1016万例文収録!

「ひごうり」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ひごうりの意味・解説 > ひごうりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ひごうりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 312



例文

回避走行モードの解除は、ドライバのハンドル操作による回避走行終了を検出し或いは障害物回避後の車両挙動の安定を検出して行う。例文帳に追加

The evasive traveling mode is canceled when a completion of the evasive traveling by the steering wheel operation of a driver is detected or a stable vehicular behavior after evasion of the obstacle is detected. - 特許庁

日毎の掘削作業終了後の養生作業が適切に行われているかどうかを判断できるようにすることにより、スケジュール通りに地中連続壁施工が行えるように支援する。例文帳に追加

To support construction of a continuous underground wall so as to be carried out according to a schedule, by determining whether or not curing work after completion of excavation every day has been carried out as appropriate. - 特許庁

軽量な構造と比剛性の高い材料部材で構成することで、高速化と高位置決め精度を両立させたワイヤーボンディングアームを提供する。例文帳に追加

To provide a wire bonding arm making an increase in an operating speed and a high positioning accuracy coexist by a constitution of a lightweight structure and a material member having a high specific rigidity. - 特許庁

原稿中の合成画像領域の指定をBT132 ,BT134 により受け付けるとともに、被合成画像中の合成位置の指定をBT142 ,BT144 により受け付ける。例文帳に追加

The image composite method receives designation of a composite image region in the original from a BT 132 and a BT 134, and receives designation of a composite position in the image to be composed from a BT 142 and a BT 144. - 特許庁

例文

車両の姿勢変化が極力小さい状態で障害物を回避し、障害物回避後に他の障害物の回避が行いやすい制動力制御を行う。例文帳に追加

To enable braking force control which avoids an obstacle while minimizing the attitude variation of a vehicle and easily avoids another obstacle after the avoidance of the obstacle. - 特許庁


例文

方向毎に非ゴミ傷点可視情報を複数取得、情報の距離を考慮、ゴミ傷を通した可視画像との類似性比較、を行い類似で距離が近い情報から補間値を決定する。例文帳に追加

A plurality of non-dust/scratch visible information are obtained in each direction, similarity with a visible image through the dust/scratch is compared, while considering the distance of the information, and an interpolation value is decided from the information having closer distance in the similarity. - 特許庁

このように電子キー2は、時刻を示す時計でありながら、自動車に搭載された機器を遠隔操作するために常日頃から身体に装着される身体装着型車両用リモートコントローラーである。例文帳に追加

In such a manner, the electronic key 2 is the body worn type remote controller for the vehicle worn on the body every day so as to remotely control equipment loaded on an automobile even while it is the watch indicating the time. - 特許庁

(A)は月毎の合算表示の例であり、(B)は日毎の合算と情報提供毎の料金表示の例であり、(C)は情報提供毎の利用料金とプリペイド方式の料金残高表示の例である。例文帳に追加

A is an example of the display of a sum by every month, B is an example of the display of a sum by every day and a charge for every provision of information, and C is an example of the display of a use charge for every provision of information and a balance of a prepaid system. - 特許庁

従来は日毎にスケジュールにて着信を着信音かバイブレータか表示かで報知する方法を管理するようにしたものであり、週単位、月単位などの設定は考慮されていない。例文帳に追加

To solve the problems that a method of reporting an incoming call by ring tone or a vibrator or display is managed in a schedule everyday conventionally, weekly or monthly setting is not taken into consideration, it is conventionally required to register the schedule in details beforehand to complicate registration. - 特許庁

例文

(A)は月毎の合算表示の例であり、(B)は日毎の合算と情報提供毎の料金表示の例であり、(C)は情報提供毎の利用料金とプリペイド方式の料金残高表示の例である。例文帳に追加

(A) is a sample of the display of the total in each month, and (B) is a sample of the display of the total in each day and a charge for each information offer, and (C) is a sample of the display of a charge for using on each information offer and the charge balance of a prepaid system. - 特許庁

例文

二つの異なる画像(例えば、超音波画像とMRIなどの医用画像)で、被検体が非剛体であることを考慮した上で、画像間における変形の補正を含めた位置合の精度をあげる。例文帳に追加

To improve accuracy of alignment including the correction of deformation between images on the ground that a subject is a nonrigid body in two different images (for example, an ultrasonic image and a medical image of MRI or the like). - 特許庁

シフトレジスタのシリアル出力として周波数が入力信号SiのN倍でデューティ比50%のディジタル出力信号Soが出力される。例文帳に追加

A digital output signal So, which has a frequency N times as high as that of the input signal Si and a duty ratio of 50%, is output as the serial output for the shift register. - 特許庁

本発明は、出来高、実施高を日々入力することで、即座に日毎及び累積した収支内容を明確に把握できる工事原価管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a construction cost management system capable of instantly clearly grasping a diurnal or cumulative balance content by inputting a value of construction and an implementation value on a daily basis. - 特許庁

制御部9は、入力軸21dの目標回転速度53を出力軸22dの回転速度54で除算して得られる目標変速比56に基づいてアクチュエータ30を制御する。例文帳に追加

The control part 9 controls the actuator 30 in accordance with a target speed ratio 56 which is obtained by dividing a target rotating speed 53 of the input shaft 21d by the rotating speed 54 of the output shaft 22d. - 特許庁

各色プロセスカートリッジ毎に異なる条件(冷却エア導入率)を満たすための部材である調節板17を用いて非互換性を確保するよう構成したことで、コスト及び作業性での影響を最低限に抑制する。例文帳に追加

Incompatibility is ensured using the adjusting plate 17, which is a member for satisfying a condition (the rate of introducing cooling air) different according to each color process cartridge, thereby minimizing the effects on the cost and workability. - 特許庁

フリップフロップ6は、セレクタ1の出力および1/2分周器5の出力P2を入力端にそれぞれ受け、選択された参照クロックに応じて変化するデューティ比50%の1/2分周パルスP1を出力する。例文帳に追加

A flip-flop 6 receives output of the selector 1 and output P2 of the 1/2 frequency divider 5, respectively, on input terminals and outputs a 1/2 frequency divided pulse P1 with duty ratio of 50% to be changed according to the selected reference clock. - 特許庁

? 昨年10 月、菅総理大臣がベトナムを訪問し、日越首脳会談にて、ベトナムにおけるレアアースの開発パートナー及び原子力発電所建設パートナーに我が国が選ばれた。例文帳に追加

? In last October, Prime Minister Kan visited Vietnam, and at the Japan-Vietnam top-level meeting, Japan was chosen as the development partner of rare earth elements in Vietnam and a nuclear power plant construction partner. - 経済産業省

1 発起人は、定款作成後、会員になろうとする者を募り、前条第一項第三号に定める出資の払込みの期限となつている日後十日を経過した日から五日以内に、創立総会を開かなければならない。例文帳に追加

(1) After creating the articles of incorporation, the founders shall invite persons to become members, and hold an organizational general meeting within five days from the day on which 10 days have elapsed from the time limit for the payment of the contribution prescribed in paragraph 1, item 3 of the preceding Article.  - 経済産業省

六法第百四十四条の二第二項の会員総会の日の十日前の日後吸収合併の効力が生じた 日までの間に、前各号に掲げる事項に変更が生じたときは、変更後の当該事項例文帳に追加

(vi) when changes have taken place to the matters listed in the preceding items during the period between 10 days prior to a general meeting of members set forth in Article 144-2, paragraph 2 of the Act and the day when the Absorption-Type Merger came into effect, said new matters.  - 経済産業省

とさつ日毎に、とさつ後、枝肉識別番号、耳標番号、入力された生年月日、とつ日、由来及び月齢証明の表記、およびとさつ時点の枝肉月齢をリストしたレートが作成されることとなる。例文帳に追加

After each days kill a report will be generated that lists the carcass identification, ear tag identification, birth date entered, slaughter date, source age verification indicator and carcass age on the day of slaughter. - 厚生労働省

それを個人的に、友だちや同僚に教えるだけでも、それが電子的に行われる場合でその相手がアメリカに住んでいない場合には、政府に非合法であるとされてしまう。例文帳に追加

Even communicating it privately to a friend or colleague, who happens to not live in the United States, is considered by the government to be illegal in electronic form.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

第二十三条 本邦に在留する外国人は、常に旅券又は仮上陸許可書、乗員上陸許可書、緊急上陸許可書、遭難による上陸許可書、一時庇護許可書若しくは仮滞在許可書を携帯していなければならない。ただし、外国人登録法(昭和二十七年法律第百二十五号)による外国人登録証明書を携帯する場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 23 (1) Any alien in Japan shall carry on his/her person at all times the passport or provisional landing permit, crew member's landing permit, emergency landing permit, landing permit due to distress, landing permit for temporary refuge or permit for provisional stay. However, this shall not apply if the alien carries on his/her person the alien registration certificate provided for in the Alien Registration Act (Act No. 125 of 1952).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

関ヶ原の戦いの戦後処理により石田三成(近江)、小西行長(肥後)、宇喜多秀家(備前岡山)、長宗我部盛親(土佐)を始め西軍についた88の大名家が改易され、毛利氏(毛利輝元)、上杉氏(上杉景勝)など5大名家が大幅な減封を受けた。例文帳に追加

After the Battle of Sekigahara, 88 Daimyo families that joined the West army, such as Mitsunari ISHIDA (Omi), Yukinaga KONISHI (Higo), Hideie UKITA (Bizen Okayama), and Morichika CHOSOKABE (Tosa), were subjected to kaieki, and also, 5 Daimyo families such as the Mori clan (Terumoto MORI) and Uesugi clan (Kagekatsu UESUGI) were subjected to a severe genpo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第11条に規定した後の出願については,当該後の出願の出願日より前に始まったか又はその日後2月以内に始まる手数料年度に関する更新手数料は,その日から2月が経過するまでにその納付期日が到来することは,何れの場合でも全くない。例文帳に追加

For a later application as provided for in section 11, the renewal fees in respect of fee years having begun before the date of filing of the later application or beginning within 2 months after that date shall in no case fall due until 2 months have elapsed after that date.  - 特許庁

一時庇護のための上陸の許可は,船舶等に乗っている外国人が難民に該当する可能性があり,かつ,その者を一時的に上陸させるのが相当であると思料するときに,所定の手続に従い,入国審査官が与えるものである。例文帳に追加

Landing permission for temporary refuge is granted by the immigration inspector under the prescribed procedures when it is considered that foreign nationals on board a ship and that it is reasonable to permit them to land temporarily.  - 特許庁

粉体状の鉄鉱石と還元剤としての石炭とにカルボキシルメチルセルロースとポリビニルアルコールのうち一方を重量比0.2パーセント以上、またはタールを重量比5パーセント添加し、造粒機で水分を加えてペレット状に成形して生ペレットを製造する。例文帳に追加

Into powder iron ore and coal as the reducing agent, ≥0.2 wt.% either one of carboxymethyl cellulose and polyvinyl alcohol or 5 wt.% tar are added and formed as the pellet-state by adding adjusting moisture in a pelletizer to produce green pellet. - 特許庁

剛体変形処理後の入力ボリュームデータと参照ボリュームデータについて、同様にして対応点を探索し、探索した対応点の情報を用いてFFD(Free-Form Deformation)により、入力ボリュームデータをさらに非剛体変形させる。例文帳に追加

As for the input volume data and reference volume data after the rigid deformation process, corresponding points are searched in the same manner, and input volume data are further nonrigid deformed by means of FFD (Free-Form Deformation) using information on the searched corresponding points. - 特許庁

日報を用いることにより、社員などの作業効率を適切に評価し、非効率な作業プロセスを発見して改善することを可能とすると共に、日頃から社員にコスト管理を意識させ大幅なコスト削減を可能とする作業管理システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a work management system which evaluates approximately a working efficiency, such as an office holder by using a daily report, which makes it possible to discover an inefficient work process and to improve it and in which an office holder is made conscious of a cost administrative in every day life, and makes a large cost reduction possible. - 特許庁

前記接着層が、85重量%以上の2官能以上のイソシアネート基を有するイソシアネート化合物と、該イソシアネート化合物に対して固形分比50〜1000重量ppmのフッ素系界面活性剤と、からなることを特徴とする積層体。例文帳に追加

In this laminate, the adhesive layer is composed of not less than 85 wt.% of an isocyanate compound with an isocyanate group having two or more functions and a fluorine-based surfactant accounting for 50 to 1,000 wt.ppm, in terms of dry solids content ratio to the isocyanate compound. - 特許庁

再生メラミン樹脂成形品の粉砕粉末を主成分として含まない使用済メラミン樹脂成形品の粉砕粉末と、再生メラミン樹脂材料を含まないメラミン樹脂材料とが混合され、前記粉砕粉末の配合量が全重量比50〜65%である。例文帳に追加

A ground powder of the waste melamine resin molded article which does not contain a ground powder of the reproduced melamine resin molded article as a principal constituent is mixed with a melamine resin material containing no reproduced melamine resin material, and an amount of the blended ground powder is a ratio of 50-65% based on a total weight. - 特許庁

合焦状態におけるRF和信号のレベルが非合焦状態におけるRF和信号のレベルより著しく大きい場合、高周波信号の重畳量が不足して戻り光の影響によりレーザ光量が増大したと判定し、高周波信号重畳量を増大補正する。例文帳に追加

When the level of an RF sum signal in the focusing state is remarkably larger than the level of the RF sum signal in the defocused state, the amount of superimposition of the high frequency signal is corrected to a larger amount by deciding that the amount of superimposition of the high frequency signal is insufficient and the amount of laser beams is increased by the influence of a return light. - 特許庁

圧延と切り刃による製麺のこれまでの限界を超えた、重量比50%を超え60%から75%に及ぶ高率の加水をしたドウを、押し出し製麺によらず、圧延と切り刃によって製麺することを可能にして、製麺に関わる諸問題を解決し、発展させる。例文帳に追加

To provide a method for preparing noodles by rolling and blade cutting from dough containing 60-75% water, over 50% weight ratio which is higher than the limit of a conventional method using the rolling and blade cutting, without relying on an extrusion noodle production. - 特許庁

第1切替部30は、キャリア間干渉量が大きければ、複数のマルチキャリア信号に対してパスダイバーシチを実行させ、キャリア間干渉量が小さければ、複数のマルチキャリア信号に対して、最大比合成ダイバーシチを実行させる。例文帳に追加

A first switching section 30 applies execution of path diversity to the multicarrier signals when the inter-carrier interference amount is greater and applies execution of maximum ratio composite diversity to the multicarrier signals when the inter-carrier interference amount is smaller. - 特許庁

内部映像の出力モードが非合成モードであって、同期分離回路5の出力モードがフリーランモードである場合に、同期分離回路5から内部映像描画回路3へのフリーラン同期信号の入力を禁止するフリーラン同期信号入力禁止手段9を設ける。例文帳に追加

Provided is a free-run synchronization signal input inhibiting section 9 for inhibiting input of a free-run synchronization signal from the synchronous separation circuit 5 into the inner image-depicting circuit 3 with the inner image in a non-synthetic output mode and the synchronous separation circuit 5 in a free-run output mode. - 特許庁

ステージ制御システムは、位置設定信号が変更された位置設定信号に変更され、前記フィードバック制御ループの前記設定値入力が前記変更された位置設定信号を受け取り、変更された位置設定信号がステージの非剛体挙動を考慮に入れるように構成される。例文帳に追加

The stage control system is structured such that a position setting signal is changed to a changed position setting signal, the set value input of the feedback control loop receives the changed position setting signal, and the changed position setting signal takes a nonrigid behavior of the stage into account. - 特許庁

仲裁廷はオランダ―チェコBIT の規定する公正衡平待遇義務の内容について、外国投資家の合理的期待を阻害しないこととし、投資家は国家が明らかに矛盾した、不透明な、非合理的なまたは差別的な態様で行動しないことを期待する権利があると述べた。例文帳に追加

The arbitral tribunal stated in connection with the fair and equitable treatment obligation provided in the Netherlands-Czech BIT that a foreign investor is entitled to expect that the state will not act in a way that is manifestly inconsistent, non-transparent, unreasonable or discriminatory. - 経済産業省

永井社長は、サービスの利用者が非合理的な選択することを排し、満足度を向上させる取組が、サービス業に不足しており、双方向の情報流通のための情報インフラを整備することが必要だと感じている。例文帳に追加

Mr. Nagai feels that the service industry is not currently doing enough to improve user satisfaction and needs to help prevent consumers from making unfavorable choices and that to improve this situation, it will be necessary to set up an information infrastructure to provide information to both service providers and consumers. - 経済産業省

しかし、この点を、まるで社会の弱い成員を合理的行為をする普通の水準にまで引き上げるには、彼らがなにか非合理なことをしでかすのを待って、法的か道徳的な処罰を加える以外に手段はないと主張することには、同意しかねます。例文帳に追加

But I cannot consent to argue the point as if society had no means of bringing its weaker members up to its ordinary standard of rational conduct, except waiting till they do something irrational, and then punishing them, legally or morally, for it.  - John Stuart Mill『自由について』

第十一条 行政事件訴訟法の一部を改正する法律(平成十六年法律第八十四号)の施行の日がこの法律の施行の日後となる場合には、行政事件訴訟法の一部を改正する法律の施行の日の前日までの間における新法第百五十八条の規定の適用については、同条中「第七項まで」とあるのは、「第六項まで」とする。例文帳に追加

Article 11 If the date of enforcement of the Act for Partial Revision to the Administrative Case Litigation Act (Act No. 84 of 2004) comes after the date of enforcement of this Act, with regard to the application of Article 158 of the New Act until the day preceding the date of enforcement of the Act for Partial Revision to the Administrative Case Litigation Act, the phrase "to paragraph (7)" in said Article shall be deemed to be replaced with "to paragraph (6)."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

重量比85%乃至50%のかぼちゃペースト、にんじんペーストのいずれか1種類と、重量比10%乃至2%の動物性油脂若しくは植物性油脂と、5%乃至0.1%の食塩と、重量比5%乃至0.1%の複合調味料と、重量比10%乃至0.2%の増粘多糖類とを加熱混合してなる。例文帳に追加

This retort food of vegetable paste is obtained by mixing under heating 50-85 wt.% of either pumpkin paste or carrot paste, 2-10 wt.% of animal or vegetable fat-and-oil, 0.1-5 wt.% of common salt, 0.1-5 wt.% of a composite seasoning and 0.2-10 wt.% of a thickening polysaccharides. - 特許庁

履歴データ表示制御部82がこのアプリケーション実行履歴収集部の収集した各種のアプリケーションソフトの実行履歴データを、就業日毎に1日分のデータを一覧表90にして表示し、これに対して、作業者が業務区分登録部83を用いて、あるアプリケーションソフトの実行から他のあるアプリケーションソフトの実行までの時間は予め決められている業務区分のいずれに属するかを順次登録し、日毎に集計する。例文帳に追加

A history data display control part 82 displays the execution history data of various application software collected by the collection part 81 as a table of data for each day in each working day and the operator successively registers which operation section previously determined includes time from the execution of a certain application soft up to that of another application soft and totalizes data in each day. - 特許庁

2 新株予約権の価格の決定について、効力発生日から三十日以内に協議が調わないときは、新株予約権者又は組織変更後持分会社は、その期間の満了の日後三十日以内に、裁判所に対し、価格の決定の申立てをすることができる。例文帳に追加

(2) If no agreement on the determination of the price of the Share Options is reached within thirty days from the Effective Day, holders of Share Options or the Membership Company after Entity Conversion may file a petition to the court for a determination of the price within thirty days after the expiration of that period.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 株式の価格の決定について、効力発生日から三十日以内に協議が調わないときは、株主又は消滅株式会社等は、その期間の満了の日後三十日以内に、裁判所に対し、価格の決定の申立てをすることができる。例文帳に追加

(2) If no agreement on the determination of the price of the shares is reached within thirty days from the Effective Day, shareholders or the Absorbed Stock Company, etc. may file a petition to the court for a determination of the price within thirty days after the expiration of that period.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 新株予約権の価格の決定について、効力発生日から三十日以内に協議が調わないときは、新株予約権者又は消滅株式会社等は、その期間の満了の日後三十日以内に、裁判所に対し、価格の決定の申立てをすることができる。例文帳に追加

(2) If no agreement on the determination of the price of the Share Options is reached within thirty days from the Effective Day, holders of Share Options or the Absorbed Stock Company, etc. may file a petition to the court for a determination of the price within thirty days after the expiration of that period.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 株式の価格の決定について、効力発生日から三十日以内に協議が調わないときは、株主又は存続株式会社等は、その期間の満了の日後三十日以内に、裁判所に対し、価格の決定の申立てをすることができる。例文帳に追加

(2) If no agreement on the determination of the price of the shares is reached within thirty days from the Effective Day, shareholders or the Surviving Stock Company, etc. may file a petition to the court for a determination of the price within thirty days after the expiration of that period.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 株式の価格の決定について、効力発生日から三十日以内に協議が調わないときは、株主又は株式会社は、その期間の満了の日後三十日以内に、裁判所に対し、価格の決定の申立てをすることができる。例文帳に追加

(2) If no agreement is reached within thirty days from the Effective Day on the determination of the price of the shares, the shareholders or the Stock Company may file a petition to the court for a determination of the price within thirty days after the expiration of that period.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 株式の価格の決定について、効力発生日から三十日以内に協議が調わないときは、株主又は前項の株式会社は、その期間の満了の日後三十日以内に、裁判所に対し、価格の決定の申立てをすることができる。例文帳に追加

(2) If no agreement deciding the price of shares is reached within thirty days from the Effective Day, the shareholders or the Stock Company under the preceding paragraph may petition the court for a determination of the price within thirty days after the expiration of that period.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十三条 発起人は、定款作成後、会員になろうとする者を募り、前条第一項第三号に定める出資の払込みの期限となつている日後十日を経過した日から五日以内に、創立総会を開かなければならない。例文帳に追加

Article 13 (1) After creating the articles of incorporation, the founders shall invite persons to become members, and hold an organizational meeting within five days from the day on which 10 days have elapsed from the time limit for the payment of the contribution prescribed in paragraph (1), item (iii) of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条 法第十八条の二第一項の規定により一時庇護のための上陸の許可を申請しようとする外国人は、別記第六号様式及び別記第二十六号の二様式による書面一通を入国審査官に提出しなければならない。例文帳に追加

Article 18 (1) Any foreign national who seeks to apply for landing permission for temporary refuge pursuant to the provisions of Article 18-2, paragraph (1) of the Immigration Control Act shall submit to an immigration inspector a document pursuant to Appended Forms 6 and 26-2.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

嫡男ではあったが正妻の平時子の子である平宗盛や平徳子とは母が異なり有力な外戚の庇護はなく、室が藤原成親の妹・経子であったため、成親失脚後は一門のなかでは孤立気味であった。例文帳に追加

Although Shigemori was the first and real son of TAIRA no Kiyomori, he was not the son of the legal wife TAIRA no Tokiko who gave birth to TAIRA no Munemori and TAIRA no Tokuko, and therefore, he lacked any powerful support from his maternal relatives; since his wife was Keishi, a sister of FUJIWARA no Narichika, he became somehow isolated within the clan after the Narichika fell from power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS