1016万例文収録!

「いけぐしく」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いけぐしくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いけぐしくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1269



例文

セラミック製の基体(4)の表面に金属コーティング層(2)を設け、レーザーにより前記金属コーティング層(2)を所定形状にトリミングして部分的に基体の表面(3)を露出させ、トリミング後の基体(4)表面に残った金属コーティング層(2)によりアンテナ部を形成させる。例文帳に追加

A metal coating layer (2) is provided on the surface of a ceramic base (4), the surface (3) of the base is made to be partially exposed by trimming the coating layer (2) into a prescribed shape with a laser, and the antenna part is formed with the coating layer (2) remaining on the surface (3) of the trimmed base (4). - 特許庁

第1の管体10の先端部13の外周に、断面C字状の金属リングシール30と、金属シール30の内径より大きな外径をもつ樹脂キャップ40とを備え、樹脂キャップ40により金属シール30を保持する。例文帳に追加

This tube fitting is provided with the metallic ring seal 30 having a C-shaped cross section and a resin cap 40 having a larger outside diameter than the inside diameter of the metallic seal 30 at the outer periphery of the tip 13 of a first tubular body 10 to hold the metallic seal 30 by the resin cap 40. - 特許庁

軸肥大成形過程におけるL/Dをセンシングして、L/Dの大きさの変化に応じて適度な圧縮応力および/または曲げ応力を付与するように加圧・曲げ側回転ホルダ12を制御する制御部20をさらに備えている。例文帳に追加

A control unit 20 for controlling the pressurized bending side rotating holder 12 so as to suitably give the compressed stress and/or the bending stress according to the variation of L/D degree by sensing the L/D in the process of forming axial enlargement, is further provided. - 特許庁

図3(a)のように金属板MPに複数のグリッド2と振動防止部材3のエッチングパターンを形成し、その金属板MPをエッチングして、図3(b)のように複数のグリッド2と振動防止部材3がタイバー41によって連結された成形用展開部品を形成する。例文帳に追加

An unfolded parts for molding, composed of the plurality of grids 2 and vibration preventing members 3 jointed by tie-bars 41 shown by figure 3(b)is formed by forming a plurality of etching patterns of a plurality of grids 2 and vibration preventing members on a metal plate MP as shown by figure 3(a), and by etching the metal plate MP. - 特許庁

例文

第1主軸台12の上方には、工具研磨用の回転砥石21と回転砥石21の駆動機構22とを備えた研磨装置20が固定設置されており、工具主軸台18に装着された工具を自動的に再研磨することができるようになっている。例文帳に追加

A grinding attachment 20 having a rotary grinding wheel 21 for grinding the tool and a driving mechanism 22 for the rotary grinding wheel 21 is fixedly installed at the upper part of the first spindle head 12 so that the tool mounted on the tool spindle head 18 can be automatically reground. - 特許庁


例文

マット状にフォーミングした圧縮成形合板用の混合材料の表層部の含水率と内層部の含水率とを混合材料を分離させることなく略同等の含水率に調整することができる乾燥方法および乾燥装置を提供する。例文帳に追加

To provide a drying method and a drying device capable of adjusting a moisture content of a surface layer part and that of an inner layer part of the admixture for compression-molded plywood formed into the mat shape, to be approximately equal to each other without separating the admixture. - 特許庁

この具体的手段として、内輪9のフロント側接触面30から内輪9の内径接触面34を介して内輪9のリヤ側接触面32まで、フッ素系樹脂を素材として連続してコーティング処理を施す。例文帳に追加

As this actual means, coating processing is continuously applied with the fluororesin as the raw material up to the rear side contact surface 32 of the inner ring 9 via the inner diameter contact surface 34 of the inner ring 9 from the front side contact surface 30 of the inner ring 9. - 特許庁

本ステアリングホイール10では、芯金14をステアリングシャフト20に締結固定するためのナット66により、スイッチ30、32が固定された取付部材60をハブ16に締め付け、これにより、本体12にスイッチ30、32を固定する。例文帳に追加

In the steering wheel 10, by using a nut 66 for fastening and fixing a core metal 14 to a steering shaft 20, an attaching member 60 to which switches 30 and 32 are fixed is fastened to a hub 16, whereby the switches 30 and 32 are fixed to a body 12. - 特許庁

ステアリングシャフト5による伝達トルクを、コラム2よりもステアリングホイールから離れた位置で検知するトルクセンサ20を、そのコラム2とは別体のセンサハウジング21により覆い、検知トルクに応じた操舵補助力発生のためモータ32がそのセンサハウジング21に取り付けられる。例文帳に追加

A torque sensor 20 to sense the transmitted torque through a steering shaft 5 in a position farther from a steering wheel than a column 2 is covered with a sensor housing 21 provided separately from the column 2, and a motor 32 is installed at the sensor housing 21 for generating a steering auxiliary force in compliance with the sensed torque. - 特許庁

例文

高価な減圧・加圧注入装置やインサイジング処理、圧縮処理を必要とすることなく、木質材への処理剤の注入性が減圧・加圧処理と同等以上に優れ、かつ簡便に実施でき、しかも実用に耐え得る、水系処理剤の含浸方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for impregnation with an aqueous treating agent which is excellent in injection properties of the treating agent into a woody material to be at least equivalent to decompression/pressurization treatment without needing an expensive decompression/pressurization injection device, in-sizing treatment, and compression treatment, can be implemented simply, and can be applied practically. - 特許庁

例文

クリーニング開始検知処理部21は、一定時間内に所定回数裏蓋開閉検知スイッチ11が開閉したことでクリーニング開始を検知し、クリーニングシート受付処理部22は、搬送モータ5を所定時間動作させてクリーニング用シートの受け付けを行う。例文帳に追加

A start of cleaning detection and processing part 21 detects the start of cleaning by opening/closing of a rear cover opening/closing detection switch 11 a prescribed number of times in a fixed time, a cleaning sheet accepting part 22 accepts a sheet for cleaning by operating a transportation motor 5 for prescribed time. - 特許庁

解決手段として、ウイング荷台の羽根の内側に牛や馬等を結ぶ自動折畳み式補助枠を取付け、牛や馬及びパレット上の部品及び品物、又フォークリフト等が使える荷台に仕上り、上記課題を克服するウイング車が出来上がった。例文帳に追加

To the interior of a wing load-carrying platform, an automatically foldable auxiliary frame to which a cow, horse, etc., can be connected, and the platform can be used by cattle, on-pallet parts, a variety of other items, the lift truck and the like. - 特許庁

酸化膜のパターンをマスクにして液相エッチングによりシリコン基板の(100)面の露出部をエッチングして、シリコン基板41の(100)面に対して角度が54.74度傾いた傾斜面を有し、半導体レーザ素子5の幅と一致する逆台形状の溝42を形成する。例文帳に追加

With the pattern of the oxide film as a mask, the exposed section of the face (100) of the silicon substrate 41 is etched through liquid-phase etching to form an inverted trapezoid groove 42, which has an inclination of 54.74° with respect to the face (100) of the silicon substrate 41 and having the same width as that of a semiconductor laser element 5. - 特許庁

上記課題を解決するために、製版編集装置から出力したい複数の画像データファイルをフォルダ単位で受け取り、このフォルダ単位で中に含まれる画像データをギャング集版して出力するような手段を設けてプリントサーバーを構成する。例文帳に追加

A print server 10 is constituted by providing a means 14, in whcih a plurality of image data files outputted from process editing devices 30a, 30b...30k are received in holder units so as to gang-collect the image data included in the holder unit to output it. - 特許庁

そして、携帯情報端末1は、締付け工具2や計測器3から取得した締付けデータを締付け工具2や計測器3や作業員83A、検査員83BのRFICタグ識別情報と関係付けて、作業データ管理サーバ6に送信する。例文帳に追加

Then the mobile information terminal 1 transmits tightening data acquired from a tightening tool 2 and a measuring instrument 3 to the work data management server 6 in relation with RFIC tag identification information of the tightening tool 2, the measuring instrument 3, a worker 83A, and an inspector 83B. - 特許庁

サイドシールド材をテーパエッチングしてABS面から見た形状が逆台形状或いは逆三角形状のいずれかの形状の凹部5を形成する工程と、凹部5に非磁性絶縁膜及びめっきベース層7を介して主磁極材料8を電解めっきする工程とを有する。例文帳に追加

The manufacturing method includes steps of: forming a recess 5 having either an inverted trapezoid shape or an inverse triangle shape viewed from an ABS face by taper-etching a side shield material; and electrolytically plating a main pole material 8 through a non-magnetic dielectric film and plating base layer 7 in the recess 5. - 特許庁

画像形成装置12のメインコントローラ90は、給紙コントローラ94のフィルタリング処理による信号の遅延時間を給紙装置14毎に記憶しておき、画像形成時において、当該権利遅れ時間分早く給紙開始要求ホットライン信号を送信する。例文帳に追加

A main controller 90 of the image forming apparatus 12 stores the delay time of the signal due to the filtering processing in a paper supplying controller 94, for every paper supplying unit 14 and transmits a hotline signal for requesting the start of supplying sheets earlier for this detection delay time, when forming an image. - 特許庁

意匠モデル用のウレタン樹脂部品を切削あるいは肉盛りして所望の形状に成形した後にサーフェーサーをスプレーして塗膜を形成し、この塗膜を♯2000の耐水ペーパーでサンデングして8μm以下の微細な擦り傷を形成する。例文帳に追加

After the urethane resin parts for design models are molded to the prescribed shapes by cutting and build-up welding, coating films are formed thereon by spraying a surfacer and these coating films are sanded by water-resistant paper of #2000, by which fine scratching flaws below 8 μm are formed. - 特許庁

2つの光源35,36の相互間に介在されて一方側の光源35の点消灯状態が他方側の光源36の点消灯状態を表示する表示窓26に表示されることを防ぐ遮光片4を、光ディスク装置100の樹脂製のシャーシ110に一体成形する。例文帳に追加

A light shielding piece 4, arranged between the two light sources 35, 36, for preventing a lit or unlit state of the light source 35 on one side from being indicated on a display window 26 for indicating the lit or unlit state of the light source 36 on the other side, is integrally molded into a resin made chassis 110 of the optical disk device 100. - 特許庁

その後、フィルタリング処理部12において、入力信号X(k)に対し、ユーザーにより設定された中心周波数、半値幅及びゲインに基づいて、各周波数毎にレベルの調整を行い、周波数領域の出力信号Y(k)を得る。例文帳に追加

Then a filtering processing section 12 adjusts a level for each frequency of the input signal X(k) based on a center frequency, a half-amplitude level, and a gain set by the user to obtain an output signal Y(k) in the frequency domain. - 特許庁

DRデータセンタ6のDR管理サーバ14は、正系データセンタ2から正系データセンタ2におけるジョブに関する定義を有する正系定義データ18を取得し、DRデータセンタ6における要否にしたがって、取得された正系定義データ18をフィルタリングし、そのようにフィルタリングされた正系定義データ18を使用して、DRデータセンタ6におけるジョブに関する定義を有するDR定義データ20を更新する。例文帳に追加

A DR management server 14 of the DR data center 6 is configured to acquire primary system definition data 18 having definition on a job in the primary system data center 2 from the primary system data center 2, and to filter the acquired primary system definition data 18 according to necessity in the DR data center 6, and to update DR definition data 20 having definition on a job in the DR data center 6 by using the primary system definition data 18 filtered. - 特許庁

採血器具支持装置100は、一端に採血針が接続された第1のチューブと、該第1のチューブの途中から分岐部を介して分岐した第2のチューブ91と、該第2のチューブ91に設けられ、血液を収容する初流バッグ20とを有する採血器具1の初流バッグ20を支持するものである。例文帳に追加

The blood sampling instrument supporting device 100 supports an initial flow bag 20 of the blood sampling instrument 1 comprising a first tube connected to a blood sampling needle at one end, a second tube 91 branched from the middle of the first tube through a branching part and the initial flow bag 20 provided on the second tube 91 for housing blood. - 特許庁

上下のモ−ルド内にて未加硫ゴムを成型加硫して得られるゴムクロ−ラの製法であって、未加硫ゴム中に加硫済ゴム塊、金属塊、樹脂塊から選ばれた塊部材をセッティングして、一体加硫成型したゴムクロ−ラの製法であり、塊部材はゴムラグ或いはゴム突起部にセッティングされた製法である。例文帳に追加

In this manufacturing method, a rubber crawler is obtained by molding and vulcanizing an unvulcanized rubber in a space between an upper mold 11 and a lower mold 10, wherein lump members selected from vulcanized rubber lumps 7, metal lumps or resin lumps are set in unvulcanized rubber and integrally vulcanized and molded, and the lump members are set to a rubber lug 6 or a rubber projection 5. - 特許庁

必要最小限の検査項目依頼で、自動分析装置があらかじめ設定しておいた再検ロジックにしたがってスクリーニングし、診断に必要な再検項目を自動的に判断し、測定することで、医師の初診から診断までの迅速化と検査コスト低減、および患者への負担を軽減できる自動分析装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an autoanalyzer which performs screening, according to re-examination logic preset to the autoanalyzer, on the basis of the request of a necessary minimum examination items and automatically decides and measures the re-examination items necessary for diagnosis for achieve speedup from the first medical examination of a physician to diagnosis, reduction of the examination cost and reduction of the burden on a patient. - 特許庁

燐化インジウムのドライエッチングを実施するときに塩素原子と酸素原子を含んだエッチングガスを用いてドライエッチングし、燐化インジウムガリウムのエッチング速度を低下させ、燐化インジウムと燐化インジウムガリウムの選択比を向上させ、素子の微細加工を行うことで解決できる。例文帳に追加

When dry etching of indium phosphide is performed, dry etching is performed by using etching gas including chlorine atoms and oxygen atoms, etch rate of indium phosphide gallium is reduced, selectivity of indium phosphide and indium phosphide gallium is increased, and microfabrication of an element is performed. - 特許庁

粒状物は、活性炭、フェライト、ゼオライト、合成ゼオライト、モレキュラーシーブ、導電性粒状物などを練り込んだ成形セラミック及び導電性の塩類をコーティングしたセラミックから選択される1つ以上の物質であることが好ましい。例文帳に追加

The particulate is preferably one or more material selected from formed ceramic in which activated carbon, ferrite, zeolite, synthetic zeolite, molecular sieve, conductive particulate or the like are compounded, and ceramic coated with conductive salts. - 特許庁

サンプリング信号又は周波数計測信号からなるデジタルリレーのパルス波形の被補正信号につき、シュミットトリガIC,コンデンサ等を用いたアナログ波形処理を施すことなく、簡単なデジタル信号処理で波形整形の信号補正を行う。例文帳に追加

To execute waveform shaping signal correction for a pulse waveform signal to be corrected of a digital relay which comprises a sampling signal or a frequency measurement signal, with a simple digital signal treatment without rendering analog waveform processing using a Schmitt trigger IC, a capacitor, or the like. - 特許庁

プロジェクターの画像をカメラで画像検出し、キーストン補正及び画像センタリング、ズーミング、焦点検出、オートフォーカスの補正をするためのパラメータをプロジェクタ制御システムに送り画像の台形補正など総合的な補正を行う。例文帳に追加

Comprehensive correction such as the trapezoidal distortion etc. is to be performed after detecting an image of the projector by a camera, and sending parameters for correcting keystone correction, image centering, zooming, focus detection, and auto focusing. - 特許庁

スレーブ側のLSI24は、状態検出回路50にて、リード対象状態の発生を検出すると、当該状態を表すデータをシステムバスI/F回路56に書き込むと共に、フラグ出力回路52に対してトリガパルスを出力する。例文帳に追加

When a state detection circuit 50 detects a read state, an LSI 24 on the slave side writes data showing the state into a system bus I/F circuit 56, and outputs a trigger pulse to a flag output circuit 52. - 特許庁

該木片セメント板は、セメント系無機材料と木片と人造繊維とを含有する成形材料を基板上に散布してマットをフォーミングし、該マットを水分存在下で圧締して一次硬化せしめ、該一次硬化マットを常温養生又はオートクレーブ養生することにより製造することができる。例文帳に追加

The primarily hardened mat is cured at ordinary temperature or cured in an autoclave to produce the objective wood chip-containing cement board 1 comprising a hardened body of a mixture containing the cement type inorganic material, wood chips and artificial fibers. - 特許庁

光路長を微調整可能な光導波回路装置の加熱装置の薄膜ヒータパターンの上にスパッタ法により積層した電極層からウエットエッチングして電極パターンを成形することによりその光導波回路装置の生産性を高める。例文帳に追加

To enhance productivity of an optical wave guide circuit device by forming an electrode pattern by making the wet etching from an electrode layer laminated by sputters on the thin film heater pattern of a heating device of the optical wave guide circuit device which can tune an optical path length finely. - 特許庁

珪素の結晶性を助長する金属元素を用いて結晶化させた結晶性珪素膜を活性層とする半導体装置において、ソース領域またはドレイン領域が形成される領域114、116に燐をドーピングし、加熱処理を施す。例文帳に追加

In a semiconductor device which makes a crystallized crystalline silicon film using a metal element promoting crystallinity of a silicon to be an active layer, phosphor is doped to regions 114 and 116 where a source region or drain region is formed and heat treatment is performed. - 特許庁

2つの部材同士を、接合膜転写シートが備える接合膜を所定形状にパターニングした状態で、これらのうち一方の部材に転写した後、この接合膜を介して接合することができる接合方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a bonding method by which two members can be bonded together through a bonding film after the bonding film is transferred to one of the members while the bonding film included in a bonding film transfer sheet is patterned into a predetermined pattern. - 特許庁

本発明は以上の点を解決する為、補助電源装置の出力電圧、電流を検出して、力率を算出し、当該力率が補助電源装置の仕様値以上になった場合に、インバータスイッチング周波数を高速化する。例文帳に追加

An inverter switching frequency is accelerated in speed when a power factor is found to be a specification value of the auxiliary power supply device or higher by detecting an output voltage and a current of the auxiliary power supply device and calculating the power factor. - 特許庁

被写体強調画像生成部76は、平滑化処理部76を制御し、撮影された本画像のうち撮影者により選択された背景領域に対して、移動平均フィルタやメディアンフィルタを用いたフィルタリング処理などの平滑化処理を行う。例文帳に追加

An object intensified image generating unit 76 controls a smoothing processing unit 76 and performs smoothing processing such as filtering using a moving-average filter or a median filter on the background region selected by the photographer in a photographed main image. - 特許庁

エンジンブロック1に形成されたオイル穴2の直径よりも大径となるように荒加工された、下穴3の穴底部3aに、手作業による圧入が可能な外形を有するプラグ5をセッティングし、接着剤6を使用してプラグ5を下穴3に固定する。例文帳に追加

A plug 5 having an external shape for allowing press-in by manual work is set in a hole bottom part 3a of a prepared hole 3 roughly worked so as to become a diameter larger than a diameter of an oil hole 2 formed in an engine block 1, and the plug 5 is fixed to the prepared hole 3 by using an adhesive 6. - 特許庁

連続気泡硬質ウレタンフォームをコア材11とした真空断熱材1において、コア材11を成型後に加熱してキュアー処理を行い、コア材11をベーキング処理後に保温、加熱、又は保温と加熱して真空引き処理を行う。例文帳に追加

In this vacuum heat insulating material 1 using a continuous cellular hard urethane foam as the core material 11, the curing treatment is performed on the core material 11 by heating after molding, and the vacuum evacuation treatment is performed by heat-retention, heating, or heat-retention and heating after the baking treatment. - 特許庁

本発明のユビキタスマッチングシステムは、通信可能に接続された端末から発信される信号を狭いゾーンに対応した低感度で検出することにより端末の位置情報を取得し、取得された端末の位置情報に基づいて、同一ゾーンに在圏する端末同士に互いの存在を報知する。例文帳に追加

A ubiquitous matching system acquries positional information of terminals by detecting signals transmitted from the terminals communicatively connected to the system at a low sensitivity corresponding to a narrow zone and informs the terminals resident in the same zone about the mutual residence. - 特許庁

Kのみの画像であれば、中間言語から画像データへのレンダリング処理、圧縮部16による画像データの圧縮処理、伸長部17による符号化データの伸長処理、及び画像形成部18における画像形成処理を、Kのみについて行い、他の色については行わない。例文帳に追加

In case of an image only of K, rendering from intermediate language to image data, compression of data at a compressing section 16, decompression of encoded data at a decomposing section 17, and imaging at an imaging section 18 are performed only for K and not performed for other colors. - 特許庁

積層管は、軸方向に配向させた補強繊維Fに合成樹脂を含浸したプリプレグシートを先端側より基端側が幅広な略台形状に裁断して、緩円錐状の芯金7外周に捲回積層し、これを加圧焼成することによって形成される。例文帳に追加

The laminated tube is formed by cutting a prepreg sheet obtained by impregnating reinforcing fiber F oriented in an axial direction with a synthetic resin substantially in a truncated shape wider at a base end side than a front end side, winding and laminating the sheet on an outer periphery of a core 7 of a smooth conical state, and pressure baking it. - 特許庁

本発明は、カタログに等縮尺の人物や背景映像を画像合成して表示することにより、実物を見た場合に近い状況を作り出し、購買者のカタログ商品への深い理解を促し、実物を見た場合と同様に、詳細に商品を観察可能にする。例文帳に追加

To enable a purchaser to understand a catalog commodity in depth and observe the commodity in detail as he/she views the actual article by composing and displaying a person or background image of an equally reduced scale in a catalog to thereby create a visual condition close to when viewing the actual article. - 特許庁

損失線路をスイッチング信号やスイッチング電力の伝送用に使用することにより、信号線路間のクロストークを低減させるとともに、整合終端回路が不要となり、また、EMCやシグナルインテグリティに関する問題が解決する。例文帳に追加

As a result, the loss line is used for transmission of a switching signal and switching electric power to make crosstalks among signal lines reduce, the need for the matching termination circuit is eliminated, and the EMC and signal integrity are both obtained. - 特許庁

前方衝突したとき、運転者Uからステアリングハンドル6に対して前方への大きな押圧力が作用すると、チルト機構9の締結力が強制的に解除されて、ステアリングシャフト5が揺動位置α3まで揺動される。例文帳に追加

When a head-on collision occurs and a large pressurizing force from a driver U acts on a steering handle 6 in a forward direction, a fastening force of the tilt mechanism 9 is forcibly released and the steering shaft 5 is swung to the swing position α3. - 特許庁

車両の少なくともキャビン外に取り付けられ、車両に衝突した被衝突者を保護するためのエアバッグシステムに用いるガス発生器用のガス発生剤であり、密閉系内において130℃で400時間保持した後の質量減少率が1%以下であるガス発生剤。例文帳に追加

This gas generating agent is for a gas generator used in an air-bag system installed at least outside the cabin of a car to protect a person when he collides a car, and has a mass reduction rate of not higher than 1% after keeping it for 400 hours at 130°C in a closed system. - 特許庁

そして、図2(c)に示すように、エッチングしたハニカムコア1xに2回目のプリクラッシュ(初期荷重低減加工)部分1yを施して、図2(d)に示すような多段状のプリクラッシュを成形したアルミハニカムコアを製造するものである。例文帳に追加

As shown in (c), the etched honeycomb core 1x is secondly worked into a pre-crash (the initial load reduced) portion 1y, and an aluminum honeycomb core with a multi-stage pre-crash shown in (d) formed thereon is manufactured. - 特許庁

従来の技術による諸問題を解決するため、コンピューターシステムのCPUにXIP型またはNon−XIP型フラッシュメモリーにおけるブーティング命令コードを読み出させる自動ブーティングシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic booting system and a method for reading a booting instruction code in an XIP type or Non-XIP type flash memory to a CPU of a computer system in order to solve various problems by a conventional technology. - 特許庁

被検査体となる構造体材料の弾性波伝達速度がたとえ低速であっても、高い周波数の波形検出が可能で、優れた損傷位置の標定精度と損傷形態把握機能を示し、しかも環境に優しい損傷センシングシートを提供する。例文帳に追加

To provide a damage sensing sheet capable of detecting the waveform of high frequency even when an elastic wave transmitting speed of a structural material as a subject, is low, having superior standardization accuracy and damage-state grasping function, and being good for the environment. - 特許庁

昇降手段676に備えられている移動部材792の先細状端部793を、ハウジング805に固定された合成樹脂製保持部材801の第1および第2保持用案内傾斜面814,815;816で保持し、昇降方向および左右方向のがたつき変位を防ぐ。例文帳に追加

The tapered end 793 of a moving member 792 provided in the elevating mean 676 is held by the first and second holding guide slopes 814, and 815; 816 of a synthetic resin holding member 801 fixed on a housing 805, and thus backlash displacements in an elevating direction and in left/right direction are prevented. - 特許庁

好ましい形態では、樹脂プレート40は弾性フィルム42で被われており、その上部にはダイヤフラム構造のキャップ18を備えたサンプル注入部44、PCR反応試薬収容部46、タイピング試薬収容部48及び混合部50が形成されている。例文帳に追加

In a preferable form, a resin plate 40 is covered with an elastic film 42, a sample injection part 44 equipped with a cap 18 of a diaphragm structure, a PCR reaction reagent storage part 46, a typing reagent storage part 48 and a mixing part 50 are formed on the elastic film. - 特許庁

例文

回転機械に使用するすべり軸受1であって、該軸受部分は熱可塑性の樹脂でコーティングした炭素繊維2を軸芯に対してコイル状に巻回して、加温加圧加工により成形した炭素繊維強化樹脂材料からなるものである。例文帳に追加

This slide bearing 1 is used for a rotary machine, and a bearing part is composed of a carbon fiber reinforced resin material molded by heating pressurizing work, by winding carbon fiber 2 coated with a thermoplastic resin in a coil shape to the axis. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS