1016万例文収録!

「わっち」に関連した英語例文の一覧と使い方(370ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わっちに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わっちの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18928



例文

ネットワーク装置は、複数の呼制御カードの全体で制御する接続呼数が第1閾値を下回った場合に、複数の呼制御カードの中から、少なくとも1つの呼制御カードを選択するように構成された選択部23と、選択部23によって選択された呼制御カードを、新規呼の割り当てが制限された切断準備状態に遷移させるように構成された省電力制御部24とを備える。例文帳に追加

The network device comprises a selection part 23 for selecting at least one call control card from among the call control cards if the number of connection calls controlled by all of the call control cards is below a first threshold value, and a power saving control section 24 for controlling the call control card selected by the selecting part 23 transition to a disconnection preparation state where allocation of a new call is restricted. - 特許庁

フィリピン及びインドネシアに関しては、好きでない(約3割)という意見が好意を有する(約2割)という意見を上回っているが、どちらとも言えないという中立的な意見(4~5割)が最も多い。両国に対しては、「どのような国かよく知らない」との意見が多いことから、国の実情が良く知られていないという要因があり、適切な情報提供とその理解が重要と考えられる。例文帳に追加

For the Philippines and Indonesia, negative responses (about 30%) exceeded positive responses (about 20%), although the most frequently given response in these countries' cases was a neutral opinion (40% to 50%). There were many responses concerning the Philippines and Indonesia in which respondents stated "I don't know very well what kind of country it is," which would suggest that the cause is that actual conditions about the countries are not known, and that it is thought that the provision of appropriate information and understanding is important. - 経済産業省

その結果、中小製造業の電力コストの平均は2.7%と、大企業製造業の平均1.9%を大きく上回っている。生産規模が相対的に小さいことから、エネルギー使用効率の飛躍的な向上が難しいこと、一部の大企業のような自家発電設備を有する事業所が少ないこと等がその要因と考えられる。例文帳に追加

As a result, average spending on electricity is considerably higher at SMMs (2.7%) than large manufacturers (1.9%). This is attributable to several factors, including the difficulty of making dramatic improvements in energy use efficiency owing to the relatively smaller scale of production, and the small number of business establishments with self-generation facilities of the kind found at some large enterprises.  - 経済産業省

官への働きかけ、民への指導に主体的に取り組んだことについて、同金庫の元理事長である井須孝誠最高顧問は、「稚内信金がやらねば、地域が衰退してしまうという使命感があった。使命感なくして仕事をするのは、地域金融機関の人間として、最も駄目なことである。」と語る。例文帳に追加

As for the leading role the bank took in lobbying the government and providing guidance to the private sector, former president Kosei Isu, who now serves as the bank’s senior advisor, saysWe felt it was our duty because if Wakkanai Shinkin Bank did not take action the regional economy was certain to decline. Acting without a sense of mission is the worst possible approach for people at regional financial institutions.”  - 経済産業省

例文

大型店との比較という形での中小小売店に対する消費者の評価を見ると、「接客態度・接客サービス」は大型店を上回ったが、「アフターサービス」、「品質や鮮度」、「価格」、「営業時間の長さ」、「品揃え」の順に中小小売店の評価は大型店よりも低くなっていっており、特に「価格」、「営業時間の長さ」、「品揃え」の3項目では、大型店の方が魅力的とする評価が高い(第2-3-46図)。例文帳に追加

Looking at consumers' views of small and medium retailers in comparison with large stores, a larger proportion considers them more attractive than large stores for "attitude toward customers and customer service." However, progressively larger proportions consider them inferior to large stores for "after-sale service," "quality and freshness," "price," "length of opening hours" and "selection," and a greater proportion find large stores more attractive for "prices," "length of opening hours" and "selection" (Fig. 2-3-46). - 経済産業省


例文

狭義のサービス業の雇用者数を製造業と比較すると、狭義のサービス業については1980年代前半に製造業の雇用者数を上回って以降、一貫して数を増やしているのに対し、製造業の雇用者数は1970年代をピークに緩やかに減少し、最近ではほぼ1,900万人前後に落ち着いている(第1―3―4図)。例文帳に追加

A comparison of the number of employees in the narrowly-defined service industry and manufacturing indicates that employment in the former topped the latter as of the early 1980s, with services employment continuing to expand. Employment in the manufacturing industry, on the other hand, peaked in the 1970s and thereafter sustained a gradual decline to level out recently at around 19 million (Fig. 1.3.4). - 経済産業省

リーマン・ショック以降の世界的な景気減速と円高の影響を受け、実験期間中に同地域を訪問する外国人客が減少したため、当初の想定よりも利用件数は下回ったが、同地域では実証実験で得たノウハウを基に、通訳サービスの実用化に向けた検討を始めている。例文帳に追加

Due to a decline in foreign tourists who visited the district in the experiment period, as a result of the global economic slowdown and strong yen following the Lehman shock, the system was used less than initially expected. However, the district has begun discussion on putting the interpretation service to practical use, based on the know-how derived by the experiment. - 経済産業省

特に、製造業の業況判断DIは、2002年1-3月期からの輸出主導の景気拡張局面では、非製造業の業況判断DIを大きく上回って改善してきたが、輸出の減少に伴う景気の悪化から、2008年度後半に急速に低下し、2008年10-12月期には、非製造業の業況判断DIを下回る水準に落ち込んでいる。(第1-2-2図)例文帳に追加

In manufacturing, the Business conditions DI increased significantly due to export-driven economic expansion starting from January-March 2002, surpassing the non-manufacturing industries. However, due to the economic slowdown caused by a decrease in exports, the Manufacturing business conditions DI suddenly declined in the second half of 2008, becoming lower than the Non-manufacturing business conditions DI in the period of October-December 2008 (Fig. 1-2-2). - 経済産業省

国税庁「国税庁統計年報書」から会社数を導出し、法務省「民事・訟務・人権統計年報」の法人設立の登記数を開業とみなすこと等により、法人の開業率・廃業率を算出すると、第3-1-9図のとおりである。設立登記件数が前年を大きく上回ったことにより開業率は前年の3.7%から4.1%にまで伸びる形となった。例文帳に追加

3-1-9 shows the entry and exit rates for corporations based on a calculation of the number of companies from the National Tax Agency's National Tax Agency Annual Statistics Report while regarding the number of incorporation registrations from the MOJ's Annual Report of Statistics on Civil Affairs, Litigation and Civil Liberties as entries. The number of incorporation registrations greatly exceeded that of the year before, pushing the entry rate up from 3.7% the previous year to 4.1%. - 経済産業省

例文

また、我が国サービス産業の対外直接投資額(フロー)の対名目GDP 比の推移を米国サービス産業と比較すると、近年まで我が国サービス産業の対外直接投資額が0.5% 前後で低迷する一方、米国サービス産業の対外直接投資額は1.0%~3.5%と、我が国サービス産業の水準を大きく上回っている(第3-1-12図)。例文帳に追加

Also, looking at the trend in FDI value (flow) by Japan’s service industries as a percentage of nominal GDP compared to that of U.S. service industries, while the value of FDI by Japan’s service industries hovered at a low level about 0.5% even in recent years, the value of FDI by U.S. service industries was 1.0% to 3.5%, far above the level of Japan’s service industries (Figure 3-1-12). - 経済産業省

例文

この調査結果にあるように、これらの企業において無形資産関連の投資総額は、投資総額の65.7~88.3%とほぼ投資総額の3分の2を上回っている状況となっていることから、我が国においても無形資産の価値が有形資産の価値よりも非常に重要になってきていることが個別企業の投資行動からもわかる。例文帳に追加

The survey results showed that at these companies, the ratio of the total value of investment related to intangible assets to the total value of investment ranged from 65.7 percent to 88.3 percent, accounting for over two-thirds of the total value of investment. Investment behaviors of individual companies also demonstrate that the value of intangible assets is gaining more importance than the value of tangible assets in Japan as well. - 経済産業省

このロウソクに、こうして紙切れを近寄せますよね。そうしたら、炎の熱はどこにあるでしょう。炎の内部にあるんじゃないってことがわかりませんか? 熱は輪になってるんですね。まさにわたしが、化学反応が起きている場所だと言ったところに。いまやったこの実験は、あまりちゃんとやってはいないんですけれど、でもあまり炎が乱れなければ、必ずこの輪っかができます。例文帳に追加

Suppose I take this candle, and hold a piece of paper close upon the flame, where is the heat of that flame? Do you not see that it is not in the inside? It is in a ring, exactly in the place where I told you the chemical action was; and even in my irregular mode of making the experiment, if there is not too much disturbance, there will always be a ring.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

質量%で,C:0.001〜0.02%,Si:0.01〜0.5%,Mn:2.2〜3%,P:0.001〜0.05,S:0.0001〜0.005%,Cr:14〜18%,Ni:6〜9%,Cu:1〜3,N:0.001〜0.02%,必要に応じさらにMo:0.15〜0.5%を含有してなるオーステナイト系ステンレス鋼板に下地処理としてフェノール樹脂+シラン化合物+リン酸成分からなる有機無機複合皮膜を10〜100mg/m^2の割合で形成し,その上にウレタン樹脂+エポキシ樹脂+ポリオレフィンワックスからなる潤滑皮膜を0.5〜10μmの厚さに形成する。例文帳に追加

A lubricating film composed of urethane resin+epoxy resin+polyolefin wax is formed thereon at a thickness of 0.5 to 10 μm. - 特許庁

ポリエステルを主成分とする樹脂(a)と着色剤とワックスを含有するコア(A)、該コア(A)を被覆してなる樹脂(b)を主成分とする中間層(B)、および該中間層(B)を被覆してなる樹脂(c)を主成分とする表面層(C)から構成されるトナー粒子を有するトナーであって、該トナー粒子の水中におけるゼータ電位測定によって求められる等電点を示すpHをP1、該トナー粒子を酢酸エチル中にて1分間超音波処理した後の水中におけるゼータ電位測定によって求められる等電点を示すpHをP2としたとき、P1およびP2が以下の関係式(1)および(2)を満足することを特徴とする。例文帳に追加

The toner includes toner particles each composed of a core (A) containing a resin (a) essentially comprising polyester, a colorant and wax, an intermediate layer (B) essentially comprising a resin (b) and coating the core (A), and a surface layer (C) essentially comprising a resin (c) and coating the intermediate layer (B). - 特許庁

人体感知手段と手感知手段の信号に基づきバルブ駆動部を駆動する制御回路と、バルブ駆動部に基づき作動して水を吐水するバルブを備える便器洗浄装置において、バルブ本体、手感知手段、人体感知手段を1つのカバー内に収納し、かつ人体感知手段の検知信号に基づき手感知手段の制御動作を変化させることで立ち洗浄時には手感知手段の操作性を優先させ、座って洗浄する際には手感知手段の誤感知を低減し、節水性の向上を実現する。例文帳に追加

Thus, water saving can be realized by giving the operability of the hand detection means a priority over that of the body detection means in standing washing and reducing the erroneous detection of the hand detection means in seated washing. - 特許庁

4 相手方(前項の規定により相手方とみなされる自然人を含む。以下この項及び第十一条第一号において同じ。)及び代表者等は、携帯音声通信事業者が本人確認を行う場合において、当該携帯音声通信事業者に対して、相手方又は代表者等の本人特定事項を偽ってはならない。例文帳に追加

(4) In the cases where the mobile voice communications carrier performs the identification confirmation, the counterparty (including the natural person deemed as the counterparty pursuant to the provisions of the preceding paragraph; the same shall apply hereinafter in this paragraph and in Article 11 item (i)) and the representative, etc. shall not falsify their identification matters.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

しかし、慶長16年(1611年)に浅野長政・堀尾吉晴・加藤清正が、18年に池田輝政・浅野幸長、19年に前田利長が亡くなると、豊臣家の孤立はいっそう強まり、その焦りからか幕府に無断で朝廷から官位を賜ったり、兵糧や浪人を集めだし、更には前田氏と誼を通じようとするなど、幕府との対決姿勢を前面に押し出し始めた。例文帳に追加

However, when Nagamasa ASANO and Yoshiharu HORIO and Kiyomasa KATO died in 1611, and Terumasa IKEDA andYoshinaga ASANO in 1618, and Toshinaga MAEDA in 1619, the isolation of the Toyotomi Family became stronger and partly from the impatience the Toyotomi Family began to reveal a policy of confrontation to the bakufu such as receiving official ranks from the Imperial Court without permissions from the bakufu, gathering army provisions and ronin (masterless samurai), in addition, trying to enter into the friendly relations with Maeda clan and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、大手金融機関が巨額の損失を認識し、自己資本不足と認識された場合には資本調達が行われると、こういった動きになっていて、このサイクルが回っているということは、1つのポジティブな要素ではありますけれども、なお大きな損失を計上する大手金融機関が存在するといったようなことで、現在の状況はまだ出口が見えていないということだろうと思います。例文帳に追加

Meanwhile, the fact that there is a working cycle of the recognition of huge losses by major financial institutions followed by the raising of capital necessary to cover a recognized capital shortfall is a positive factor. However, as there are still major financial institutions that book huge losses, there is no end in sight to the current severe situation.  - 金融庁

それから、適用除外の証券がご存じのように米国債、米エージェンシー債、米地方債に限定されているため、日本の国債や他のソブリン債市場の流動性が低下するおそれがあるということが指摘されておりますし、それから、短期の為替スワップ取引が規制対象とされており、米国外の銀行によるドル資金の調達に悪影響があるのではないかというふうに指摘をされております。例文帳に追加

In addition, it has been pointed out that as securities exempted from application are limited to U.S. government bonds, U.S. agency bonds and U.S. municipal bonds, the liquidity of Japanese government bonds and other sovereign bonds could decrease. It has also been pointed out that the rule could adversely affect non-U.S. banks' procurement of dollar funds because short-term currency swaps are subject to the regulation under the rule.  - 金融庁

そういった中でいわゆる証券化商品、今、欧米の市場でいわば混乱の一番大きな要素になっている証券化商品、サブプライム関連のものがその中心にございますけれども、証券化商品やCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)へのエクスポージャーといったものについてもモニターをしてきたということでございます。例文帳に追加

In this context, we have been monitoring the exposure to securitization products, mainly subprime-related ones, and CDS (credit default swaps), which have been the source of the turmoil of the U.S. and European markets.  - 金融庁

アモロリン、ベタジン、ビフォナゾール、クロトリマゾール、硝酸エコナゾール、イソコナゾール、ケトコナゾール、硝酸ミコナゾール、塩酸ナフチフィン、オキシコナゾール、サンブタモール、テルビナフィン、チコナゾール、トルナフテート及びウンデセノエート等より選択される抗真菌剤及び組織軟化剤として約40wt%尿素を含む強力な組織軟化クリーム。例文帳に追加

A strong tissue-softening cream containing an antifungal agent selected from amoroline, betadine, bifonazole, clotrimazole, econazole nitrate, isoconazole, ketoconazole, miconazole nitrate, naftifine hydrochloride, oxiconazole, salbutamol, terbinafine, ticonazole, tolnaftate, undecenoates and the like, and about 40 wt.% of urea as a tissue-softening agent. - 特許庁

1,3−ベンゼンジカルボン酸を必須成分とするポリエステルと、ジイソシアネート及びポリイソシアネートの少なくとも一つとの反応により得られるウレタン変性ポリエステル樹脂を含むポリエステル樹脂と、スルホン酸系の極性置換基を有するアクリルスルホン酸系の重合体と、エステル系ワックスからなる構成。例文帳に追加

The toner comprises a polyester resin comprising a urethane modified polyester resin obtained by the reaction of polyester having 1,3-benzene carboxylic acid as an essential component and at least one of diisocyanate and polyisocyanate, an acrylsulfonic acid-based polymer having a sulfonic acid- based polar substituent, and an ester-based wax. - 特許庁

成分(A) :特定構造のフッ素系リン酸エステル又はその塩 成分(B) :シリコーン化合物、シラン化合物及び/又はパラフィンワックス 溶剤(C) :置換水素原子を有する脂肪族フルオロカーボン類及び/又は置換 水素原子とエーテル性の酸素原子とを有するフルオロカーボン類のフッ素系溶剤例文帳に追加

The component (A): fluorophosphate ester of a specific constitution or its salt, the component (B): a silicone compound, a silane compound and/or paraffin wax and the solvent (C): fluorosolvents of aliphatic fluorocarbons having a substituted hydrogen atom and/or fluorocarbons having the substituted hydrogen atom and an oxygen atom bonded with ether. - 特許庁

(a)室温で固形の炭化水素類及び/又はロウ類、好ましくはマイクロクリスタリンワックス(b)グリセリン及び/又はポリグリセリン、(c)ノニオン界面活性剤、好ましくはポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、並びに(d)下記一般式1で表される四級アンモニウム塩を含有してなる酸化染毛剤組成物とする。例文帳に追加

The oxidative hair dye composition comprises (a) hydrocarbons and/or wax solid at room temperature, preferably microcrystalline wax, (b) glycerol and/or polyglycerol, (c) a nonionic surfactant, preferably polyoxyethylene-cured castor oil and (d) a quaternary ammonium salt expressed by general formula 1. - 特許庁

固体潤滑剤は、摺動部材基体の摺動面に形成された孔又は溝に埋め込まれる固体潤滑剤であって、シリコーン油5〜30重量%とシリコーンワックス20〜40重量%とメラミンシアヌレート20〜40重量%と四ふっ化エチレン樹脂20〜50重量%とから成ることを特徴とする。例文帳に追加

The solid lubricant is embedded in a hole or groove formed on the sliding surface of a sliding member base and comprises 5-30 wt.% silicone oil, 20-40 wt.% silicone wax, 20-40 wt.% melamine cyanurate and 20-50 wt.% tetrafluoroethylene resin. - 特許庁

ポリプロピレンからなる基材層と、前記基材層上に形成された接着層とを有する壁紙用防汚フィルムであって、前記接着層は、ポリエステルポリオール−アクリル共重合体、ブロックイソシアナート、活性イソシアナート、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体及びワックスを含有する壁紙用防汚フィルム。例文帳に追加

The anti-fouling film for wallpaper has the base material layer comprising polypropylene and the adhesive layer formed on the base material layer and the adhesive layer contains a polyesterpolyol/acrylic copolymer, a blocked isocyanate, an active isocyanate, a vinyl chloride/vinyl acetate copolymer and wax. - 特許庁

下記式で示されるカルボジイミド基を分子内に有するカルボジイミド化合物との反応による架橋構造を有するポリエステル樹脂と、ワックス類及び溶融開始温度が60〜100℃の熱可塑性樹脂から選ばれる少なくとも一種の低融点化合物を含有することを特徴とする電子写真用トナー。例文帳に追加

The electrophotographic toner contains a polyester resin having a crosslinked structure formed by reaction with a carbodiimide compound having a carbodiimido group of the formula -N=C=N- in its molecule and at least one low melting point compound selected from waxes and thermoplastic resins having 60-100°C melting start temperature. - 特許庁

半導体封止用エポキシ樹脂組成物をタブレット状に打錠成形して成形体2を得る工程と、前記成形体の表面にポリエチレンワックスを用いて平均厚さ5μm以上50μm以下の表面コーティング3を行う工程とを有する半導体封止用エポキシ樹脂タブレットの製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method of epoxy resin tablets for semiconductor sealing includes a process of obtaining a molding 2 by making a tablet of an epoxy resin composition for semiconductor sealing, and a process of forming a surface coating 3 of 5 to 50 μm in average thickness on a surface of the molding using polyethylene wax. - 特許庁

ポリプロピレンからなる基材層と、アンカーコート層と、接着層とをこの順で有する壁紙用防汚フィルムであって、上記アンカーコート層は、イソシアナートを含有し、上記接着層は、少なくとも、ポリエステルポリオール−アクリル共重合体、イソシアナート、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体及びワックスを含有する壁紙用防汚フィルム。例文帳に追加

The stain resistant film for wallpapers comprises a substrate layer composed of polypropylene, an anchor coat layer and an adhesive layer in this order, where the anchor coat layer comprises an isocyanate while the adhesive layer comprises at least a polyester polyol/acrylic copolymer, an isocyanate, a vinyl chloride/vinyl acetate copolymer and wax. - 特許庁

透明基板と色素を含有してなる記録層と反射層とを含むヒートモード追記型光情報記録媒体であって、該記録層の主成分が有機色素(好ましくはオキソノ−ル色素)であり、該記録媒体に、波長600〜700nmのレーザーで、線速度v(m/s)で記録したときの最適記録パワーが25mW以上であることを特徴とする光情報記録媒体。例文帳に追加

The heat mode write-once type optical information recording medium includes: a transparent substrate; a recording layer containing a dye; and a reflective layer. - 特許庁

半導体をコーティングする二酸化ケイ素もしくは窒化ケイ素上にロジン樹脂およびワックスを含むホットメルトインクレジストを選択的に堆積させ、次いで二酸化ケイ素もしくは窒化ケイ素層のコーティングされていない部分を無機酸エッチング剤でエッチングして半導体を露出させ、同時にホットメルトインクレジストのアンダーカットを阻害することを含む。例文帳に追加

The method involves selectively depositing a hot melt ink resist containing rosin resins and waxes on a silicon dioxide or silicon nitride layer coating a semiconductor, followed by etching uncoated portions of the silicon dioxide or silicon nitride layer with an inorganic acid etchant to expose the semiconductor and simultaneously inhibit undercutting of the hot melt ink resist. - 特許庁

着色材、非晶質ポリエステル、示差走査熱量計における吸熱ピーク温度T1を有する結晶性ポリエステル、及び示差走査熱量計における吸熱ピーク温度T2を有するエステルワックスを含有するトナー粒子と、該トナー粒子表面に添加された無機酸化物粒子からなる添加剤とを含む現像剤が提供される。例文帳に追加

Provided is a developer comprising toner particles containing a coloring material, an amorphous polyester, a crystalline polyester having an endothermic peak temperature T1 by a differential scanning calorimeter and an ester wax having an endothermic peak temperature T2 by the differential scanning calorimeter, and an additive composed of inorganic oxide particles added to the surface of the toner particles. - 特許庁

昇降制御、或いは姿勢制御を行うアクチュエータ24,32に対して伸張指令が出されているか、縮小指令が出されているか、又は制御不能な状態にあるか否か等を、座席に座ったオペレータが目視可能なセンターピラー9bに設ける表示ユニット57を介してオペレータに表示する。例文帳に追加

The operator who sits on the seat is informed by visual observation through the unit 57 of the center pillar 9b about whether extension or shortening command is issued to the actuator 24, 32 for lift control or posture control or whether or not the actuator is in an uncontrollable condition. - 特許庁

本発明は、歯部間の溝部に硬質樹脂層を用いることにより、潤滑性の油・ワックス等を塗布する必要が無く、耐久性が良好で、長期間、過酷な条件下で使用しても、摩耗粉が発生することのない、十分な耐摩耗性を発揮することが出来る歯付ベルトを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a toothed belt which eliminates the need for application of lubricative oil/wax by using a rigid resin layer for a groove between tooth sections, is excellent in durability, and can exhibit sufficient wear resistance without generating abrasion powder even when used under a severe condition for a long period of time. - 特許庁

本発明は一個で数ワット以上のハイパワーLEDパッケージで任意形状の光導光筒に熱伝導率の高いヒートシンク材とLEDとドライバーをICレベルで一体化したCOD(Chip On Driver)と特殊インターフェース光整合アダプターで一体化したLED照明器具。例文帳に追加

The LED lighting fixture has a COD (Chip On Driver) integrating at an IC level a heat-sink material of high conductivity, an LED, and a driver in an arbitrary-shape photo guide tube of a high-power LED package with several watts per piece integrated with a special-interface optical matching adapter. - 特許庁

水酸基を含有するポリエステル樹脂とブロックポリイソシアネートとを主成分とし、不燃性の無機質粉末を70体積%〜80体積%の範囲で含み、さらにポリエチレンワックスを含み、塗料粉末の平均粒径D50を40μm〜50μm、粒径が10μm以下の微粒子を1質量%以下で含む組成とした。例文帳に追加

The powder coating composition consists primarily of polyester resin containing a hydroxy group and a blocked polyisocyanate, contains nonflammable inorganic powder in a range of 70-80 vol.%, further contains a polyethylene wax, and contains coating powder whose average particle diameter D50 is 40-50 μm and containing 1 mass% or less of fine particles having a particle size of 10 μm. - 特許庁

被取付物のボルト頭部の当接部またはナットの当接部の法線が、該当接部に形成したボルト軸挿通孔の中心軸線に対して一定範囲内で傾斜していても、被取付物と取付対象物とのボルト接合が的確に行なえる取付け角度調整型ワッシャーを提供する。例文帳に追加

To provide an installation angle adjusting type washer for precisely joining an object to be installed and an installation object by a bolt, even if a normal of an abutting part of a bolt head part of the object to be installed or an abutting part of a nut is inclined in a specific range to the axis of a bolt shaft inserting hole formed in the abutting part. - 特許庁

圧延機間における圧延材ループのループ高さ変化速度を連続的に測定し、ループ高さ変化速度を連続的に測定し、その測定されたループ高さ変化速度がキッカーローラの移動可能な最大移動加速度を上回ったことを検知することで、圧延材がキッカーローラからごく短時間離れることによる圧延材の幅広がりの発生を検知する。例文帳に追加

By continuously measuring the changing speed of loop height of a rolled stock loop between the rolling mills and detecting that the measured changing speed of the loop height exceeds the largest moving acceleration at which the kicker roller is movable, the occurrence of the widening of the rolled stock caused by the separation of the rolled stock from the kicker roller for a very short period of time is detected. - 特許庁

着色された支持体2上に、低屈折率顔料をバインダー樹脂に分散状態に固着させた非吸液状態で不透明であり吸液状態で透明化する多孔質層4を設け、前記多孔質層4上に特定温度で溶解するワックス層5を設けてなる不可逆温度インジケーター。例文帳に追加

In this irreversible temperature indicator, the porous layer 4 that is opaque in a liquid non-absorption state where a low refractive index pigment is fixed to a binder resin in a dispersed state and is made transparent in a liquid absorption state is disposed on a colored support 2, and a wax layer 5 dissolving at a specific temperature is disposed on the porous layer 4. - 特許庁

本発明は一個で数ワット以上のハイパワーLEDパッケージで任意形状の光導光筒に熱伝導率の高いヒートシンク材とLEDとドライバーをICレベルで一体化したCOD(Chip On the Driver)と特殊インターフェース光整合アダプター(OMA)で一体化したLED照明器具。例文帳に追加

The LED lighting fixture is formed by integrating a heat sink material with high thermal conductivity, a COD (chip on the driver) as a high power LED package having several watts or more at one piece, wherein an LED and a driver are integrated at an IC level, and a special interface optical matching adapter (OMA) in an optical light-guide tube with any shape. - 特許庁

次に、算出したエラーレートと予め設定された基準エラーレート閾値とを比較し、算出したエラーレートが基準エラーレート閾値を下回った場合に、比較した基準パターンと被測定信号とがパターン同期したと判別し、被測定信号とパターン同期した基準パターンのビット数Nを整数倍して分周比Mを取得する。例文帳に追加

Next, the calculated error rate is compared with a predetermined reference error rate threshold, and when the calculated error rate becomes lower than the reference error rate threshold, it is determined that pattern synchronization is obtained between the compared reference pattern and measured signal, and the bit number N of the reference pattern synchronized in pattern with the measured signal is multiplied by integer to obtain a frequency division ratio M. - 特許庁

バッテリBの電圧がリセット電圧を下回ってマイコン21,43が回路リセットされた後、リセット解除電圧以上にバッテリBの電圧が復帰してマイコン21,43が初期化(回路リセット解除)されても、その後にバッテリBの電圧が所定期間に亘って基準電圧以上を維持しなければ、指針9の初期化動作を行わないようにした。例文帳に追加

Even when a battery B voltage is lowered to below a reset voltage and microcomputers 21, 43 are circuit-reset, and thereafter the battery B voltage is reset to a reset removal voltage or higher and the microcomputers 21, 43 are initialized (removed from circuit-reset), initialization operation of the pointer 9 is not performed, if the battery B voltage is not maintained at a reference voltage or higher for a prescribed period thereafter. - 特許庁

反応器の触媒温度が原燃料の熱分解温度以下まで降下した後、反応器に原燃料を供給して反応器内のガスを原燃料でパージする工程を有し、改質装置の反応器から吐出されるパージガスの露点温度又は相対湿度が所定値を下回った時前記工程を終了し、反応器を封止して保管する。例文帳に追加

The method has a step of supplying the raw fuel to a reactor and purging a gas in the reactor with the raw fuel after the catalyst temperature in the reactor descends to a temperature of a thermal decomposition of the raw fuel; and when the dew-point temperature or the relative humidity of a purged gas discharged from the reactor of the reformer falls below a predetermined value, the step is finished, and the reactor is sealed and stored. - 特許庁

生分解性フィルム、生分解性防湿層、および生分解性材料が積層されており、生分解性フィルムが生分解性樹脂からなり、生分解性防湿層が、生分解性樹脂50〜99質量%と天然ワックス1〜50質量%とからなることを特徴とする生分解性防湿材料。例文帳に追加

The biodegradable damp-proof material comprises laminating a biodegradable film, a biodegradable damp-proof layer, and a biodegradable material, wherein the biodegradable film is a biodegradable resin and the biodegradable damp-proof layer is composed of 50 to 99 mass% of a biodegradable resin and 1 to 50 mass% of natural wax. - 特許庁

融点が70℃以上で、炭素数16〜34の脂肪酸、炭素数22〜36のアルコールからなるワックスエステルを90%以上含む植物由来の固形状油を含有することを特徴とし、植物由来の固形状油及び液状油を含む油分、並びに有機色素を含有する油性固形化粧料。例文帳に追加

The oil-based solid cosmetic comprises an oil component, comprised of the plant-derived solid oil, which comprises the plant-derived solid oil containing at least 90% of a wax ester having a melting point of 70°C or higher and composed of a 16-34C fatty acid and a 22-36C alcohol, and a liquid oil, and the organic coloring matter. - 特許庁

熱可塑性樹脂(A)と、顔料(B)と、ポリプロピレンワックス(C)とを含むポリプロピレン樹脂(D)用着色樹脂組成物であって、熱可塑性樹脂(A)と顔料(B)との界面自由エネルギーが40mN/m未満であり、顔料(B)とポリプロピレン樹脂(D)との界面自由エネルギーが40mN/m以下であるポリプロピレン樹脂(D)用着色樹脂組成物。例文帳に追加

This colored resin composition used for (D) a polypropylene resin contains (A) a thermoplastic resin, (B) a pigment and (C) a polypropylene wax, and has <40 mN/m boundary free energy between (A) the thermoplastic resin and (B) the pigment, and ≤40 mN/m boundary free energy between (B) the pigment and (D) the polypropylene resin. - 特許庁

α−ピネン6とリモネン7のように分子量や分子式が同じか極めて類似しているが構造が異なる樹木精油成分を酢酸ビニル系重合体微粒子4,5中に含浸保有させ、好ましくは、その外側に外殻2を形成した重合体微粒子1及びこの重合体微粒子を添加混合したアクリル樹脂系ワックス。例文帳に追加

This polymeric particle 1 is obtained by impregnating and maintaining different essential oils of trees in vinyl acetate-based polymeric particle 4 and 5 and preferably forming a shell 2 at outside of the particle wherein the essential oils have same or resembling molecular weight and molecular formula and different structure and another subject wax composition is an acrylic resin-based wax obtained by adding and mixing the polymeric particle. - 特許庁

座部に座った使用者の肩部を左右のエアバッグによってマッサージする構造を備えた肩もみ装置付き椅子型マッサージ機において、エアバッグが着座動作等にとって支障となることはなく、また使用者の体型に応じてエアバッグによる使用者へのマッサージが効果的に行われるものとなる。例文帳に追加

To a massage chair provided with a structure for massaging the shoulders of a user, sitting on a seat, by left and right air bags, wherein the air bags do not hinder the user from sitting on the seat or the like, and the air bags effectively massage the user according to the body type of the user. - 特許庁

副電源電圧Vsubが基準電圧Vs0以上となる場合には、低いフェイルセーフ判定電圧Vmfa1とウォーニング判定電圧Vmwa1とを設定し、副電源電圧Vsubが基準電圧Vs0より下回っている場合には、高いフェイルセーフ判定電圧Vmfa2とウォーニング判定電圧Vmwa2とを設定する。例文帳に追加

A low fail safe determination voltage Vmfa1 and a warning determination voltage Vmwa1 are set when a sub-power supply voltage Vsub exceeds a reference voltage Vs0, and a high fail safe voltage Vmfa2 and a warning determination voltage Vmwa2 are set when the sub-power source voltage Vsub is lower than the reference voltage Vs0. - 特許庁

例文

成分(A):特定構造のフッ素系リン酸エステル又はその塩、成分(B):シリコーン化合物、シラン化合物及び/又はパラフィンワックス、溶剤(C):置換水素原子を有する脂肪族フルオロカーボン類及び/又は置換水素原子とエーテル性の酸素原子とを有するフルオロカーボン類のフッ素系溶剤。例文帳に追加

The component (A) is fluorophosphate ester of specific structure or its salt, the component (B) is a silicone compound, a silane compound and/or paraffin wax, and the solvent (C) is a fluorine-based solvent of aliphatic fluorocarbons having a substituted hydrogen atom and/or fluorocarbon having the substituted hydrogen atom and an ether-based oxygen atom. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS