content distribution server designated by using an MLDv2 (Multicast Listener Discovery version 2).例文帳に追加

マルチメディア情報を配信するマルチキャストコンテンツ配信サーバのアドレス情報をコンテンツ管理サーバ装置から受信することにより、MLDv2を利用して当該マルチキャストコンテンツ配信サーバのアドレスを指定したマルチメディア情報の配信要求を行うことが可能となる。 - 特許庁

The system has a database for storing a plurality of elements to identify devices as a hierarchical structure and for relating a content identifier with the element within the hierarchical structure, and also has a server for generating a profile of the device, including the content identifier to show the content to be given to the device after the hierarchical structure in the database is referenced.例文帳に追加

このシステムは、装置を表す要素を階層構造として記憶しコンテンツ識別子を階層構造内の要素に関連付けるデータベースと、データベース内の階層構造を参照して装置に与えるコンテンツを示すコンテンツ識別子を含む装置のプロフィールを生成するサーバとを備える。 - 特許庁

Information for which a plurality of keywords and a plurality of effect data are associated, respectively, is stored, the plurality of keywords are displayed so as to be selectable, associated content data are acquired on the basis of "sea" indicating the selected keyword, the associated effect data of "sea" are read, the effect data are applied to the content data, and a content video image associated with "sea" is displayed.例文帳に追加

複数のキーワードと複数のエフェクトデータとがそれぞれ関連付けられた情報を記憶しておき、複数のキーワードを選択可能に表示し、選択されたキーワードを示す「うみ」に基づいて、関連するコンテンツデータを取得すると共に、「うみ」の関連するエフェクトデータを読み出して、コンテンツデータにエフェクトデータを掛けて、「うみ」に関連したコンテンツ映像を表示する。 - 特許庁

The server device according to the present invention comprises reception means that receives transfer request for the content data from the client terminal; and determination means that determines whether the content data is to be transferred or not to the client terminal based on a copiable number and protection information associated with the content data for which the reception means has received the transfer request.例文帳に追加

そして、本発明のサーバ装置は、前記クライアント端末からコンテンツデータの転送要求を受け付ける受付手段と、前記受付手段で転送要求を受け付けたコンテンツデータに関連付けられたコピー可能回数及びプロテクト情報に基づいて、前記クライアント端末に対するコンテンツデータの転送の可否を判断する判定手段と、を備える。 - 特許庁

A download reception control program of the client system receives (a step S61e) a download descriptor (Download Descriptor, called DD, henceforth) of a content of which the download is requested from the server system, compares the received DD with a DD already stored in the present system before its reception and selects the content to be downloaded or a partial content (a step S61f).例文帳に追加

クライアント装置のダウンロード受信制御プログラムは、サーバ装置からダウンロードを要求するコンテンツのダウンロード記述子(Download Descriptor、以後、DDと称する。)を受信し(ステップS61e)、受信したDDと、その受信前に既に自装置に記憶されていたDDとを比較して、ダウンロードするコンテンツまたは部分コンテンツを選択する(ステップS61f)。 - 特許庁

The system, which is provided with a means for displaying a content view screen, a means of displaying a cursor, a means for moving the cursor, a means for specifying layout board data, and a means for selecting the content, prepares a means which displays the layout area number of the position where the selected content is to be attached to.例文帳に追加

コンテンツ一覧画面を表示する手段と、カーソルを表示する手段と、カーソルを移動する手段と、レイアウト台紙データを指定する手段と、コンテンツを選択する手段とを有するシステムにおいて、選択されたコンテンツを貼り付ける先のレイアウト領域番号を表示する手段を備えることを特徴とする。 - 特許庁

It includes a save content association picture image preparation and processing part 144 preparing a save content association picture image including at least either of a scenery and a character associated with the contents of save data or a condition at the time of saving and a load information selection processing part 114 outputting the save content association picture image when a player selects save data to be loaded.例文帳に追加

セーブデータの内容またはセーブ時の状態を連想させる風景及びキャラクタの少なくとも一方を含むセーブ内容連想画像を生成するセーブ内容連想画像生成処理部144と、プレーヤがロードすべきセーブデータを選択する際に、前記セーブ内容連想画像を出力するロード情報選択処理部114とを含む。 - 特許庁

When the progress exceeds a threshold value when the transmitter 50 transmits a partial content C3 to be encrypted and transferred, a new transaction is established between the transmitter 50 and the receiver 60, and a part of the partial content C2 is duplicated in the new transaction, encrypted together with the partial content C3 and transmitted.例文帳に追加

そして、送信装置50が、暗号化して転送する部分コンテンツC3を送信する際に、当該経過量が閾値を超えた場合、受信装置60との間で新たなトランザクションを確立し、新たなトランザクションにおいて部分コンテンツC2の一部を重複させこれを部分コンテンツC3と共に暗号化して送信する。 - 特許庁

To provide a content data recording/reproducing device for controlling an external output device to make an output operation, by preparing a content data output device at the outside to allow a decision of the content to be reproduced while displaying a contents list on this external output device and further by communicating with the external output device.例文帳に追加

外部にコンテンツデータ出力装置を用意し、その外部出力装置上にコンテンツリストを表示させながら再生するコンテンツを決定でき、更にその外部出力装置と通信を行い、その外部出力装置を制御して出力を行わせるコンテンツデータ記録・再生装置を提供する。 - 特許庁

This content data recording/reproducing device is constituted so as to control the external output device to make the output operation, by preparing the content data output device at the outside to allow the decision of the content to be reproduced while displaying the contents list on this external output device and further by communicating with the external output device.例文帳に追加

外部にコンテンツデータ出力装置を用意し、その外部出力装置上にコンテンツリストを表示させながら再生するコンテンツを決定でき、更にその外部出力装置と通信を行い、その外部出力装置を制御して出力を行わせるコンテンツデータ記録・再生装置である。 - 特許庁

The N image supply devices each have a second display section which displays an image including a first display area displaying a display content of the first display section synchronously with the first display section, and a content selection section which selects a display content to be displayed in the first display section out of a plurality of contents that the image supply devices hold.例文帳に追加

N個の画像供給装置は、それぞれに、第1の表示部の表示内容を第1の表示部と同期して表示する第1の表示領域を含む画像を表示する第2の表示部と、利用者の操作に従って、画像供給装置自身が保持する複数のコンテンツの中から第1の表示部に表示すべき表示コンテンツを選択するコンテンツ選択部と、を備える。 - 特許庁

This processor is provided with a processing content memory 6 for storing the command and a processing procedure control part 1 for controlling the processing procedure of the command, and scheduling information is stored in a processing procedure map memory 2 within the processing procedure control part 1 to store only the effective command of the processing content to be executed in the processing content memory 6.例文帳に追加

命令を記憶するための処理内容メモリ6と、上記命令の処理手順を制御する処理手順制御部1とを設け、上記処理手順制御部1内の処理手順マップメモリ2にスケジューリング情報を記憶し、処理内容メモリ6に実行すべき処理内容の有効な命令だけを記憶する。 - 特許庁

When receiving the information of the completion of the storage of the uploaded content in a stock server 5a, the distribution management server 2 immediately extracts the electronic mail address of the user registered in the database to be associated with the identification information of the content whose storage has been completed, and transmits electronic mail showing that the content has been updated to the searched electronic mail address destination.例文帳に追加

配信管理サーバ2は、アップロードされたコンテンツがストックサーバ5aへの格納完了の情報を受信すると、直ちに、格納完了したコンテンツの識別情報と関連付けしてデータベースに登録されているユーザの電子メールアドレスを抽出し、この求めた電子メールアドレス宛にコンテンツが更新された旨を示す電子メールを送信するようにしたシステムである。 - 特許庁

The multilayered molded product has a multilayered structure comprising at least a thermoplastic polyester layer (A) obtained from a molten material which is subjected to degassing treatment after melt polycondensation reaction to be reduced to 30 ppm or below in the content of acetaldehyde and a thermoplastic polyester layer (B) with a cyclic trimer content of 5,000 ppm or below and an acetaldehyde content of 20 ppm or below.例文帳に追加

少なくとも、溶融重縮合反応後の溶融物を脱気処理してアセトアルデヒド含有量を30ppm以下に低減した溶融物から得られる熱可塑性ポリエステル(A)層と、環状3量体含有量が5000ppm以下でアセトアルデヒド含有量が20ppm以下の熱可塑性ポリエステル(B)層とを含む多層構造であることを特徴とする多層成形体。 - 特許庁

Even if a common operation signal is input when the selector selects any device other than the content playback device to be operated in accordance with the common operation signal, a control signal for controlling a content playback device specified by a final playback device (or a final selection device) is transmitted to the relevant content playback device.例文帳に追加

セレクタによって共通操作信号に応じて操作されるコンテンツ再生装置以外が選択されているときに、共通操作信号が入力された場合であっても、最終再生装置(又は最終選択装置)によって特定されるコンテンツ再生装置を制御する制御信号を、当該コンテンツ再生装置に送信する。 - 特許庁

The service control device holds contract information related to contracts of users who affiliate with the content processing services, determines, upon receipt of the report from the edge device, a form of content processing service to be executed by the content processing server device based on the contract information of the user who uses the client device which transmitted the acquisition request, and report the determined service form to the edge device.例文帳に追加

サービス制御装置は、コンテンツ処理サービスに加入しているユーザの契約に関する契約情報を保持し、エッジ装置からの通知を受けたとき、取得要求を発したクライアント装置を利用するユーザの契約情報に基づいてコンテンツ処理サーバ装置が実施するべきコンテンツ処理サービスの形態を決定するとともに、決定したサービスの形態をエッジ装置に通知する。 - 特許庁

The content usage control information to be set in accordance with contents (a CPS unit) is divided into basic control information and extension control information, for example, a basic reproducing device having no network connecting function performs content usage according to the basic control information and an extension reproducing device having the network connecting function performs the content usage according to the extension control information.例文帳に追加

コンテンツ(CPSユニット)に対応して設定されるコンテンツ利用制御情報を基本制御情報と、拡張制御情報に区分し、例えばネットワーク接続機能のない基本再生装置は、基本制御情報に従ったコンテンツ利用を行ない、ネットワーク接続機能を持つ拡張再生装置は、拡張制御情報に従ったコンテンツ利用を行なう。 - 特許庁

To provide a fragrance source sheet, a smell releasing device using the same, and an output controller, which requires neither an operation for combinating necessary fragrances for every content data nor an operation for changing fragrance source in the middle of outputting the content data, by which the output content data and the released fragrance coincide with each other without default even without doing these troublesome operations and which can be easily handled.例文帳に追加

コンテンツデータごとに必要な匂いを組み合わせる作業や、コンテンツデータの出力の途中で匂い源を交換する作業が不要であり、これらの煩雑な作業を行わなくとも出力されるコンテンツデータと放出される匂いが間違いなく一致し、取り扱いも容易である匂い源シート、その匂い源シートを使用する匂い放出装置、及び、出力制御装置を提案する。 - 特許庁

A memory card 13 is provided with a data structure having three kinds of files, namely, page files 133 being content main bodies to be displayed on a display part 2, content management files 132 for managing the page file 133 belonging to respective contents, and an overall management file 131 for managing all the content management files 132 in the memory card 13.例文帳に追加

メモリカード13は、表示部2に表示されるコンテンツ本体であるページファイル133,各コンテンツに属するページファイル133を管理するためのコンテンツ管理ファイル132,メモリカード13内の全てのコンテンツ管理ファイル132を管理する全体管理ファイル131の3種類のファイルを有するデータ構造を有している。 - 特許庁

History information is stored so as to be associated with individual identification information corresponding to a storage medium M(basic information) owned by a customer and a specific execution system is determined from a plurality of execution systems relating to the processing content based on reliability determined from the result of the past processing content included in the history information and processing content instructed by order information.例文帳に追加

顧客が所有する記憶媒体M(基礎情報)に対応する個体識別情報に対応付けて履歴情報を記憶し、この履歴情報に含まれる過去の処理内容の実績から決定された信頼度とオーダー情報により指示された処理内容とに基づいて、当該処理内容の実行に係る複数の実行方式から特定の実行方式を決定する。 - 特許庁

The recording/reproducing method with which a host device designates a reproducing method to an optical disk device is characterized in that when reproducing a content to be continuously reproduced on an optical disk, the host device determines the type of the content on the optical disk, checks a minimum reproduction speed necessary for reproducing the content, and designates this minimum reproduction speed to the optical disk device.例文帳に追加

ホスト装置が光ディスク装置に再生方法を指定する記録再生方法であって、ホスト装置は光ディスク上の連続再生が必要なコンテンツを再生する場合、光ディスク上のコンテンツの種類を判別し、このコンテンツを再生するために必要な最低再生速度を確認し、この最低再生速度を光ディスク装置に指定することを特徴とする記録生再生方法。 - 特許庁

To provide a garbage disposer capable of detecting an accurate moisture content of an object to be treated by preventing an upper surface of an electrode to be contacted with the object to be treated from being covered or being about to be covered by a solidification substance of the object to be treated.例文帳に追加

この発明は、処理物と接触すべき電極の表面上が処理物の固化した固化物で覆われる或いは覆われようとするのを防止して、処理物の正確な含水率を検出を可能にすることができる生ごみ処理機を提供する。 - 特許庁

例文

(4) If the rehabilitation debtor is a stock company and amends its articles of incorporation based on a rehabilitation plan with regard to the total number of shares that may be issued by the rehabilitation debtor, the content of such amendment shall be provided for in the rehabilitation plan. 例文帳に追加

4 再生計画によって株式会社である再生債務者が発行することができる株式の総数についての定款の変更をするときは、その変更の内容を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS