1016万例文収録!

「s̄」に関連した英語例文の一覧と使い方(887ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > s̄に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 44783



例文

The light irradiation device 10 which irradiates an adhesive sheet S having a layer of an ultraviolet curing type adhesive AD stuck to one surface of a semiconductor wafer W with an ultraviolet ray includes an ultraviolet lamp 19 disposed on the one surface side of the semiconductor wafer W, and a cover material 13 disposed on the other surface side of the semiconductor wafer W and blocking leakage of the ultraviolet ray passed by the semiconductor wafer W.例文帳に追加

半導体ウエハWの一方の面に貼付された紫外線硬化型の接着剤AD層を有する接着シートSに紫外線照射を行う光照射装置10であって、半導体ウエハWの一方の面側に配置された紫外線ランプ19と、半導体ウエハWの他方の面側に配置されるとともに、半導体ウエハW横を通過した光の漏洩を遮断するカバー材13とを備えている。 - 特許庁

The steel has a composition containing, by mass, ≤0.06% C, 0.1 to 1.0% Si, >4.0 to 7.0% Mn, ≤0.05% P, ≤0.005% S, 20.0 to 23.0% Cr, 1.0 to 4.0% Ni, ≤1.0%例文帳に追加

質量%で、C≦0.06%、Si:0.1〜1.0%、Mn:4.0%超〜7.0%、P≦0.05%、S≦0.005%、Cr:20.0〜23.0%、Ni:1.0〜4.0%、Mo≦1.0%、Cu:0.5〜3.0%、V:0.05〜0.35%、Al:0.003〜0.050%、O≦0.007%、N:0.15〜0.30%を含み、残部がFeからなり、γ相面積率が40〜70%、かつ(2)式、(3)式のNpre,γpreが(1)式を満し、更にγpreが1370〜1450の鋼である。 - 特許庁

The concentrated cream soup or the concentrated cream sauce has a water activity of ≤0.9, is obtained by adding water or milk in an amount 3-15 times that of the cream soup or the cream sauce, contains 10-35 pts.mass of protein based on 100 pts.mass of lipid, contains starch and/or decomposed starch, and has a viscosity of 3-50 Pa s.例文帳に追加

3〜15倍量の水又は牛乳を加えて加熱することによりクリームスープ又はクリームソースを得られるようにする水分活性が0.9以下の濃縮クリームスープ又は濃縮クリームソースであって、脂質及び蛋白質の含有量が脂質100重量部に対し蛋白質が10〜35質量部であり、澱粉及び/又は澱粉分解物を含有し、粘度が3〜50Pa・sである濃縮クリームスープ又は濃縮クリームソース。 - 特許庁

A decorative sheet S is configured to include sequential lamination of: a chlorinated polyolefin resin adhesive layer 2, an urethane resin primer layer 3, a pattern ink layer 4 comprising an acrylic resin and a vinyl acetate-vinyl chloride copolymer as its binder, a first surface protection layer 5 comprising an acrylic resin with alumina particles added and further a second surface protection layer 6 when surface smoothness is required, on a polyolefin resin substrate sheet 1.例文帳に追加

加飾シートSを、ポリオレフィン系樹脂の基材シート1に、順次、塩素化ポリオレフィン樹脂の接着剤層2、ウレタン樹脂のプライマー層3、アクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体とをバインダー樹脂とする絵柄インキ層4、アルミナ粒子を添加したアクリル樹脂の第1表面保護層5、また表面平滑性が必要な場合は更に第2表面保護層6を積層した構成とする。 - 特許庁

例文

A silicone resin composition for solar cell modules contains (A) organopolysiloxane whose viscosity in formula (1) below is 10000 mPa s or more, (B) organohydrogen polysiloxane having in one molecule at least two or more hydrogen atoms which are bonded to the silicon atoms in formula (2) below, (C) hydrosilylated reaction catalyst, (D) (meta) acryloxy alkyl group containing silicon compound, and (E) epoxy group containing silicon compound.例文帳に追加

(A)下記式(1)の粘度が10000mPa・s以上の液状又は固体のオルガノポリシロキサン、(B)下記式(2)のケイ素原子に結合する水素原子を一分子中に少なくとも2個以上含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)ヒドロシリル化反応触媒、(D)(メタ)アクリロキシアルキル基含有ケイ素化合物、(E)エポキシ基含有ケイ素化合物を含む太陽電池モジュール用シリコーン樹脂組成物。 - 特許庁


例文

Regarding a file having data in buffer memory 4, of the files stored in cache memory 5, this memory management device calculates the communication amount reduced by cache hit in a certain period from the present time to the past and the communication amount generated by a cache mistake, and compares communication sum total amount Gtotal of the sum total of them with a threshold S, thereby determining the existence of a file seldom used as a cache.例文帳に追加

キャッシュメモリ5に保存されたファイルの中から、バッファメモリ4にデータを有するファイルについて、現時点から過去の一定期間にキャッシュヒットしたことにより削減された通信量、キャッシュミスしたことによって発生した通信量を算出し、その合計である通信合計量Gtotalとしきい値Sとを比較することにより、キャッシュとして利用された頻度が少ないファイルの有無を判定する。 - 特許庁

While forming a vacuum in a test space 20, the in-circuit test fixture performs a circuit test by bringing probes 13 and 14 into contact with a circuit board S placed between probe plates 11 and 12, wherein it is characterized in that a cover 15 incorporating the heat sink 18 for cooling a device D is mounted on the probe plate 11 and an inlet 19 for taking in air is arranged in the cover 15.例文帳に追加

検査空間20内をバキューム吸引しながら、プローブプレート11・12の間に位置させた回路基板Sに対してプローブ13・14を接触させて、回路試験を行うインサーキットテストフィクスチャであって、プローブプレート11に、デバイスDを冷却するヒートシンク18が内蔵されたカバー15を設けるとともに、該カバー15に、外気を取り込むための吸気孔19を設けることを特徴とする。 - 特許庁

There is provided a preparation method for an electroluminescence (EL) phosphor of ZnS activated by Cu and Mn, which method comprises a step for baking a composition comprising ZnS, S, an halide of ammonium, a Cu compound and metallic Mn and washing and sieving the products obtained by baking, wherein before the baking of the composition, ZnS is put in a capsule and the ZnS is treated by explosion of an explosive surrounding the circumference of the capsule.例文帳に追加

本発明に係る銅およびマンガンによって活性化された硫化亜鉛のエレクトロルミネセンス(EL)用蛍光体の調製方法は、硫化亜鉛、硫黄、アンモニウムのハロゲン化物、銅化合物および金属マンガンを含む組成物を焼成し、焼成によって得られた生成物を洗浄し篩い分ける工程を含み、前記組成物の焼成の前に、硫化亜鉛をカプセルに入れ、該カプセルの周囲を取り囲む爆薬の爆発により該硫化亜鉛を処理することを特徴とする。 - 特許庁

The light irradiation device 10 irradiates an adhesive sheet S having a layer of an ultraviolet curing type adhesive AD layer stuck on one surface of a semiconductor wafer W with ultraviolet light, The light irradiation device 10 includes an ultraviolet lamp 12 disposed on the one surface side of the semiconductor wafer W, and a cover material 13 disposed on the other surface side of the semiconductor wafer W and blocking leakage of the ultraviolet light passed by the semiconductor wafer W.例文帳に追加

半導体ウエハWの一方の面に貼付された紫外線硬化型の接着剤AD層を有する接着シートSに紫外線照射を行う光照射装置10であって、半導体ウエハWの一方の面側に配置された紫外線ランプ12と、半導体ウエハWの他方の面側に配置されるとともに、半導体ウエハW横を通過した紫外線の漏洩を遮断するカバー材13とを備えている。 - 特許庁

例文

The contents' relationship visualizing device includes: a use history acquiring part 101 which obtains the use histories of the plurality of contents; a user set specifying part 105 which specifies a user set S of the contents indicating the user having used each content; a similarity calculating part 107 which calculates the similarity between the specified user sets using a similarity index; and a network creating part 109 which creates a network indicating the relationship between the contents.例文帳に追加

複数のコンテンツの利用履歴を取得する利用履歴取得部101と、コンテンツの利用履歴を用いて、各コンテンツを利用したユーザーを示すコンテンツのユーザー集合Sを特定するユーザー集合特定部105と、類似性指標を用いて、特定したユーザー集合間の類似度を算出する類似度算出部107と、算出したユーザー集合間の類似度を用いて、コンテンツ同士の関係を示すネットワークを作成するネットワーク作成部109と、を備える。 - 特許庁

例文

The method for producing the nano-crystal includes a step of forming a nano-crystal by mixing a supply source of at least one kind of atom selected from a group consisting of Cd and Zn and a supply source of at least one kind of atom selected from a group consisting of Se, S and Te in the presence of a solvent containing hexadecyl amine, octadecyl amine, trioctyl phosphine oxide and trioctyl phosphine, and allowing reaction under predetermined temperature conditions.例文帳に追加

ヘキサデシルアミン、オクタデシルアミン、トリオクチルホスフィンオキサイド及びトリオクチルホスフィンを含む溶媒存在下で、Cd及びZnよりなる群から選択される少なくとも1種の原子の供給源と、Se、S及びTeよりなる群から選択される少なくとも1種の原子の供給源とを混合し、特定の温度条件下で反応させて、ナノ結晶を形成させる工程、を含むナノ結晶の製造方法。 - 特許庁

In the drying system S having a drying machine 1, and an air supply mechanism for supplying a drying gas D to the drying machine 1, the drying machine 1 is the continuous hot air drying machine, the air supply mechanism has the heat pump unit 2 applying a carbon dioxide as a refrigerant, and furthermore, the air supply mechanism has the temperature rising device 5 for further heating the drying gas D heated by the heat pump unit 2.例文帳に追加

乾燥機1と、この乾燥機1に乾燥気体Dを供給するための給気機構とを具えた乾燥システムSにおいて、前記乾燥機1は連続式熱風乾燥機であり、また前記給気機構は二酸化炭素を冷媒としたヒートポンプユニット2を具えて成るものであり、更に前記給気機構には、ヒートポンプユニット2により昇温された乾燥気体Dを、更に昇温するための昇温装置5が具えられていることを特徴として成る。 - 特許庁

The skin feature determination system S comparatively easily extracts the feature of the skin as a quantitative feature amount by computing the fractal dimensions in an image of the skin area A of the subject, and is designed to perform a computation to remove the influence of an artifact present on the skin image by carrying out statistical processing by using a plurality of original images in the acquired skin area A of the subject and divided images obtained by dividing the original images.例文帳に追加

肌特徴判別システムSは、被験者の肌領域Aの画像におけるフラクタル次元を算出することによって比較的容易に肌の特徴を定量的な特徴量として抽出することができるとともに、取得した被験者の肌領域Aにおける複数の原画像と当該原画像を分割した分割画像を用いて統計的な処理を行って肌画像上に存在するアーチファクトの影響を排除するための演算を行うようになっている。 - 特許庁

In the capacitive sensor 1 for detecting a change in a capacitance value between the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a corresponding to displacement of a movable electrode 6 by a physical quantity, a plurality of projections 20 made of polyimide provided at least at one of the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a are provided at a periphery of a part S where the fixed electrode 9 and the movable electrode 6a overlap at least in a thickness direction.例文帳に追加

可動電極体6の変位に応じた固定電極9と可動電極6aとの間の静電容量値の変化により物理量を検知する静電容量式センサ1において、固定電極9と可動電極6aのうちの少なくともいずれか一方に設けたポリイミド製の複数の突起部20を、少なくとも厚さ方向で固定電極9と可動電極6aとが重なる部位Sの周辺部に設けた。 - 特許庁

A first line segment connecting along the joining portion of the first insulating part 3 and the first side part 5 at the corner of an inner space S made by the first insulating part 3 and the first side part 5 has non-linear portions.例文帳に追加

本発明のプラズマ発生体は、第1電極1及び第1電極1を支持する第1絶縁部3と、第1電極1上に対向して配置される第2電極2及び第2電極2を支持する第2絶縁部4と、第1絶縁部3と第2絶縁部4のそれぞれの一方端が接合される第1側部5とを備え、第1絶縁部3と第1側部5とにより構成される内部空間Sの角を第1絶縁部3と第1側部5との接合部に沿って結んだ第1の線分が、非直線部を有している。 - 特許庁

A polyoxyethylene alkyl ether sulfate is produced by carrying out a sulfation reaction process for bringing a polyoxyethylene alkyl ether into contact with a SO3-containing gas at40°C to sulfate the polyoxyethylene alkyl ether, a cooling process for cooling the reaction product of the sulfation reaction process at ≥1°C/s cooling rate to30°C and a neutralization process for neutralizing the reaction product after the cooling process.例文帳に追加

反応温度40℃以上で、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとSO_3含有ガスとを接触させて硫酸化する硫酸化反応工程と、この硫酸化反応工程の反応生成物を、1℃/s以上の冷却速度で、30℃以下の温度に冷却する冷却工程と、この冷却工程後の反応生成物を中和してポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩を製造する中和工程を行ってポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩を製造する。 - 特許庁

The pharmaceutical, food or cosmetic composition comprises a carrier and an effective amount of an active benzo[a]pyrene binding protein, wherein the protein is a SAM (S-adenosylmethionine)-dependent methyltransferase, a variant conserving function of the SAM-dependent methyltransferase or a fragment of the SAM-dependent methyltransferase or the variant and the protein has SAM-binding domain specifically binding benzo[a]pyrene.例文帳に追加

本発明の組成物は、担体と、有効量の活性ベンゾ[a]ピレン結合タンパクとを含む、医薬品、食品または化粧品の組成物であって、前記タンパクは、SAM依存性メチルトランスフェラーゼか、該メチルトランスフェラーゼの機能を保存した変異体か、前記メチルトランスフェラーゼまたは変異体の断片かであり、前記タンパクはベンゾ[a]ピレンと特異的に結合するSAM結合ドメインを有する、医薬品、食品または化粧品の組成物である。 - 特許庁

The modified pyrroloquinoline quinone glucose dehydrogenase of which the 99-th amino acid residue G of pyrroloquinoline quinone glucose dehydrogenase (PQQGDH) represented by SEQ ID NO 1, or the hundredth amino acid residue G of pyrroloquinoline quinone glucose dehydrogenase (PQQGDH) represented by SEQ ID NO 3 is replaced with the amino acid sequence TGZN (in this formula, Z is SX, S or N; and X is an arbitrary amino acid residue).例文帳に追加

配列番号1で表されるピロロキノリンキノングルコース脱水素酵素(PQQGDH)の99番目のアミノ酸残基Gまたは配列番号3で表されるピロロキノリンキノングルコース脱水素酵素(PQQGDH)の100番目のアミノ酸残基Gが、アミノ酸配列:TGZN(式中、ZはSX、SまたはNであり、Xは任意のアミノ酸残基である)で置き換えられている、改変型ピロロキノリンキノングルコース脱水素酵素が開示される。 - 特許庁

Each I-CSCF server has a user management list for managing the allocation information of an S-CSCF server to a user terminal, the allocation information to one user terminal is managed in the user management list managed by one of the I-CSCF servers for specifying which I-CSCF server should manage the allocation information to one user terminal in its user management list.例文帳に追加

各々のI−CSCFサーバは,ユーザ端末へのS−CSCFサーバの割り当て情報を管理するユーザ管理リストを備え,一つのユーザ端末への割り当て情報は,いずれか一つのI−CSCFサーバが管理するユーザ管理リストで管理され,各々のI−CSCFサーバは,一つのユーザ端末への割り当て情報がいずれのI−CSCFサーバが備えるユーザ管理リストで管理されているか,を特定するために用いるI−CSCF管理テーブルを備える。 - 特許庁

This aromatic polyamide film has a thin resin film with a surface sulfur concentration S/C of 0.003 or less as measured by an X-ray electron spectroscopy on a protuberance forming face and 1×10^6 to10^8 pieces/mm^2 of the protuberance consisting of a particle having an average particle diameter of 10 to 100 nm.例文帳に追加

突起形成面にX線光電子分光法により測定される表面硫黄濃度S/Cが0.003以下の樹脂薄膜と、平均粒径10〜100nmの粒子からなる突起を1×10^6〜1×10^8個/mm^2有し、原子間力顕微鏡(AFM)で測定した走査範囲2μm角での中心面平均粗さRa_A(nm)と、走査範囲30μm角での中心面平均粗さRa_B(nm)の比が下記式(1)を満たす芳香族ポリアミドフィルムとする。 - 特許庁

In the method, a coating fluid comprising at least one kind of a binder ingredient selected among alkoxysilanes, products of the partial hydrolysis/condensation of alkoxysilanes and products of the hydrolysis of alkoxysilanes, a photocatalyst and a solvent and having a viscosity of 0.1-100 mPa s is applied to a substrate and is dried to form on the substrate surface a coating film containing the photocatalyst.例文帳に追加

塗液吐出ノズルの先端口径が0.5〜3.0mmである塗装機、さらには、エアーカーテンを発生させるためのブロアを備えた塗装機を用い、塗液吐出ノズルの吐出圧を0.01〜0.098MPaとして、アルコキシシラン、その部分加水分解縮合物およびその加水分解生成物から選ばれる少なくとも一種のバインダ成分と光触媒と溶媒とを少なくとも配合した、粘度が0.1〜100mPa・sの塗液を基材に塗布し乾燥して、基材の表面に光触媒を含有した塗膜を形成する。 - 特許庁

A turnaround cycle when a strip S is wound around a periphery of a tire, is expressed in a fraction.例文帳に追加

帯状体Sをタイヤ1周にわたって巻き付けた時の折り返し周期を分数形式にし、ベルト層7のベルト周長Lに対して、帯状体Sがベルト幅方向の一端から他端を経由して再び一端へ至るまでのタイヤ周方向の折り返し長さL0 と、隣り合う帯状体Sのタイヤ周方向の間隔σとを、分数形式の折り返し周期が任意の自然数M,NからなるM+N/(N+1)の場合には下記(1) 式を満足し、M+1/(N+1)の場合には下記(2) 式を満足するように設定する。 - 特許庁

The herbicide composition includes: as active ingredient(s), a trifluoromethanesulfoneanilide derivative of general formula (I) or a salt thereof; and one or more kinds of other compounds having herbicidal activity (ALS-inhibitory herbicides, photosynthesis-inhibitory herbicides, fatty acid biosynthesis-inhibitory herbicides, PDS-inhibitory herbicides, HPPD-inhibitory herbicides, Protox-inhibitory herbicides or other action mechanism-type herbicides).例文帳に追加

一般式(I)で表されるトリフルオロメタンスルホンアニリド誘導体又はその塩類とこれ以外の除草活性を有する化合物(ALS阻害型除草剤、光合成阻害型除草剤、脂肪酸生合成阻害型除草剤、PDS阻害型除草剤、HPPD阻害型除草剤、Protox阻害型除草剤又はその他の作用メカニズム型除草剤)の1種又は2種以上とを有効成分として含有することを特徴とする除草剤組成物。 - 特許庁

This method for producing the subject composition comprising an oily phase, a clay mineral and a polyhydric alcohol-soluble polymer involves the following practice: a dispersion is prepared by dispersing the polyhydric alcohol-soluble polymer particles in the oily phase followed by mixing and dispersing the above dispersion with a polyhydric alcohol and other ingredient(s) to effect swelling and dissolving the above polymer.例文帳に追加

油相と粘土鉱物及び多価アルコール可溶性の高分子を含有し、多価アルコールを連続相とする液体化粧料組成物を製造する際に、油相に多価アルコール可溶性の高分子の粒子を分散した分散液を調製し、該分散液と多価アルコール、その他の成分とを混合・分散して、該高分子を膨潤溶解させることを特徴とする多価アルコールを連続相とする液体化粧料組成物の製造方法。 - 特許庁

The photocurable resin composition has a viscosity of 5-500 mPa×s, as measured by using a cone rotor-type viscometer under conditions of 25°C and 10 rpm and provides a cured material having a refractive index of ≥1.50 when the thickness is 50 μm.例文帳に追加

分子内に少なくとも1個の光カチオン重合性官能基を有し、かつ、コーンローター式粘度計を用いて25℃、10rpmの条件で測定したときの粘度が200mPa・s以下である化合物と、フルオレン骨格、ナフタレン骨格、及び、ビフェニル骨格から選ばれる少なくとも一種の構造、並びに、オキセタニル基及び/又はエポキシ基を有する化合物と、カチオン重合開始剤とを含有し、コーンローター式粘度計を用いて25℃、10rpmの条件で測定したときの粘度が5〜500mPa・sであり、かつ、厚みを50μmとした場合の硬化物の屈折率が1.50以上である光学部材用光硬化性樹脂組成物。 - 特許庁

The sound insulation equipment deadens the sound-insulation-plate transmission sound of the noise N propagated to the microphone M.例文帳に追加

コンクリート中に鉱物化された木材片が含まれる吸音材が支持部材に固着されて構成される遮音板10と、騒音源N方向に音を発するように前記遮音板10に組み込まれた平面スピーカSと、騒音源N方向からの騒音(音波)を検出するマイクロホンMと、このマイクロホンMからの音波(騒音波形信号)を演算してこれと同振幅・逆位相波形の抑制音(抑制波形音)を前記平面スピーカMに出力する演算制御回路部Cを有する構成とし、マイクロホンMに伝播された騒音Nの遮音板透過音を打ち消す構成とするものである。 - 特許庁

The formed parts contains C, Si, Mn, Cr, V, S, Al and N, and the balance Fe with impurities, and contents of Ti, O and P in impurities are ≤0.003%,例文帳に追加

C、Si、Mn、Cr、V、S、Al、Nを含有し、残部はFeおよび不純物からなり、不純物中のTiが0.003%以下、Oが0.0015%以下、Pが0.020%以下である成形部品であって、表層領域における初析フェライトの平均短径が8μm以下で、下記の(1)式で表されるA値が0.80以上であり、アスペクト比が3以下で、且つ短径が10μm以上であるMnS以外の介在物の個数が2個/mm^2以下であることを特徴とする高周波焼入れ用成形部品。 - 特許庁

Further, the elastic plate is formed with a locking part 4 whose end presses the exterior wall Ha of the helmet H, with a space S formed between the locking part 4 and the exterior wall Ha of the helmet H.例文帳に追加

ヘルメットHの下周端に形成されたリブLを挟むように断面略U字状に折り曲げた挟持部1を形成し、この挟持部1の内側端1aに、前記リブLの内壁とヘルメットHの外壁Haにより形成されたリブ溝Laに嵌まる屈曲部2を形成し、さらにヘルメットHの外壁Haをその先端部で押圧すると共に、ヘルメットHの外壁Haとの間に空間部Sを形成するようにした係止部4を形成した弾性板からなるものとしている。 - 特許庁

This pot (polypot) is composed of two or more single pots 10, each comprising a cylindrical body 2 opened at the top and closed at the bottom by a bottom plate 1, provided with cuts 3 in the body 2 or bottom plate 1, to form tongue-shaped pieces 5 projecting outward when the pot is filled with soil S.例文帳に追加

上端で開口する筒状の周壁2と、該周壁2の下端に連続する底壁1とを有し、前記周壁2又は前記底壁1のいずれかにその内部に培土Sを充填した時に外方向に向けて突出する舌状片5を形成するための切り込み3を設けたところに構成特徴を有する単一の植物栽培容器(ポット)20と、この植物栽培容器を複数連結した形状に形成された植物栽培容器(ポリポット)である。 - 特許庁

As a result, it is found that when a processing is carried out by adopting a processing condition in which a mixture of a polymer of a dichloro-S-triazine-based compound is used or the polymer is successively formed during a processing by using a monomer of the compound, a crosslinking/network formation reaction is smoothly advanced to give an excellent shape stabilization effect.例文帳に追加

本発明者等はかかる品質上の諸問題を解決し、地球環境に優しい有機天然素材の改質・形態安定加工法について鋭意研究を重ねた結果、ジクロル−S−トリアジン系化合物の多量体混合物を用いるか、或いは単量体を用いて加工中に逐次多量体を形成する様な加工条件を採用して加工すれば、架橋・網目形成反応がスムーズに進行し優れた形態安定効果が得られることを見出した。 - 特許庁

This optically active fluoroalkyl polysilane has a main chain constituted of silicons and side chains having a fluoroalkyl group in which at least one of the hydrogen atoms present in an alkyl group having at least one carbon atom is substituted with one fluorine atom and a hydrocarbon group having at least one carbon atom, at least one hydrogen atom, and an optical active site of an S-configuration or an R-configuration.例文帳に追加

本発明にかかる光学活性フルオロアルキルポリシランは、主鎖がケイ素から構成され、側鎖に、少なくとも1つの炭素原子を有するアルキル基に含まれる水素原子のうち少なくとも1つがフッ素原子に置換されたフルオロアルキル基と、少なくとも1つの炭素原子と少なくとも1つの水素原子とを有し、かつ、S−配置またはR−配置の光学活性部位を有する炭化水素基とを有している。 - 特許庁

Remote booting of one or the plurality of client devices is attained by broadcasting or multi-casting data including hibernation (20), O/S (28) and an application file existing in a network server (4) required for the initial setting, by properly booting one or the plurality of client devices in a specific desirable embodiment by using virtual disk emulation.例文帳に追加

1つまたは複数のクライアント装置のリモートブーティングは仮想ディスクエミュレーションを利用することによって、また、特定の好まれる実施例において、1つまたは複数のクライアント装置を適切にブートし、初期設定するために必要なネットワークサーバー(4)に存在するハイバネーション(20)、O/S(28)、及びアプリケーションフィルを含むデータをブロードキャスティングまたはマルチキャスティングすることによって達成される。 - 特許庁

The step cushioning structure is formed by filling a high-tenacity cement-based fiber-reinforced cement composite material to shape a slope, or arranging a block molded of the same cement composite material on a step portion.例文帳に追加

材齢28日の硬化体の引張試験において引張ひずみが1%以上を示すクラック分散型の高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料であって、下記〔F1〕のPVA短繊維を、水セメント比(W/C×100)25%以上でかつ砂セメント比(S/C)が1.5以下(0を含む)の調合マトリクスに1.0超え〜3vol.%の配合量で、3次元方向にランダムに分散配合してなる高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料を充填してスロープに整形した、または、この高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料で成形したブロックを段差部に配置したことを特徴とする段差緩衝構造。 - 特許庁

This cosmetic for the lip comprises a fatty acid ester of a polyglycerol having ≤2,000 mPa×S viscosity at 20°C and ≥500 average molecular weight, e.g. glycerol 2-ethyl hexanoate, diglycerol tetra(caprylate or caprate), decaglycerol (caprylate or caprate), pentaglycerol (caprylate or caprate), decaglycerol 2-ethylhexanoate and pentaglycerol 2-ethylhexanoate.例文帳に追加

口唇用化粧料において、20℃における粘度が2000mPa・S以下で且つ平均分子量が500以上であるポリグリセリン脂肪酸エステル(グリセリンテトラ2−エチルヘキサン酸エステル,ジグリセリンテトラ(カプリル酸・カプリン酸)エステル,デカグリセリン(カプリル酸・カプリン酸)エステル,ペンタグリセリン(カプリル酸・カプリン酸)エステル,デカグリセリン2−エチルヘキサン酸エステル,ペンタグリセリン2−エチルヘキサン酸エステル等)を配合する。 - 特許庁

The image forming apparatus 101 is provided with an image forming station forming developer images of two or more colors, a fixing apparatus 102 fixing the developer image formed on a sheet S, a detecting means detecting density or the chromaticity of a test pattern developer image fixed by a fixing apparatus 102, wherein a part of exchange parts for the image forming apparatus is a facing part facing a color sensor 115.例文帳に追加

本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、複数色の現像剤像を形成する画像形成ステーションと、シートS上に形成した現像剤像を定着させる定着器102と、定着器102により定着されたテストパターン現像剤像の濃度又は色度を検知する検知手段と、を備えた画像形成装置101において、画像形成装置の交換部品の一部がカラーセンサ115に対向する対向部であることを特徴とする。 - 特許庁

The method for producing the optical plastic fibers comprises the step of extruding the molten resin in strands via the spinning hole(s) of the spinneret 1, the step of passing the spun fibers through the thermal insulation chimney 2 having the blocking plate 3 mentioned above, and the step of cooling the molten spun fibers by the cooling unit 4 mentioned above.例文帳に追加

1つ以上の紡糸口金1よりストランド状に溶融樹脂が吐出する吐出工程と、前記紡糸口金1に隣接して設けられ、前記紡糸口金と反対側に位置する端部に遮断板3を有する保温筒2を通過させる保温工程と、前記保温筒2の前記端部に近接して設けられた多段構造型の冷却装置4によって溶融樹脂を冷却固化する冷却工程とを有するプラスチック光ファイバの製造装置及び製造方法。 - 特許庁

The multi-nozzle plate 33 being applied to the ejection head of an ink jet recorder for flying an ink drop in a direction perpendicular to an energy action plane at a flying speed of 3 m/s or above is manufactured by pressing a stainless foil such that the thickness at the nozzle 34 part is 30-220 μm and the distance between adjacent nozzles 34 is 27 μm or longer.例文帳に追加

エネルギー作用面に対して垂直方向にインク滴を飛翔させ、該インク滴の飛翔速度が3m/s以上のインクジェット記録装置の噴射ヘッドに適用されるマルチノズルプレート33において、該マルチノズルプレート33はプレスによる加工を取り入れてなるステンレス箔製のマルチノズルプレート33であって、ノズル34部分の厚さが30〜220μmで隣接ノズル34間の距離が27μm以上であるようにした。 - 特許庁

The magnetic attraction device includes a magnetic circuit block divided into a plurality of magnetic members at an interval in a circumferential direction of a cavity by a plurality of spacers as the magnetic circuit block having the cavity extended in one direction, and a permanent magnet assembly selectively rotatable at first and second positions separated around an axis to attract and release a magnetic element as the permanent magnet assembly having an N pole and an S pole.例文帳に追加

磁気吸着装置は、一方向に伸びる内腔を備える磁気回路ブロックであって複数のスペーサにより内腔の周方向に間隔をおいた複数の磁極部材に分割された磁気回路ブロックと、N極及びS極を有する永久磁石組立体であって磁性体の吸着及び解放を行うべく軸線の周りに離間した第1及び第2の位置に選択的に回転可能の永久磁石組立体とを含む。 - 特許庁

These amplifiers set a sampling frequency and a ΔΣ modulation degree of an internally installed ΔΣ modulation 1 bit signal generating circuit low than a sampling frequency and a ΔΣ modulation degree of a ΔΣ modulation 1 bit signal generating circuit corresponding to the other speaker used when a number of systems is smaller than a number of speakers 7, or DVD surround-sound audio is reproduced according to the control signal s.例文帳に追加

これらの増幅器は、制御信号sに従って、入力信号の系統数がスピーカ7の数より少ないときや、DVDサラウンドオーディオ再生時に、内部に備えるΔΣ変調1ビット信号発生回路のサンプリング周波数およびΔΣ変調次数を、その他の使用するスピーカに対応するΔΣ変調1ビット信号発生回路のサンプリング周波数およびΔΣ変調次数よりも低く設定する。 - 特許庁

A core wire supplier 10 supplies a metal wire 1a passing through a die 22 of an extruder 20 to coat it with a molten synthetic resin 1b to produce a resin coated metal wire 1A, which is drawn through a cooling device 30 to a transfer path S by a take and transfer device 40, thus continuously transferred to a coil shaper 50 to produce a spiral coil 1.例文帳に追加

芯線供給部10から金属線1aを供給すると共に、金属線1aの外周面に押出成形機20の口金22内で溶融状態の合成樹脂1bを被覆して樹脂被覆線1Aを成形し、樹脂被覆線1Aを冷却装置30と引取り兼送出し装置40を備えた送給路Sを介して押出成形機20から連続的にコイル成形機50へ導き、コイル成形機50で螺旋状のコイル1に成形する。 - 特許庁

This method for adhering a sizing agent to carbon fiber threads comprises soaking the carbon fiber threads in a sizing agent solution or dispersion and blowing a pressurized gas to the soaked carbon fiber threads at a rate of 0.3-5 m/s and is characterized by installing a pressurized gas blast nozzle and a shield plate in the apparatus and passing the carbon fiber threads through between the blast nozzle and the shield plate.例文帳に追加

炭素繊維糸条にサイジング剤を付与するに際し、該炭素繊維糸条をサイジング剤の溶液または分散液中に浸漬した後に、加圧気体を流速0.3〜5m/秒の範囲で該炭素繊維糸条に吹き付けるサイジング付与方法において、該加圧気体が噴出されるノズルと遮蔽板とを設け、該噴出ノズルと該遮蔽板の間に該炭素繊維糸条を通過させることを特徴とする炭素繊維のサイジング付与方法。 - 特許庁

The method includes assaying potential agents for the ability to interfere with expression of virulence gene products represented by specific DNA sequences derived from S. aureus, or assaying potential agents for the ability to interfere with the function of a bacterial protein encoded whole or in part by a specific DNA sequence or the complementary strand thereof, after identifying agents that are positive in such assays.例文帳に追加

その方法は、ブドウ球菌属細菌由来の特定なDNA配列によって表されるビルレンス遺伝子生産物の発現を妨げる能力について可能性のある作用物質をアッセイすること、又はそのようなアッセイにおいて陽性である作用物質を同定することに続き、特定なDNA配列又はそれの相補鎖により全体又は一部をコードされる細菌性タンパク質の機能を妨げる能力について可能性のある作用物質をアッセイすること、を含む。 - 特許庁

The skin cosmetic provides the skin with excellent moisture and smoothness similarly to a conventional hydrolyzate derived from skin and bone of bovine or swine or its derivative, has an excellent film-forming action and hardly makes a user feel a smell like a conventional skin cosmetic formulated with collagen hydrolyzate by using an unhydrolyzed keratin in which cystine in keratin is made into S-sulfonated cysteine.例文帳に追加

本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、ケラチン中のシスチンをS−スルフォン化システインとした加水分解していないケラチンを使用することによって、従来の牛や豚の皮や骨を由来とするコラーゲン加水分解物およびその誘導体と同様に皮膚に対して優れた潤い、なめらかさを付与し、優れた造膜作用を有し、しかも従来のコラーゲン加水分解物配合のような臭いをほとんど感じることがない皮膚化粧料が作成できることを見出し、本発明を完成するにいたった。 - 特許庁

This fireworks display design system has input means 3, 4, 5, 6 for inputting instructions by audience, an image signal forming means 23 to form image signals for fireworks images, and a projection display means 7 to project and display a fireworks image G onto a prescribed screen face S based on image signals from the image signal forming means 23.例文帳に追加

花火の発光状態に似せた花火画像の外観形態を定めるために、観客からの指示が入力される入力手段3、4、5、6と、入力手段3、4、5、6からの入力に基づいて、花火画像用の画像信号を形成する画像信号形成手段23と、画像信号形成手段23からの画像信号に基づいて、花火画像Gを所定のスクリーン面Sに投写して表示する投写表示手段7とを有している。 - 特許庁

This case handle comprises a handle body composed of a belt fastened on a case for housing article(s) and a core material attached to the belt and a cylindrical grip in which the core material and the belt are forced into a through hole formed longitudinally therein.例文帳に追加

請求項1に係る発明は、物を収納するケースに止着されるベルト体とこれに取り付く芯材からなるハンドル本体と、長手方向に形成された貫通孔内に上記芯材とベルト体が圧入される筒状の握持体とで構成されたケースのハンドルであって、ベルト体を、上記貫通孔の周壁と芯材の外周とで挟持すると共に、ベルト体を挟持する芯材の挟持部に、ベルト体に対する芯材のズレを規制する突状体を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

In the silver salt photothermographic dry imaging material having a photosensitive layer comprising a photosensitive emulsion comprising silver aliphatic-carboxylate grains containing 3-10 mol% aliphatic carboxylic acid based on the amount of the silver aliphatic-carboxylate and photosensitive silver halide grains, silver ion reducing agents and a binder, at least one of the silver ion reducing agents is represented by formula (S).例文帳に追加

脂肪族カルボン酸を脂肪族カルボン酸銀に対し3mol%以上10mol%以下含有する脂肪族カルボン酸銀塩粒子と感光性ハロゲン化銀粒子を含有する感光性乳剤と銀イオン還元剤及びバインダーを含有する感光層を有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該銀イオン還元剤の少なくとも1種類が下記一般式(S)で表されることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。 - 特許庁

A transmission method of a biologically active molecule in host mammals including a transplanting process of a biocompatible capsule containing one or more cell(s) transfected with a recombinant DNA molecule encoding for a biologically active molecule stably expressing for a long period in the host, and a DNA sequence operably bound to a promotor without down regulation in transplantation is provided.例文帳に追加

哺乳動物宿主に生物学的活性分子を送達する方法であって、該方法は生体適合性のカプセルを該宿主に移植する工程を包含し、該カプセルが1またはそれ以上の細胞を含有し、1または複数の該細胞が組換えDNA分子でトランスフェクトされ、該組換えDNA分子が、生物学的活性分子をコードし、該生物学的活性分子が長期の安定した発現をするような該宿主において、移植の際にダウンレギュレーションを受けないプロモーターに作動可能に連結したDNA配列を含む、方法を提供することによって、上記課題が解決された。 - 特許庁

In a blow molding method for manufacturing a fine foamable material in which fine cells are dispersed by introducing a foaming agent into a molten resin and extruding this resin from a die through a cylinder part to form a parison and housing the parison in a mold to introduce air into the parison, the speed of the molten resin passing through the cylinder part is set to 2-6 m/s.例文帳に追加

溶融した樹脂に発泡剤を導入し、シリンダー部を経てダイより押し出すことによりパリソンを形成させ、前記パリソンを金型内に収納し、前記パリソン内に気体を導入することにより微細な気泡が分散した微細発泡性材料を製造する方法であって、前記シリンダー部を通過する溶融した樹脂の速度が2〜6m/sであることを特徴とする、微細発泡樹脂材料ブロー成形方法、ならびにそのような方法により樹脂材料を成形するブロー成形方法。 - 特許庁

The exterior wall material (box-shaped body 1) is a molding having at least a phenol resin, an inorganic filler and glass fibers, and a fiber bundle where glass fibers are converged by a mixture of one or two of an epoxy resin, an acryl resin and a urethane resin, the coefficient of convergence of glass fibers in the molding is 0.5<S<0.9.例文帳に追加

少なくともフェノール樹脂、無機フィラー及びガラス繊維を有する成形物であって、該ガラス繊維がエポキシ系樹脂、アクリル系樹脂及びウレタン系樹脂の1種もしくは2種以上の混合物によって収束された繊維束であり、しかも該成形物中のガラス繊維の収束係数Sが0.5<S<0.9{ここで、S=Sk/(Sk+Ss)で表され、Ssは該成形物中に分散したガラス繊維のうち単繊維状態で存在している繊維の長さ、幅およびその本数から画像解析法により求めた該単繊維の面積の和であり、Skは前記成形物中に分散したガラス繊維のうち収束繊維束領域の面積の和である。 - 特許庁

例文

In the lithium ion secondary battery, a nonaqueous electrolyte contains 10 ppm or more of cyclic siloxane represented by (1), fluorosilane represented by (2), a compound represented by (3), a compound having S-N bonding, a nitrate, a nitrite, a monofluorophosphate, difluorophosphate, an acetate and/or a propionate; and a negative active material contains a metal oxide containing titanium capable of absorbing and releasing lithium ions.例文帳に追加

非水系電解液が(1)で表される環状シロキサン、(2)で表されるフルオロシラン、(3)で表される化合物、S−F結合を有する化合物、硝酸塩、亜硝酸塩、モノフルオロリン酸塩、ジフルオロリン酸塩、酢酸塩及び/又はプロピオン酸塩を10ppm以上含有し、負極活物質がリチウムを吸蔵、放出が可能であるチタンを含有する金属酸化物を含有する負極活物質であるリチウムイオン二次電池。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS