1016万例文収録!

「work in progress」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > work in progressの意味・解説 > work in progressに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

work in progressの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 327



例文

To provide electronic equipment capable of stabilizing a power supply, enhancing the data holding performance of a memory, and preventing the progress of a work by use of error data or the abnormal restart of the electronic equipment in ON of the power supply of an electronic equipment body, a backup power supply control method and device for the electronic equipment, a control program and a storage medium.例文帳に追加

電源の安定化を図ることができると共に、メモリのデータ保持性能を高めることができ、また、電子機器本体の電源がオンされた場合に、誤ったデータを用いて作業を進めてしまうことや、電子機器が正常に再起動しなくなることを防ぐことができる電子機器及び電子機器のバックアップ電源制御方法及び装置及び制御プログラム及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

This client apparatus introduction management system includes: a control management server 120 having a progress management table 113 recording foothold IDs each for identifying an installation place of the introduced client apparatus, and introduction work start scheduled time and introduction end scheduled time related thereto; and portable information terminals 130 disposed in the installation places of the client apparatuses and an installation place of a server computer.例文帳に追加

導入されるクライアント機器の設置場所を識別するための拠点IDと、それに関連する導入作業開始予定時刻と導入作業終了予定時刻とが記録されている進捗管理テーブル113を有する統制管理サーバ120と、クライアント機器の設置場所とサーバコンピュータの設置場所とに配置された携帯情報端末130とを備える。 - 特許庁

In the electronic commerce transaction method, an electronic form 11 for ordering written by the customer, an electronic form 12 for managing an order written by the sellers, an electronic form 16 and an electronic form 17 for managing a progress are associated with one another to be centralized-managed by a work flow function of an electronic commerce transaction server and an electronic mail informing function.例文帳に追加

電子商取引方法であって、顧客が書き込む注文用電子フォーム11と、販売業者が書き込む注文管理用電子フォーム12と、サプライヤが書き込む応札依頼用電子フォーム16と、進捗管理用電子フォーム17とを互いに関連付けて、電子商取引サーバのワークフロー機能と電子メール通知機能にて一元管理する。 - 特許庁

Our enduring commitment will underwrite the peace, stability, and prosperity of the Asia Pacific. We therefore instruct our ministers and officials to pursue the work and to strengthen the economic foundation of our shared Asia-Pacific community and we look forward to reviewing further progress when we convene again during China’s hosting of APEC in 2014.例文帳に追加

我々の恒久的なコミットメントは,アジア太平洋地域に平和,安定及び繁栄を保証する。そのため,我々は,閣僚及び実務者に,この作業を継続し,アジア太平洋共同体の共有する経済的基盤を強化するよう指示するとともに,2014年の中華人民共和国によるAPEC開催時に再び集まる際に,更なる進展を再検討することを心待ちにしている。 - 経済産業省

例文

16. We welcomed the efforts made by APEC to implement the EGS Work Programme, and instructed senior officials to take further specific actions, including activities to enhance the capabilities of members to develop their EGS sectors through economic and technical cooperation (ECOTECH) and closer cooperation among relevant fora in order to report progress at the APEC Ministerial Meeting (AMM) this year. 例文帳に追加

16.我々は,EGS作業計画を実施するためのAPECの取組を歓迎するとともに,本年の閣僚会議に進ちょくを報告できるよう,経済・技術協力(ECOTECH)及び関連フォーラム間の更に緊密な協力を通じて各エコノミーがEGSセクターを発展させる能力を高めるための取組を含む具体的な活動を更に実施するよう高級実務者に指示した。 - 経済産業省


例文

The second most frequent response was progress in a cross-border division of labor by processes, not only between Japan and East Asia but between the countries of East Asia not including Japan. This suggests that Japanese companies are expanding the division of labor across multiple countries and regions within East Asia, irrespective of whether the work is performed by a single company or divided among multiple companies.例文帳に追加

また、日本と東アジア間のみならず、日本を含まない東アジア諸国間において国境を越えた工程間分業が進展したとの回答もこれに続いており、我が国企業が、単独企業内、複数企業間にかかわらず、複数の域内国・地域にまたがる分業体制を広げつつあることがうかがえる。 - 経済産業省

At the Japan-U.S.-Europe Trilateral Patent Office Meeting held in November 2006, there were agreements to unify application forms, begin electronic exchange of priority documents between Japan and the U.S. in July 2007, promote mutual use of searches and examination results of other patent offices with a working group established to further strengthen and develop work sharing, the start of trilateral comparative research on entries and progress in examination work, investigation to improve access to China’s patent documents, etc.例文帳に追加

2006 年11月に開催された日米欧三極特許庁会合では、出願様式の統一、日米間における優先権書類の電子的交換の2007 年7月からの開始、他庁のサーチ・審査結果の相互利用を進展させワークシェアリングを一層強化発展させるためのワーキンググループの設置、審査実務における記載案件・進歩性に関する三極比較研究の開始、中国の特許文献へのアクセス改善のための検討を行うこと等について合意された。 - 経済産業省

An image processing apparatus 10 executes the job using an engine 120 which processes image data, and includes a work image storage means 130 for inputting image data which are divided and input in accordance with the progress of the job, and a control means 126 which saves the image data within the work image storage means 130 in response to the occurrence of an error that requires the interruption of the job.例文帳に追加

本発明の画像処理装置10は、画像データを処理するエンジン120を使用してジョブを実行する画像処理装置であって、ジョブの進行に応じて分割入力される画像データを入力するための作業用画像記憶手段130と、ジョブの中断を要するエラーの発生に応答して、作業用画像記憶手段130内の前記画像データを退避させる制御手段126とを含み構成される。 - 特許庁

37. We welcome the work conducted by the relevant subfora within the Supply-Chain Connectivity Framework Action Plan, including progress in capacity building on de-minimis value, work on the development of Single Window Systems in each APEC economy and promote interoperability amongst economiesSingle Window Systems, and the formation of the Virtual Customs Business Working Group to enhance collaboration with the private sector on customs-related issues.例文帳に追加

37.我々は,免税輸入限度額(デミニミス)に関する能力構築における進展を含む,サプライチェーン連結枠組行動計画内での関連する下位フォーラムにより実施された作業を歓迎し,APEC各エコノミーにおけるシングルウィンドウの開発に関する作業をし,各エコノミーのシングルウィンドウシステム間の連携,税関関連の課題に関する民間部門との協力を強化するバーチャル税関ビジネス作業部会の形成を促進する。 - 経済産業省

例文

We noted the considerable progress made in 2010 to strengthen food safety systems and to facilitate trade and investment through an ambitious program of capacity building activities, and urged further work to develop and improve localized and suitable food safety systems in 2011, including planned work to strengthen laboratory capacity and to reduce the negative impact of food safety incidents on public health and trade.例文帳に追加

我々は,野心的な事業である能力構築への取組を通じた食の安全制度の強化並びに貿易及び投資の円滑化のために2010年に見られた顕著な進展に留意し,研究能力の強化並びに公衆衛生及び貿易への食の安全に係る事故による負の影響を削減するための計画的作業を含め,地域的かつ適切な食の安全制度を2011年に発展させ及び改善するための更なる作業を促した。 - 経済産業省

例文

Second, when we think of issues such as employability, education and training, and employment, we must ensure that young people do not enter into careers that will only lead them into a dead end. In order to ensure that young people, who may need to work for 30 years or 40 years to come, can continue meaningful work throughout their lifetime, and that they can make contributions to society and realize their potential in their own way, we must focus particularly on careers for youth, careers that progress into the future, not the careers of the past.例文帳に追加

また、エンプロイアビリティや教育訓練、雇用という問題を考えるとき、若者が袋小路に入るようなキャリアに入らないようにする、つまりその先30年40年と働き続ける若者が生涯を通じて意義のある仕事をし続けられるように、そして社会に自分なりに貢献できる、自分なりに自己実現できるようにするためには、とりわけキャリアに焦点をあてる、しかもそれは過去形ではなく未来形のキャリアです。 - 厚生労働省

Article 150-5 The employer shall, when carrying out the work inspecting, repairing, adjusting (excluding those for teaching, etc.), cleaning or lubrication, or confirmation of these results for an industrial robot within its movement range, take measures of stopping the operation of the industrial robot, locking the start switch while carrying out the said work, posting a sign on a start switch of the said industrial robot to indicate the work is in progress in order to prevent the persons other than the worker who engages in the operation from operating the said start switch. However, this shall not apply to the case where the work has to be carried out during operation of the industrial robot, and when taking the following measures for preventing dangers due to an unexpected activation or an operational error of the industrial robot. 例文帳に追加

第百五十条の五 事業者は、産業用ロボツトの可動範囲内において当該産業用ロボツトの検査、修理、調整(教示等に該当するものを除く。)、掃除若しくは給油又はこれらの結果の確認の作業を行うときは、当該産業用ロボツトの運転を停止するとともに、当該作業を行つている間当該産業用ロボツトの起動スイッチに錠をかけ、当該産業用ロボツトの起動スイッチに作業中である旨を表示する等当該作業に従事している労働者以外の者が当該起動スイッチを操作することを防止するための措置を講じなければならない。ただし、産業用ロボツトの運転中に作業を行わなければならない場合において、当該産業用ロボツトの不意の作動による危険又は当該産業用ロボツトの誤操作による危険を防止するため、次の措置を講じたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

I would like to refrain from making any specific comment on personnel matters at a specific financial institution. However, trust is, as a matter of course, a very important element in the financial business. Having requested the Bank to work on improving their operation in that sense, and also in view of the court trials that are already in progress for those cases, I will continue to pay close attention to the operation of the Bank in the future by following up carefully on its effort to improve its operation. 例文帳に追加

具体的な金融機関に関していろいろな人事のことについて具体的なコメントは差し控えたいと思っていますが、しかし、当然のこと、金融業というのは非常に信頼が大事ですから、そういった意味で私は、これは裁判にもなっていますから、しっかり裁判に向けて、当行といたしましても経営改善のお願いをしてあるわけですから、そこら辺を経営改善に向けた取り組みをしっかりフォローアップして今後の同行の経営状態を引き続きよく注視してまいりたいと思っています。 - 金融庁

In professional services, work had begun in the accounting sector, where progress was being made toward standardization. The Working Party on Professional Services focused on establishingGuidelines for Mutual Recognition Agreements in The Accountancy Sector” (May 1997) and “Disciplines on Domestic Regulation in The Accountancy Sector,” concerning of elimination trade barriers (December 1998). The disciplines included general, abstract and neutral provisions for transparency, licensing requirements, qualification requirements, qualification procedures and technical standards.例文帳に追加

このうち、比較的世界的な共通化が進展している会計士分野について先行して作業を行うこととされ、検討のために設置された自由職業作業部会において、会計士資格の相互承認協定を結ぶためのガイドラインの策定(1997年5月)、貿易の障害になっている事項に関する会計士に関する多角的規律(透明性、免許要件、資格要件、資格手続、技術上の基準等について一般的、抽象的、中立的に規定したもの)の作成(1998年12月)が行われた。 - 経済産業省

Against this background, Prime Minister Noda and Economy, Trade and Industry Minister Edano visited India in December 2011 and January 2012, respectively, and lobbying activities were made for infrastructure development as requested by Japanese enterprises in India. These events and activities resulted in the current steady progress, as seen in the provincial government's approval on the budget for the dredging construction work at Ennore Port and development of the peripheral access roads (Figure 4-2-1-2).例文帳に追加

そのような中、2011 年12 月の野田総理大臣、2012年1 月の枝野経済産業大臣等のインド訪問を通じて、現地日系企業が要望しているインフラ整備について働きかけを実施する等の活動がなされた結果、現地日系企業が長きに渡って要望していたエンノール港の浚渫工事及びその周辺のアクセス道路の整備についても、整備のための予算が州政府によって承認される等、着実な進展が見られているところである(第4-2-1-2 図)。 - 経済産業省

While he was making work progress further, he noticed that a common view which was believed in those days about the differences among the manuscripts of The Tale of Genji was wrong; it was said that 'there are a lot of tiny differences among the manuscripts and woodblock books of The Tale of Genji, which were due to simple mistakes made in copying, but there is almost nothing which affects the meanings of sentence or the plot.' 例文帳に追加

さらに作業を進めていく中で、源氏物語本文の写本ごとの異なりが当時一般に言われていたような「源氏物語の本文には、写本や版本によって単純な写し間違いなどに起因すると見られる細かい差異は多数存在するものの、文の意味や話の筋立てに影響を及ぼすような違いはほとんど存在しない」という状況ではなく、古注の解釈の上でも無視できない差異がしばしば見られることが明らかになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3. Rapid progress in developing stronger prudential regulation by: requiring banks to hold more and better quality capital once recovery is assured; introducing countercyclical buffers; developing a leverage ratio as an element of the Basel framework; an international set of minimum quantitative standards for high quality liquidity; continuing to improve risk capture in the Basel II framework; accelerating work to develop macro-prudential tools; and exploring the possible role of contingent capital. 例文帳に追加

3.健全性規制の強化の検討を迅速に進める: 景気回復が確実なれば、銀行に対し保有自己資本の量と質の向上を求めること景気循環抑制的なバッファーを導入すること、バーゼル規制枠組みにおける要素としてのレバレッジ比率や質の高い流動に関する国際的な最低限の量的基準を検討すること、バーゼⅡの枠組みにおけるリスク捕捉を引き続き改善すること、マロ健全性に関する手法の検討作業を加速させること、コンテンジェント・キャピタル(強制転換条件付証券)の可能性にいて検討すること。 - 財務省

The “Basic Policystipulates that “taking into account of the progress in the negotiations on the Doha Development Agenda, efforts for regional integration in the Asia Pacific region, and efforts for the strengthening of economic partnerships with major countries, the Government of Japan will work actively to strengthen economic partnerships, including conclusion of EPAs, with other Asian countries, newly emerging powers, and resource-rich countries, based on a comprehensive assessment from economic as well as diplomatic and strategic viewpoint.例文帳に追加

その他の国・地域に関しては、「基本方針」に則り、「ドーハ開発アジェンダ交渉、アジア太平洋地域の地域統合及び主要国との経済連携強化の取組などの進捗状況を見極めつつ、その他のアジア諸国、新興国、資源国等との関係においても、経済的観点、さらには外交戦略上の観点から総合的に判断の上、EPA の締結を含めた経済連携関係の強化を積極的に推進する」こととしている。 - 経済産業省

Upon receiving the TEPCO's report on the radiation dose of workers who engaged in emergency work during March at the TEPCO's Fukushima No. 1 Nuclear Power Plant, TEPCO was instructed to further make speedy progress in the measurement of the radiation dose of internal exposure for workers, including TEPCO had trouble contacting with.例文帳に追加

東電福島第一原発において3月中に緊急作業に従事した労働者の被ばく線量について東京電力から報告を受け、東京電力に対し、所属事業者から連絡がとれなかった者を含め、速やかな内部被ばく測定にさらに進めるとともに、暫定値が200ミリシーベルトを超える者を直ちに緊急作業から外し、内部被ばく暫定値が100ミリシーベルトを超える者について、精密測定の結果が出るまでの間、内部被ばくのおそれのある作業に就かせないよう指導(平成23年6月20日) - 厚生労働省

Despite Thailand’s high-level political commitment to work with the FATF and APG to address its strategic AML/CFT deficiencies, Thailand has not made sufficient progress in implementing its action plan, and certain strategic AML/CFT deficiencies remain, although Thailand has faced external difficulties from 2009 to 2011 which significantly impacted the legislative process for the necessary laws and regulations. 例文帳に追加

タイは、2009年から2011年にかけて、必要な立法作業に多大な影響を与える大きな困難に直面したが、同国は、FATF及びAPGと協働し、資金洗浄・テロ資金供与対策の戦略上重大な欠陥に対応することについて、ハイレベルでの政治的コミットメントを示したにも関わらず、同国はそのアクションプランの履行において十分な進捗を示しておらず、資金洗浄・テロ資金供与対策に、ある一定の戦略上重大な欠陥が残存している。 - 財務省

However, despite Thailand’s high-level political commitment to work with the FATF and APG to address its strategic AML/CFT deficiencies, Thailand has not made sufficient progress in implementing its action plan, and certain strategic AML/CFT deficiencies remain, although Thailand has faced external difficulties from 2009 to 2011 which significantly impacted the legislative process for the necessary laws and regulations. 例文帳に追加

2009年から2011年にかけて、必要な立法作業に多大な影響を与える大きな困難に直面したが、同国は、FATF及びAPGと協働し、資金洗浄・テロ資金供与対策の戦略上重大な欠陥に対応することについて、ハイレベルでの政治的コミットメントを示したにも関わらず、同国はそのアクションプランの履行において十分な進捗を示しておらず、資金洗浄・テロ資金供与対策に、ある一定の戦略上重大な欠陥が残存している。 - 財務省

We encourage a deepening of these discussions in the WTO, UNCTAD and OECD within their respective mandates, and we call on them to accelerate their work on analyzing the functioning of global value chains and their relationship with trade and investment flows, development and jobs, as well as on how to measure trade flows, to better understand how our actions affect our countries and others, and to report on progress under Russia's Presidency. 例文帳に追加

我々は,WTO,UNCTAD及びOECDにおいて,それぞれのマンデートの範囲内で,これらの議論の深化を奨励するとともに,これらの国際機関に対し,我々の活動が我々各国及び他の国々にいかなる影響を与えるかにつきよりよく理解できるように,世界的なバリューチェーンの機能及び,それらのバリューチェーンと貿易及び投資のフロー,発展,雇用との関係,更には貿易のフローの計測方法を分析する作業を加速化させ,議長国ロシアの下で,進ちょくを報告するよう求める。 - 財務省

(3) When it has agreed to mediate and during the period provided for negotiations, the Registry shall carry out the necessary inquiries to acquaint itself with the specificities of the case and evaluate satisfactorily the positions of the interested parties, in particular, by ascertaining whether circumstances justify the granting of a compulsory license. This investigative work shall be carried out whatever the progress of the negotiations and whether or not they have broken down or not yet begun.例文帳に追加

(3) 産業財産登録庁は,調停に合意し,交渉のために定められた期間中,当該事案の詳細事項に精通するため及び特に事情が強制ライセンスの付与を正当とするか否かを確認することにより関係当事者の立場を十分に評価するため必要な調査を実施するものとする。当該調査は,交渉の進捗状況に拘らず及び交渉が決裂した又は未だに開始されないか否かに拘らず実施するものとする。 - 特許庁

This type of decision used to be typically hindered by sectionalism, but we are hoping to eliminate sectionalism as much as possible and proceed in a proper fashion. We are also committed to continuing to work in partnership with related authorities to make progress in the examination needed to put the idea into practice. I would like everyone to have a thorough understanding of that point. Given the times that we live in, there are things that the public administration can and cannot do, but the FSA is eager to do the best it can do in its capacity in the context of a free economyit was in such a frame of mind that we developed this policy. 例文帳に追加

このような決定は、昔ならもう経済産業省は経済産業省、金融庁は金融庁、財務省は財務省、JBICはJBICとなりがちだったのですけれども、その縦割りの弊害をできるだけなくして、きちっとやっていきたいと思っておりまして、引き続き関係省庁と連携しつつ、具体化に向けた検討を進めてまいりたいと思いますので、このことはしっかりご理解頂いて、日本もこういう時代ですから、行政は行政でできることと、してはならないことと、せねばならないことと色々ありますけれども、自由主義経済において金融庁も官庁としてできることは、最大限させて頂きたい、そういう気持ちでこういう政策を立てさせて頂いたわけでございます。 - 金融庁

We look forward to the results of further work by the Financial Stability Forum (FSF) on promoting market and official incentives, specifically regulatory and supervisory incentives. We also call on the IMF to explore further ways of promoting compliance with codes and standards. We look forward to further progress on an overall framework for the implementation of codes and standards at this year 's Annual Meetings in Prague. 例文帳に追加

この関連で、我々はコード及び基準の実施にあたっての各国の意図や進展についてのディスクロージャーや透明性を高めることが必要であることを強調する。我々は、IMFがコード及び基準の遵守状況についての評価の結果を公表することを確保するとともに、これらの評価を定期的な4条協議のサーベイランス・プロセスに一体化させるための作業を継続するよう求める。我々は、市場インセンティブ及び公的インセンティブ―特に規制及び監督によるインセンティブ-の促進に関する、金融安定化フォーラム(FSF)の更なる作業の結果に期待する。我々はまた、IMFに対してコード及び基準の遵守を促進するための方策を更に検討するよう求める。我々は、プラハでの今年の年次総会において、コード及び基準の実施のための全体的な枠組みについて更なる進展があることを期待する。 - 財務省

3. We reaffirm our commitment to coordinated policy action by all G20 members to achieve strong, sustainable and balanced growth. Our main priority actions include implementing medium term fiscal consolidation plans differentiated according to national circumstances in line with our Toronto commitment, pursuing appropriate monetary policy, enhancing exchange rate flexibility to better reflect underlying economic fundamentals and structural reforms, to sustain global demand, increase potential growth, foster job creation and contribute to global rebalancing. We discussed progress made since the Seoul Summit and stressed the need to reduce excessive imbalances and maintain current account imbalances at sustainable levels by strengthening multilateral cooperation. We agreed on a set of indicators that will allow us to focus, through an integrated two-step process, on those persistently large imbalances which require policy actions. To complete the work required for the first step, our aim is to agree, by our next meeting in April, on indicative guidelines against which each of these indicators will be assessed, recognizing the need to take into account national or regional circumstances, including large commodity producers. While not targets, these indicative guidelines will be used to assess the following indicators: (i) public debt and fiscal deficits; and private savings rate and private debt (ii) and the external imbalance composed of the trade balance and net investment income flows and transfers, taking due consideration of exchange rate, fiscal, monetary and other policies. We also adopted a timetable for developing the 2011 action plan that will implement our Framework for Strong, Sustainable and Balanced Growth and monitor the commitments already made. As agreed in Seoul, we call on the IMF to provide an assessment as part of the Mutual Assessment Process on progress towards external sustainability and consistency of policies at our October meeting. At that time, we will also review a report on the MAP including an action plan informed by the analysis on the root causes of persistently large imbalances based on the agreed guidelines. We will also review an assessment of progress made in meeting commitments made in Seoul. 例文帳に追加

3. 我々は、強固で持続可能かつ均衡ある成長を達成するための全ての G20 メンバーによる協調した政策措置へのコミットメントを再確認する。我々の主要な優先的政策措置は、トロントでのコミットメントに沿った、各国の状況によって差別化された中期財健全化計画の実施、適切な金融政策の実現、根底にある経済のファンダメンタルズをよりよく反映した、為替レートの柔軟性の向上及び世界需要を維持し、潜在成長を増大させ、雇用創出を助け、世界的なリバランスに貢献する構造改革を含む。我々は、ソウル・サミット以降の進捗を議論し、多角的協調を強化することにより、過度の不均衡を縮小し経常収支を持続可能な水準で維持することの必要性を強調した。我々は、統合された 2 段階のプロセスを通じて、政策措置を必要とするような継続した大規模な不均衡に焦点を当てることを可能にする一連の項目に合意した。第 1段階に必要な作業を完了するため、我々の目標は、大規模な一次産品生産者を含む、国及び地域の状況を考慮する必要性を認識しつつ、4 月の次回会合までに、これらの項目それぞれを評価する参考となるガイドラインに合意することである。これらの参考となるガイドラインは、目標となるものではないが、以下の項目を評価するのに使用される: (i)公的債務と財政赤字、民間貯蓄率と民間債務、(ii)為替・財政・金融・その他の政策を十分に考慮しつつ、貿易収支、投資所得及び対外移転のネットフローから構成される対外バランス。我々はまた、強固で持続可能かつ均衡ある成長のための枠組みを実施し、既に行ったコミットメントをモニターする 2011 年版の行動計画の策定へ向けた予定表を採択した。ソウルで合意したように、我々は、IMF に対し、相互評価プロセスの一部として、対外的な持続可能性と政策の一貫性確保に向けた進捗についての評価を 10 月の会合において提供することを求める。その際、我々はまた、合意されたガイドラインに基づく継続した大規模な不均衡の原因に関する分析によって情報を得て、行動計画を含む MAP に関する報告のレビューを行う。我々はまた、ソウルでのコミットメントを達成するためになされた進捗の評価をレビューする。 - 財務省

例文

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles. 例文帳に追加

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。 - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS