1016万例文収録!

「けつま」に関連した英語例文の一覧と使い方(991ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > けつまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

けつまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49941



例文

膜分離装置の給水に、スルファミン酸化合物を含む結合塩素系酸化剤を添加して膜分離処理する方法において、該酸化剤による殺菌効果を有効に作用させて、膜劣化を防止した上で膜の閉塞をより一層確実に防止して、薬品洗浄頻度を低減し、長期に亘り安定した膜分離処理を継続する。例文帳に追加

To continue stable membrane separation treatment over a long period in a membrane separation method of adding a joint chlorine-based oxidizer containing a sulfamic acid compound to feed water to a membrane separation apparatus, by effectively acting the sterilizing effect by the oxidizer and preventing the deterioration of the membrane, to further surely prevent clogging of the membrane, thereby reducing the chemical cleaning frequency. - 特許庁

誘電性を有する誘電体層が二層以上配置された構成によって、少なくともその一部が構成されている多層膜誘電体において、配置順的に隣接する該誘電体層間の少なくとも一部が、電気特性的または化学結合的または原子配列構造的な傾斜機能を有した傾斜機能領域から成る構造にする。例文帳に追加

In a multilayerd film dielectric, of which at least a part is comprised on two or more layers of dielectric having a dielectric property, at least a part between the dielectric layers adjoining in arrangement order is formed of a functionally gradient region which is provided with gradient function in terms of electrical properties, or chemical bonding, or atomic arrangement structure. - 特許庁

スリット状、四角柱、円柱または楕円柱の形状を有する大空隙部と、大空隙部数に比して多数の小空隙部を有する、コラーゲン、ゼラチンまたはこれらの混合物からなる生体分解性材料で構成される多孔質マトリックスからなる肉芽造成用被覆材料により上記課題は解決される。例文帳に追加

This covering material for granulation is constituted by a porous matrix formed of bio-decomposable material composed of collagen, gelatin or a mixture thereof, having a large void part which is slit-like and shaped like a square pole, circular cylinder or elliptical cylinder and small void parts, of which the number is larger than that of the large void parts. - 特許庁

第1手段は、ワッフル型導波管フィルタの開口部とコルゲート型導波管フィルタの共振空洞を、両広壁面又は両狭壁面が中心面に関して面対称に段差を有する窓構造で結合する、窓の高さ、長さは予めシミュレーション又は実験により所定値を定めておく。例文帳に追加

A first means couples an opening portion of a waffle type waveguide filter with a resonant cavity of a corrugated type waveguide filter with a window structure in which both wide wall surfaces or both narrow wall surfaces have a step difference in face symmetry with respect to a center surface, and the height and length of the window are set at predetermined values by simulation or an experiment. - 特許庁

例文

スチレンモノマーと、不飽和結合を1つ以上有するスルホン酸またはスルホン酸塩を含む化合物と、アクリル酸エステルモノマーとを含有するバインダー樹脂材料分散液を用いて重合を行う工程を備えており、そのモノマー及び化合物の含有量は、各々、60ないし90モル%、1モルppmないし10モル%、及び10ないし40モル%である。例文帳に追加

A method of manufacturing the developer includes a step of carrying out polymerization using a binder resin material dispersion liquid containing a styrene monomer, a compound containing a sulfonic acid or sulfonate having one or more unsaturated bonds and an acrylic ester monomer, wherein the contents of the styrene monomer, the compound and the acrylic ester monomer are 60-90 mol%, 1 mol ppm to 10 mol% and 10-40 mol%, respectively. - 特許庁


例文

原料ガスを間欠的に供給する際に、安全性を維持しつつ多量の原料ガスを処理容器内へ供給することができ、この結果、成膜レートを向上できるのみならず、膜中における原料ガスに含まれる元素の濃度をコントロールして、例えばこの元素濃度を高くすることが可能な成膜方法を提供する。例文帳に追加

To provide a film deposition method capable of feeding a large amount of raw material gas in a processing vessel while maintaining the safety when intermittently feeding the raw material gas, not only enhancing the film deposition rate but also controlling the concentration of the element contained in the raw material gas in a film as a result, and increasing, for example, the concentration of the element. - 特許庁

非水系有機結合材、特に熱硬化性フェノール樹脂と、アルカリ金属の酸化物、アルカリ土類金属の酸化物及びこれらの金属の炭酸塩の1種または2種以上と、金属アルミニウム、アルミ灰及びアルミドロスなどの金属アルミニウムを含有するものの1種または2種以上からなり、それぞれの粉末を混合、成形、熱処理して溶鉄精錬用副原料を得る。例文帳に追加

The auxiliary raw material for refining molten iron is obtained by mixing, molding and heat treating respective powders consisting of a nonaqueous organic binder, more preferably a thermosetting phenolic resin, one or ≥2 kinds among the oxide of alkaline metals, the oxide of alkaline earth metals and the carbonate of these metals and one or ≥2 kinds metal aluminum, aluminum ash and materials containing metallic aluminum, such as aluminum dross. - 特許庁

また、強化繊維と熱可塑性樹脂繊維とを混合しながら連続的に混合繊維マット1bを形成し、このマット1bの間に強化繊維クロス10aを長手方向に挿入した後、混合繊維マット1bを加熱圧着して強化繊維を熱可塑性樹脂繊維の溶融樹脂で結合するようにして製造した。例文帳に追加

The fiber reinforced thermoplastic sheet is manufacture by a process wherein the mixed fiber mat 1b is continuously formed while the reinforcing fibers and the thermoplastic resin fibers are mixed and the reinforcing fiber cloth 10a is longitudinally inserted in the gap between the mats 1b and these mats 1b are bonded under heating and pressure to bond the reinforcing fibers by the molten resin of the thermoplastic resin fibers. - 特許庁

ワックス系エマルジョンに、シリコーン系化合物及び平均粒子径が1μm以上100μm以下である有機または無機の充填剤を添加することを特徴とした組成物を木材、合板またはそれらの木口に対し塗装することにより吸水防止性能、ふくれ防止性能や塗工時の対ブロッキング性が大きく向上することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The composition in which a silicone compound and an inorganic or organic filler (which is) 1-100 μm in average particle size are added into a wax type emulsion is applied to wood, plywood, or the cut ends of them to sharply improve the water absorption preventing performance, the swell preventing performance, and antiblocking properties during coating. - 特許庁

例文

50.8μm未満の平滑度を持つ露出された砥粒ブラスト面を持つ耐熱基体、及び上記露出面に結合され、プロフィルメーターの平均読取値(Ra)で1.5μm以下の表面粗さを持つ、薄い熱硬化性エポキシ被膜、を有する金属又はセラミック粒子の溶射の溶射から領域をマスキングするのに有用なマスキング組立体。例文帳に追加

The objective masking assembly useful for masking a region from the thermal spraying of metal or ceramic particles has a heat resistant substrate with an exposed surface having <50.8 μm smoothness blasted with abrasive grains and a thin thermosetting epoxy coating film bonded to the exposed surface and having ≤1.5 μm surface roughness as the average read value (Ra) of the profile meter. - 特許庁

例文

本手法では、受信側が間欠的に特定信号を送信しており、送信側(例えば端末A)は、あるとき、端末Eからの特定信号を受信できた場合には、そのときは端末Eと通信可能であるので、端末BやC等に中継させる必要なく、端末Eに対して直接データ送信を行う。例文帳に追加

In this method, a reception side intermittently transmits specified signals, and when the specified signals from a terminal E can be received at a certain time, since a transmission side (terminal A, for instance) can communicate with the terminal E at the time, it transmits data directly to the terminal E without the need of relaying them to the terminal B or C or the like. - 特許庁

本発明は、蛍光物質で標識されたHIF−1αC−末端ペプチドとCBPまたはp300蛋白質間の結合を定量分析する方法、及び前記方法を利用したHIF−1α−p300またはHIF−1α−CBP蛋白質複合体の形成を阻害する抑制剤のスクリーニング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of determining quantitatively a bond between an HIF-1αC-terminal peptide labeled with a fluorescent substance and a CBP or p300 protein, and a screening method for an inhibitor inhibiting the formation of an HIF-1α-p300 or HIF-1α-CBP protein complex, using the method. - 特許庁

遊星歯車列は、太陽歯車56と、リングギア48と、プラネットキャリヤ62内に回転可能に取付けられ、かつ歯車56およびギア48にかみ合う遊星歯車46と、歯車56とシャフト28との間の不整合に適応するようにスピンドル42に連結された波状の可撓セクション44を有する太陽歯車継手と、を備える。例文帳に追加

The planetary gear train consists of a sun gear 56, a ring gear 48, a planetary gear 46 rotatably mounted in a planet carrier 62 for gearing with the gear 56 and the gear 48, and a sun gear joint having a wavy flexible section 44 connected to a spindle 42 adaptably for mismatching between the gear 56 and a shaft 28. - 特許庁

【解決手段】 2−アルキルシステインアミド又はその塩に、2−アルキル−L−システインアミド又はその塩を立体選択的に加水分解する活性を有する微生物の菌体又は菌体処理物を作用させて、2−アルキル−L−システイン又はその塩に変換した後、反応液より未反応の光学活性2−アルキル−D−システインアミド又はその塩を分離回収する。例文帳に追加

This method comprises allowing the microbody of an microorganism or a treated product of the fungus bodies which have activity of stereoselectively hydrolyzing a 2-alkyl-L-cysteinamide or its salt to act on 2-alkylcysteineamides or their salts to convert them into the 2-alkyl-L-cysteineamide or its salt, and then separating unreacted optically active 2-alkyl-D-cysteineamide from the reaction solution. - 特許庁

本発明の課題は、マルチキャスト配信サービスにおいて、無線端末にて過去に配信されたデータの利用が可能であり、また、電波伝搬条件の変動及び無線リソース不足に伴うデータの欠落防止が可能であり、更に、ユーザが利用した情報配信に対する課金が可能なマルチキャスト配信サービスにおける配信制御方法及びシステムを提供することである。例文帳に追加

To provide a distribution control method and system for a multicast distribution service, where a wireless terminal can utilize data distributed in the past, that cap prevent missing in data attended with fluctuations in radio wave propagation conditions and deficiency in wireless and impose charging on information distribution utilized by users. - 特許庁

本発明方法は、調査地点の放射能とガンマ線強度から単位放射能当りのガンマ線強度を算出し、この値をもとに、様々なエネルギーと緩衝深度を仮定した地中指数分布から地上高度へのガンマ線寄与に照らし、内挿法により調査地点の実効緩衝深度値を得ることを課題解決手段とする。例文帳に追加

Gamma ray intensity per unit radioactivity is calculated from radiation and gamma ray intensity at an investigation point, and the effective buffer depth value at the investigation point is obtained by the interpolation method, taking into account the contribution of gamma rays to altitude from the ground from an underground index distribution assuming diversified energy and buffer depth, based on the calculated value. - 特許庁

基材の上にTiO_2粒子を含有する塗膜層を有する光触媒体において、該塗膜層をアルキルトリアルコキシシランを原料とするポリシロキサンとTiO_2粒子を含有するとともに該塗膜層の表面層ではポリシロキサンのシリコンに直結するアルキル基の40〜95%が酸素または水酸基に置換されているものとする。例文帳に追加

In the photocatalytic body having a coating film layer containing TiO2 particle on a base material, polysiloxane using an alkyl trialkoxy silane as a raw material and the TiO2 particle are incorporated in the coating film layer and in the surface layer of the coating film layer, 40-95% of alkyl group directly bonded with the silicon in the polysiloxane is substituted by oxygen or hydroxide group. - 特許庁

(A)SiH基含有のシランまたはシロキサンと(B)脂肪族不飽和結合を有する有機化合物とのヒドロシリル化反応工程後、加熱減圧による精製工程を含む有機変性シリコーンの製造方法であって、該精製工程前の反応混合物に(C)水酸化テトラアルキルアンモニウムもしくはそのシラノレート、またはアミノアルコールを添加することを特徴とする有機変性シリコーンの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the organic-modified silicone by carrying out the purification step by heating and pressure reducing after the hydrosilylation step of (A) the silane or siloxane containing the SiH group with (B) the organic compound having an aliphatic unsaturated bond involves adding (C) a tetraalkylammonium hydroxide or a silanolate thereof, or an aminoalcohol to the reaction mixture before the purification step. - 特許庁

本発明の画像処理装置では、ネスト化されたキャンバス構造を有するページ記述言語を表示又は印刷のための中間言語に変換する際に、前記ネスト化構造を保持したままの中間言語に変換して、該中間言語を再帰呼出を用いたアルファブレンド演算部により演算を行うことにより課題を解決した。例文帳に追加

When converting the page description language having a nested canvas structure into an intermediate language for display or printing, the image processor converts it into the intermediate language which holds the nested structure and performs operation of the intermediate language by an alpha blend operation part using a recursive call. - 特許庁

これにより、マスキングテープ81の粘着剤から封止領域に転写された低分子成分が封止領域から除去され、あるいは、低分子成分の分子結合が切断されて活性化され、封止領域の封止材料に対する濡れ性が、マスキングテープ81の貼付前と同程度まで向上される。例文帳に追加

Thereby, low molecule components transferred to the seal regions from the adhesive of the masking tape 81 are removed from the seal region, or the molecule bonding is cut and activated, and wettability of the seal region to a sealing material is enhanced up to the same degree of wettability kept before sticking the masking tape 81. - 特許庁

この発明の方法は、ユーザーの現在のあるいは実質的に現在の血液化学的な評価および/または患者の予想および/または実際の炭水化物摂取量を考慮に入れあるいは補償することによって、ユーザーが塊状インスリン送出しプロトコルすなわち塊状インスリン量および送出し継続時間をカスタマイズしかつ最適化することを可能にする。例文帳に追加

The method enables a user to customize and optimize the aggregated insulin feeding protocol, that is, the quantity and feeding time of the aggregated insulin, by considering or compensating the user's current or substantially current hemochemical evaluation and/or patient's expectation and/or actual quantity of carbohydrate consumption. - 特許庁

医薬上許容される無機酸または有機酸から形成される塩の形態の、5−[4−[2−(N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ)エトキシ]ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン化合物またはその互変異性体、あるいはその医薬上許容される溶媒和物(ただし、マレイン酸塩を除く)により上記した課題が解決される。例文帳に追加

The compound is in a form of salt formed from a pharmaceutically acceptable inorganic acid or an organic salt of 5-[4-[2-(N-methyl-N-(2-pyridyl)amino)ethoxy]benzyl]thiazolidine-2,4-dione or a tautomeric form thereof or a pharmaceutically acceptable solvate thereof (other than a maleic acid salt). - 特許庁

透明基板上に、表面に凹凸を有する防眩層を形成してなる防眩フィルムであって、防眩層は、ナイロン、ポリウレタン、ポリシロキサンのうちの少なくとも1種類のポリマーからなる有機微粒子、およびエチレン性不飽和二重結合を有する化合物を含む電離放射線硬化型組成物を硬化させたものである防眩フィルム。例文帳に追加

The anti-glare film comprises an anti-glare layer having protrusions/recesses on the surface thereof formed on a transparent substrate, wherein the anti-glare layer is a cured radiation curing composition comprising organic fine particles consisting of at least one kind of a polymer of nylon, polyurethane, and polysiloxane and a compound having an ethylenic unsaturated double bond. - 特許庁

上記課題を解決する為の薄膜発光素子の構成は、電極間に少なくとも電子輸送層、発光物質を含む発光層、第1の領域、及び第2の領域を有し、前記電子輸送層は、前記発光層と前記第1の領域との間に前記第2の領域を有し、前記第1の領域は多環縮合環を有する物質が含まれており、前記第2の領域には前記多環縮合環を有する物質が含まれていないことを特徴とする。例文帳に追加

The electron transmitting layer has the second area between the luminous layer and the first area, and a substance having a polycyclic condensed ring is contained in the first area, and the substance having the ploycyclic condensed ring is not contained in the second area. - 特許庁

糸条Aの周りに糸条Bが一重に捲き付いている細部と、ループが多重に捲き付いてなるネップ部とスラブ部とを有するとともに、糸条Cが、間歇的に多重捲き付け部を形成しながら、細部及びネップ部及びスラブ部の外周囲に捲回された、バルキー感、糸斑感等を有し、且つ、形状安定性に優れた複合仮撚加工糸を得た。例文帳に追加

The composite false twist yarn having bulkiness, uneven feeling, and excellent shape stability is produced by forming thin parts having a yarn B wound around a yarn A with single turn and nep parts and slub parts having loops wound with multiple turns, winding a yarn C on the outer circumference of the thin parts, nep parts, and slub parts while intermittently forming multiply wound parts. - 特許庁

その結果、ユーザの嗜好にきめ細かく対応できない点、また通常移動端末は処理能力・メモリ・電力資源・表示機器に、小型携帯性という観点から大きな制限が存在し、そのため少しでも端末のリソースの節約に勤める必要があるが、データ処理アプリケーション選択権がないため節約が不可能という点、という解決すべき問題が発生している。例文帳に追加

In the server for transmitting data, a repeater between the server and the client or a server acting also as a repeater, in addition to information designating an application, information showing the quality of data is added. - 特許庁

(メタ)アクリレート反復単位を有するポリマーと、前記反復単位に化学的に結合されているジアゾキノン系の光吸収基と、光酸発生剤と、熱によって前記ポリマーを架橋させ、酸により架橋されたポリマーから脱架橋される架橋剤と、前記ポリマーの架橋反応を促進させるための触媒とを含む反射防止用光吸収膜形成組成物。例文帳に追加

The composition forming an antireflective light absorbing film comprises a polymer having a (meth)acrylate repeating unit, a diazoquinone type light absorbing group bonded chemically to the repeating unit, a photoacid generator, a crosslinking agent which crosslinks the polymer under heat and is decrosslinked from the crosslinked polymer by an acid and a catalyst for promoting the crosslinking reaction of the polymer. - 特許庁

リクエスト処理手段は、ユーザ端末からセッションIDを含んだURLによるリクエストを受け付ける度に、ユーザ端末から受信した端末識別情報を確認し、前記記憶しておいた端末識別情報と一致する場合にリクエストに応じ、前記記憶しておいた端末識別情報と一致しなかった場合は、リクエストを拒否する。例文帳に追加

Every time a request by such a URL including a session ID is received from a user terminal, a request processing means checks terminal identification information received from the user terminal, and responds to the request if the stored terminal identification information is matched, or rejects the request if the stored terminal identification information is not matched. - 特許庁

コマーシャル情報の選択を受け付けて、コマーシャル情報を商品販売データ処理装置の客用表示器9に表示し、選択されたコマーシャル情報を印字情報として設定して、一取引ごとに、商品販売データ処理に伴い生ずる取引情報とこのコマーシャル情報とをプリンタによってレシート用紙に印字して発行するようにした。例文帳に追加

The commodity sales data processor accepts selection of commercial information, displays the commercial information on a customer display 9 of the commodity sales data processor, sets the selected commercial information as print information, and prints and issues, for each transaction, transaction information caused by commodity sales data processing and the commercial information to a receipt paper by a printer. - 特許庁

アルミニウム基材1の上層に、アルミニウム酸化物からなる無孔質皮膜2が20nm以上150nm未満の膜厚で形成され、その上層に、エポキシ系耐食性皮膜3が1g/m^2以上10g/m^2未満で形成されていることを特徴とするアルミニウム塗装板9を用いることにより、上記課題を解決できる。例文帳に追加

Regarding the aluminum precoated sheet 9, the upper layer of an aluminum base material 1, a nonporous film 2 composed of an aluminum oxide is formed at a film thickness of 20 to <150 nm, and, on the upper layer thereof, an epoxy base corrosion resistant film 3 is formed by 1 to <10 g/m^2. - 特許庁

硬質塩化ビニル系樹脂の加工性を改良するための樹脂粉末であって、可塑剤および/または滑剤によって複数の重合体粒子が結合してなる凝集粒子を含み、平均粒径D50が50〜200μmであり、粒径11μm未満の微粒子が6.0質量%以下であることを特徴とする加工性改良用樹脂粉末である。例文帳に追加

The resin powder for improving the processability of a rigid vinyl chloride resin contains agglomerated particles formed by bonding a plurality of polymer particles with a plasticizer and/or a lubricant, has an average particle diameter D50 of 50-200 μm, and contains ≤6.0 mass% fine particles having a particle diameter of <11 μm. - 特許庁

導電性基板;導電性基板上に薄膜状に堆積した金、銀または白金から選ばれる金属の微粒子;ならびに、金属微粒子の表面に金属−イオウ結合を介して固定された、電子供与性色素分子および/または電子受容性色素分子を有するイオウ化合物から成る光電変換素子。例文帳に追加

The photoelectric conversion element comprises a metal fine particle is selected from gold, silver, or platinum that is deposited in a thin-film shape on a conductive substrate, and a sulfur compound having an electron- donating coloring matter molecule and/or an electron-accepting coloring matter molecule that are fixed on the surface of the metal fine particle via metal-sulfur coupling. - 特許庁

地磁気補正コイル40は、導線26の周囲に融着層23が被覆された自己融着線20が、糸巻き10の巻付け溝11に巻付けられ、隣接する導線26同士が融着材24で結合されながら巻付けられることで形成されるので、従来のように巻かれた導線26を、接着テープで束ねる必要がない。例文帳に追加

A self-bonding wire formed by coating a bonding layer around a conductor is wound on a winding groove 11 of a bobbin 10 in an earth magnetism correction coil, and adjacent conductor wires are wound thereon while being bonded by the bonding material, so that it is not required to bind up the wound conductors with an adhesive tape. - 特許庁

二つの電極間に形成される容量性負荷をそのまま電力回収回路で使用し,二つの電極間の電力回収動作を行う前に二つの電極間の電圧差を発生させるために,インダクタと共振を行う回路を連結し,二つの電極間に電力回収動作を行った後で二つの電極間の電圧差を同一にするためにも上記回路を利用する。例文帳に追加

A circuit, which resonates with an inductor is coupled to generate a voltage difference between the two electrodes before a power recovery circuit, uses a capacitive load formed between two electrodes, as it is, to perform power recovering operation between the two electrodes, and the power recovery circuit is used to maintain the voltage difference between the two electrodes after the power recovering operation is performed between the two electrodes. - 特許庁

一方、締結側(低速段用)の摩擦係合要素の伝達トルク容量を、予め前記イナーシャトルクを分担できる値にまで増大させておき、トルクフェーズにおいて、前記イナーシャトルク相当の伝達トルク容量を初期値として所定時間TIMER3内で入力軸トルクを伝達できる値にまで増大させる。例文帳に追加

On the other hand, the transmission torque capacity of a frictional engagement element at fastening side (for low-speed stage) is increased to a value sufficient for sharing the inertia torque in advance, and increased to a value sufficient for transmitting the input shaft torque within a predetermined time TIMER 3, from the transmission torque capacity corresponding to the inertia torque as an initial value. - 特許庁

マッピング部160は、地図記憶部110に記憶されている地図の、位置情報受付部155から取得した位置情報に応じた範囲を、前記曲面定義情報に応じて定まる曲面上にマッピングし、投影部170及び表示部180は、前記マッピング結果を平面状の仮想スクリーンに投影し、投影像を表示する。例文帳に追加

A mapping part 160 maps the range according to the positional information gained from a positional information receiving part 155 of the map stored in a map memory part 110, and a projection part 170 and a display part 180 project the mapping result on a flat virtual screen to display a projected image. - 特許庁

容器を包装するためのフィルム地又はシート地からなる包装体であり、一端方向に提げ手用の孔を有し、他端には接着部を有する2葉のフィルム地片又はシート地片を有し、該包装体によって容器を覆うと共に該2葉のフィルム地片又はシート地片を包装すべき容器のそれぞれの側面方向にかけまわして該接着部によって接着することによって装着する手提げ用包装体を用いることにより解決できる。例文帳に追加

The container is covered with the package, and the two film material pieces or sheet material pieces are put over the respective side face directions of the container to be packaged, and bonded through the adhesive parts. - 特許庁

ゲート電極またはゲート電極を形成するためのダミーゲート電極11をパターニング後、絶縁膜20を堆積し、エッチバックによりゲート電極またはダミーゲート電極の上部を露出させたのち、ここに第一の側壁22を設け、続いてエッチバックを行うことにより、ゲートサイドウォール20、21を設ける。例文帳に追加

After a gate electrode or a dummy gate electrode 11 for forming the gate electrode is patterned, an insulation film 29 is deposited, and after the upper part of the gate electrode or the dummy electrode is exposed by an etch-back, a first sidewall 22 is provided there, and successively, gate sidewalls 20, 21 are provided by performing an etching-back. - 特許庁

本発明は、タッチパネルの操作窓部の周辺のケースに窓板を着脱するためのレ−ルの役目を果たす窓板ガイドを固定して、窓板をガイドに着脱可能に挿入さして装着固定されるようにした携帯情報端末保護用のソフトケースを実現することにより問題を解決したものである。例文帳に追加

In the soft case for protecting a personal digital assistance, a window plate guide which serves as a rail for detaching and attaching a window plate is fixed to a case around an operation window portion of a touch panel, to detachably insert and fix the window plate to the guide. - 特許庁

コンテンツ選択方法が、類似する複数のコンテンツをまとめて仮想コンテンツを生成する工程と、前記複数のコンテンツと前記仮想コンテンツとを木構造にまとめてコンテンツツリーを生成する工程と、前記コンテンツツリーを用いて、レイアウトに適したコンテンツ又は仮想コンテンツを選択する工程とを備えたことによって課題を解決する。例文帳に追加

A content selection method includes: a step for collecting plural similar contents to generate a virtual content; a step for collecting the plural contents and the virtual content in a tree structure to generate a content tree; and a step for selecting contents or a virtual content suitable for layout using the content tree. - 特許庁

数平均分子量15000以上、100000以下の主鎖に二重結合を有する炭化水素系ポリマーがマレイン化された熱可塑性樹脂であって、マレイン酸基の少なくとも一部がエステル化している樹脂、特にマレイン化率0.1〜3重量%にてマレイン化したの熱可塑性樹脂によって達成される。例文帳に追加

The maleated thermoplastic resin is obtained by maleating a hydrocarbon polymer having double bonds in the main chain and a number average molecular weight of 15,000-100,000 with at least part of the maleic acid group being esterified, particularly at a ratio of maleation of 0.1-3 wt.%. - 特許庁

本発明の電灯線通信装置は、上記課題を解決するために、誤り頻度を検出する誤り検出部、または/および再送回数をカウントする再送カウンタと、誤り頻度や再送回数を記憶し、演算する伝送路条件判定部と、伝送路条件判定値を表示する伝送路条件表示部とを備えている。例文帳に追加

The electric lamp line communication system is provided with an error detection part detecting error frequency for solving the problem, or/and a retransmission counter counting the number of retransmission times, a transmission path condition deciding part storing and operating error frequency and the number of retransmission times and a transmission path condition display part displaying a transmission path condition deciding value. - 特許庁

受付端末11、医師端末21及び看護婦端末31等は共通バス39を介して相互に接続され、またこの共通バス39にはカルテファイル41、クリニカルパス生成システム42、診察情報ファイル43、薬局情報ファイル44、検査情報ファイル46及び入院情報ファイル48等が接続される。例文帳に追加

A reception terminal 11, doctor terminals 21 and nurse terminals 31 are connected to one another through a common bus 39 and chart files 41, a clinical pass generation system 42, medical check information files 43, pharmacy information files 44, check information files 46 and hospitalized information files 48 are also connected to the common bus 39. - 特許庁

インクジェット法による環境負荷、コストなどの問題を解決し、安価で簡便な紫外線照射によってカラーチェンジすることが可能であり、屋外向けの建材など様々な用途で紫外線強度測定に利用でき、また、電子部品におけるUV感光マーカーや光センサー技術としての用途への適用もできるポリエステルフィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a polyester film solving a problem of an environmental load and a cost by an inkjet method, capable of being color-changed by inexpensive and simple irradiation of UV ray, being used for measurement of intensity of UV ray at various use such as building materials for the outdoor and being also applied for use as a UV light-sensitive marker in an electronic part and a photosensor technology. - 特許庁

(A)エポキシ基含有樹脂と、(B)少なくとも1分子中に1個以上のエチレン性不飽和結合とカルボキシル基とを含有する樹脂(b1)、反応性モノマーおよび/または反応性プレポリマー(b2)、および光開始剤(b3)を含む光硬化性組成物を、乳化剤によりエマルジョン化した組成物において、乳化剤が可変性界面活性剤であることを特徴とするソルダーレジスト組成物。例文帳に追加

The soldering resist composition is obtained by emulsifying (A) an epoxy-containing resin and (B) a photo-curable composition containing at least a resin (b1) containing one or more ethylenically unsaturated bonds and a carboxyl group in one molecule, a reactive monomer and/or a reactive prepolymer (b2) and a photoinitiator (b3) with an emulsifier and this emulsifier is a modifiable surfactant. - 特許庁

利用システム11、12上のアプリケーション21、23または共用システム13上のアプリケーション27が、ファイル資源47に対する排他要求を行わずにアクセス要求を発行すると、ファイルシステム28の要求受け付け31は、アクセス要求に応じて、排他待ち要求32または排他解除要求33を呼び出し、自動的にファイル資源47の排他制御を行う。例文帳に追加

When applications 21 and 23 on the used system 11 and 12 or an application 27 on the shared system 13 issue an access request without requiring exclusion from a file resource 47, a request receipt 31 in a file system 28 calls an exclusion waiting request 32 or an exclusion release request 33 in compliance with the access request for performing exclusive control of the file resource automatically. - 特許庁

支持体2上に研磨材と結着剤を含む研磨層3を塗布してなり、研磨材が、予めシランカップリング剤、チタネート系カップリング剤およびアルミニウム系カップリング剤の少なくとも一種のカップリング剤で処理したシリカ粒子であり、研磨材の均一な分散と結合を得て研磨特性が向上する。例文帳に追加

This polishing medium is formed by applying the polishing layer 3 including the polishing material and the binder on the support body 2, the polishing material is silica grains processed beforehand by, at least, one kind of coupling agent in a silane coupling agent, titanate coupling agent, and aluminium coupling agent, and the uniform dispersion and binding of the polishing material can improve the polishing characteristics. - 特許庁

フォトレジスト層に形成された開口部を非感光性有機膜で埋め込み、フォトレジスト層上の非感光性有機膜をフォトレジスト層が露出するまで全面エッチバックし、フォトレジスト層全面を露光及び現像してフォトレジスト層を除去することで、所望するパターンの非感光性有機膜を得ることにより上記の課題を解決する。例文帳に追加

An opening formed in a photoresist layer is filled with a non- photosensitive organic film, then the non-photosensitive organic film formed on the photoresist layer is etched back until the photoresist layer is exposed, and all the surface of the photoresist layer is exposed to light and developed, by which the photoresist layer is removed, and a non-photosensitive organic film having a required pattern can be obtained. - 特許庁

操作部33からの位置変更操作入力によって、液晶モニタ41の画面上に現れたマーキングエリアを示す枠表示あるいはマーキングエリアの中央の十字マーク表示をマーキングエリア位置として画面内にて連続的にあるいは間欠的に移動させて、マーキングエリア位置を設定する。例文帳に追加

The position of a marking area is set by continuously or intermittently shifting the frame expression which shows the marking area having appeared onto the screen of a liquid crystal monitor 41 or the cross mark expression at the center of the marking area within the screen as the marking area position by the positional change operation input from a final operating part 33. - 特許庁

例文

pin接合を有する光電変換素子を構成するp層を、5nm以下の膜厚を有する均一に不純物が添加された第1p層7を成膜し、該第1p層7上にp型不純物を含まないガス分解によって第2p層8を成膜することにより形成する光電変換素子の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

In the process for fabricating a photoelectric conversion element, a p-layer constituting the photoelectric conversion element having a pin junction is formed by depositing a first p-layer 7 having a film thickness of 5 nm or less and added with impurities uniformly, and then depositing a second p-layer 8 on the first p-layer 7 by gas decomposition containing no p-type impurity. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS