1016万例文収録!

「かんみゃく」に関連した英語例文の一覧と使い方(74ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > かんみゃくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

かんみゃくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3685



例文

一方の締約者によるこの協定の適用に際しては、この協定において定義されていない用語は、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、この協定の適用を受ける租税に関する当該一方の締約者の法令において当該用語がその適用の時点で有する意義を有するものとする。当該一方の締約者において適用される租税に関する法令における当該用語の意義は、当該一方の締約者の他の法令における当該用語の意義に優先するものとする。例文帳に追加

As regards the application of this Agreement at any time by a Contracting Party, any term not defined therein shall, unless the context otherwise requires, have the meaning that it has at that time under the laws of that Contracting Party for the purposes of the taxes to which the Agreement applies, any meaning under the applicable tax laws of that Contracting Party prevailing over a meaning given to the term under other laws of that Contracting Party.  - 財務省

一方の締約国によるこの協定の適用に際しては、この協定において定義されていない用語は、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、この協定の適用を受ける租税に関する当該一方の締約国の法令において当該用語がその適用の時点で有する意義を有するものとする。当該一方の締約国において適用される租税に関する法令における当該用語の意義は、当該一方の締約国の他の法令における当該用語の意義に優先するものとする。例文帳に追加

As regards the application of this Agreement at anytime by a Contracting State, any term not defined therein shall, unless the context otherwise requires, have the meaning that it has at that time under the laws of that Contracting State for the purposes of the taxes to which the Agreement applies, any meaning under the applicable tax laws of that Contracting State prevailing over a meaning given to the term under other laws of that Contracting State.  - 財務省

1この条約の適用上、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、「日本国」とは、地理的意味で用いる場合には、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての領域(領海を含む。)及びその領域の外側に位置する区域であって、日本国が国際法に基づき主権的権利を有し、かつ、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての区域(海底及びその下を含む。)をいう。例文帳に追加

For the purposes of this Convention, unless the context otherwise requires: a) the termJapan”, when used in a geographical sense, means all the territory of Japan, including its territorial sea, in which the laws relating to Japanese tax are in force, and all the area beyond its territorial sea, including the seabed and subsoil thereof, over which Japan has sovereign rights in accordance with international law and in which the laws relating to Japanese tax are in force;  - 財務省

1この条約の適用上、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、(a)「日本国」とは、地理的意味で用いる場合には、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての領域(領海を含む。)及びその領域の外側に位置する区域であって、日本国が国際法に基づき主権的権利を有し、かつ、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての区域(海底及びその下を含む。)をいう。例文帳に追加

For the purposes of this Convention, unless the context otherwise requires: (a) the termJapan”, when used in a geographical sense, means all the territory of Japan,including its territorial sea, in which the laws relating to Japanese tax are in force, and all the area beyond its territorial sea, including the seabed and subsoil thereof, over which Japan has sovereign rights in accordance with international law and in which the laws relating to Japanese tax are in force;  - 財務省

例文

2一方の締約者によるこの協定の適用に際しては、この協定において定義されていない用語は、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、この協定の適用を受ける租税に関する当該一方の締約者の法令において当該用語がその適用の時点で有する意義を有するものとする。当該一方の締約者において適用される租税に関する法令における当該用語の意義は、当該一方の締約者の他の法令における当該用語の意義に優先するものとする。例文帳に追加

2. As regards the application of this Agreement at any time by a Contracting Party, any term not defined therein shall, unless the context otherwise requires, have the meaning that it has at that time under the laws of that Contracting Party for the purposes of the taxes to which the Agreement applies, any meaning under the applicable tax laws of that Contracting Party prevailing over a meaning given to the term under other laws of that Contracting Party.  - 財務省


例文

2一方の締約国によるこの条約の適用に際しては、この条約において定義されていない用語は、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、この条約の適用を受ける租税に関する当該一方の締約国の法令において当該用語がその適用の時点で有する意義を有するものとする。当該一方の締約国において適用される租税に関する法令における当該用語の意義は、当該一方の締約国の他の法令における当該用語の意義に優先するものとする。例文帳に追加

2. As regards the application of this Convention at any time by a Contracting State, any term not defined therein shall, unless the context otherwise requires, have the meaning that it has at that time under the laws of that Contracting State for the purposes of the taxes to which the Convention applies, any meaning under the applicable tax laws of that Contracting State prevailing over a meaning given to the term under other laws of that Contracting State.  - 財務省

1この協定の適用上、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、(a)「日本国」とは、地理的意味で用いる場合には、日本国の租税に関する法令が施行されている全ての領域(領海を含む。)及びその領域の外側に位置する区域であって、日本国が国際法に基づき主権的権利を有し、かつ、日本国の租税に関する法令が施行されている全ての区域(海底及びその下を含む。)をいう。例文帳に追加

1. For the purposes of this Agreement, unless the context otherwise requires: (a) the term "Japan", when used in a geographical sense, means all the territory of Japan, including its territorial sea, in which the laws relating to Japanese tax are in force, and all the area beyond its territorial sea, including the seabed and subsoil thereof, over which Japan has sovereign rights in accordance with international law and in which the laws relating to Japanese tax are in force; - 財務省

この文脈において、彼らは(i)持続不可能な債務からの恒久的な脱却に向けたより大きな安全クッションと増大した見込みを提供するため、持続可能とされる債務の基準を引き下げること、(ii)暫定期間内の支援を通じてより早期の債務救済を供与すること、(iii)評価の焦点をトラック・レコードの長さから積極的な達成および結果に移す変動完了時点を導入すること、(iv)結果として生じる債務救済が見込まれる国数の増加、への支持を表明した。例文帳に追加

In this context, they expressed support for: (i) a lowering of the debt sustainability thresholds to provide a greater safety cushion and increased prospects for a permanent exit from unsustainable debt; (ii) the provision of faster debt relief through interim assistance; (iii) the introduction of floating completion points that would shift the focus of assessment toward positive achievements and outcomes rather than the length of track record; and (iv) the resulting increase in the number of countries expected to be eligible for debt relief.  - 財務省

この協定の適用上、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、「日本国」とは、地理的意味で用いる場合には、日本国の租税に関する法令が施行されている全ての 領域(領海を含む。)及びその領域の外側に位置する区域であって、日本国が国際法に基づき主権的権利を有し、かつ、日本国の租税に関する法令が施行されている全ての区域(海底及びその下を含む。)をいう。例文帳に追加

For the purposes of this Agreement, unless the context otherwise requires: (a) the term "Japan", when used in a geographical sense, means all the territory of Japan, including its territorial sea, in which the laws relating to Japanese tax are in force, and althea area beyond its territorial sea, including the seabed and subsoil thereof, over which Japan has sovereign rights in accordance with international law and in which the laws relating to Japanese tax are in force;  - 財務省

例文

本発明は、文脈自由文法のシード構造と、文法の規則の集合と、少なくとも2つの設計フィーチャであって、各設計フィーチャが集合のうちの少なくとも1つの規則によって定義される、少なくとも2つの設計フィーチャと、シード構造と規則の集合とによって決定される設計フィーチャ間の優先順序とを使用することによってモデル化されるパーツを設計するためのコンピュータ実施方法に関する。例文帳に追加

To provide a computer implemented method for designing a part modeled by using: a seed structure of a context-free grammar; a set of rules of the grammar, at least two design features; each design feature being defined by at least one rule of the set; and a priority order between the design features determined by the seed structure and the set of rules. - 特許庁

例文

活性剤としてラムノリピドを使用する、減少した線維症を伴う外傷の治癒を提供するための皮膚の再上皮化のための方法、火傷のショックの治療のための方法、アテローム性動脈硬化症の治療及び予防のための方法、移植器官の拒絶の予防及び治療のための方法、鬱病及び精神分裂病のような特定の精神的疾患の治療のための方法、シワのような老化の徴候を治療するための有用な化粧品組成物の提供。例文帳に追加

The method for re-epithelization of the skin for providing external wound healing accompanied with reduced fibrosis, a method for treating burn shock, a method for treating and preventing atherosclerosis, a method for preventing and treating organ transplantation rejection, a method for treating specific mental diseases such as depression and schizophrenia, and a cosmetic composition useful for treating the signs of aging such as wrinkles, using rhamnolipid as an active agent are provided. - 特許庁

本発明の通信状態遷移モニタ手法は、ネットワーク上で伝送されているパケットを取り込み、階層化されたプロトコルの通信内容を追跡して状態遷移を推測し、任意の情報通信ステーション内の通信状態をモニタするものであって、複数シグネチャの簡便な関連性設定と攻撃・レスポンスのペア化を用いた文脈設定を実現するため、複数ストリームからの解析データ取得機能とストリームペア化機能を備えるものとした。例文帳に追加

The communication state transition monitoring method is provided for fetching a packet transported on a network, inferring a state transition by tracing communication contents of hierarchized protocols and monitoring a communication state inside an arbitrary information communication station and comprises an analytic data acquisition function and a stream pairing function from a plurality of streams for accomplishing context setting using simple relational setting of a plurality of signatures and pairing of attacks/responses. - 特許庁

本発明はまた、包括的および限局的虚血に続いた神経細胞の損失の処置に、神経変性疾患(例えば、筋萎縮性側索硬化症(ALS))の処置または予防に、急性および慢性の痛みの両方の痛みの処置、予防または改善に、抗耳鳴り剤として、抗痙攣薬として、抗躁うつ剤として、局所麻酔薬として、抗不整脈薬として、および糖尿病性神経障害の処置または予防に、式Iの化合物を使用することに関する。例文帳に追加

The compounds of the formula (I) are used for the treatment of neuronal damage following global and local ischemia, for the treatment or prevention of neurodegenerative diseases such as amyotrophic lateral sclerosis (ALS), for the treatment, prevention or improvement of both acute and chronic pain, as antitinnitus agents, as anticonvulsants, as antimanic depressants, as local anesthetics, as antiarrhythmics, and for the treatment or prevention of diabetic neuropathy. - 特許庁

今後も、ERIAには、ASEAN事務局及び東アジア各国政府との更なる密接な連携及び域内外の研究機関等の協力を踏まえ、東アジアサミット等の東アジア16か国の政策フォーラムに具体的な政策提言を行う国際的研究機関として、「東アジア産業大動脈構想」等の東アジア経済統合に向けた政策研究を実施し、実用的な政策提言を行っていくことが期待されている(第3-2-1-7 図、第3-2-1-8 図)。例文帳に追加

In the future, ERIA, in closer partnership with the ASEAN Secretariat and East Asian governments and in cooperation with research institutions within and outside the region, is expected to implement policy research works toward the East Asian economic integration, such as the initiative for the East Asia Industrial Corridor, and present practical policy recommendations as an international research organization that offers specific policy recommendations to policy forums of 16 East Asian countries, including EAS (see Figure 3-2-1-7 and Figure 3-2-1-8). - 経済産業省

その趣旨は、我が国全体の経済を見渡したときに、自己資本不足が場合によって懸念されるけれども、市場における資本調達、自力での資本調達が必ずしも容易ではないという状況に備えて、必要な場合には公的な支援によって資本基盤を磐石なものにし、金融仲介機能をしっかりと果たしていっていただくという趣旨であるわけですけれども、この文脈の中では、農林系統金融機関もその他の銀行等についても同様であるという趣旨であろうかと思います例文帳に追加

This is intended to secure its capital base through government support in case it should face difficulty raising capital on its own although there is the risk of a capital shortage in light of the economic condition, thereby helping it exercise its financial intermediary function properly. I believe that this purpose also applies to agriculture-related financial institutions and other financial institutions like banks.  - 金融庁

上記方法は一定の哺乳類動物における組織の標的領域に一定のサイトカイン、ケモキネシスまたは化学誘引物質等のような一定の転座刺激因子を配給する工程、および種々のドナー前駆体細胞を上記哺乳類動物に導入してこれらのドナー前駆体細胞を上記組織の標的領域に対してホーミング処理することにより当該標的領域において脈管増殖を行なう工程を含む。例文帳に追加

This method includes a process for delivering a specified translocation stimulator, such as a specified cytokine, chemokine or chemoattractant, to a target zone of the tissue in the specified mammal and another process for introducing various donor precursor cells into the mammal and subjecting the donor precursor cells to homing treatment to the target zone of the tissue so as to conduct the vascular growth at the target zone. - 特許庁

上記課題は,身長,体重及び体脂肪等と,運動前後の血圧及び脈拍等の測定値及び肌の状態などの生体情報の入力手段と,会員No.,名前,生活環境,食生活及び嗜好品など個人情報の入力手段と,端末制御部,出力部,データ記憶部及び分析部で構成し,入力手段と端末制御部及び出力部で構成した情報入出力部が,スポーツクラブ等の人間に運動負荷を加えることが可能な施設に設置し,総合的に分析することで解決される。例文帳に追加

An information inputting-and- outputting part comprising the inputting means, the terminal-controlling part and the outputting part is installed in facilities such as a sports club and so on where one can receives the load of exercise, and the purpose is achieved by comprehensive analysis. - 特許庁

構成が複雑で高価な指紋照合システムや、静脈、虹彩、顔といった各種生体情報による照合システムを使用せずに、比較的低コストにて導入可能なICカードを用いた照合システムを使用することにより、就業情報の入力処理と入室処理、及び、情報システム端末へのログオンを、相互に管理することができるように工夫したICカードを用いたセキュリティシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a security system using an IC card devised to manage mutually the input processing of occupation information and room entrance processing and log-on to an information system terminal by using a matching system using an IC card which can be installed at relatively low costs without using an expensive and complicatedly configured fingerprint matching system or a matching system based on various biological information such as vein, iris, and face. - 特許庁

本発明の医療装置は一定の脈管閉塞装置等のような医療装置であり、この装置は一定の支持構造および当該支持構造の上に配置されている一定の生体活性で膨張可能な被膜および一定の外側バリアの被膜を含み、この外側バリアの被膜は一定の外部の物質がこの外側バリアに供給されてその外側バリアが活性化されて除去されることにより上記生体活性な被膜の膨張が可能になるまでこの生体活性で膨張可能な被膜と体液との間の一定の反応を阻止するように作用する。例文帳に追加

The medical device such as a vascular occlusive device includes a support structure, a bioactive expansible coating film disposed on the support structure, and an outer barrier coating film which serves to prevent a reaction between the bioactive expansible coating film and bodily fluids until the outer barrier is activated and removed by supplying an external agent to the outer barrier thereby permitting expansion of the bioactive coating film. - 特許庁

血清もしくは血漿中に存在する酸化LDLと複合体を形成するクラトフエリンまたはミエロペルオキシダーゼまたは顆粒球エラストラーゼなどの血清もしくは血漿中の好中球、単球/マクロファージなどの、炎症細胞由来成分を免疫学的方法により測定し、これに基づいて血清もしくは血漿中に存在する酸化LDL量を検知することにより動脈硬化性疾患を診断する。例文帳に追加

A phlogocyte-originated components of neutrophil, monocyte/ macrophage or the like in serum or plasma such as lactoferrin, myeloperoxidase, granulocytic elastase forming a complex with the LDL oxide existing in the serum or the plasma is measured by an immunological method, and the quantity of the LDL oxide existing in the serum or the plasma is detected based thereon, to thereby diagnose an arteriosclerotic disease. - 特許庁

直流の電源電圧V1から交流電圧を間欠的に発生させる交流電圧発生回路1と、共振用インダクタX21と共振用コンデンサC21を用いた共振を利用して前記交流電圧の振幅を増幅する共振回路3と、前記共振回路3によって振幅が増幅された前記交流電圧を複数段に亘って順次整流しつつ昇圧することにより、脈流の高電圧を生成して出力する昇圧回路2と、を備えている。例文帳に追加

The device is provided with an alternating current voltage generating circuit 1 that intermittently generates an alternating current voltage from a direct-current power source voltage V1, a resonating circuit 3 amplifying an amplitude of the alternating current voltage by utilizing resonance using a resonance inductor X21 and a resonance capacitor C21, and a boosting circuit 2 generating and outputting high voltage of the pulsating flow. - 特許庁

本発明のシステム、装置、および方法は当該システムの基端部を血管内に固定するための第1のプロテーゼ、当該システムの先端部を固定するための第2のプロテーゼ、および上記動脈瘤にバイパス形成するための少なくとも1個の第3のプロテーゼを備えており、上記第1のプロテーゼはさらに上記第3のプロテーゼを受容するために適合して構成されている一定のシート部材またはその類似物を随意的に有している。例文帳に追加

The system, apparatus, and method include a first prosthesis for anchoring a proximal end of the system in the blood vessel, a second prosthesis for anchoring a distal end of the system, and at least one third prosthesis for bypassing the aneurysm, the first prosthesis optionally further comprising a seat or the like adapted and configured to receive the third prosthesis. - 特許庁

アポリポ蛋白質Bの酸化フラグメントを指向する少なくとも一つの単離されたヒト抗体またはその抗体フラグメントの,受動免疫感作による粥状動脈硬化の治療または予防的処置のための医薬組成物の製造における使用であって,該酸化フラグメントがIEIGLEGKGFEPTLEALFGKであり,該抗体またはその抗体フラグメントが,特定配列の可変重鎖領域及び特定配列の可変軽鎖領域を含む。例文帳に追加

In the use of an isolated human antibody or its antibody fragment directed towards at least one oxidized fragment of apolipoprotein B in the manufacture of a pharmaceutical composition for therapeutical or prophylactical treatment of atherosclerosis by means of passive immunization, the oxidized fragment is IEIGLEGKGFEPTLEALFGK, and the antibody or its antibody fragment includes a variable heavy chain domain of a specific sequence and a variable light chain domain of a specific sequence. - 特許庁

なお、2008 年度は、東アジア域内の総合的・効果的なインフラ開発及び産業開発の計画を検討する「東アジア産業大動脈構想」並びに東アジア地域の省エネ目標・行動計画の影響分析、バイオディーゼル燃料規格指標策定及び持続可能なバイオマス利用を検討する「エネルギー効率、バイオマス及びバイオ燃料に関する研究」等の政策研究プロジェクトを実施し、東アジア域内一体として取り組むべき課題について調査・研究を行っている。例文帳に追加

In FY2008, ERIA conducted studies and research on issues to be addressed by East Asian countries in an integrated manner. Specific policy research projects include the "East Asia Industrial Corridor Project," which considers comprehensive and effective infrastructure development and industrial development plans within East Asia; the "Projects on Energy Efficiency, Biomass, and Bio-fuels," which analyze the impact of energy-conservation goals and action plans in East Asia, and formulate the biodiesel fuel benchmark standards; and examination of the sustainable use of biomass. - 経済産業省

また、ベンチャー企業が海外進出する際には、単に事務所の設立や従業員の雇用が日本に比べて困難であるというだけでなく、現地での関係業界やベンチャー企業支援関係者ネットワークへの人脈形成や溶け込み、PR等が困難であると言われている。こうした観点から、支援機関は、現地で継続的にこうしたネットワークへの関係を維持しながら、海外進出希望ベンチャー企業と現地関係者との相談・懇談の仲介、実地体験型・実践型研修機会の提供、ビジネスプラン・ブラッシュアップの支援、当該ベンチャー企業の製品・サービスの関係業界におけるPR支援等の総合的な支援サービスを行っていく必要がある。例文帳に追加

Start-ups that are entering a foreign market face difficulties not only in setting up an office and employing people there; many say it is also difficult to form connections and establish close relationships with people in related industries and in networks of supporters for Start-ups, and to perform effective public relations activities. From such a viewpoint, supporting organizations should maintain themselves relationships with such networks in the host country and provide comprehensive support services, to introduce start-ups that plant to start business overseas to relevant people there who they can consult with; to offer them opportunities to take part in on-the-training or hands-on training; to help them improve business plans; and to back up their public relations activities for their products and services.  - 経済産業省

血管内皮機能検査装置30によれば、生体14の肘付近を受けてそれを支持する肘支持部材86と、生体14の手背を受けてそれを支持する手背支持部材88とが備えられて、検査測定中において生体14の前腕部に巻回されたカフ74を空間に浮かすようにされていることから、カフ74の膨張による前腕部の動きが好適に抑制されるので、そのカフ74の膨張に関連した前腕部の動きに起因してセンサ保持装置10によって支持されている超音波プローブ12とそれが当てられている上腕動脈20との間に相対移動が発生することが防止され、安定した血管画像が得られて血管径の測定に支障が発生することが好適に解消される。例文帳に追加

The vascular endothelium function testing instrument 30 has an elbow supporting member 86 receiving and supporting the vicinity of the elbow of the living body 14 and a dorsum manus supporting member 88 receiving and supporting the dorsum manus of the living body 14, and floats the cuff 74 wound around the forearm of the living body 14 into a space during examination and measurement. - 特許庁

1この協定の適用上、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、(a)「香港特別行政区」とは、地理的意味で用いる場合には、中華人民共和国香港特別行政区の境界の内側を構成する陸地及び水域(香港島、九龍、新界及び香港の水域を含む。)並びに中華人民共和国香港特別行政区の租税に関する法令が適用される他の地域をいう。(b)「日本国」とは、地理的意味で用いる場合には、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての領域(領海を含む。)及びその領域の外側に位置する区域であって、日本国が国際法に基づき主権権利を有し、かつ、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての区域(海底及びその下を含む。)をいう。(c)「一方の締約者」及び「他方の締約者」とは、文脈により、日本国又は香港特別行政区をいう。(d)「租税」とは、文脈により、日本国の租税又は香港特別行政区の租税をいう。(e)「者」には、個人、法人及び法人以外の団体を含む。(f)「法人」とは、法人格を有する団体又は租税に関し法人格を有する団体として取り扱われる団体をいう。(g)「企業」は、あらゆる事業の遂行について用いる。(h)「一方の締約者の企業」及び「他方の締約者の企業」とは、それぞれ一方の締約者の居住者が営む企業及び他方の締約者の居住者が営む企業をいう。(i)「国際運輸」とは、一方の締約者の企業が運用する船舶又は航空機による運送(他方の締約者内の地点の間においてのみ運用される船舶又は航空機による運送を除く。)をいう。(j)「国民」とは、日本国については、日本国の国籍を有するすべての個人、日本国の法令に基づいて設立され、又は組織されたすべての法人及び法人格を有しないが日本国の租税に関し日本国の法令に基づいて設立され、又は組織された法人として取り扱われるすべての団体をいう。(k)「権限のある当局」とは、次の者をいう。(i)香港特別行政区については、税務局長又は権限を与えられたその代理者(ii)日本国については、財務大臣又は権限を与えられたその代理者(l)「事業」には、自由職業その他の独立の性格を有する活動を含む。例文帳に追加

1. For the purposes of this Agreement, unless the context otherwise requires: (a) the termHong Kong Special Administrative Region”, when used in a geographical sense, means the land and sea comprised within the boundary of the Hong Kong Special Administrative Region of the People’s Republic of China, including Hong Kong Island, Kowloon, the New Territories and the waters of Hong Kong, and any other place where the tax laws of the Hong Kong Special Administrative Region of the People’s Republic of China apply; (b) the termJapan”, when used in a geographical sense, means all the territory of Japan, including its territorial sea, in which the laws relating to Japanese tax are in force, and all the area beyond its territorial sea, including the seabed and subsoil thereof, over which Japan has sovereign rights in accordance with international law and in which the laws relating to Japanese tax are in force; (c) the terms “a Contracting Party” and “the other Contracting Partymean Japan or the Hong Kong Special Administrative Region, as the context requires; (d) the termtaxmeans Japanese tax or Hong Kong Special Administrative Region tax, as the context requires; (e) the termpersonincludes an individual, a company and any other body of persons; (f) the termcompanymeans any body corporate or any entity that is treated as a body corporate for tax purposes; (g) the termenterpriseapplies to the carrying on of any business; (h) the termsenterprise of a Contracting Party” and “enterprise of the other Contracting Partymean respectively an enterprise carried on by a resident of a Contracting Party and an enterprise carried on by a resident of the other Contracting Party; (i) the terminternational trafficmeans any transport by a ship or aircraft operated by an enterprise of a Contracting Party, except when the ship or aircraft is operated solely between places in the other Contracting Party; (j) the termnationalmeans, in the case of Japan, any individual possessing the nationality of Japan, any juridical person created or organised under the laws of Japan and any organisation without juridical personality treated for the purposes of Japanese tax as a juridical person created or organised under the laws of Japan; (k) the termcompetent authoritymeans: (i) in the case of the Hong Kong Special Administrative Region, the Commissioner of Inland Revenue or his authorised representative; and (ii) in the case of Japan, the Minister of Finance or his authorised representative; and (l) the termbusinessincludes the performance of professional services and of other activities of an independent character.  - 財務省

この副部及び第204条においては,文脈上別段の解釈を必要とするときを除き,次のとおり取り扱うものとする。「税関長」は,1996年関税法(Customs and Excise Act)第2条(1)におけるものと同一の意味を有する。「権利主張者」は,第137条の規定に基づく通知を出す者を意味する。「税関よる管理」は,1996年関税法第20条における場合と同一の意味を有する。「税関職員」は,1996年関税法第2条(1)における場合と同一の意味を有する。「侵害標識」は,次に掲げる条件に該当する標識を意味する。第137条に基づいて出されている通知に係る商標と同一であって,その商標の登録に係る商品と同一である商品上に又はその商品との物質的関係において使用されているもの,又は前記の商標と同一であり,その商標の登録に係る商品に類似している商品上に又はその商品との物質的関係において使用されているもの。ただし,その使用が誤認若しくは混同を生じさせる虞がある場合に限る。又は前記の商標に類似しており,その商標の登録に係る商品と同一若しくは類似の商品上に又はそれとの物質的関係において使用されているもの。ただし,その使用が誤認若しくは混同を生じさせる虞がある場合に限る。例文帳に追加

In this subpart and section 204, unless the context otherwise requires, "chief executive" has the same meaning as in section 2(1) of the Customs and Excise Act 1996 "claimant" means a person who gives a notice under section 137 "control of the Customs" has the same meaning as in section 20 of the Customs and Excise Act 1996 "customs officer" has the same meaning as in section 2(1) of the Customs and Excise Act 1996 "infringing sign" means a sign that is identical with a trade mark in respect of which a notice has been given under section 137 and is used on or in physical relation to goods that are identical with goods in respect of which the trade mark is registered; or identical with such a trade mark and is used on or in physical relation to goods that are similar to goods in respect of which the trade mark is registered, if that use would be likely to deceive or confuse; or similar to such a trade mark and is used on or in physical relation to goods that are identical with or similar to goods in respect of which the trade mark is registered, if such use would be likely to deceive or confuse. - 特許庁

本規則において,文脈上別異に解することを必要としない限り, 「法」とは,1953年意匠法をいう。 「代理人」とは,局長の納得するよう適法に委任された代理人をいう。 「連邦国」とは,英連邦の加盟国をいい,その国際関係につき当該国の政府が責任を有する地域をすべて含む。 「条約出願」とは,法第21条に基づくニュージーランドにおける出願をいう。 「提出」とは,特許庁局長宛てに差し出し,行い,届け出る,又は料金前払書簡を郵便によって送付することをいう。 「登録簿」とは,法第25条に基づき保管されている意匠登録簿をいう。 「見本」とは,意匠を適用した物品をいう。 「繊維品」とは,繊維反物,ハンカチーフ,及びショールをいい,局長が随時決定することができる性格が類似する他部類の物品も含む。 番号付き様式をいう場合は第2附則にその番号を付した意匠の様式をいう。例文帳に追加

In these regulations, unless the context otherwise requires,-- “The Actmeans the Designs Act 1953: “Agentmeans an agent duly authorized to the satisfaction of the Commissioner: “Commonwealth countrymeans a country that is a member of the British Commonwealth of Nations; and includes every territory for whose international relations the Government of that country is responsible: “Convention applicationmeans an application in New Zealand under section 21 of the Act: “Lodgedmeans given, made, or filed, or sent through the post by a prepaid letter addressed to the Commissioner at the Patent Office: “Registermeans the register of designs kept under section 25 of the Act: “Specimenmeans an article with the design applied to it: “Textile articlemeans textile piece goods, handkerchiefs, and shawls; and includes such other classes of articles of a similar character as the Commissioner may from time to time decide: A reference to a numbered form is a reference to the designs form so numbered in the Second Schedule to these regulations. - 特許庁

この新たな検討の場では、(a)排出削減に関するグローバルな長期目標を含む、共通のビジョン、(b)①定量的な排出削減目標を含む、すべての先進国による測定・報告・検証可能で、各国にとって適切な削減約束あるいは行動、②途上国による持続可能な成長の文脈での、測定・報告・検証可能な手法での削減行動、③協力的セクター別アプローチ、④技術の普及及び移転の加速及び革新的技術の研究開発に関する国際協力、⑤適応措置を支援する国際協力(特に最貧国などの脆弱な国のニーズを考慮)、⑥途上国の緩和、適応を支援する資金等について検討することとなっている。例文帳に追加

The following issues are to be addressed by the AWGLCA: ① A shared vision, including a long-term global goal for emission reductionsMeasurable, reportable, and verifiable nationally appropriate mitigation commitments or actions, including quantified emission limitation and reduction objectivesMitigation actions by developing country Parties in the context of sustainable development, in a measurable, reportable, and verifiable mannerCooperative sectoral approachesEnhanced action on technology dissemination and transfer and international cooperation in research and development of innovative technologyInternational cooperation in providing support for adaptation action (special considerations are needed for countries in difficult circumstances such as those most seriously affected) ⑦ Funding for developing countries to support their mitigation and adaptation actions - 経済産業省

一方の締約国によるこの条約の適用に際しては、この条約において定義されていない用語は、文脈により別に解釈すべき場合又は両締約国の権限のある当局が第二十五条の規定に基づきこの条約の適用上の用語の意義について別に合意する場合を除くほか、この条約の適用を受ける租税に関する当該一方の締約国の法令において当該用語がその適用の時点で有する意義を有するものとする。当該一方の締約国において適用される租税に関する法令における当該用語の意義は、当該一方の締約国の他の法令における当該用語の意義に優先するものとする。例文帳に追加

As regards the application of this Convention at anytime by a Contracting State any term not defined therein shall, unless the context otherwise requires, or the competent authorities agree otherwise on the meaning of a term for the purposes of applying the Convention pursuant to Article 25, have the meaning which it has at that time under the laws of that Contracting State for the purposes of the taxes to which the Convention applies, any meaning under the applicable tax laws of that Contracting State prevailing over a meaning given to the term under other laws of that Contracting State.  - 財務省

この部においては,文脈上別段の解釈を必要としない限り, 「権限ある公務員」とは, (a) 1967年関税法において定義されている本来の税関職員,又は (b) この部において権限ある公務員に与えられる権限を行使し,かつ,課される義務を履行すべき者として官報における告示により大臣に任命される公務員をいう。 「偽造商標商品」とは,ある商品について適法に登録されている商標と同一の若しくは類似する,又は当該商標と本質的部分において区別し得ない商標であって,本法に基づく当該商標の所有者の権利を侵害するものが,許可なく付されている商品(包装を含む。)をいう。 「通過商品」とは,マレーシアにおいて陸揚げされるか否か又は積み替えられるか否かを問わず,同一の輸送手段によるか又は別の輸送手段によって他国に運ばれる予定で一時的にマレーシアに搬入される商品をいう。 「輸入」とは,輸送手段如何を問わずマレーシアに運び込む又は運び込ませることをいう。 「留置期間」とは,押収された商品に関して, (a) 第70G条に基づき与えられる通知において指定される期間,又は (b) 第70G条に基づきその期間が延長された場合は,その延長された期間をいう。 「担保」とは,何らかの金額の現金をいう。 「押収商品」とは,第70D条に基づき押収された商品をいう。例文帳に追加

In this Part, unless the context otherwise requires - “authorised officermeans - (a) a proper officer of customs as defined under the Customs Act 1967; or (b) any officer appointed by the Minister by notification in the Gazette to exercise the powers and perform the duties conferred and imposed on an authorised officer by this Part; “counterfeit trade mark goodsmeans any goods, including packaging, bearing without authorisation a trade mark which is identical with or so nearly resembles the trade mark validly registered in respect of such goods, or which cannot be distinguished in its essential aspects from such a trade mark, and which infringes the rights of the proprietor of the trade mark under this Act; “goods in transitmeans goods imported, whether or not landed or transshipped within Malaysia, which are to be carried to another country either by the same or another conveyance; “importmeans to bring or cause to be brought into Malaysia by whatever means; “retention period”, in relation to seized goods, means - (a) the period specified in a notice given under section 70G in respect of the goods; or (b) if the period has been extended under section 70G, that period so extended; “securitymeans any sum of money in cash; “seized goodsmeans goods seized under section 70D. - 特許庁

1この条約の適用上、文脈により別に解釈すべき場合を除くほか、(a)「日本国」とは、地理的意味で用いる場合には、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての領域(領海を含む。)及びその領域の外側に位置する区域であって、日本国が国際法に基づき主権的権利を有し、かつ、日本国の租税に関する法令が施行されているすべての区域(海底及びその下を含む。)をいう。(b)「オランダ」とは、オランダ王国のうちヨーロッパに位置する部分(領海及びその領海の外側に位置する区域であって、オランダが国際法に基づき管轄権又は主権的権利を行使する区域を含む。)をいう。(c)「一方の締約国」及び「他方の締約国」とは、文脈により、日本国又はオランダをいう。(d)「租税」とは、文脈により、日本国の租税又はオランダの租税をいう。(e)「者」には、個人、法人及び法人以外の団体を含む。(f)「法人」とは、法人格を有する団体又は租税に関し法人格を有する団体として取り扱われる団体をいう。(g)「企業」は、あらゆる事業の遂行について用いる。(h)「一方の締約国の企業」及び「他方の締約国の企業」とは、それぞれ一方の締約国の居住者が営む企業及び他方の締約国の居住者が営む企業をいう。「国際運輸」とは、一方の締約国の企業が運用する船舶又は航空機による運送(他方の締約国内の地点の間においてのみ運用される船舶又は航空機による運送を除く。)をいう。(j)「権限のある当局」とは、次の者をいう。(i)日本国については、財務大臣又は権限を与えられたその代理者(ii)オランダについては、財務大臣又は権限を与えられたその代理者(k)「国民」とは、次の者をいう。(i)日本国については、日本国の国籍を有するすべての個人、日本国の法令に基づいて設立され、又は組織されたすべての法人及び法人格を有しないが日本国の租税に関し日本国の法令に基づいて設立され、又は組織された法人として取り扱われるすべての団体(ii)オランダについては、オランダの国籍を有するすべての個人及びオランダにおいて施行されている法令によってその地位を与えられたすべての法人、組合又は団体(l)「事業」には、自由職業その他の独立の性格を有する活動を含む。(m)「年金基金」とは、次の(i)から(iii)までに掲げる要件を満たす者をいう。(i)一方の締約国の法令に基づいて設立され、かつ、規制されること。(ii)主として、老齢年金、障害年金若しくは遺族年金、退職手当その他これらに類する報酬を管理し、若しくは給付すること又は他の年金基金の利益のために所得を取得することを目的として運営されること。(iii) (ii)に規定する活動に関して取得する所得につき当該一方の締約国において租税を免除されること。例文帳に追加

1. For the purposes of this Convention, unless the context otherwise requires: a) the termJapan”, when used in a geographical sense, means all the territory of Japan, including its territorial sea, in which the laws relating to Japanese tax are in force, and all the area beyond its territorial sea, including the seabed and subsoil thereof, over which Japan has sovereign rights in accordance with international law and in which the laws relating to Japanese tax are in force; b) the termthe Netherlandsmeans the part of the Kingdom of the Netherlands that is situated in Europe, including its territorial sea and any area beyond the territorial sea within which the Netherlands, in accordance with international law, exercises jurisdiction or sovereign rights; c) the terms “a Contracting State” and “the other Contracting Statemean Japan or the Netherlands, as the context requires; d) the termtaxmeans Japanese tax or Netherlands tax, as the context requires; e) the termpersonincludes an individual, a company and any other body of persons; f) the termcompanymeans any body corporate or any entity that is treated as a body corporate for tax purposes; g) the termenterpriseapplies to the carrying on of any business; h) the termsenterprise of a Contracting State” and “enterprise of the other Contracting Statemean respectively an enterprise carried on by a resident of a Contracting State and an enterprise carried on by a resident of the other Contracting State; i) the terminternational trafficmeans any transport by a ship or aircraft operated by an enterprise of a Contracting State, except when the ship or aircraft is operated solely between places in the other Contracting State; j) the termcompetent authoritymeans: (i) in the case of Japan, the Minister of Finance or his authorised representative; and (ii) in the case of the Netherlands, the Minister of Finance or his authorised representative; k) the termnationalmeans: (i) in the case of Japan, any individual possessing the nationality of Japan, any juridical person created or organised under the laws of Japan and any organisation without juridical personality treated for the purposes of Japanese tax as a juridical person created or organised under the laws of Japan; and (ii) in the case of the Netherlands, any individual possessing the nationality of the Netherlands and any legal person, partnership or association deriving its status as such from the laws in force in the Netherlands; l) the termbusinessincludes the performance of professional services and of other activities of an independent character; and m) the termpension fundmeans any person that: (i) is established and regulated as such under the laws of a Contracting State; (ii) is operated principally to administer or provide old age, disability or survivor’s pensions, retirement benefits or other similar remuneration or to earn income for the benefit of other pension funds; and (iii) is exempt from tax in that Contracting State with respect to income derived from the activities described in clause (ii).  - 財務省

商標についての使用の意味本法においては,文脈が別段の要求をしている場合を除き,商標に関しては,「使用」は,次に掲げるものを含む。登録された形態での商標の識別性を変更しない要素において異なる形態による使用,及びニュージーランドにおいて,輸出用に限定して,商品若しくはサービスに対して,又は商品若しくはサービスにラベルを付すための若しくはそれらを包装するための素材に対して,商標を適用すること,及びニュージーランドから輸出される商品又はサービスに対してのニュージーランドにおける商標の適用,及びそれら商品又はサービスに関して行われるそれ以外の行為であって,ニュージーランドにおいて販売その他の取引がされる商品又はサービスに関して行われた場合に,その使用が本法に基づき若しくはコモン・ローにおいて重大である商品又はサービスに関する商標の使用を構成することになるもの,及び次に掲げる者による商標の使用所有者,又は所有者が共同団体の場合は,共同団体の構成員本法において所有者による商標の使用というときは,所有者でない者による使用を含むものとするが,ただし,その使用が所有者により許可されているか又は所有者の管理に従っていることを条件とする。例文帳に追加

Meaning of use of trade mark In this Act, unless the context otherwise requires, "use", in relation to a trade mark, includes use in a form differing in elements that do not alter the distinctive character of the trade mark in the form in which it was registered; and applying the trade mark to goods or services or to materials for the labelling or packaging of goods or services in New Zealand solely for export purposes; and the application in New Zealand of a trade mark to goods or services to be exported from New Zealand, and any other act done in New Zealand in relation to those goods or services that, if done in relation to goods or services to be sold or otherwise traded in New Zealand, would constitute use of a trade mark in relation to those goods or services for which the use is material under this Act or at common law; and the use of the trade mark by the owner; or if the owner is a collective association, a member of the collective association. References in this Act to use of a trade mark by the owner includes use by a person other than the owner if that use is authorized by, and subject to, the control of the owner. - 特許庁

例文

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS