1016万例文収録!

「きょうどうかんざい」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きょうどうかんざいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きょうどうかんざいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 525



例文

米国財務省と日本の財務省及び金融庁は共同で、本日、本年6月30日にブッシュ大統領と小泉首相が表明した「成長のための日米経済パートナーシップ」の重要な要素である「日米財務金融対話」にしたがい、金融及びマクロ経済に関する新たな二国間の会合を開始した。例文帳に追加

The U.S. Department of the Treasury and the Japanese Ministry of Finance and Financial Services Agency, as co-chairs, today launched a new series of bilateral financial and macroeconomic talks pursuant to the U.S.-Japan Financial Dialogue, which is a key component of the U.S.-Japan Economic Partnership for Growth announced June 30, 2001 by President George W. Bush and Prime Minister Junichiro Koizumi.  - 財務省

また、本来冷たい器にご飯を盛りその上に各種惣菜をのせて混ぜて食べる韓国料理「ビビンバ」について、近年に在日韓国人調理家と日本人調理家が共同で、岩から切り出した器を熱してその中にご飯と惣菜(通常の韓国料理には用いられない惣菜を載せるものも多い)を盛る「石焼ビビンバ」を考案した。例文帳に追加

Concerning 'bibimbap,' a Korean dish in which various side dishes are put on top of boiled rice placed originally in a non-heated bowl and both side dishes and rice are eaten from the mixture, a Korean cook residing in Japan and a Japanese cook have recently devised jointly 'stone-roasted bibimbap,' in which a bowl, cut out of rock, is heated and boiled rice and side dishes are placed in it (in many of such dishes, side dishes not used in traditional Korean dishes are provided).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに、デカルト座標系で画像をレイアウトする方法、画像の重複および密集を最小化する方法、ならびにインタフェースの周りでグループ共同作業するグループ環境でのユーザのフォーカスをサポートする方法が提供される。例文帳に追加

Further, methods are provided to layout images in the Cartesian coordinate system, minimizing, overlapping and crowding of images, and supporting users' focus in a group setting for group collaboration around the interface. - 特許庁

また、EU-米国間の閣僚レベルの新しい対話の枠組「大西洋経済評議会」が、2007年11月に初めて開催され、その共同声明においてEU-米国間の貿易・投資障壁の撤廃と規制緩和に関し、米国における国際会計基準に基づくルール策定に向けた取組や新薬導入に関する規制緩和、バイオ燃料の共通規格の導入に関する専門家間の合意等が見られた。例文帳に追加

The first meeting of the "Trans-Atlantic Economic Council," a new framework for ministerial-level dialogues between the EU and the United States, was held in November 2007. The joint statementwith regard to the elimination of trade and investment barriers between the EU and the United States and deregulationreleased at the meeting included efforts by the United States to define accounting rules based on international accounting standards, deregulation of procedures for new drugs, an agreement by experts on the introduction of common standards on bio fuels, etc. - 経済産業省

例文

我々は、中小企業の危機管理能力の向上が、経済危機に対応するために重要な手段であることを認識し、各エコノミーに対し、APEC地域において共同の危機管理メカニズムを設立することに焦点を当てるよう促した。例文帳に追加

We recognized that enhancing SMEscrisis management capability is an important measure for coping with economic crises, and encouraged member economies to focus on building joint crisis management mechanisms in the APEC region. - 経済産業省


例文

内燃機関において、シリンダ1aに結合されるシリンダヘッド3aと共同して動弁装置30が収容される動弁室26を形成するシリンダヘッドカバー4aには、ローバイガスが導かれる空間であるブリーザ室60が設けられる。例文帳に追加

In this internal combustion engine, the breather chamber 60 to which a blow-by gas is led is formed in the cylinder head cover 4a in which a valve system chamber storing a valve gear 30 is formed in association with the cylinder head 3a joined to the cylinder 1a. - 特許庁

10月18日の米・仏・EC(欧州委員会)共同声明において、3首脳は世界経済が直面する課題に対応するための一連の首脳会合を開始するとの考えについて来週他の首脳たちにも呼びかけることで合意した、とされました例文帳に追加

A joint statement issued on October 18 by the leaders of the United States, France and the EC (European Commission) indicated that they have agreed to call on other world leaders next week to initiate a series of top-level meetings in order to tackle the problems that the global economy faces  - 金融庁

それを踏まえ、本年5月のTICADⅣでは、「アフリカ稲作振興のための共同体」(CARD:Coalition for African Rice Development)等を通じ、様々な国や機関と協力してアジアに引き続きアフリカでも「緑の革命」を実現するため、今後10年間でアフリカでのコメ生産を倍増させることを目標に掲げております。例文帳に追加

Against this background, the TICAD IV in May this year had set a target of doubling rice production in Africa in the next ten years in cooperation with various countries and institutions through Coalition for African Rice Development.  - 財務省

その後、同年4月の首脳会談において、農業の取扱いには非常に難しい問題があるとの認識を共有しつつ、FTA/EPA のメリット・デメリットを含め、先進国間に相応しい経済関係の強化のあり方について政府間で研究することに合意し、同年11月から2006年9月の間に5回の共同研究会合が開催され、同共同研究会の最終報告書を受け、2006年12月、安倍首相・ハワード豪首相間で2007年からのEPA 交渉開始が合意された。例文帳に追加

Subsequently, at the meeting of the heads of Japan and Australia held in April of the same year, while mutually recognizing the difficult issues in respect of agriculture, Japan and Australia agreed to jointly conduct a study on the methods for reinforcing economic relationships (that are tailored for the relationship between developed countries) between them, including with respect to the pros and cons of an FTA/EPA between them. Such joint study meetings were held five times from November 2005 to September 2006. Following the final report thereof, in December 2006, Prime Minister Shinzo Abe of Japan and Prime Minister of Australia John Howard agreed to commence negotiations for an EPA from 2007. - 経済産業省

例文

11月8、9日にブラジルのサンパウロで開催されたG20の財務大臣・中央銀行総裁会議の共同声明では、「金融混乱の再発防止のための監督規制の枠組みの再構築を世界的に行っていく必要がある。」という強いメッセージが示されたものと認識しております例文帳に追加

I understand that a joint statement issued at a meeting of the G-20 Finance Ministers and central bank governors underscored the need to rebuild the framework of supervision and regulation on a global scale in order to prevent the recurrence of the current financial crisis  - 金融庁

例文

従来型(指定委任型)MRA には、「相互承認に関する日本国と欧州共同体との間の協定」(以下「日欧MRA」という)と、「日・シンガポール新時代経済連携協定」(うち、相互承認部分は第6章(以下「日シンガポールMRA」という))が含まれる。例文帳に追加

Conventional-type (designated entrustment-type) MRAs include the "Agreement on Mutual Recognition between Japan and the European Community" (hereafter referred to the "Japan-Europe MRA") and the "Agreement between Japan and the Republic of Singapore for a New Age Economic Partnership (JSEPA)", (of which Chapter 6 (hereafter referred to as "Japan-Singapore MRA") is dedicated to mutual recognition. - 経済産業省

ファイル共有《ネットワークを介してファイルを共同利用すること; 形態としては, サーバー上にファイルをおくもの, LAN 内で相互の端末のファイルを共有できるもの, インターネットを介して不特定多数のユーザーがファイルを交換しあえるシステム などいろいろある》例文帳に追加

file sharing  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

さらに、指定手段28によって指定された管路に割り当てられている、その管路を構成する管路構成部材に関する所定情報を含んだ当該管路の断面図情報を用いて、電線共同溝の縦断面図を自動生成する生成手段30を設置する。例文帳に追加

A creating means 30 is provided for automatically creating a longitudinal section view of a common duct for electric cables, using the information on the section view of the conduit line including the predetermined information on the conduit line composition member composing the conduit line which is assigned to the conduit line specified by the specifying means 28. - 特許庁

1987年の単一欧州議定書の発効により、欧州では1992年末までに域内単一市場を形成する計画が実施に移され、関税同盟であったECは、共同市場へと発展し、その後経済同盟へと統合を深化させていった。例文帳に追加

With the entering into effect of the Single European Act in 1987, Europe moved to implement its plan for the formation of an intra-regional single market by the end of 1992 and the EC, which had been only a customs union until then, developed into a common market and subsequently deepened its integration into an economic union. - 経済産業省

第 1回東アジアサミットでは、「東アジア首脳に関するクアラルンプール宣言」が採択され、主に、①東アジアサミットの毎年の開催、②「東アジア共同体」形成に向けてサミットが「重要な役割」を果たすこと、③経済・金融・エネルギーといった分野別で協力を進めていくこと、などが確認された。例文帳に追加

The First EAS adopted the Kuala Lumpur Declaration for the East Asia Summit, while member countries confirmed to: a) hold EAS annually; b) have EASplay an important rolein forming anEast Asian Community”; and c) promote cooperation by sector such as economy, finance and energy. - 経済産業省

また、タイは日本にとってASEANの中で主要な経済パートナーであり、かつGDPではASEAN第2位であるタイとのEPAの締結を通じ、ASEAN市場へのアクセスの増大が期待されるほか、東アジア共同体の構築を促し、政治・外交戦略上、我が国にとってより有益な国際環境の形成に資する。例文帳に追加

Thailand is one of Japan's most important economic partners among the ASEAN nations and boasts the second highest GDP among the ASEAN nations. - 経済産業省

第(1)項の規定にかかわらず、出願人が、自己に対する特許の付与に関し、当該特許を他の当事者又は共同出願人に譲渡することを書面で合意しており、出願の手続きを進めることを拒否するとき、又は、出願の手続きを進めることにつき共同出願人の間で紛争が生ずるとき、登録官は、かかる合意が存在するとの心証を得るか、又はその他の場合で単独の又は複数の共同出願人だけで手続を続行することが認められるべきとの心証を得る場合、そのような他の当事者又は単独の若しくはは複数の共同出願人がしかるべく出願を進めることができるよう、かつ、場合に応じて、その者(ら)に特許を付与するよう指示することができる。例文帳に追加

Not with standing anything contained in sub-section (1), where- an applicant has agreed in writing that on the grant to him of a patent he will assign it to another party or to a joint applicant and refuses to proceed with the application, or disputes arise between joint applicants as to proceeding with an application, the Registrar, if he is satisfied of the existence of such agreement or, in any other case, that any joint applicant or applicants ought to be allowed to proceed alone, may direct that such other party or joint applicant or applicants may proceed with the application accordingly and may grant a patent to him or them, as the case may be:  - 特許庁

我々は,ティジャン・ティアム氏(Tidjane Thiam)が議長を務めるハイレベル・パネル(HLP)に対し,インフラのための財源を拡大し多様化する方法を特定することを委託し,国際開発金融機関に対し,ボトルネックに対処する共同行動計画を策定するよう要請した。例文帳に追加

We commissioned a High Level Panel (HLP), chaired by Mr Tidjane Thiam, to identify measures to scale-up and diversify sources of financing for infrastructure and we requested the MDBs to develop a joint action plan to address bottlenecks.  - 財務省

便蓋2が開閉されるとき、後端ガイド31及び後端ガイド移動子23は、共同して便蓋2の後端の位置を制限し、便座固定側の後部装置収納部3のカバー体35との間隔を狭くした状態で相対移動する。例文帳に追加

When a cover 2 is opened/closed, a rear end guide 31 and a rear end guide translocation element 23 jointly limit the position of the rear end of the cover 2 and relatively displace keeping the narrow distance to a cover body 35 of a rear device compartment 3 in the cover fixing side. - 特許庁

手動のズームレンズ鏡胴でズーム操作環11の位置と各レンズの配置状態との関係を調整できるように、ズーム操作環の外周面に、調整用外部機器の駆動部材17と噛合う係合部16を設ける。例文帳に追加

An engaging part 16 meshed with the driving member 17 of external equipment for adjusting is provided on the outer peripheral surface of a zoom operation ring 11 so as to adjust relation between the position of the zoom operation ring 11 and the arranged state of each lens in a manual zoom lens barrel. - 特許庁

従順な職業は、明らかな生命の破壊や頑迷な敵対者を華々しく抑圧することには関わらないが、評判が悪くなり、略奪能力に欠陥のある共同体成員、言い換えると体格や機敏さや残忍さに欠ける者たちに任されるようになる。例文帳に追加

The tame employments, those that involve no obvious destruction of life and no spectacular coercion of refractory antagonists, fall into disrepute and are relegated to those members of the community who are defective in predatory capacity; that is to say, those who are lacking in massiveness, agility, or ferocity.  - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

アジアでも持続的な経済成長と貧困削減を達成するためにどのようにインフラを整備していくかが議論となり、我が国の協力のもと、世銀、ADB、JBICが共同で東アジアのインフラ整備に関する研究を行いました。例文帳に追加

In Asia, too, how infrastructure might be developed to support sustainable growth and poverty reduction has been a focus of discussion. Thus, with the support from the Japanese government, three institutions-the World Bank, the Asian Development Bank, and the Japan Bank for International Cooperation-have undertaken a joint study on infrastructure development in East Asia.  - 財務省

これらの目標を追求するため,我々は,現地通貨建て債券市場の発展と深化を支援するための行動計画を採択した。この行動計画においては,様々な国際機関からの技術支援を拡大し,データベースを改善し,及びG20への共同年次進ちょく報告書を準備することとしている。例文帳に追加

To pursue these objectives, we adopted an action plan to support the development and deepening of local currency bond markets, scaling up technical assistance from different international institutions, improving the data base and preparing joint annual progress reports to the G20.  - 財務省

当該請求書には,共同出願人の死亡証明,及び死亡者遺言検認書の認証謄本若しくは死亡者の財産に係る遺産管理書の認証謄本又は同意を与えた者が死亡した出願人の法定代理人である旨を立証する他の何らかの書類を添付しなければならない。例文帳に追加

The request shall be accompanied by proof of death of the joint applicant and a certified copy of the probate of the will of the deceased or letters of administration in respect of his estate or any other document to prove that the person who gives the consent is the legal representative of the deceased applicant.  - 特許庁

1958年、EEC(欧州経済共同体)が発足した当時、EEC条約は既に「人、サービス、資本の自由移動に対する障壁」の除去を謳い、単一市場の形成を目標に掲げており、EEC条約は、それを12年間の過渡期中に漸次実施すると定めていた。例文帳に追加

In 1958, the year the European Economic Community (EEC) was launched, the EEC Treaty was already calling for the removal ofobstacles to the free movement of persons, services, and capital,” had established the formation of a single market as an objective, and had stipulated that this should be gradually implemented during a 12-year transition period. - 経済産業省

この結果、土地は天皇のものであり、臣民は天皇または領主からその使用を許されているに過ぎないと考える公地公民制思想(王土王民説)や封建領主による領主権や村などの地域共同体による共同保有といった封建制度的な土地保有形態が完全に崩壊し、土地にも保有者個人の所有権が存在する事が初めて法的に認められることになり、土地が個人の財産として流通や担保の対象として扱われるようになった。例文帳に追加

As a result, the idea in that all land was under the sole ownership of the emperor and individuals were merely borrowing the land from the emperor or the idea in that feudal lords had the land ownership or the idea of cooperative ownership by local communities such as villages were completely collapsed; private land ownership by individuals was recognized legally for the first time in Japan; and land came to be treated as the objects of circulation or collateral as the property of individuals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザが、共同作業用の電子掲示板を管理するタスクサーバ20に対し同期会議の開設を要求すると、タスクサーバ20は同期会議サーバ10に同期会議の予約を行うと共に、同期会議の開設を知らせる記事と、同期会議室へのリンクを電子掲示板に登録する。例文帳に追加

When a user requires the establishment of the synchronous conference to a task server 20 managing the electronic bulletin board for the cooperative work, the task server 20 reserves the synchronous conference to a synchronous conference server 10, and registers an article for notifying the establishment of the synchronous conference and a link to the synchronous conference into the electronic bulletin board. - 特許庁

新日本プロレスでは1980年代末からの一時期、若手レスラーが「ちゃんこ番が大変です」との理由から、副社長だった坂口征二が調理人を道場の管理人兼任で雇っていた(現在は賄い人と若手レスラーの共同作業という)。例文帳に追加

During a certain period from the late 1980's, in the New Japan Pro-wrestling, Seiji SAKAGUCHI who was the vice president employed a cook serving concurrently as a janitor of the dojo because young wrestlers said "chankoban is a hard job" (but the cook and young wrestlers cook it together now).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この放棄が登録簿に登録されたときは,前記の共有者は他の共有者に対し,一切の義務を免除される。後者は別段の合意がある場合を除き,当該共有者間において,共同財産における各自の権利の割合に応じ,放棄された持分を分割する。例文帳に追加

Once such relinquishment has been entered in the Register, such co-owner shall be relieved of all obligations in respect of the other co-owners; the latter shall divide the relinquished share among them in proportion to their rights in the joint property, except when otherwise agreed.  - 特許庁

したがって、万一事故を起した調査業者12や工事業者14が倒産などの状況に陥っていても、これらの調査業者12や工事業者14を組合員として構成する協同組合3が保証を行なうので、地盤に関して継続的に確実な保証をユーザーに対し行なうことができる。例文帳に追加

Therefore, even if the researcher 12 or constructor 14 which caused an accident goes bankrupt, the cooperative society 3 including those researcher 12 and constructor 13 as members guarantees them, so the ground is guaranteed to the user continuously and securely. - 特許庁

自動復帰デコヒーラ付きコヒーラを用い、また該コヒーラに別体の避雷回路用コヒーラ等を併設し、自らの回路を保護しつつ、雷雲の(静的)位置および/もしくは接近/離間状況(動的)データを検知演算して危険度に応じた警報を発する雷検知器。例文帳に追加

In this detector, a (static) position and/or approaching/separating condition (dynamic) data of a thunder cloud is detected and computed to issue a warning in response to a risk while protecting an own circuit, by using a coherer with an auto-reset decoherer and by arranging in parallel a coherer for a lightning protection circuit and the like separately in the coherer. - 特許庁

専門高校と地域産業界が連携して、ものづくりや食・くらしを支え、地域産業を担う専門的職業人を育成するための取組を関係省(経済産業省、国土交通省、農林水産省)と共同で実施。例文帳に追加

The relevant ministries (METI, MLIT, and the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries), together with specialized upper secondary schools and local business circles, implemented initiatives to foster professional worker who protect the culture of manufacturing as well as culinary and everyday life and support local industries. - 経済産業省

専門高校と地域産業界が連携して、ものづくりや食・くらしを支え、地域産業を担う専門的職業人を育成するための取組を関係省(経済産業省、国土交通省、農林水産省)と共同で実施した。例文帳に追加

The relevant ministries (METI, MLIT, and the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries), together with specialized high schools and the local industry, implemented initiatives to foster professional workers who protect the culture of manufacturing as well as culinary and everyday life and support local industries.  - 経済産業省

専門高校と地域産業界が連携して、ものづくりや食・くらしを支え、地域産業を担う専門的職業人を育成するための取組を関係省(経済産業省、国土交通省、農林水産省)と共同で実施した。例文帳に追加

The relevant ministries (METI, MLIT, and the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries), together with specialized senior high schools and local business circles, implemented initiatives to foster professional workers who protect the culture of manufacturing as well as culinary and everyday life and support local industries. - 経済産業省

この際、宇治営業所からの入出庫を目的として宇治車庫~近鉄大久保~京阪八幡の路線も開設された(八幡田辺線は宇治と当時存在していた京阪宇治交通宇治田原営業所との共同管轄となる。例文帳に追加

At the same time, the route going from Uji Bus Garage to Keihan Yawata via Kintetsu Okubo was also established, by the Uji Management Office that was managing the garage. (The Yawata Tanabe Line came under the joint management of the Uji Management Office and the Uji Tawara Management Office of the Keihan Uji Transport Co. Ltd., which was existing at the time.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで宮崎市・佐土原と敗北した薩軍は、桐野をはじめ辺見、中島・貴島・河野主一郎らの諸隊と、池辺の熊本隊、有馬が率いる協同隊やほかに高鍋隊も高鍋河畔に軍を構えて官軍の進撃に備えた。例文帳に追加

After having been defeated in Miyazaki City and in Sadowara, the Satsuma army forces set up a fighting formation beside the Takanabe-gawa River as follows in preparation for attacks by the government army: the troops led by those including KIRINO, HENMI, NAKAJIMA, KIJIMA, and Shuichiro KONO, the Kumamoto-tai troop led by IKEBE, and the combined troop led by ARIMA as well as the Takanabe-tai troop.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィンランド特許庁は,出願人又は共同出願人のうちの少なくとも1名がフィンランド国民,フィンランド在住者,フィンランド法に基づいて設立された法人又はフィンランドで事業を行っている主体である場合の国際特許出願の受理官庁である。例文帳に追加

The National Board of Patents and Registration of Finland shall be the receiving Office for international patent applications where the applicant or one of the applicants is a national of Finland, a natural person domiciled in Finland, a legal entity constituted according to Finnish law or anyone who carries on business in Finland.  - 特許庁

それによって、前記調速機おもり部材は、前記取り付けリング28の調速機おもり係合面と協動して、前記調速機おもりリング24を前記インサート16に向かって軸線方向に移動させ且つ前記インサートをケーシング内の環状肩部14に対して付勢する。例文帳に追加

In this way, this governer weight member is cooperated with the engaged surface in the governer weight of the fitting ring 28, and this governer weight ring 24 is shifted in the axial direction toward the above insert 16 and also, this insert is energized to an annular shoulder part 14 in the casting. - 特許庁

無線LANと無線PAN双方の機能を有する無線共同端末が複数存在するネットワークにおいて、無線LANと無線PANの相互の干渉を回避しながらも、通信帯域の利用効率を向上する無線通信方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a radio communication method for improving the usage efficiency of a communication band while avoiding interference between a radio LAN and a radio PAN (Personal Area Network) in a network in which there are a plurality of radio common terminals having both functions of the radio LAN and the radio PAN. - 特許庁

比較的低温での鋼素材加熱が可能で地球環境保全に悪影響を及ぼすことなく、しかも生産性の向上が可能で安価な、自動車部品用として好適な、TS:590MPa以上、El:25%以上を有する析出強化型高強度薄鋼板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing an inexpensive precipitation hardening high strength steel sheet having a TS(tensile strength) of ≥590 MPa and an El (elongation) of25% and suitable for automobile parts where steel stock heating at relatively low temperature is possible, and further, the improvement of productivity is possible without exerting adverse influence on global environmental maintenance. - 特許庁

1997 年にはAFTAとオーストラリア・ニュージーランドの間の経済緊密化協定(Closer Economic Relations:1983 年締結)だけであった東アジアのEPA / FTAネットワークは、2007 年には共同研究まで含めれば東アジアのほとんどの二国間の組み合わせで取組がなされており、大きな広がりを見せている(第2-1-20表、第2-1-21 図)。例文帳に追加

The East Asia EPA/FTA network, which in 1997 consisted only of the Closer Economic Relations Agreement concluded in 1983 between AFTA and Australia and New Zealand, has since spread widely, and in 2007, efforts were underway, if joint research is included, between virtually every two-country combination (Table 2-1-20, Figure 2-1-21). - 経済産業省

また、東アジアサミット参加国の16ヶ国の成果文書として発出される予定だった世界経済と金融危機に関する共同プレスステートメントに本構想が盛り込まれていたが、東アジアサミットが延期されたためその発出も見送られていた。例文帳に追加

The joint press statement concerning the global economy and financial crisis was to include the initiative and be released as an outcome document of 16 member states of the EAS, but it was not released because the EAS was postponed. - 経済産業省

「我々は我々の経済及び世界経済の安定と成長を確保するため、個別に、あるいは共同して、引き続き適切な行動をとる決意である」といった一文が入っているわけであります。米国におきまして、今回の公表内容につきまして、関係者の間で速やかな合意が形成され、かつ、それが迅速に実施に移されるということを強く期待しているところでございます。例文帳に追加

We are determined to continuously take appropriate actions, individually and collectively, to ensure stability and growth in our economies and globally. I strongly hope that a consensus will be quickly formed among the parties concerned in the United States about the measures announced at this time, and that the measures will be implemented promptly.  - 金融庁

3.以上の要素を考慮の上、両首脳はここに、両国の政府が日・マレーシア経済連携協定の交渉に入り、作業部会と共同研究会のプロセスにおける議論と得られた成果に基づいて、日・マレーシア経済連携協定を作成するよう迅速に作業をするべきであると決定した。その協定は、機微な分野に対する柔軟性の必要性を適切に考慮しつつ、共同研究会で議論された広い範囲の分野を包含すべきである。また、両首脳は、交渉を2004年早期に開始し、合理的な期間内に終結すべきことを決定した。例文帳に追加

3. Taking cognizance of the above factors, the two Prime Ministers hereby decided that the governments of the two countries should enter into negotiations on the JMEPA and work expeditiously to conclude it, based upon the discussions and achievements gained in the process of the Working Group and the Joint Study Group. This agreement should encompass the broad-ranging areas discussed in the Joint Study Group, while giving due consideration to the need for flexibility to deal with sensitive areas. They also decided that the negotiations should begin in early 2004, and be concluded within a reasonable period of time.  - 経済産業省

洞(うつろ)とは、室町時代後期から安土桃山時代にかけて、現在の東北地方及び関東地方の戦国大名に見られた形態で惣領である当主を中心に一族・家臣をまとめた擬似的要素のある族縁共同体のこと。例文帳に追加

Utsuro was a quasi family-related community from the late Muromachi period to the Azuchi-Momoyama period that organized family members and vassals around the head of the family, called soryo (heir); organizations such as these were seen among Sengoku daimyo (Japanese territorial lord in the Sengoku period) in the Tohoku and Kanto regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二次世界大戦後は農村の過疎が進み、共同作業として行う葺き替えが困難になったこと、規制等により新たに建造することが簡便ではないこと、また、スギなどの木材価格が一時的に高騰し茅場が人工林化したことなどから急激に姿を消した。例文帳に追加

After the Second World War, thatched roofs disappeared rapidly because of the decrease in population in farming areas made it difficult to jointly re-thatch roofs, introduction of regulations that complicated new buildings and the price of wood, such as Japanese cedar, temporarily increased and kaya-growing areas were converted to artificial forests.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2006年12月にまとめられた「日豪経済関強化のための共同研究(自由貿易協定の実現能性またはメリット・デメリットを含む)」最報告書パラグラフ37では、豪州と日本が、次ような約束を含む鉱物及びエネルギーに関す章を検討することができるとの結論に至ったしている。例文帳に追加

The "Joint Study for Strengthening Ties between Japan and Australia (including feasibility or merits and demerits of FTA)" concluded in December 2006 states in paragraph 37 of its final report that Japan and Australia will consider a chapter on minerals and energy which will include the following commitments. - 経済産業省

可能な自由貿易地域の要素を含む包括的経済連携の実現へ向けた措置であって、10 年以内のできる限り早い時期に完了されるべきものを実施するために、また日本と ASEAN との間の包括的経済連携(以下「日・ASEAN 包括的経済連携」とする。)の枠組みを検討し、起草するための委員会を設立するために、2002 年 11 月 5 日にカンボジアのプノンペンで開催された日ASEAN 首脳会議において作成された共同宣言を想起し、例文帳に追加

INSPIRED by the significant progress made in Japan-ASEAN relations which has spanned 30 years of an economic partnership that has been expanding over a wide range of areas; - 経済産業省

第二十四条の四 公認会計士は、大会社等の財務書類について第二条第一項の業務を行うときは、他の公認会計士若しくは監査法人と共同し、又は他の公認会計士を補助者として使用して行わなければならない。ただし、他の公認会計士若しくは監査法人と共同せず、又は他の公認会計士を補助者として使用しないことにつき内閣府令で定めるやむを得ない事情がある場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 24-4 A certified public accountant shall, when providing the services set forth in Article 2(1) concerning the financial documents of a large company, etc., provide the services jointly with another certified public accountant or audit corporation or by employing another certified public accountant as an assistant; provided, however, that this shall not apply when there is an unavoidable circumstance as specified by Cabinet Office Ordinance regarding the failure to work jointly with another certified public accountant or audit corporation or the failure to employ another certified public accountant as an assistant.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

また、協同組織金融機関の場合には、その中央組織が果たす役割というものは極めて大きいと従来から認識しているところでございまして、今後とも信金中金においては、傘下の信用金庫に対する経営相談や資本増強支援制度などを通じて個別信用金庫の経営基盤強化に向けた取組みを積極的に進めていただけることを期待しているところでございます。例文帳に追加

Regarding cooperative-type financial institutions, we recognize the extremely significant role played by the central organizations for such institutions. Therefore, we hope that Shinkin Central Bank will continue active efforts to bolster the foundation of the management of individual shinkin banks, through management consulting and a scheme for supporting the strengthening of their capital bases.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS