1016万例文収録!

「"を修正する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(48ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "を修正する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"を修正する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2397



例文

入力した構造化文書の文書構造木を作成し、該文書構造木が文書スキーマの制約を満足するように構造化文書の内容を修正し、修正内容に従って文書構造木を修正するとともに、修正した文書構造木、若しくは、該文書構造木から生成した文書を出力すべき構造化文書として出力する例文帳に追加

A document structure tree for an inputted structured document is prepared, the contents of the structured document are corrected so that the document structure tree satisfies the restriction of the document schema, the document structure tree is corrected in accordance with the corrected contents, and the corrected document structure tree or a document generated from the document structure tree is outputted as a structured document to be outputted. - 特許庁

孤立したパターンにX方向及びY方向にFIB-CVDで金属デポジション膜空中配線を形成してチャージアップの影響を無くした状態で、X方向及びY方向の金属デポジション膜空中配線を加工時のドリフト補正のマーカーとして使用し、ドリフト補正を行いながら欠陥を修正する例文帳に追加

After an aerial wiring of a metal deposited film is formed by FIB-CVD in an X direction and a Y direction on an isolated pattern to eliminate the influences due to charge-up, the aerial wiring of the metal deposited film in the X and Y directions is used as a marker for correcting the drift during fabrication, and a defect is corrected, while the drift is corrected. - 特許庁

ECUを用いて実機テストを行って特性を解析し(S22)、パラメータ(油温TATFなど)を変化させつつ、モデルを用いて耐久劣化シミュレーションを実行し、よって生じる変速不具合事象をモデル挙動変化から予測し(S26,S28)、変速不具合事象が解消されるまで、耐久劣化シミュレーションを繰り返しつつ、制御アルゴリズムを修正する(S30)。例文帳に追加

An actual vehicle test is conducted using an ECU to analyze characteristics (S22), durability deterioration simulation is performed using a model while changing parameters (oil temperature TATF, etc.), to estimate gear shift defect event occurring in the simulation from model behavior changes (S26, S28), and endurance deterioration simulation is repeated until the gear shift defect event is removed to correct control algorithm (S30). - 特許庁

カラーフィルタのブラックマトリックスに生じた欠陥部分を修正する場合において、修正後に表示装置として点燈した場合においても修正個所が視認されないようなブラックマトリックスの欠陥部分の修正方法を提供し、さらにこの方法により修正されたカラーフィルタを提供することを主たる課題とする例文帳に追加

To provide a method for correcting a defect part of a black matrix so that a corrected part can not be visually confirmed even if a color filter is lit as a display device after the defect part is corrected when the defect part caused at the black matrix of a color filter is corrected, and to provide the color filter corrected by the method. - 特許庁

例文

前記2点のうちの1点と前記1点との中点の位置を算出した後、長方形板状材料をこれの短手方向へ移動させて前記中点の位置を成形機における短手方向の中心の延長線上にほぼ一致させ、長方形板状材料の短手方向上の位置ずれを修正する例文帳に追加

After the position of the midpoint between one of the two points and the one point is calculated, the rectangular plate-shaped material is moved in its lateral direction so that the position of the midpoint approximately coincides with an extension line at the lateral center of the molding machine to correct the lateral misalignment of the plate-shaped material. - 特許庁


例文

トリミングされるべきグレーティングの領域が選択され、その長さ方向に沿って選択されたグレーティング領域の有効屈折率を修正するように計算されるスキャニング速度のプロファイルがスキャニング組立体にプログラムされ、選択されたグレーティング領域の群遅延リップルを滑らかにする例文帳に追加

The area to be trimmed in the grating is selected; a profile of the scanning speed calculated, to correct the effective refractive index in the selected grating area along the longitudinal direction is programmed in the scanning assembly; and the group delay ripples of the selected grating area are made smooth. - 特許庁

実際にレジストを露光、現像して、そのレジストパターンをエッチングマスクとしたリソグラフィを行う際に、先に求めた補正データに基いて光量を補正又は設計画像データを修正することで、小さなテーパー角を有するレジストパターンであっても、所望の仕上り線幅を実現することができる。例文帳に追加

When the resist is actually exposed and developed and lithography with its resist pattern as an etching mask is performed, the quantity of light or design image data is corrected on the basis of the obtained correction data, so that a desired finished line width can be achieved even for the resist pattern having a small taper angle. - 特許庁

ドキュメントとそのプリント準備を行うためのオフ゜ションのメニューとを同時に表示して、ユーザが該表示されたオフ゜ションの少なくとも1つを選択して該選択したオプションをドキュメントに適用し、該適用されたオプションを反映するよう表示中のドキュメントを修正することを可能にする例文帳に追加

A document and the menu of options for operating print preparation are simultaneously displayed, and at least one of the displayed options is selected by a user, and the selected option is applied to the document so that the displayed document can be corrected while the applied option can be reflected thereon. - 特許庁

我々は最終規則が紛争鉱物を使用または供給している企業に多大な遵守費用を発生させることを認識しており、規則を修正するに当たって、我々に裁量権がある領域においては、議会の採択した紛争鉱物法律規定の文言と意図への誠実さを維持する一方で、遵守の負担を軽減しようと努めた。例文帳に追加

We recognize that the final rule will impose significant compliance costs on companies who use or supply conflict minerals, and in modifying the rule we tried to reduce the burden of compliance in areas in which we have discretion while remaining faithful to the language and intent of the Conflict Minerals Statutory Provision that Congress adopted. - 経済産業省

例文

総督は命令により次のとおりとすることができる。 大臣及び厚生大臣の勧告があったときは,多くの開発途上国及び後発発展途上国を悩ます公共の健康問題,特にHIV/エイズ,結核,マラリアその他の疫病から発生する問題に対処するために使用することのできる特許製品の名称を加えることにより,並びに,総督が適切とみなす場合は,特許製品について次の事項,即ち,投薬形態,強度及び投与経路の1又は2以上を加えることにより,並びに (ii) 附則1に列挙した記入を削除することにより, 同附則を修正することができ, (b) 外務大臣,国際通商大臣及び国際協力大臣の勧告により,国際連合により後発発展途上国として認められている国であって次のとおりであるものの名称を加えることにより,附則2を修正することができる。例文帳に追加

The Governor in Council may, by order, (a) on the recommendation of the Minister and the Minister of Health, amend Schedule 1 (i) by adding the name of any patented product that may be used to address public health problems afflicting many developing and least-developed countries, especially those resulting from HIV/AIDS, tuberculosis, malaria and other epidemics and, if the Governor in Council considers it appropriate to do so, by adding one or more of the following in respect of the patented product, namely, a dosage form, a strength and a route of administration, and by removing any entry listed in it; (b) on the recommendation of the Minister of Foreign Affairs, the Minister for International Trade and the Minister for International Cooperation, amend Schedule 2 by adding the name of any country recognized by the United Nations as being a least-developed country that has,  - 特許庁

例文

長官が適切と考える条件及び方法により,その修正について特別の規定が基本法又は本規則に設けられていない書類を修正することができ,また,何人の権利も害することなく回避することができると長官が考える手続上の瑕疵を是正することができる。ただし,規則44に基づく長官の期間延長権限を害することなく,また,かかる瑕疵の全部又は一部が庁の誤り,怠慢又は不作為による場合を除いては,長官は,基本法又は本規則に定める期間を変更するよう指示してはならない。例文帳に追加

Any document for the amending of which no special provision is made by the Principal Act or these Regulations may be amended, and any irregularity in procedure which in the opinion of the Controller may be obviated without detriment to the interests of any person may be corrected, where and on such terms and in such manner as the Controller thinks fit; provided that, without prejudice to the Controller’s power to extend any time or periods under Regulation 44 and except where such irregularity is attributable wholly or in part to an error, default or omission on the part of the Office, the Controller shall not direct that any period of time specified in the Principal Act or these Regulations shall be altered.  - 特許庁

(o) 出願人が本法又は規則に基づく要件を満たすために瑕疵を修正するのに要した期間。 (i) 出願人が当該要件を満たさなければならない期日から出願人が当該要件を満たすために当該瑕疵を修正した日までが計算され,かつ (ii) 登録官又は登録局が出願人の当該要件を満たさない瑕疵を発見し又は当該瑕疵を出願人に知らせるのに要した期間を含める。例文帳に追加

(o) the period taken by the applicant to rectify any failure to comply with any requirement under this Act or the rules, such period -- (i) to be calculated from the date by which the applicant is required to comply with the requirement to the date on which the applicant rectifies the failure to comply with the requirement; and (ii) to include any period taken by the Registrar or the Registry to detect or to notify the applicant of the applicant's failure to comply with the requirement; - 特許庁

(2) 商標が本条(1)に基づき法人への譲渡意図に依拠して出願人の名前で登録される場合,その後,所定の期間内若しくはその後さらに6月を超えず登録官が認める期間内に当該法人が,当該商標が登録されている商品について商標所有者として登録されない場合,当該登録はその期間の満了時点で効力を失うものとし,登録官は適宜登録簿を修正するものとする例文帳に追加

(2) Where a trade mark is registered under Subsection (1) in the name of an applicant who relies on an intention to assign to a corporation, then, unless within the prescribed or within such further period, not exceeding six months, as the Registrar allows, the corporation has been registered as the proprietor of the trade mark in respect of the goods in respect of which the trade mark is registered, the registration shall cease to have effect at the expiration of that period and the Registrar shall amend the Register accordingly. - 特許庁

(11) 農産物及び食品に係る地理的表示及び原産地呼称の保護に関する理事会規則(EC)No. 510/2006第14条,農産物市場の共同組織化を確立し,かつ,一定の農産物についての特別規定に関する規則(EC)No. 1234/2007(単一共同市場組織化規則)を修正する理事会規則(EC)No. 491/2009第1181条,又は蒸留酒の地理的表示の定義,説明,提示,ラベル表示及び保護に関し,かつ,理事会規則(EEC)No. 1576/89を廃止する欧州議会及び理事会規則(EC)No. 110/2008第23条の意味する登録に支障がある場合例文帳に追加

(11) if there is an obstacle to registration within the meaning of Article 14 of Council Regulation (EC) No. 510/2006 on the protection of geographical indications and designations of origin for agricultural products and foodstuffs, Article 118l of Council Regulation (EC) No. 491/2009 amending Regulation (EC) No. 1234/2007 establishing a common organisation of agricultural markets and on specific provisions for certain agricultural products (Single CMO Regulation), or Article 23 of Regulation (EC) No. 110/2008 of the European Parliament and of the Council on the definition, description, presentation, labelling and the protection of geographical indications of spirit drinks and repealing Council Regulation (EEC) No. 1576/89.  - 特許庁

所望の色に近づけるべく着色剤の調合量・割合を修正するに当たり、初期に設定した着色剤の種類にこだわることなく、ずれている色相とは反対の色相をもつ着色剤を追加調合することで、その追加投入量を低減させることのできるコンピュータカラーマッチング方法およびコンピュータカラーマッチングプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する例文帳に追加

To provide a computer color matching method for reducing the additional input amount by additionally preparing a coloring agent having a hue opposite to a shifted hue without depending on the type of the coloring agent set in the initial time in correcting the preparation amount and ratio of the coloring agent in order to make the color close to a desired color, and to provide a computer readable recording medium recording a computer color matching program. - 特許庁

アンテナ近傍の所望のチューナー位置に導電性または誘電性の物体を設置して中央信号周波数をチューニングすること、アンテナ近傍の所望の反射子位置に導電性の反射子を設置して放射方向またはパターンをチューニングすること、および放射/検出素子として導電性のパッチまたは物体を選択して帯域幅を修正することからなる群から選ばれるアンテナの製造方法。例文帳に追加

A method of manufacturing this antenna is selected from a group, including tuning a central signal frequency, by installing a conductive or dielectric object at a desired tuner position in the vicinity of the antenna; tuning a radiation direction or a pattern, by installing a conductive reflector at a desired reflector position in the vicinity of the antenna; and correcting a bandwidth by selecting a conductive patch or object as a radiation/detection element. - 特許庁

表示制御プロキシサーバは、Webアプリケーションから送信されたHTTPレスポンスからエラー画面であるかを検出するエラー検出手段と、クライアントマシンからの要求に応じてHTTPレスポンスに含まれるHTMLソースを修正するHTMLソース修正手段と、アクセスしているユーザの情報を管理するユーザ利用状況と、想定する画面情報、画面遷移および操作の内容を定義した操作手順書類ドキュメントとを備える。例文帳に追加

The display control proxy server is equipped with: an error detection means detecting an error screen from an HTTP response transmitted from the Web application; an HTML source correction means correcting an HTML source included in the HTTP response in accordance with a request from the client machine; a user use situation managing information on the accessing user; and an operation procedure document defining assumed screen information, screen transition and a content of an operation. - 特許庁

離れた所から視聴した場合に視覚的な継ぎ目がカムフラージュされるように、合成画像のうちギャップに隣接する領域の1つ以上の発光特性を修正する、またはギャップの間隔に一致するパターンを合成画像中に生成する、ことの少なくとも1つによって、タイル状ディスプレイシステムにおける複数の構成可能なディスプレイデバイスにより、もしくはディスプレイデバイスおよび周辺環境との間により表示される合成画像のエッジ混合のための画像形成システムとその改善方法を提供する例文帳に追加

The image forming system and improvement therein for edge blending a composite image displayed by a plurality of configurable display devices in a tiled display system or between the display devices and the surrounding environments, by either modifying one or more light emission characteristics in regions of the composite image adjacent to the gaps, or generating a pattern in the composite image that coincides with the spaces of the gaps so that the visual seam is camouflaged when viewed from a distance. - 特許庁

コンピュータ装置(100、101)により実行されるソフトウェア開発評価方法は、第1のソフトウェアに基づいて第2のソフトウェアを開発するソフトウェア開発作業において、前記第2のソフトウェア開発作業のうち、前記第1のソフトウェア開発作業が原因で新たに発生した作業に係る、ソフトウェアの記述量のような価値データ(β、δ)と、投入資源量(α)とを解析して、夫々のソフトウェア開発作業の評価データ(600、700A)を修正する例文帳に追加

In the software development work for developing second software based on first software, the software evaluation method to be executed by computer devices (100, 101) corrects evaluation data (600, 700A) of each software development work by analyzing value data (β, δ), such as a software description amount, and an input resource amount (α) relative to a newly produced work caused by the first software development work, among the second software development work. - 特許庁

プロセスレシピを特定する識別子、及び当該識別子で特定されるプロセスレシピの目標パラメータに対応する物理量が入力されると、処理装置が、識別子及び物理量と、上記対応関係とに基づいて、識別子で特定されるプロセスレシピ、及び対応関係が適用される他のプロセスレシピの各々の可変パラメータの補正値を算出し、算出された補正値に基づいてプロセスレシピを修正する例文帳に追加

When an identifier identifying a process recipe and a physical amount corresponding to the target parameter of the process recipe identified by the identifier are input, a processing device calculates correction values of the process recipe identified by the identifier, and respective variable parameters of other process recipes for applying the correspondence relationship thereto based on the identifier, the physical amount and the correspondence relationship, and corrects the process recipes based on the calculated correction values. - 特許庁

上記目的を達成するために、本発明は、カラーフィルタに存在する欠陥を検出する欠陥検出工程と、上記欠陥検出工程により検出された欠陥の情報に基づいて、上記欠陥の画像データを得た後、上記画像データを用いて欠陥を修正する修正工程とを有するカラーフィルタの製造方法において、上記修正工程における画像データから得られた情報を用いカラーフィルタを製版することを特徴とするカラーフィルタの製造方法を提供する例文帳に追加

Regarding the color filter manufacturing method comprising a defect inspecting process of detecting the defect existing in the color filter and a correcting process of obtaining image data on the defect based on defect information detected at the defect detecting process, thereafter, correcting the defect by using the image data, the color filter is formed by using information obtained from the image data at the correcting process. - 特許庁

本発明のDVDビデオ記録を外部保存装置にオーサリングする方法は、DVDビデオ記録のオーサリング操作を記録する少なくとも一つの記録を修正するのに使用されるオーサリングデータを受け取るステップと、全体のオーサリング操作が完了するまで上記記録を上記オーサリングデータにより外部保存装置において修正し、記録をCD媒体の特殊エリアに保存するステップと、を具えたことを特徴とする例文帳に追加

This method of authoring DVD video recording to external storage devices has a step of receiving the authoring data used to correct at least one of the recording to record the authoring operations of DVD video recording, and a step of correcting the above recording by using the above authoring data until the whole authoring operation ends in an external storage device and saving the recording in the specified area of a CD medium. - 特許庁

本発明は、露光器において記録材料に印刷原稿(15)を露光して記録する方法であって、露光ヘッド(11)がNレザー光線で生ぜしめられた露光点(21)の直線的なアレーを記録材料の上に結像しかつ露光ヘッド(11)が連続的に軸線方向の送りで露光ドラム(1)に沿って動かされるのに対し露光ドラム(1)が回転し、これにより印刷原稿(15)を露光ドラム(1)に巻付けられた螺線に沿って記録する方法において傾き記録を修正すること。例文帳に追加

To provide an alternative and simple method for correcting skewed recording in an external drum exposure apparatus which exposes a printing original with N laser beams, and in each case, N recording lines are exposed simultaneously with each drum revolution. - 特許庁

データ・ソースおよびデータ・レシピエントを有するシステム内において情報を配布する方法であって、アプリケーションに基づいてデータ・レシピエントに対して配信されることになるアプリケーションのために使用されるべき情報のための一般効用関数をデータ・ソースにおいて受け取ること、および、情報が伝播されることになる環境に関連するデータを使用して一般効用関数を修正すること、を包含する例文帳に追加

A method of distributing information in system having data sources and data recipients includes: receiving a generic utility function at a data source for information to be delivered to a data recipient based on an application for which the information is to be used; and modifying the generic utility function by using data related to an environment in which the information is to be propagated. - 特許庁

ガラス旋盤にワーク3をチャックして加熱し、ワーク3の曲りを修正する方法であって、該ワーク3に沿ってバーナーを移動させながらワーク3を加熱し、ワークセンタリング装置5によりワーク3のセンタリングを行いながらワーク3の曲り修正を行うことを特徴とし、ワーク3の曲り修正は、ガラス旋盤のバーナー台と一体的に設置したワークセンタリング装置5を用いて、ワーク3を連続的又は断続的に加熱し、バーナー台6とワークセンタリング装置5との距離と同一間隔のワーク位置で、断続的に行われる。例文帳に追加

The correction of the bending of the work 3 is performed intermittently at a work position with the same interval as the distance between the burner table 6 and the work centering apparatus 5 using the work centering apparatus 5 mounted integrally with a burner table of the glass lathe by heating the work 3 continuously or intermittently. - 特許庁

基板11の一方の面に第1の抵抗体15を形成する工程と、前記基板11の他方の面に基板11の一端部側で前記第1の抵抗体15に接続される第2の抵抗体16を形成する工程と、前記第1の抵抗体15の抵抗値と第2の抵抗体16の抵抗値を同時に測定しながら、前記第1の抵抗体15と第2の抵抗体16のうち、いずれか一方の抵抗体の抵抗値を修正する工程とを備えたものである。例文帳に追加

The method comprises steps of forming a first resistor 15 on one side of a substrate 11, forming a second resistor 16 connected to the resistor 15 at one end side of the substrate 11 on the other side of the substrate 11, and correcting the resistance value of either of the resistor 15 or the resistor 16 by simultaneously measuring resistances of the resistor 15 and the resistor 16. - 特許庁

ソースプログラム中の文法エラーを修正するコンパイラ装置において、変換又は補完の対象となる候補を示す情報を記憶する記憶手段と、前記ソースプログラム中に文法エラー部分があるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記文法エラー部分があると判断された場合には、前記候補に基づいて前記文法エラー部分を正しい文法に変換又は補完する修正手段と、を備える。例文帳に追加

The compiler device correcting grammatical errors in the source program includes: a storage means storing information indicating a candidate to be converted or complemented; a decision means deciding whether or not there is a grammatical error in the source program; and a correction means performing conversion or complementation to correct the grammatical error based on the candidate when the decision means decides that there is a grammatical error. - 特許庁

番組コンテンツを修正する際に使用する方法であって、置換するための小道具をコンテンツにおいて特定するステップ202と、特定された各小道具に対して位置情報を決定するステップ204と、特定された各小道具に関連づけられるビジュアルエフェクト情報を決定するステップ206と、コンテンツと特定された各小道具に関連づけられた位置情報およびビジュアルエフェクトの情報とを含む参照ファイルを生成するステップ208とを含む。例文帳に追加

The method used when a program content is corrected comprises: a step 202 of identifying props for replacement in a content; a step 204 of determining location information to the identified respective props; a step 206 of determining visual effects information to be associated with the identified respective props; and a step 208 of creating a reference file that includes the location information and visual effects information associated with the content and the identified respective props. - 特許庁

柱部材2の下部側面に剛結された上側アンカー部材11と、この上側アンカー部材11の周囲に配設され梁部材1の上面に剛結された下側アンカー部材15と、この下側アンカー部材15に支持され該下側アンカー部材15を介して梁部材1から反力をとり、上側アンカー部材11の側面を押圧する押圧手段30とからなるので、梁部材1の上面に剛結された下側アンカー部材15を介して梁部材1から反力をとり、柱部材1の下部側面に剛結された上側アンカー部材11を押圧手段30により押圧することにより、両部材の相対位置を修正することができる。例文帳に追加

In this manner a reaction is taken from the beam member 1 via the lower anchor member 15 rigidly connected to the upper surface of the beam member 1, and the upper anchor member 11 rigidly connected to the lower side surface of the column member 1 is pressed by the pressing means 30, whereby the relative positions of both the members can be corrected. - 特許庁

CDのような光学記録媒体にアクセスする為に、単一光路を介し、波長の異なるレーザー光線を放つ2つのレーザーダイオードが集積される二重源光学ピックアップヘッドに関する本発明において、波長の異なる2つのレーザー光線と、少なくとも1つのレーザー光線の光路を修正する為に、光学ピックアップヘッドの光路内に配置された折りたたみミラーとを含む二重レーザー光線発生ユニットを用いる。例文帳に追加

Related to a double source optical pickup where two diodes 11a, 11b are integrated emitting the laser beams of different wavelengths through the single optical path for accessing an optical recording medium such as a CD, for correcting two laser beams of different wavelengths and an optical path of at least one laser beam, a double laser beam generation unit containing a folding mirror 20 arranged in the optical path of the optical pickup head is used. - 特許庁

同じ種類の商品を取り扱う製造業者(メーカー)、卸業者、小売業者等の企業間の業界横断型の商品情報データベースや企業内の部門間の商品情報データベースシステムにおいてマルチスペックやマルチリレーションの機能である表示プログラムを修正することなく維持したまま、アプリケーションサーバ側のアクセス権限制御用の制御プログラムの設定を変更してアクセス権限を実現できるようにする例文帳に追加

To realize an access authority by changing settings of an application server side control program for access authority control while keeping display programs of multi-specification and multi-relation functions unmodified, in a cross-industry merchandise information database across companies, such as manufacturers (makers), wholesalers and retailers, handling the same type of merchandise, or a merchandise information database system across departments in a company. - 特許庁

スケジュール対象物が設備を使用するための予約を受け付け、この予約に対して使用可能な設備を選出して割り当てるスケジューリングシステムにおいて、縦軸に設備、横軸に時間をそれぞれとり、どの予約に対してどの設備を割り当てたかを示すガントチャートを画面に表示し、このガントチャートに直接操作を施してスケジュールを修正するとともに、修正したスケジュールが制約条件に違反していないかどうかをチェックする機能を持たせた。例文帳に追加

The scheduling system receiving reservation for allowing a schedule object to use a facility and selecting and assigning a usable facility to this reservation is provided with a function which displays a Gantt chart showing which facility has been assigned to which reservation by setting a facility and time respectively on the vertical axis and horizontal axis, corrects the schedule by directly operating this Gantt chart and checks whether the corrected schedule acts against a restricting condition. - 特許庁

可撓性支持体上に樹脂層を有する電子写真記録材料において、樹脂層を構成する樹脂として熱収縮しにくい樹脂や架橋硬化により収縮しにくい樹脂を選択したり、可撓性支持体の反対側の面に同一挙動を示す樹脂層を設けたりしなくても、カールの発生を防止することができる電子写真記録材料、若しくはカールが発生してもカールを修正することができる電子写真記録材料を提供する例文帳に追加

To provide an electrophotographic recording material having a resin layer on a flexible support, the recording material in which curling is prevented or corrected even when the material is curled without selecting a resin which hardly shrinks by heat or hardly shrinks by crosslinking curing for the resin constituting the resin layer or without applying a resin layer which shows the same behavior as the resin layer on the opposite side of a flexible support. - 特許庁

アドレスキャッシュ128は、デプステスト部125から出力されたワード単位のテクスチャアドレスを含むキャッシュブロックと、テクスチャキャッシュブロック単位アドレス、および、そのキャッシュブロックを構成するワード単位のテクスチャアドレスが、そのテクスチャアドレスに対応するアドレスメモリ104に記憶されているテクスチャアドレスを修正する必要があるテクスチャアドレスであるかどうかをワード単位で表す修正フラグとを対応付けて、一時的に記憶する例文帳に追加

An address cache 128 associates cache blocks including texture addresses of word unit outputted from a depth test unit 125, with a correction flag indicating by word whether or not texture cache block unit addresses and texture addresses of word unit consisting of the cache block are texture addresses which are needed to correct the texture addresses stored in an address memory 104 corresponding to the texture addresses of word unit, and temporarily stores the chace blocks. - 特許庁

システムは、1組の所定の発射信号パラメータ212を基準にして複数のインクジェット発射信号を生成するように構成された印刷ヘッド発射信号発生器204と、不良インクジェットを識別する信号に応じて不良インクジェットの近くのインクジェットによって射出される第1の量の液体インクを増やすために、少なくとも1つの所定の発射信号パラメータ212を修正するように構成された発射信号調整回路208とを有する例文帳に追加

The system includes a print-head firing signal generator 204 configured to generate a plurality of inkjet firing signals with reference to a set of predetermined firing signal parameters 212, and a firing signal adjustment circuit 208 configured to modify at least one predetermined firing signal parameter 212 to increase a first mass of liquid ink ejected by an inkjet proximate a defective inkjet in response to a signal identifying the defective inkjet. - 特許庁

さらに、本制御装置は、エアフロメータの予想出力値と、エアフロメータの実測値との間の誤差を算出する誤差算出手段と、スロットル通過空気流量の増大時に誤差算出手段によって算出された誤差とスロットル通過空気流量の減少時に誤差算出手段によって算出された誤差とに基づいてAFMモデル計算式を修正するモデル計算式修正手段とをさらに具備する例文帳に追加

Moreover, the control device is provided with an error calculation means calculating error between predicted output value of the air flow meter and actual measurement value of the air flow meter, and a model calculation formula correction means correcting the AMF model calculation formula based on error calculated by the error calculation means when throttle passing air flow rate increases and error calculated by the error calculation means when throttle passing air flow rate decreases. - 特許庁

インターネットやイントラネットを用いたマルチキャスト配信及びディジタル放送衛星・通信衛星を用いたマルチキャスト情報配信において、データ受信装置が配信情報を蓄積し、伝送エラーが発生した部位を検出して、伝送エラー部分の再送を他のデータ受信装置に要求して該当情報を受け取ることにより、蓄積された配信情報に存在する伝送エラーを修正することを可能とした。例文帳に追加

At multicast distribution using the Internet or an intranet and multicast information distribution using a digital broadcast satellite communication satellite, a data receivers 200a, 200b and 200c store distribution information, detect positions where transmission errors occur, request the other data receiver to re-transmit a transmission error portion and receive the information so as to correct a transmission error existing in the stored distribution information. - 特許庁

大規模開発地域、都市計画地域、博覧会場、その他、公園、舗道等で、人為的に植設される樹木を支持しながら施工するための樹木の支持施工方法と、その支持施工方法に用いられる根鉢用固定具及び支持施工用具に関し、根鉢の損傷や割れを防止することができ、風を受けることによる樹木の初期移動を極力防止することができ、また揺れによる樹木の傾倒や根鉢の位置ずれ等を修正することができ、作業性が良好で、特にケヤキのような高木を広域にわたって多数植設するような場所にも好適に使用しうることを課題とする例文帳に追加

To provide the subject working method intended to support a tree in good operability through using specific fixtures and tightening belt for a root ball so as to prevent the root ball from damage or cracking. - 特許庁

コンピュータによって、メッシュにより形成された三次元の立体形状30を平滑に処理する立体形状30の平滑化処理方法は、デジタイザからの入力に基づいて決定された立体形状30に配置されたメッシュ上線31の形状を平滑にして、平滑にしたポリライン35の周囲形状追従変形対象領域37に配置されたメッシュに対して追従処理を実行して、そのメッシュ形状を修正する例文帳に追加

The smoothing method for smoothing a three-dimensional shape 30 formed of meshes by a computer includes steps of: smoothing the shape of a mesh slip line 31 arranged on the shape 30 determined on the basis of input from a digitizer; performing follow-up processing to the mesh arranged in a peripheral shape follow-up deformation region 37 of the smoothed polyline 35; and correcting the mesh shape. - 特許庁

前記多重入力多重出力制御エレメントは、前記プロセス出力の各々に対して予測ベクトルを作成する、標準型線形プロセスモデルでありうる他のプロセスモデルを備え、また、前記プロセス出力のうちの一または複数に対する前記予測信号を用いて前記プロセス出力のうちの一または複数に対する前記予測ベクトルを修正することにより前記プロセスの非線形性を補正する補正ユニットを備えている。例文帳に追加

The multiple-input/multiple-output control element includes another process model, which may be a standard linear process model, that develops a prediction vector for each of the process outputs, and includes a correction unit that modifies the prediction vector for the one or more of the process outputs using the prediction signal for the one or more of the process outputs to thereby compensate for the nonlinearities of the process. - 特許庁

この方法は、前記シグナリングメッセージ内の未割り当てスペース(280、299)の存在を確認するステップ(520、525)と、未割り当てスペースの確認された存在に基づいて、前記シグナリング情報とは異なる送信可能なデータの量を決定するステップ(540)と、前記量の送信可能なデータを使用して、未割り当てスペースの少なくとも一部を埋めることによって、シグナリングメッセージを修正するステップ(550、555)とを含む。例文帳に追加

The method comprises: ascertaining (520, 525) the presence of unallotted space (280, 299) in the signaling message; based on the ascertained presence of unallotted space, determining (540) an amount of transmissible data different from the signaling information; modifying (550, 555) the signaling message by filling at least part of the unallotted space with the amount of transmissible data. - 特許庁

コンピュータシステムを利用して与信先の与信モニタリングを行うための与信モニタリング方法であって、定期的に発生する事象に応じて、与信先の信用格付の付与を実行し、この信用格付を所定の方針決定モデルに適用することで、前記与信先に対する方針を決定する定期モニタリング工程と、前記定期モニタリング工程と次回の定期モニタリング工程までの期間に不定期に生じる所定の事象をトリガーとして、前記定期モニタリング工程で決定した与信先に対する信用格付及び方針を修正する経常モニタリング工程とを有するものである。例文帳に追加

This method for monitoring credit for the crediting objective using a computer system has a periodical monitoring process for imparting a credit ranking for the crediting objective in response to an aspect generated periodically and for applying the ranking to a prescribed line determination model to determine a line with respect to the crediting objective, and a current monitoring process for correcting the credit ranking and the line about the crediting objective determined in the periodical monitoring process. - 特許庁

2008年1月に公表された「共同体の温室効果ガス排出量取引制度の改善と拡大に関する2003/87/EC指令を修正する欧州議会及び欧州理事会指令案」においても、「炭素リーケージの重大な危険にさらされている共同体の施設と第三国の施設を同等の基盤に置くための、効率的な炭素均等化制度が導入されうる。例えば、EU域内よりも有利な輸入者には排出枠の提出を求めることなどが考えられる」との記述がある。例文帳に追加

In theProposal for a Directive of the European Parliament and of the Council amending Directive 2003/87/EC so as to improve and expand the greenhouse gas emission allowance trading system of the Communityannounced in January 2008, there is a statement that reads as follows:an effective carbon equalization system could be introduced with a view to putting installations from the Community which are at a significant risk of carbon leakage and those from third countries on a comparable footing.Such a system could apply requirements to importers that would be no less favorable than those applicable to installations within the EU, for example by requiring the surrender of allowances. - 経済産業省

第十九条 納税申告書を提出した者(その相続人その他当該提出した者の財産に属する権利義務を包括して承継した者(法人が分割をした場合にあつては、第七条の二第四項(信託に係る国税の納付義務の承継)の規定により当該分割をした法人の国税を納める義務を承継した法人に限る。)を含む。以下第二十三条第一項及び第二項(更正の請求)において同じ。)は、次の各号のいずれかに該当する場合には、その申告について第二十四条(更正)の規定による更正があるまでは、その申告に係る課税標準等(第二条第六号イからハまで(定義)に掲げる事項をいう。以下同じ。)又は税額等(同号ニからヘまでに掲げる事項をいう。以下同じ。)を修正する納税申告書を税務署長に提出することができる。例文帳に追加

Article 19 (1) A person who has filed a tax return form (including his/her heir(s) or any other person who has succeeded in whole to the rights and obligations included in the property of such person who has filed a tax return form (in the case of a corporation split, limited to the corporation that has succeeded to the liability of the split corporation to pay national taxes pursuant to the provisions of Article 7-2, paragraph (4) (Succession to Liability to Pay National Taxes Pertaining to Trust)); hereinafter the same shall apply in Article 23, paragraph (1) and paragraph (2) (Request for Reassessment)) may, if the person falls under any of the following items, file with the district director of the tax office another tax return form to amend the tax base, etc. (meaning the matters listed in Article 2, item (vi) (a) to (c) (Definitions); the same shall apply hereinafter) or the tax amount, etc. (meaning the matters listed in (d) to (f) of said item; the same shall apply hereinafter) stated in the initial return, until a reassessment is made of the initial return under the provisions of Article 24 (Reassessment):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) 登録官は,登録所有者による申請に基づき,次に掲げる方法により登録簿を補正又は変更することができる。 (a) 登録簿の商標の登録事項の誤りを訂正すること (b) 登録所有者の氏名,住所若しくは表示の変更を記載すること (c) 登録簿の商標の登録事項を抹消すること (d) 商標が登録されている商品の仕様を修正すること。但し,この場合において,修正は登録により付与された権利をいかなる意味でも拡大しない。又は, (e) 商標に関し,当該商標の登録により付与された権利をいかなる意味でも拡大しないとする免責条項又は摘要を記載すること例文帳に追加

(1) The Registrar may, on application by the registered proprietor, amend or alter the Register by - (a) correcting an error in the entry of a trade mark in the Register; or (b) entering a change of name, address or description of the registered proprietor; or (c) cancelling the entry of a trade mark in the Register; or (d) amending the specification of the goods in respect of which the trade mark is registered but so that the amendment does not in any way extend the rights given by the registration; or (e) entering a disclaimer or memorandum relating to the trade mark that does not in any way extend the rights given by the registration of the trade mark. - 特許庁

マルチバンド画像再現システムであるプロジェクタシステム10は、マルチバンド画像を表示画像として出力する出力装置12と、出力装置12によるマルチバンド画像の出力を、第1の原色画像の色信号情報を用いて制御する制御装置14と、出力されたマルチバンド画像を第2の原色画像で構成されるマルチバンド画像として撮像する撮像装置16と、を有し、さらに、制御装置14は、撮像して得られた第2の原色画像の色信号を第1の原色画像の色信号に変換し、変換された第2の原色画像の色信号と第1の原色画像の色信号とを比較することによって、出力装置12の制御信号を修正する修正部42を備える。例文帳に追加

The controller 14 comprises a section 42 for correcting the control signal from the output unit 12 by converting the color signal of second prime color image thus picked up into the color signal of first prime color image and comparing the converted color signal of second prime color image with the color signal of first prime color image. - 特許庁

例文

(i) 本法,ブダペスト条約又はその両方の適用上,所定の寄託機関に対してする微生物の寄託及び当該機関による微生物の保管,検査又は試料の分譲,及び (ii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,(i)に記載した事項に関連する費用の賦課,及び (iii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,これらの事項に関連する報告書の作成,及び (iv) これらの事項に関連しての,所定の寄託機関に関する局長の権限及び機能,及び (t) 本法に基づく特許出願として取り扱われるPCT出願に関連し,本法の特定の規定を除外し,変更し,又は他の規定に代替することによって,本法の作用を修正すること,及び (u) 破棄時期の25年以上前にされた特許出願に関する書類の破棄についての及びそれに関連する規定を作成すること,及び (w) 書類の提出に関連して納付された手数料の全部又は一部を,特定の状況において返還することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (y) 特定の種類の者に対して,手数料の全部又は一部の納付を猶予又は免除することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (z) 規則違反に対し,罰金$1,000以下の刑罰を定めること,及び (za) 1952年法の廃止及び本法の施行の結果として,必要であるか又は便宜である経過規定及び留保規定を制定すること例文帳に追加

(i) the deposit for the purposes of this Act, the Budapest Treaty, or both, of micro-organisms with prescribed depositary institutions and the storage and testing of, and furnishing of samples of, micro-organisms by those institutions; and (ii) the charging of fees by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to the matters described in subparagraph (i); and (iii) the making of reports by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to those matters; and (iv) the powers and functions of the Commissioner in relation to prescribed depositary institutions with respect to those matters; and (t) modifying the operation of this Act in relation to PCT applications that are treated as patent applications under this Act by excluding, varying, or substituting different provisions for, specified provisions of this Act; and (u) making provision for and in relation to the destruction of documents relating to applications for patents filed not less than 25 years before the time of destruction; and (w) making provision for and in relation to the refund, in specified circumstances, of the whole or part of a fee paid in respect of the filing of a document; and (y) making provision for and in relation to the remission of, or the exemption of specified classes of persons from the payment of, the whole or part of a fee; and (z) prescribing penalties for offences against the regulations not exceeding a fine of $1,000; and (za) making such transitional and savings provisions as are necessary or convenient as a result of the repeal of the 1952 Act and the enactment of this Act.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS