1016万例文収録!

「そこにいるの」に関連した英語例文の一覧と使い方(237ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そこにいるのの意味・解説 > そこにいるのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そこにいるのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12160



例文

ウェアインジケータ成形用凹部18が形成された溝成形骨14の箇所は、ウェアインジケータ成形用凹部18の底部からトレッド面成形用金型面12に交わる箇所まで、溝成形骨14の延在方向と直交する方向における幅が溝成形骨14よりも大きな寸法の拡幅部20として形成されている例文帳に追加

The part of a groove-molded bone 14 having the wear indicator molding recessed part 18 formed thereon is formed as a broadened part 20 having a width in a direction orthogonal to the extending direction of the groove molded bone 14 larger than that of the groove-molded bone 14, from the bottom of the wear indicator molding recessed part 18 to a position crossing a tread face molding die surface 12. - 特許庁

流動触媒転換プロセスのためのライザ反応器は、底部から頂部に向かって同軸方向に沿ったプリストロークゾーン2と、第1反応ゾーン5と、直径が大きい第2反応ゾーン7と、直径が小さい出口ゾーン9とからなり、出口ゾーン9の端部は水平管10と接続されている例文帳に追加

A riser reactor is composed of a prestroke zone 2 along the coaxial direction from bottom to top, a first reaction zone 5, a second reaction zone 7 having a larger diameter, and an exit zone 9 having a smaller diameter with the end of the exit zone 9 being connected to a horizontal pipe 10. - 特許庁

掻取プレート7は、板状で、下縁を搬送ケース1の底板10に接触させ、外端縁を搬送ケース1の両側壁11の内面に接触させることによって、アタッチメント8が掃き残した粉粒体を掃き取りながら搬送するものであり、掻き出しスクレーパ13は、ブラシ15を有している例文帳に追加

The scraping plate 7 is like a plate, brings its lower fringe into contact with a bottom plate 10 of the conveyance case 1, and brings its outer end fringe into contact with inner faces of both side walls 11 of the conveyance case 1 to convey the powder and granular materials left after sweeping-up by the attachment 8 while sweeping up the left powder and granular materials. - 特許庁

多孔質炭素構造体に金属微粒子を担持した形での材料、特に燃料電池用電極を作製し、さらにこれを用いることで電子及び燃料ガス、プロトンの輸送経路の制御を行なった電解質膜−燃料電池用ガス拡散電極接合体を作製することで、燃料電池の高性能化を達成することを目的とする。例文帳に追加

To enhance the performance of a fuel cell by manufacturing, especially, a fuel cell electrode from a material in which metal fine particles are carried in a porous carbon structure, which is used to control a transportation path of electrons, fuel gas, and protons in an electrolyte film-gas diffusion electrode joint body for a fuel cell. - 特許庁

例文

チタン合金が本来有している軽量性や耐食性を活かし、且つ、特にコストや加工性を損なうことなく耐熱性や耐酸化性を高め、自動車やバイクのマフラー用として耐用寿命を高めると共に設計の自由度を高めたマフラー用のチタン合金を開発すると共に、該チタン合金を用いた高性能のマフラーを提供すること。例文帳に追加

To develop a titanium alloy for a muffler in which lightness and corrosion resistance as the original characteristics of a titanium alloy are made the most of, heat resistance and oxidation resistance are increased without particularly damaging its cost and workability, its longevity as the alloy for a muffler of an automobile or a motorcycle is increased and the degree of freedom in design is increased and to provide a high performance muffler using the same titanium alloy. - 特許庁


例文

多孔質炭素構造体に金属微粒子を担持した形での材料、特に燃料電池用電極を作製し、さらにこれを用いることで電子及び燃料ガス、プロトンの輸送経路の制御を行なった電解質膜−燃料電池用ガス拡散電極接合体を作製することで、燃料電池の高性能化を達成することを目的とする。例文帳に追加

To enhance the performance of a fuel cell by manufacturing, especially, an electrode for a fuel cell from a material in which metal fine particles are carried in a porous carbon structure, which is used to control a transportation path of electrons, fuel gas, and protons in an electrolyte film-gas diffusion electrode assembly for a fuel cell. - 特許庁

液状オイルをペースト化する手段としてアミノ酸の1種であるグルタミン酸と天然脂肪酸の縮合物であるN−ラウロイル−L−グルタミン酸−α、γ−ジ−n−ブチルアミドに着目し、この知見に基づき、低融点、高分子量の炭化水素ワックスを少量組み合わせる製法にて、安定かつ使用感などを損なわない潤油性クリームが出来る。例文帳に追加

A stable oil-lubricating cream without spoiling feeling during use is produced based on the above finding by combination with a small amount of a low melting point high molecular weight hydrocarbon wax. - 特許庁

ハウジング17は、焼結金属からなる軸受スリーブ18をインサート部品として、金属材料を型成形して形成され、円筒状の側部17bと、側部17bの上端から内径側に一体に延びた環状のシール部17aと、側部17bの下端と一体に連続した底部17cとを備えている例文帳に追加

The housing 17 is formed by molding a metal material by making a bearing sleeve 18 comprising a sintered metal as an insert part, and is provided with a cylindrical side 17b, an annular seal 17a integrally extended from the upper end of the side 17b to the inner diameter side, and a bottom 17c continually integrated to the lower end of the side 17b. - 特許庁

自動反射率測定装置により測定された洗浄前の複数のシート10の反射率および洗浄後の複数のシート10の反射率に基づいて、パソコンBは、各シートの洗浄率を夫々算出し、算出された各洗浄率を、シートの番号および情報に対応づけてファイルに記憶して管理する。例文帳に追加

On the basis of the reflectivities of a plurality of the sheets 10 before cleaning and the reflectivities of a plurality of the sheets 10 after cleaning measured by the automatic reflectivity measuring device, the personal computer B calculates the ratios of detergence of the respective sheets 10 and stores the calculated ratios of detergence in a file corresponding to the numbers and data of the sheets. - 特許庁

例文

(1) 本規則の適用上,法定宣言書及び宣誓供述書は,次の通り作成し署名されるものとする。 (a) ニュージーランドにおいて作成の場合,場合に応じて1927年治安維持法又は1908年証拠法による所定の方法で (b) 英連邦のその他の地域又はアイルランド共和国において作成の場合,裁判所,判事,宣誓局長,治安判事,若しくは訴訟手続のためそこでの宣誓執行を法に基づき授権されている者の面前,又は英連邦代表者の面前で,並びに (c) その他の地域において作成の場合,英連邦代表者若しくは公証人の面前,又は判事若しくは軽罪判事の面前で例文帳に追加

(1) For the purposes of these regulations, statutory declarations and affidavits shall be made and subscribed as follows: (a) If made in New Zealand in the manner prescribed by the Justices of the Peace Act 1927 or by the Evidence Act 1908, as the case may be; (b) If made in any other part of the Commonwealth or in the Republic of Ireland, before any Court, Judge, Commissioner of Oaths, Justice of the Peace, or any person authorized by law to administer an oath there for the purpose of a legal proceeding, or before any Commonwealth representative; and (c) If made elsewhere, before a Commonwealth representative or a Notary Public, or before a Judge or Magistrate. - 特許庁

例文

外装材3が下地材2の表面に固定されてなる外壁1の下端部に基礎見切り41を取り付けるにあたって、基礎見切り41は、外装材3の下端部3aと基礎8上面との隙間を覆うための覆い部41aと上方に開口した略U字形の嵌め込み部41bとが一体形成されており、外装材3の下端部3aに嵌め込み部41bを嵌め込んで外装材3を固着具40により下地材2に固着した状態で、外装材3の下端部3aと基礎8上面との間で嵌め込み部41bの底片41eが挟着されている例文帳に追加

In this state, the bottom piece 41e of the fitting part 41b is held between the lower end part 3a of the exterior material 3 and the upper surface of the foundation 8. - 特許庁

光ディスク1は、情報記録部3に光ピックアップから発せられる信号書込用のレーザ光ビームを照射して音楽データ、パソコンデータ、画像データ等々が第1、第2、第3・・というマルチセッションで記録されている例文帳に追加

Music data, personal computer data and image data or the like are recorded on an optical disk 1 in a first, a second, a third ...or a multisession manner by irradiating the information recording section 3 with signal writing laser light beams generated by an optical pickup. - 特許庁

コンクリート層38の上面には、押出発泡スチロール及び防湿フィルムから構成された断熱防湿層40を介在させて、セラミックス・炭素混合体を含有するモルタル層42が形成されている例文帳に追加

The upper face of the crushed stone layer 36 is provided with a concrete layer 38 containing the ceramics-carbon mixture, and a mortar layer 42 containing the ceramics-carbon mixture is formed on the upper face of the concrete layer 38, interposing a heat insulating damp-proof layer 40 composed of extruded styrene foam and a damp-proof film. - 特許庁

炭化ケイ素焼結体50の製造方法は、平均粒径が0.5μm以上1.5μm以下である炭化ケイ素粉10及び分散剤30をスラリー化する第1工程と、第1工程によって得られたスラリー40を焼結し、焼結体50を得る第2工程とからなっている例文帳に追加

The production method for the silicon carbide sintered compact 50 includes the first process of slurrying a silicon carbide powder 10 having ≥0.5 and ≤1.5 μm average particle diameter with a dispersant 30; and the second process of obtaining the sintered compact 50 by sintering the slurry 40 prepared by the first process. - 特許庁

この積層体では、フォトクロミック性を示す層がコーティング法により形成されていながら、熱可塑性樹脂製の基材の表面の白化や膨潤などが抑制されており、該基材の優れた光学特性が損なわれておらず、しかも、フォトクロミックコーティング層の密着性も高く、耐久性に優れている例文帳に追加

Though this layered product has the layer showing photochromic properties formed by a coating method, whitening or swelling of the surface of the substrate made of the thermoplastic resin are suppressed not to damage excellent optical characteristics of the substrate, and adhesibility of the photochromic coating layer is high and the layered product is superior in durability. - 特許庁

自動立体ディスプレー装置が列及び行でディスプレー画素12から成るディスプレーを作るための手段10、例えばディスプレー素子の列及び行アレイを有する液晶マトリックスディスプレーパネルと、前記ディスプレーの上にある平行レンチキュラー素子16のアレイ15とを具えており、その装置では前記のレンチキュラー素子がディスプレー画素行に対して傾けられている例文帳に追加

The autostereoscopic display apparatus comprises means 10 for producing a display consisting of display pixels 12 in rows and columns, for example, an liquid crystal matrix display panel having a row and column array of display elements, and an array 15 of parallel lenticular elements 16 overlying the display, in which the lenticular elements are slanted with respect to the display pixel columns. - 特許庁

自動立体ディスプレー装置が列及び行でディスプレー画素12から成るディスプレーを作るための手段10、例えばディスプレー素子の列及び行アレイを有する液晶マトリックスディスプレーパネルと、前記ディスプレーの上にある平行レンチキュラー素子16のアレイ15とを具えており、その装置では前記のレンチキュラー素子がディスプレー画素行に対して傾けられている例文帳に追加

The automatic stereoscopic display device is provided with a means 10 for forming a display comprising columns and rows of display pixels 12, a liquid crystal matrix display panel having, e.g., an array of columns and rows of display elements and an array 15 of parallel lenticular elements 16 on the display and the lenticular element is made to incline with respect to the row of display pixels in the device. - 特許庁

記録ヘッドを駆動させるための駆動信号を伝送する駆動線上の異常や記録ヘッド内の絶縁破壊等の異常を検出する際に、異常が発生していることにより駆動回路が破壊されるのを駆動回路の応答性を損なうことなく防止することができる、記録ヘッド駆動装置及び液滴吐出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a recording head driving device and a liquid droplet delivering device, which can prevent a driving circuit from being broken because of occurrence of an abnormality without damaging the response of the driving circuit when an abnormality on the drive line which transmits a driving signal for driving a recording head or an abnormality such as dielectric breakdown in the recording head is detected. - 特許庁

自動立体ディスプレー装置が列及び行でディスプレー画素12から成るディスプレーを作るための手段10、例えばディスプレー素子の列及び行アレイを有する液晶マトリックスディスプレーパネルと、前記ディスプレーの上にある平行レンチキュラー素子16のアレイ15とを具えており、その装置では前記のレンチキュラー素子がディスプレー画素行に対して傾けられている例文帳に追加

The automatic stereoscopic display device is provided with a means 10 for forming a display consisting of columns and rows of display pixels 12, a liquid crystal matrix display panel having, e.g., an array of columns and rows of display elements and an array 15 of parallel lenticular elements 16 on the display; wherein the lenticular element is made to incline with respect to the row of display pixels in the device. - 特許庁

この積層体では、フォトクロミック性を示す層がコーティング法により形成されていながら、熱可塑性樹脂製の基材の表面の白化や膨潤などが抑制されており、該基材の優れた光学特性が損なわれておらず、しかも、フォトクロミック化合物を含有する樹脂層の密着性も高く、耐久性に優れている例文帳に追加

The surface of the base material made of the thermoplastic resin is restrained from being whitened or swollen, in the photochromic multilayer body, although the photochromic layer is formed by a coating method, the excellent optical characteristic of the base is thereby not impaired, and the resin layer containing the photochromic compound has high tightness, and is excellent in durability. - 特許庁

ステンレス鋼や高炭素鋼の冷間圧延に際し、ワークロールとしてロール径が150mm以下のものを用いると共に、クーラントとして、重量平均分子量が500〜4000のポリアルキレングリコール:1〜15質量%および炭素数が18〜22の脂肪酸のアミン塩:1〜8質量%を含有する水溶液を使用する。例文帳に追加

Upon the cold rolling of a stainless steel or a high carbon steel, a work roll has a roll size of150 mm, and further, an aqueous solution is used, as a coolant, comprising 1 to 15 mass% polyalkylene glycol having the weight average molecular weight of 500 to 4,000, and 1 to 8 mass% amine salt of fatty acid having a carbon number of 18 to 22. - 特許庁

a)トップ面と底部面とを有する基体、 b)基体の前記トップ面に配置された複数のタッチスクリーン要素、及び c)有機発光ダイオードディスプレイのグレアを低下させ、コントラストを向上させるための偏光要素を含んで成る、有機発光ダイオードディスプレイと共に用いるためのタッチスクリーンであって、前記偏光要素が前記タッチスクリーンの一体部分であるタッチスクリーン。例文帳に追加

The touch screen for use with the OLED display, includes: (a) a substrate having a top side and a bottom side; (b) a plurality of touch screen elements located on the top side of substrate; and (c) a polarizing element for reducing glare and improving contrast of the OLED display, wherein the polarizing element is an integral part of the touch screen. - 特許庁

自動立体ディスプレー装置が列及び行でディスプレー画素12から成るディスプレーを作るための手段10、例えばディスプレー素子の列及び行アレイを有する液晶マトリックスディスプレーパネルと、前記ディスプレーの上にある平行レンチキュラー素子16のアレイ15とを具えており、その装置では前記のレンチキュラー素子がディスプレー画素行に対して傾けられている例文帳に追加

An automatic stereoscopic display device is provided with means 10 for forming a display composed of columns and rows of display pixels 12 e.g. a liquid crystal matrix display panel having an array of columns and rows of display elements and an array 15 of parallel lenticular elements 16 on the display and the lenticular element is inclined to the row of display pixels in the device. - 特許庁

液晶装置100において、ドレイン電極6bと画素電極9aとの間には第3層間絶縁膜44が形成されており、第3層間絶縁膜44のコンタクトホール7dの底部7d0でドレイン電極6bと画素電極9aの第1方向Yの一方側Y1の端部9a0とが導通している例文帳に追加

In a liquid crystal device 100, a third interlayer insulating film 44 is formed between a drain electrode 6b and a pixel electrode 9a, and the drain electrode 6b is conducted to an end portion 9a0 of one side Y1 in a first direction Y of the pixel electrode 9a on a bottom portion 7d0 of a contact hole 7d in the third interlayer insulating film 44. - 特許庁

本発明の車両用フェンダ構造は、フェンダ本体(FD)が中空構造であり、受水面であるタイヤ側表面(1)には複数のトラップ溝(7)或いは独立した複数のトラップ窪み(70)が形成されており、前記トラップ溝(7)或いは前記トラップ窪み(70)の底部(7a、70a)に一つ以上のスプラッシュ捕集用のトラップ孔(8、80)を設けている例文帳に追加

In the vehicular fender structure, a fender body FD is a hollow structure, a plurality of trap grooves 7 or a plurality of independent trap depressions 70 are formed on a tire side surface 1 which is a water receiving face, and one or more trap holes 8 and 80 for collecting splashes are provided in bottoms 7a or 70a of the trap grooves 7 or the trap depressions 70. - 特許庁

、電気光学装置100では、素子基板10に用いた透光性基板10sにおいて周辺回路領域10dに対して重なる領域に粗面化領域10tが形成され、かかる粗面化領域10tは、透光性基板10sに形成された凹部10vの底部にドット状堆積物11が形成された構造になっている例文帳に追加

In the electrooptical device 100, a roughened region 10t is formed in a region superimposed on a peripheral circuit region 10d of a light transmissible substrate 10s used for the element substrate 10 and the roughened region 10t has a structure, wherein a dot-shaped deposit 11 is formed on a bottom part of a concave part 10v formed on the light transmissible substrate 10s. - 特許庁

開示される光プリンタヘッドは、発光素子を含む画素を行方向と列方向に2次元に配列した画素アレイ4と、画素アレイ4における各画素列にデータ信号を供給する水平走査回路3と、画素アレイ4における各画素行を順次選択して活性化する垂直走査回路2とを、同一の絶縁基板上に形成して構成されている例文帳に追加

The optical printer head comprises a pixel array 4 where pixels including light emitting elements are arranged two-dimensionally in the row and column directions, a horizontal scanning circuit 3 for supplying each pixel row in the pixel array 4 with a data signal, and a vertical scanning circuit 2 for selecting and activating each pixel row in the pixel array 4, all of which are formed on the same insulating substrate. - 特許庁

イルポンプ120は、ドライブギヤ160およびドリブンギヤ162がポンプ室132から抜出不能にポンプボデー154に固定されたポンプカバー164を備え、ポンプボデー154、ドライブギヤ160、ドリブンギヤ162、ポンプ軸158、およびポンプカバー164が予め相互に組み付けられたオイルポンプサブアッシー166の状態で有底円筒状ケース44に組み付けられる。例文帳に追加

The oil pump 120 includes a pump cover 164 with a drive gear 160 and a driven gear 162 undrawably fixed to a pump body 154 from a pump chamber 132, and is assembled to a bottomed cylindrical case 44 in the form of an oil pump subassy 166 with the pump body 154, the drive gear 160, the driven gear 162, a pump shaft 158 and the pump cover 164 mutually assembled in advance. - 特許庁

梯子は、頭頂部(レール132及び133の頭頂部)及び底部(レール132及び133の頭頂部の反対側)、第1(132)及び第2(133)レールを有する 。レールは、第1の側面(溝54に面している側面)を有する 。梯子は、レールに取り付けられたスリップ防止部材(第12図の符号75参照)を含み、スリップ防止部材は接着層(71)を有する。例文帳に追加

A ladder (50, 51) having top (top side of rails 132 and 133) and bottom (sides opposite top side of rails (132, 133)) portions, first (132) and second (133) rails, the rails having a first side (side facing the gutter 54), the ladder comprises a non-slip element (see figure 12, reference 75) attached to a rail: wherein the non-slip element has an adhesive layer (71).  - 特許庁

主反射鏡を2枚用いて構成しているので、同等の放射特性を得る主反射鏡1枚構成のアンテナ装置と比較して、主反射鏡1a,1bから副反射鏡2a,2bまでの高さを小さく設計できるので、放射特性を損なうことなくアンテナ装置をより小形にすることが出来る。例文帳に追加

Since the antenna device is configured using the two main reflection mirrors, in comparison with an antenna device constituted of one main reflection mirror to obtain the equal radiation characteristics, the height from the main reflection mirrors 1a, 1b to the sub-reflection mirrors 2a, 2b can be designed low, thereby more downsizing the antenna device without damaging the radiation characteristics. - 特許庁

閲覧希望者はパソコン2か携帯電話3か携帯情報端末4か固定電話5を利用して、インターネット1を介して情報管理サーバ6にアクセスし、流通経路情報データベース7と商品管理情報データベース8と業者管理情報データベース9からどこの地域のどの業者が扱っているどの商品の流通経路情報を簡単に得られる。例文帳に追加

The browsing desirer makes access to an information control server 6 via the Internet 1 by using a personal computer 2, a cellular phone 3, a portable information terminal 4 or a fixed telephone 5, and can easily acquire the distribution channel information on any commodity treated by any dealer of any area from a distribution channel information database 7, a commodity control information database 8, and a dealer control information database 9. - 特許庁

移動体の移動方向に沿って設けられる成形鋼板レール16と、この成形鋼板レール16の背面に取付けられ、成形鋼板レール16が撓むことを阻止する撓み防止部材17と、成形鋼板レール16の底部21の両側端を保持するレールクリップ18などとから構成されている例文帳に追加

This guide rail comprises a mold steel plate rail 16 provided along the moving direction of a moving element, a deflection preventing member 17 fitted to the rear face of the mold steed plate rail 16 and preventing the mold steed plate rail 16 from deflecting, and rail clips 18 retaining the both side ends of the bottom 21 of the mold steed plate rail 16. - 特許庁

ダウンロードされたDPOFファイルに含まれる画像データは、パソコン3でプリンタ5で画像を印刷するための印刷データとして作成される。例文帳に追加

Picture data included in the DPOF file which is down-loaded is generated as printing data for printing a picture by a printer 5 in the personal computer 3. - 特許庁

ソコンまたはモバイル通信機よりWebサーバにアクセスし、Webサーバコンテンツでユーザ登録を行い、特徴あるキャラクタの作成を行う。例文帳に追加

Access is performed to the Web server from the PC or the mobile communication unit, user is registered through the use of the Web server contents and a character with a feature is generated. - 特許庁

また、計算機システム10は、各要素コイルの空間的な感度分布を示す感度分布データを用いて、MR画像に生じた折り返しを展開する展開処理を実行する。例文帳に追加

The computer system 10 performs an unfolding process to unfold aliasing that has occurred in the MR image by using sensitivity distribution data indicating a spatial sensitivity distribution of the RF coils. - 特許庁

吸放湿性繊維が脱落や毛羽として糸から飛び出しにくく、かつ吸放湿性が損なわれない多層構造紡績糸とその製造方法及び衣類を提供する。例文帳に追加

To obtain a spun yarn of multilayer structure in which a moisture absorbing and releasing fiber hardly falls and flies out as fluff from the yarn and moisture absorbing and releasing properties are not impaired, to provide a method for producing the same and to obtain clothes. - 特許庁

管状体14により、コイルスプリング16特有のばね特性を損なわれることなく減衰作用が行われるため、簡単な構造でサージング防止できる。例文帳に追加

Damping operation is performed by the tubular body 14 without impairing the specific spring property of the coil spring 16, resulting in simple construction for preventing surging. - 特許庁

底縁構造の耐久性を確保し、書類サイズに応じた深さを最小化して従来タイプよりも小さくできるポケット式ファイルを提供すること。例文帳に追加

To reduce a pocket type file smaller than a conventional type by assuring durability of a bottom edge structure and minimizing a depth responsive to a document size. - 特許庁

すなわち、小型のソレノイドアクチュエータ32およびコイルばね34が使用され、力関係上、プレート31と底板102との摩擦力の比重が大きくても調整が困難とならないから、このような小型のソレノイドアクチュエータ32およびコイルばね34を使用することで殺虫装置1の小型化を促進できる。例文帳に追加

Since the device uses small-sized solenoid actuator 32 and coil spring 34 and the force is easily adjustable even if the frictional force between the plate 31 and a bottom plate 102 is large, the size of the insect killing device 1 can be reduced by using the small-sized solenoid actuator 32 and coil spring 34. - 特許庁

燃焼装置には、燃焼炉内へ燃焼用空気を旋回流として送気する第1送風装置と、燃焼炉に投入された固形燃料を、燃焼炉の炉底で水平回転しながら撹拌する中空の撹拌棒241と、撹拌棒241の内部へ燃焼用空気を送気する第2送風装置とを備えている例文帳に追加

The combustion device includes: a first air blowing device sending combustion air inside a combustion furnace as a turning flow; a hollow stirring rod 241 stirring the solid fuel input in the combustion furnace while rotated horizontally on the furnace bottom of the combustion furnace; and a second air blowing device sending combustion air inside the stirring rod 241. - 特許庁

本発明の課題は、緑化などされて空調負荷が不均一になっているようなビル60などに設置される空気調和機11の消費エネルギー量を、在室者の快適感を損なうことなく安価かつ適切に低減することができる空調制御装置30、空調制御プログラム31および空調制御方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an air conditioning control device 30, an air conditioning control program 31 and an air conditioning control method, producing an inexpensive and proper reduction in the energy consumption of an air-conditioner 11 to be installed in a building 60 which has a non-uniform air conditioning load with afforestation, without impairing pleasant feels of people in rooms. - 特許庁

連動装置2からの情報を圧縮して伝送し、運行管理装置1で復元する際に用いる連動要素構成データ(対応情報)13を、連動装置毎に対応する配線略図データ12から、設備機器の一覧データ17、軌道回路相互の接続関係データ18、進路に関係する軌道回路データ19を抽出して作成する。例文帳に追加

The interlocking element constitution data (corresponding information) 13 used when the information from the interlocking device 2 is compressed and transmitted and restored by an execution management device 1 are prepared by extracting list data 17 of a facility instrument, connection relationship data 18 of track circuits each other and track circuit data 19 related to a course from the corresponding wiring rough sketch data 12 in every interlocking device. - 特許庁

電極端子を兼ねる金属容器内に発電要素を充填し、樹脂製パッキングを介してもう一方の電極端子である金属封口板を金属容器開口部でかしめて固定した円筒形電池であって、樹脂製パッキング3に支柱3aが設けられており、この支柱が樹脂製パッキングの底部から金属封口板1に設けた孔を通って外部に突き出ている例文帳に追加

Supports 3a are provided on the resin packing 3, and the supports 3a are protruded to the outside through the holes provided on the metal sealing plate 1 from the bottom section of the resin packing 3. - 特許庁

イル3と、コイル3とそれぞれ鎖交する複数のアモルファス巻鉄心2とを備えるアモルファス鉄心変圧器において、複数のアモルファス巻鉄心2は巻回半径方向に隣接して配置されており、そして、巻回半径方向の最外部に珪素鋼帯を巻回した巻鉄心1を有する。例文帳に追加

In an amorphous iron-core transformer provided with a coil 3 and a plurality of amorphous wound iron cores 2 respectively interlocked with the coil 3, the amorphous wound iron cores 2 are adjacently arranged in the winding radial direction and have wound iron cores 1 formed by winding silicon steel belts in the outermost section in the winding radial direction. - 特許庁

光透過性容器中に充填し、この容器内を処理水が通過するような処理構造とした場合にあっても、表面側だけでなく内部側にある光触媒粒子の機能を損なうことなく、光触媒機能を発揮させることができるとともに、回収や再利用が容易な光触媒粒状体を提供することを目的としている例文帳に追加

To provide a photocatalyst particulate with easy recovery and recycling capable of exhibiting photocatalyst function without impairing function of the photocatalyst particle positioned not only at a surface side but also at an inner side even when it is made to a treatment structure such that it is filled in an optical-transparent vessel and treatment water is passed through the vessel. - 特許庁

本発明の電磁調理用陶磁器の製造方法は、陶磁器本体1または刷毛具2のいずれかを回転させて該刷毛具2にて底部外面1aに磁性体粉末およびガラスフリットを含有した磁性体ペースト3を環状または渦状に塗布する工程と、前記磁性体ペースト3を乾燥させた後、焼き付けて発熱皮膜4を形成する工程とを有している例文帳に追加

The production method for the ceramics for electromagnetic cooking comprises the step of rotating either a main body 1 of the ceramics or a brush 2 and annularly or spirally applying magnetic substance paste 3 containing magnetic substance powder and glass frit onto an outer surface 1a of the base with the brush 2 and the step of forming a exothermic coating 4 by drying and baking the magnetic substance paste 3. - 特許庁

記憶制御部15は、パソコン2からネットワーク25を介して受信された印刷対象データの識別情報(ファイル名)をファイル名解析部14で解析し、互いに関連づけられた印刷対象データ群を識別して、文書毎に個別のフォルダを生成し、同一の文書を構成する印刷対象データを同フォルダ内に保存する。例文帳に追加

A memory controller 15 allows a file name analysis section 14 to analyze identification information (file name) of data to be printed received from a personal computer 2 through a network 25, identifies a group of the correlated data to be printed, forms individual folders by each document, and stores the data to be printed forming the identical document to the identical folder. - 特許庁

胴部材シートの両端縁を筒状に重ね接着した筒状胴部と底部とからなる紙カップであって、エンボスホログラムを設けたエンボスホログラムフイルムの内側面にアルミ蒸着で適宜の形状に形成された加飾フイルムが胴部材シートに貼り合わせてあることを特徴とする装飾性紙カップ容器である。例文帳に追加

In the decorative paper cup container, the paper cup consists of a cylindrical barrel portion and a bottom portion with both edges of a barrel member sheet overlapped in a cylindrical shape and adhered to each other, and a decorative film formed in an adequate shape on an inner surface of an emboss hologram film having emboss holograms thereon through aluminum vapor deposition is affixed to the barrel member sheet. - 特許庁

充電器は、電池パック90を挿通するスリット状の挿入穴30を有する上面プレート3と、上面プレート3で上面開口部20を閉塞してなる本体ケース2と、本体ケース2の底部に配置されて、電池パック90を充電する直流電源6と、電池パック90の接点91に電気接続される接続端子11とを備えている例文帳に追加

A battery charger comprises: an upper plate 3 having slit-like insertion holes 30 to insert battery packs 90; a main case 2 formed by closing the upper surface openings 20 by the upper plate 3; a DC power source 6 disposed at the bottom of the main case 2 and charging the battery packs 90; and connection terminals 11 to be electrically connected to contact points 91 of the battery packs 90. - 特許庁

例文

背面投影型表示装置12は、筐体14と、筐体14の前面の開口に張られた背面投影型スクリーン16と、筐体14の底部に設置された小型プロジェクター18と、小型プロジェクター18から投影される映像光を前記背面投影型スクリーン16に反射させる反射鏡20とを備えている例文帳に追加

The rear projection display device 12 includes: a housing 14; the rear projection screen 16 spread in the front opening of the housing 14; a compact projector 18 installed in the bottom part of the housing 14; and the reflection mirror 20 for reflecting the image light projected from the compact projector 18 in the rear projection screen 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS