1016万例文収録!

「制御可能」に関連した英語例文の一覧と使い方(932ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 制御可能の意味・解説 > 制御可能に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

制御可能の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 46681



例文

選択的にインク滴の吐出制御可能なノズルを有する記録ヘッドで、活性光線により硬化するインクを記録材料上に吐出する画像形成方法において、光重合性化合物として少なくとも1種のオキセタン化合物と、エポキシ化合物及びビニルエーテル化合物から選ばれる少なくとも1種の化合物とを含有し、かつ、該オキセタン化合物のインク組成物全体に占める割合が65〜95質量%であるインクを用いて画像形成することを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the imaging method where an active light beam curing ink is ejected onto a recording material using a recording head having nozzles capable of selective ejection control of ink drop, the ink contains at least one kind of oxcetane compound, and at least one kind of compound selected from epoxy compound and vinylether compound as a photopolymerization compound, wherein the ratio of the oxcetane compound to the entire ink composite is 65-95 mass%. - 特許庁

選択的にインク滴の吐出制御可能なノズルを有する記録ヘッドで記録材料上に吐出した後、活性光線を照射して硬化する活性光線硬化型水性インクにおいて、水、活性光線によりラジカル重合する重合性化合物及び活性光線によりラジカルを生成する水性光重合開始剤を含む水性光硬化型樹脂組成物と、ノニオン性界面活性剤とを含有することを特徴とする活性光線硬化型水性インク。例文帳に追加

The active photo-setting aqueous ink which can be cured by irradiating it with an active light after it is discharged on a recording material by a recording head having a nozzle capable of controlling selectively discharging of ink drops, comprises water, an aqueous photo-setting resin composition comprising a polymerizable compound which is radically polymerized with the active light and an aqueous photopolymerization initiator which produces radicals by the active light, and a nonionic surfactant. - 特許庁

本発明のシステム、方法およびプログラムによって、eコマース・ネットワーク内の、参照当局によって制御されるデータベース・サーバは、異なる管轄区域(例えば国、州および市)から管轄区域情報を収集および格納することと、インターネット上での製品販売のためのクライアントとの取引において、管轄区域情報をeコマース小売業者によって使用されるウェブ・サーバへ送ることとが可能となる。例文帳に追加

With these system, method and program, a database server inside an e-commerce network under the control of a reference station can perform the collection and storage of jurisdiction information from different jurisdiction (such as a country, a state and a city) and can send the jurisdiction information to a web server to be used for e-commerce retail traders in the transaction with a client for selling products on the Internet. - 特許庁

光ピックアップ2の移送時に発生した横断トラック本数の誤カウント数を誤カウントトラック本数算出部104により検出し、目標トラック本数補正部105がその誤カウント数から光ピックアップ移送時に目標とするトラック本数を補正することにより、トラックカウント方式でトラックジャンプ制御を行うシステムにおいて、移送速さの低下に対してより高速、高精度なシーク処理が可能となる。例文帳に追加

An incorrect track count calculating section 104 detects the number of crossed tracks incorrectly counted when moving the optical pickup 2, and a target track count correcting section 105 corrects the target number of tracks when moving the optical pickup from the incorrect count, so that high speed and high accuracy seek can be achieved with respect to a decrease in transfer speed in a system for controlling track jump using a track counting method. - 特許庁

例文

この電源タップ1は、プラグ差込部10への電源供給をON/OFFするスイッチ手段13と、携帯型電子媒体2に内蔵されたICチップ20との間で非接触にてデータ通信が可能なデータ通信用インタフェース11と、データ通信用インタフェース11を介してICチップ20との間でデータ通信を実行するとともに、スイッチ手段13を切り替え制御する中央処理部12とを備えている。例文帳に追加

The tap 1 includes a switch means 13 for turning ON/OFF power supply to the plug insert part 10; a data communication interface 11 capable of performing data communication in no contact with an IC chip 20 contained in the portable electronic medium 2; and a central processing part 12 which executes data communication with the IC chip 20 through the interface 11, and controls switching of the switch means 13. - 特許庁


例文

制限機構40は、制御軸12に連動して作動する作動角側スライダ(作動角側ストッパ)41と、両回転体21,22とともに回転可能で、かつ両回転体21,22の位相差に応じて軸方向に移動する位相側スライダ42と、を有し、位相側スライダ42のストッパ面47に作動角側スライダ41が軸方向に突き当てられることで、作動角及び中心位相の可動範囲が、一方の制限量が大きくなるほど他方の制限量が小さくなるように相互に関連づけて制限される。例文帳に追加

Movable ranges of operation angle and center phase can be limited with mutually correlated in such a manner that limit quantity of another gets smaller as limit quantity of one gets larger by abutting an operation angle side slider 41 on a stopper surface 47 of the phase side slider 42 in an axial direction. - 特許庁

正極と負極とを有する再充電可能なバッテリセルを備えるバッテリパックの保護回路において、バッテリセルの正極と負極とに電気的に連結される自己放電用スイッチング素子と、バッテリセルおよび自己放電用スイッチング素子と電気的に連結され、バッテリセルの温度に応じて自己放電用スイッチング素子をターンオンまたはターンオフする制御部とを備えるバッテリパックの保護回路が提供される。例文帳に追加

The protecting circuit of a rechargeable battery cell having positive and negative poles has a self-discharging switching element connected to the positive and negative poles electrically, and has a control unit which is connected to the battery cell electrically and turns-on or turns-off the self-discharging switching element according to the temperature of the battery cell. - 特許庁

姿勢センサ4によって人工衛星の姿勢角15を検出し、少なくとも6個の加速度センサ5によって人工衛星における各部位の加速度を検出し、姿勢推定処理部6において姿勢センサ4の姿勢角と加速度センサ5の加速度とを用いて、人工衛星の姿勢角推定値19を計算することにより、人工衛星の各部位の加速度を計測するとともに、角速度センサを用いることなく人工衛星本体の姿勢制御を行うことが可能となる。例文帳に追加

Using the posture angle obtained with the attitude sensor 4 and the acceleration obtained with the acceleration sensor 5, an attitude angle estimated value 19 of the artificial satellite is calculated, thus measuring the acceleration of each portion of the artificial satellite and performing the attitude control of the artificial satellite body without a use of the angular velocity sensor. - 特許庁

間欠受信の方法において、ネット側にてスケジューリング周期の後に各スケジューリング可能なユーザ装置に送信すべきデータがまだ残っているかどうかをユーザ装置に指示するフラグをスケジューリング情報と共にユーザ装置に送信するステップと、前記ユーザ装置は、受信したフラグによって受信機がスリープ期間に入るか、アクティブ期間を継続するかを制御するステップとを含む方法が開示されている。例文帳に追加

This intermittent reception method includes steps of: transmitting a flag of indicating to the user device on whether or not data to be transmitted to respective scheduling possible user devices still remains after a scheduling period to the user device together with scheduling information on the network side; and controlling whether a receiver enters a sleep period or continues an active period by the received flag by the user device. - 特許庁

例文

湾曲可能に設けられた湾曲部19を有する内視鏡挿入部7を被検体内に挿入し、前記内視鏡挿入部7の先端に設けられた照明手段および撮像手段を利用して前記被検体内を観察する内視鏡装置において、前記内視鏡挿入部7が挿通されるシースと、このシースに設けられた発光手段と、前記シースに挿通された前記内視鏡挿入部7の状態に応じて、前記発光手段の発光状態を変化させる制御部と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The endoscope system is equipped with a sheath in which the endoscope insertion section 7 is passed, a luminescent means which is provided on the sheath, and a control section which changes the luminescent state of the luminescent means in response to the state of the endoscope insertion section 7 which is passed through the sheath. - 特許庁

例文

前記アナログ公衆回線を介してやりとりされるADSL、SDSL等のxDSL信号を分離するxDSLスプリッタ部と、そのxDSL信号の変復調を行うxDSLモデム機能部と、IPパケットのルーティング機能を制御するIPプロトコル処理部とを内蔵し、ファクシミリの送受信に使用している前記アナログ公衆回線を用いたインターネット接続を可能としたことを特徴とする。例文帳に追加

An xDSL splitter part, which separates xDSL signals of ADSL, SDSL, etc., transferred via an analog public line, an xDSL modem function part which modulates and demodulates the xDSL signals, and an IP protocol processing part which controls a routing function for IP packets are incorporated to enable the internet connection using the analog public line used for facsimile transmission and reception. - 特許庁

生物変換条件下に、変異体MTLY66から、NADPH−シトクロムリダクターゼをコードするCPR遺伝子を過剰発現させるヤロウイア・リポリティカ変異株MTLY74 Leu+Ura−を、脂肪酸、脂肪酸エステルまたは天然油によって誘導可能なプロモーターpPOX2の制御下に選択マーカーLEU2およびCPR遺伝子を有する発現カセットを含有するJMP21−CPRベクターを変換することによって得る方法。例文帳に追加

There is provided a method for producing Yarrowia lipolytica mutant strain MTLY74 Leu+Ura- leading to overexpression of CPR gene encoding NADPH-cytochrome reductase from a mutant MTLY66 under bioconversion condition by converting JMP21-CPR vector containing an expression cassette having selection marker LEU2 and CPR gene under control of a promoter pPOX2 inducible with fatty acids, fatty acid esters or natural oils. - 特許庁

タッチパネル3を装着した入力用ディスプレイ2を設け、当該入力用ディスプレイ2に、少なくとも二種目以上の競技種目、競技種目選択画面選択競技用スコアボード画面等を適宜自動、選択的に表示すると共に、該タッチパネル3からの入力に応じた各種スコアボード表示信号を、ビデオ信号によって外部出力可能とする制御機能部4を設けてなるスコア表示装置である。例文帳に追加

The score display device is provided with: a display for input 2 mounting a touch panel 3 for properly, automatically and selectively displaying at least two events, event selection screen, event score board screen, etc. on the display 2; and a control function part 4 for externally outputting various kinds of score board display signals according to inputs from the touch panel 3 with video signals. - 特許庁

要求される出力またはトルクが、部分気筒休止でのエンジンEの出力またはトルクより大きく、かつ、該エンジンEの出力またはトルクと、前記モータMにて調整可能な出力またはトルクとを合わせたものより小さい場合には、前記エンジンEを部分気筒休止するとともに、部分気筒休止したエンジンEの出力またはトルクと、前記要求される出力またはトルクとの差分を、前記モータMにより調整する制御を行う。例文帳に追加

When demanded output or torque is larger than output or torque of the engine E under partial cylinder deactivation and is smaller than total output or torque of the engine E and output or torque which can be regulated by the motor M, partial cylinders of the engine E are deactivated and difference between output or torque of the engine under partial cylinder deactivation and the demanded output or torque is regulated by the motor M. - 特許庁

ネットワーク上に接続された複数のストレージ装置を制御するネットワークストレージシステムにおいて、前記ストレージ装置上のデータに対して信頼性レベル情報を付与し、クライアントが前記ストレージ装置上のデータを参照又は更新する際に、クライアントのアクセス権限の範囲内で信頼性レベル情報を更新し、更新された信頼性レベル情報に基づき、データを格納するストレージ装置を変更可能にした。例文帳に追加

In the network storage system controlling a plurality of storage devices connected with a network, reliability level information is given to data in the storage device, and the reliability level information is updated within a scope of access right of a client when the client refers to or updates the data in the storage device to change the storage device storing data based on the updated reliability level information. - 特許庁

有効な1日投与量のバクロフェンまたは製剤上許容可能なその塩を含有する制御型ドラッグデリバリーシステムを、人間の患者に1日1回経口投与することを含む方法であって、同一の1日総投与量で1日3回投与される即放性錠剤を用いた従来のバクロフェン治療に対応するセデーションレベルと比較して、該患者のセデーションレベルを減少させる方法を提供する。例文帳に追加

The method comprises orally administering to a human patient once in a day a controlled drug delivery system comprising an effectively daily dose of baclofen or its pharmaceutically acceptable salt, wherein this method is associated with reduced level of sedation in the patient as compared to levels of sedation associated with conventional baclofen therapy with immediate-release tablets administered three times a day on the same total daily dose. - 特許庁

コンピュータ読出し可能な媒体と、媒体の情報を検出するためのセンサと、媒体で検出された情報を増幅して、増幅されたデータ信号を生成するための少なくとも1つのデータ増幅器を有する種類の関連するマスストレージ周辺装置と共にホスト・コンピュータで用いるコンピュータ・アーキテクチャであって、マスストレージ周辺装置とホスト・コンピュータとの間のインタフェースと、コンピュータで用いる媒体で検出された情報を受取るためホスト・コンピュータにある少なくとも1つのマスストレージ周辺装置のための制御回路とを含む。例文帳に追加

The signal detected by a sensor 15 is transmitted to a pre-amplifier 20 through a flexible cable 17, and the sensor 15 is positioned to a selectable place on a data medium 14 by a positioning mechanism 22. - 特許庁

画像形成に関する処理に応じて課金する機能を備えた印刷処理装置と通信可能な情報処理装置側でユーザにより入力された印刷課金額の上限額を含む印刷情報に基づいて,上記上限額内に収まるような印刷の見積もり情報を作成する印刷処理装置,情報処理装置,それらを制御するプログラム,該プログラムを夫々記録する記録媒体,印刷処理装置及び情報処理装置から構成される課金システム,及び課金方法を提供する。例文帳に追加

To provide a print processing device equipped with a function of charging a user according to processing related with image formation and a print processing device for preparing the estimation information of printing within the upper limit sum of a print charging sum inputted by the user at the information processor side capable of communication based on print information including the upper limit sum. - 特許庁

トナーが収容される複数のトナーボトル200が装着され、トナーボトル200から供給されるトナーを現像装置23に供給するトナー補給部装着機構600を備えたトナー補給装置100において、の構成として、2本のトナーボトル200a1,200a2の全てが装着された時にトナー補給部装着機構600を運転可能とするトナー供給制御機構800とを備えたことを特徴とするものとする。例文帳に追加

The toner supply device 100 is provided with: toner supply part installing mechanism 600 in which a plurality of toner bottles 200 storing the toner are installed and which supplies the toner supplied from the toner bottles 200 to a developing device 23; and a toner supply control mechanism 800 which makes the toner supply part installing mechanism 600 operable when all of two toner bottles 200a1 and 200a2 are installed. - 特許庁

入力テキストを音声信号に変換し、音声出力をする音声合成装置で、暗証番号、電話番号、及びカード番号などユーザの利用状況によっては、読み上げて欲しくない情報を、パターン形態素生成手段で形態素生成し、読み上げ内容変更手段で形態素生成した情報を読み飛ばし、またはビープ音や無音などの別の内容に変更し、読み制御信号入力手段でユーザの利用状況に応じて入力テキストを内容変更して読み上げるか、内容変更しないで読み上げるかを選択可能とする。例文帳に追加

It makes it possible to decide whether to change the text content to read in the read control signal input or to read it without changing the content depending on the situations of the use by the user. - 特許庁

信号光が入射される電気光学結晶3と、電気光学結晶3に対して第1の周波数よりも低い第2の周波数を有する変調用電圧信号を印加および印加停止可能制御する信号電極4、グランド電極5および変調信号出力部6とを備え、電気光学結晶3は、変調用電圧信号が印加されている状態において、入射された信号光の第1の周波数における透過率を電気光学結晶3の電気光学効果により閾値より低下させる機能を有している。例文帳に追加

The electrooptical crystal 3 has a function for lowering the transmittance in the first frequency of the incident signal light to the transmittance lower than the threshold by an electrooptical effect of the electrooptical crystal 3 in the state that the voltage signal for modulation is applied. - 特許庁

本発明の画像投影装置は、射出光の位相を制御可能な画素列を配置した表示素子(15)と、有限の空間的可干渉性を有した照明光束で前記画素列を照明する照明光学系(12,14)と、前記画素列からの射出光を被投影面上に結像する投影光学系(14)と、前記被投影面上に形成される前記画素列の像をその短手方向に移動させる走査手段(16)とを備え、前記表示素子は、前記照明光束の空間的可干渉領域の幅以上の範囲に亘り前記画素列を複数列並べて配置していることを特徴とする。例文帳に追加

In the image indication element, a plurality of the pixel series are aligned over a range greater than the width of a spatial coherence region of lighting luminous flux. - 特許庁

本発明にかかる電源制御手段は、オートパワーオフ後において、機械式スイッチを用いて電池とDC−DCコンバータの接続を切断した後、DC−DCコンバータのイネーブル端子の電圧レベルのレベル保持を解除することにより、再度接続した時に正常にDC−DCコンバータが駆動し、マイクロコンピュータなどに電源が供給され機器が正常に動作させることができ、機械式スイッチによる電源のオン・オフとオートパワーオフ機能を両立させることが容易に可能となる。例文帳に追加

Thereby, ON/OFF of a power source by the mechanical switch and the auto power-off function can be easily and simultaneously achieved. - 特許庁

CCDセンサ6と、物品3の画像読取り面3aからの反射光をCCDセンサ6に導く、反射ミラー8,10,11からなる反射ミラー機構並びにレンズ機構7と、反射ミラー機構の反射ミラー8を組み込んだ移動可能な第1のキャリッジ9と、この第1のキャリッジを移動のために駆動制御するキャリッジコントローラとを備え、第1のキャリッジを所定の位置P1から位置P2へ移動し、位置P2にて画像読取り面を読取り走査させる。例文帳に追加

The first carriage is moved from a predetermined position P1 to a position P2, and the image reading surface is read and scanned at the position P2. - 特許庁

商品カタログサーバ100の制御部102は、販売店毎に販売不可である販売不可商品に関する販売不可商品情報データベース150を管理し、購入者が商品カタログ情報データベース140より選択した商品が、購入者がオンライン訪問した販売店(例えば、販売店A)で販売不可商品である場合、当該商品を販売可能な他の販売店(例えば、販売店N)に購入者を紹介する。例文帳に追加

A control part 102 of a merchandise catalog server 100 manages an unsellable merchandise information database 150 regarding unsellable merchandise for each store, and in the case that merchandise selected from a merchandise catalog information database 140 by the purchaser is the unsellable merchandise in the store (store A, for instance) that the purchase visits online, introduces the purchaser to another store (store N, for instance) capable of selling the merchandise. - 特許庁

起動スイッチ21操作によりマイクロスイッチから制御装置の指令によりプ−リ−伝動機構15,16を介して、基台1のレ−ル5をカッタ−を収納したスライド板が左右に交互に摺動できるよう形成し、かつ回転ロ−ラ−2の回転速度を調節ねじ24によって支持板の押圧により適宜調整可能に構成して紙またはフイルム3を自動的に切断できるようにしたことを特徴とする紙またはフイルム包装器に於ける切断装置を提供する。例文帳に追加

A rotating speed of a rotating roller 2 can be adjusted properly by an adjustment screw 24 under pushing of a supporting plate to enable either paper or film 3 to be automatically cut. - 特許庁

条件判定手段14は、エレベータのホール呼びボタン12から受信手段13を介して入力されたエレベータ号機を選択するための号機選択入力信号が、記憶手段15に記憶された号機選択条件データと一致するか否かを判定し、号機選択入力信号と記憶手段15に記憶された号機選択条件データとが一致するときは、通信制御手段16は無線コンソール17との通信を可能とする。例文帳に追加

A condition judging means 14 of this elevator control device judges whether an elevator unit selecting input signal for selecting the elevator unit entered from a hall call button 12 through a signal receiving means 13 meets the unit selecting condition data stored in a memory means 15, and when identical, a communication control means 16 enables the communication with the wireless console 17. - 特許庁

本発明のインクジェット装置10は、インクを吐出するインクジェットヘッド2を備えるインクジェット装置10であって、可撓性を有するインク貯留部20aおよび20bを内部に個別に収め、かつ内部の圧力を制御可能な複数の密閉容器21aおよび21bと、上記インクジェットヘッド2を介して、複数の上記インク貯留部20aおよび20bのそれぞれを互いに繋ぐ第1のインク流路23aと、をさらに備えている。例文帳に追加

The inkjet device 10 having an inkjet head 2 for discharging ink further has: a plurality of sealed containers 21a, 21b individually housing flexible ink storing sections 20a, 20b and controlling the pressure therein; and a first ink flow channel 23a communicating each of the plurality of ink storing sections 20a, 20b with each other via the inkjet head 2. - 特許庁

多重分離変換装置の多重変換回路10では、複数の加入者伝送路18から受信したデジタルデータを束ねて、1本の局内伝送路20へ送信可能な多重データとする多重変換処理を行うに際し、DPRAM14を用いて受信データを時系列に書き込み、そのデータを並べ換えて読み出しを行うアドレス制御のための情報をアドレス変換部122の論理回路でその都度生成するようにする。例文帳に追加

At the multiplex for converting bundling digital data received from a plurality of subscriber transmission lines 18 to produce multiplex data which can be transmitted to one office transmission line 20, the multiplex conversion circuit 10 in a multiplex/demultiplex converter writes the received data in time series using a DPRAM 14 and the logic circuit in an address converting section 122 generates address control information for reading out that data while rearranging. - 特許庁

冷気を導入して食品81を冷凍貯蔵する冷凍室200と、冷凍室200に貯蔵された食品81の温度を計測する温度計測手段50と、温度計測手段50の計測結果に基づいて、冷凍室200に貯蔵された食品81を凍結点以下の温度でも凍らない過冷却状態に維持するように、冷凍室200に導入される冷気を調整する制御手段46とを備え、温度計測手段50は、冷凍室200内の食品に向けて下降可能に設けられたことを特徴とする。例文帳に追加

In the house, the temperature-measuring means 50 is installed so as to descendible toward the food in the freezing chamber 200. - 特許庁

シリコン集積回路の製造プロセスを用いてシリコン基板上に作製可能であって、発光効率が高く、形成されたシリコンナノ結晶構造体の表面を確実に酸素または窒素で終端させて、酸素又は窒素で終端されたシリコンナノ結晶の粒径を1〜2nmの精度で制御でき、かつ、その単位面積あたりの密度を増加させることができ、簡便にかつ安価にシリコンナノ結晶構造体を製造する。例文帳に追加

To easily and inexpensively form a silicon nanocrystal structure terminating in oxygen or nitrogen which can be formed on a silicon substrate employing a process for manufacturing a silicon integral circuit and shows a high luminous efficiency wherein particle size of the silicon nanocrystals can be controlled to an accuracy of 1-2 nm and density per unit area can be increased by surely terminating the surface of the formed structure by oxygen or nitrogen. - 特許庁

受信されたジョブデータの印刷を実行する印刷手段を備えた印刷装置と該印刷装置を制御するドライバソフトがインストールされたデータ処理装置とを有し、上記印刷装置によるジョブデータの印刷出力の時刻が設定可能な印刷システムにおいて、上記各印刷装置側で、受信されたジョブデータを格納して、システム上で設定された印刷出力時刻に、格納されたジョブデータの印刷を開始させる。例文帳に追加

In this printing system which has a printer provided with a printing means printing received job data and a data processor in which driver software is installed and can set the print output time of the job data by the printer, each printer side stores the received job data and starts to print the stored job data at the print output time set on the system. - 特許庁

復水器の水位を検出する復水器水位検出器と、補給水を貯える補給水タンクと、この補給水タンクと復水器との間を接続する補給水系統と、この補給水系統に設けられた補給水の流量を計測する補給水流量計と、前記補給水系統に設けられ、前記水位検出器の水位偏差信号に基づいて弁開度を制御される補給水流量調節弁と、を備え、補給水流量計に測定機器誤差域を回避する機能を持たせて、従来と同等の復水器補給水流量測定を可能にした。例文帳に追加

Condenser make-up water flow measurement equivalent to a conventional one is provided by providing the make-up water flow meter with a function of avoiding a measuring apparatus error range. - 特許庁

定着部材20として弾性層を有する定着ベルトを用いた場合においても、入力電圧のばらつきや定着ヒータの抵抗値のばらつきによらず、定着部材20の正確な温調制御を行うことにより、画像不良が無く、グロスなどの印字品質ムラのない高画質な画像を得ること、耐久性が高く高寿命なこと、低消費電力であることを達成し、定格電圧の異なる地域においても同一の定着装置を提供することによりコストの削減とサービス費用の削減を可能にする。例文帳に追加

To obtain an image of high image quality having neither image defect nor unevenness in print quality such as gloss by performing exact temperature control of a fixing member 20 independently of variation in input voltage or variation of resistance value of a fixing heater even when a fixing belt with an elastic layer is used as the fixing member 20. - 特許庁

ディスク装置用デバイスドライバ20を、コンピュータが備える2つのインタフェース回路を制御可能なプログラムであると共に、それら2つのインタフェース回路を利用してデュアルポートディスク装置60に対して行うべき処理の内容の指定を受け付けることと、指定されている内容の処理を実行することと、その処理結果を出力する処理を実行することが出来るプログラムとして構成(作成)しておく。例文帳に追加

A device driver 20 for a disk device is configured(prepared ) as a program for controlling the two interface circuits of a computer and a program for accepting the specification of contents to be performed to the dual port disk device 60 by using those two interface circuits, for executing the processing of the specified contents, and for executing processing to output the processing results. - 特許庁

方法は、モバイル機器に対して、利用可能なすべてのCSG identityを表示するように、または、許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するように指示するためのPLMNに基づく設定を、SIM、USIM、または、モバイル機器のメモリに格納する工程(410)と、上記CSGの手動による選択の間、PLMNに基づく上記設定にしたがってCSG identityを表示する工程(420)とを含む。例文帳に追加

The method comprises storing a PLMN basis setting for instructing the mobile device to display all available CSG identities or only CSG identities present in an operator controlled list of allowed CSG identities, in a SIM, a USIM or a memory of the mobile device (410); and displaying CSG identities according to the PLMN basis setting during the manual CSG selection (420). - 特許庁

該方法ではプラズマアークトーチ12を通してかつ加工片に向けてプラズマガスを差し向け、アークが加工片を切断するようにアークを電極から加工片に発生させるために電極に電流を供給し、トーチが決定可能の角速度をもつようにトーチを予定の切断経路に沿って予定の直線進行速度で移動させ、直線進行速度と、トーチの角速度に比例した制御パラメータの両者の関数として電極に供給された電流を調整することを含む。例文帳に追加

The current to be fed to the torch is adjusted as the function of both the straight traveling speed and the angular velocity of the torch. - 特許庁

本発明は、撮影レンズ系1により結像された光束(画像)の一部をハーフミラーからなるアップダウン可能なペリクルミラー3により分岐して、撮像素子10に受光させて、フィルム5に撮影された撮影画像をモニタ表示するファインダを備え、撮像素子前方に瞳分割LCD9を配置して、撮影レンズ系1により結像された光束に位相差を与えた画像データを生成して位相差AF制御を行い、撮像素子4に撮像画像のモニタ機能と合焦検出機能の両方を合わせ持たせて配置したカメラである。例文帳に追加

A pupil split LCD 9 is arranged in front of the image pickup element, image data are generated by giving a phase difference to the luminous flux image by the photographic lens system 1 to perform phase difference A control, and the image pickup element 4 is equipped with both a monitoring function for the photographed image and a focusing detecting function. - 特許庁

電動モータ(23)の駆動に伴って走行する第1走行部材(29)により上下フレーム(17)に対して昇降体(21)を昇降させながら第1乃至第3揺動アーム(25)・(31)・(35)を揺動してアーム部材(47)に設けられた保持部材(49)を樹脂成形機の金型側及び外側の開放位置の間で移動させると共に第3揺動アーム(35)の揺動に伴って走行する第2走行部材(43)により上記アーム部材(47)を常には垂直方向を向くように姿勢制御可能とする。例文帳に追加

A second traveling member (43) that travels accompanying the swing of the third swing arm (35) controls the attitude of the arm member (47) to be aligned with the vertical direction at all times. - 特許庁

銀添着活性炭で水をろ過処理する活性炭処理部2bを有する前処理カートリッジ2と、該前処理カートリッジで処理された水を逆浸透膜またはナノろ過膜で膜ろ過する膜ろ過カートリッジ4と、該膜ろ過カートリッジで膜ろ過された水を貯留する貯水タンク8を有してなる浄水器であって、電圧を印加した電極から塩素を生成し、貯水タンク内の水の塩素濃度を0.1〜0.4mg/Lに制御することが可能な殺菌ユニット7を、前記膜ろ過カートリッジと前記貯水タンクとの間に配する。例文帳に追加

A sterilization unit 7 capable of generating chloride from an electrode to which a voltage is applied and controlling the chlorine concentration of the water inside the water storage tank to 0.1 to 0.4 mg/L is disposed between the membrane filter cartridge and the water storage tank. - 特許庁

クライアントマシン16には、インターネットを利用してコンテンツを取得してブラウザレイヤー画像を形成するブラウザ26と、ブラウザレイヤー画像と座標系が一致し、ユーザの操作にしたがって動作するオブジェクトであるキャラクタを配置可能なキャラクタレイヤー画像を生成し、当該ブラウザレイヤー画像と重ね合わされた合成画像をユーザに提示するキャラクタレイヤー制御ソフトウェア24とが設けられている。例文帳に追加

A client machine 16 is provided with a browser 26 which generates a browser layer image by obtaining contents by using the Internet and character layer control software 24 which generates a character layer image wherein a character as an object having the same coordinate system with the browser layer image and move as a user operates can be arranged and presents a composite image of the browser layer image and character layer image to the user. - 特許庁

吹き付けガス流量を吹き付け開始後徐々に増加させ、溶媒の蒸発に伴う液面下降による蒸発速度の低下を防止し、溶媒を迅速かつ確実に蒸発乾固させるとともに、実用的な吹き付けガスの流量制御を実現し、しかもこれをプログラム入力によって、吹き付けガスの最適な供給流量ないし供給圧の設定を実現し、合理的な溶媒の蒸発乾固を実現可能にする一方、部品点数の低減と配管構造の簡素化を図り、この種装置の安価な製作と作業の合理化を図れ、しかも簡単な構成で有害な溶媒蒸気の外部への拡散を防止し得る溶媒蒸発装置を提供すること。例文帳に追加

To realize rational evaporation to dryness of solution and, to reduce the number of parts items and to simplify piping structure by providing a controller for variably controlling the flow rate of blown gas and gradually increasing the flow rate of the blown gas after start of blowing through the controller. - 特許庁

本発明によれば、現在の全体的なピクチャのうちの僅かに数個のスライス(GOS)の事前分析及び/又は先行するピクチャの1個のスライスの事前分析に関する情報と先行する全体的なピクチャの実際のエンコーディングデータに関する情報との混合に基づくアルゴリズムを使用することにより、バッファメモリ容量条件を減少させた効率的な定ビットレート(CBR)制御を実現することが可能である。例文帳に追加

Efficient constant bit rate(CBR) control is attained where the buffer memory capacity is relaxed by using an algorithm based on a mixture of information relating to the preceding analysis of only several slices (GOS) of the entire pictures at present and/or the preceding analysis of a single slice of a preceding picture and of information relating to actual encoding data of the entire preceding pictures. - 特許庁

電力の供給により駆動する電気モータ17を内蔵するアクチュエータ11と、アクチュエータ11の出力軸27と一体的に回転するように取り付けられる回転ディスク35と、一端が回転ディスク35に、他端が揺動角度に応じてスロットル開度を調整するアクセルペダル1にそれぞれ係合するとともに、一端と他端との間を揺動中心として揺動可能に配設される出力アーム32とを備えるスロットル開度制御機構10。例文帳に追加

This throttle opening control device 10 comprises: an actuator 11 containing an electric motor 17 driven by electricity; a rotating disk 35 attached so as to integrally rotate with an output shaft 27 of the actuator 11; an output arm 32 engaged with the rotating disk 35 at one end, and the accelerator pedal 1 for adjusting the throttle opening according to the swinging angle at the other end. - 特許庁

識別情報画像が停止表示されたときに、何故配当が付与されたのだろうかと遊技者に疑問に思わせたり、遊技状態がどのような状態に至っているのかを想像させたり、意外性を感じさせたりすることができ、識別情報画像が外れのものである場合であっても、遊技者に飽きを感じさせることなく遊技を続けさせることができる可能性が生ずる遊技機、遊技機の制御方法、記録媒体及びサーバを提供する。例文帳に追加

To provide a game machine, a control method thereof, a recording medium and a server which allow players to continue games without being fed up with even when identifying information images turn out to be a loss by making the players wonder why dividends are granted, image how the games are going or feel unexpectedness when the identifying information images are stopped to be displayed. - 特許庁

トナー濃度センサを現像剤搬送路内に配設した方式においてトナー消費量の多い大サイズ画像を出力する場合や、トナーエンプティー時にトナーを強制補給する場合であっても、適正トナー濃度を超えるオーバーシュートが生ぜず、高精度のトナー濃度制御可能とすることによって、トナー飛散、画質不良、解像度低下を防止し、メンテナンスサイクルを延長できることを目的とする。例文帳に追加

To prevent toner scattering, faulty image quality and the lowering of resolution and to prolong the maintenance cycle by accurately controlling toner concentration without causing overshoot exceeding the appropriate toner concentration even in the case of outputting a large-sized image for which toner is consumed much or even in the case of forcibly supplying the toner when the toner is depleted in a system where a toner concentration sensor is disposed in a developer carrying path. - 特許庁

種々の駆動条件に基づき駆動されるアクチュエータを搭載した装置本体を有する記録装置において、前記装置本体101の設置位置周辺の環境騒音レベルを検出する環境騒音検出手段114と、この環境騒音検出手段114によって判定された騒音レベルに応じて現在設定されている前記アクチュエータ105,109,113の駆動条件を変更可能とする制御手段115とを備える。例文帳に追加

The recorder having a body mounting an actuator being driven based on various drive conditions comprises means 114 for detecting the environmental noise level on the periphery of installing position of the body 101, and a control means 115 for making alterable the driving conditions of actuators 105, 109 and 113 which have been set currently depending on a noise level detected by the environmental noise detecting means 114. - 特許庁

バッキングロール、圧調整装置とその制御等の手段を持たない開放塗工用の複数のブレードを持つ簡易な多層塗工装置で塗工する場合であっても、開放塗工用の複数のブレードを持つ簡易な多層塗工装置でも塗工精度を良くすることが可能であり,また各ブレード間の間隔を変えられることにより、最適な多層塗工の条件を設定することができる多層塗工装置を提供する。例文帳に追加

To provide a multilayer coating apparatus which may be a simple multilayer coating apparatus comprising a plurality of blades for an open coating step without having a backing roll, a pressure adjustment apparatus, and a means for controlling them or a simple multilayer coating apparatus having a plurality of blades for open coating and is capable of improviding the coating precision and setting the optimum multilayer coating conditions by changing the intervales of the respective blades. - 特許庁

サービスに関係する製品情報に対するサービス利用者の購入情報に対応させて特典を制御することによって、運用者に負担をかけることなく自動的にサービスの利用条件を変更することができる情報処理システム及び情報処理装置及び保管情報の管理方法及びそれを実施するプログラムを情報処理装置読み出し可能に記憶した記憶媒体及びそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing system, an information processor, a management method for stored information, a storage medium storing a program for implementing the method to be readable by the information processor, and the program for automatically altering the use condition of service without loading any burden on an operator by controlling the privilege corresponding to the purchase information of a service user for product information related to service. - 特許庁

例文

本発明は、拡散燃焼運転モードと予混合燃焼運転モードを切換可能な圧縮着火式内燃機関の燃焼制御システムにおいて、予混合燃焼運転モードによる低負荷運転が第1基準時間以上継続された場合に、内燃機関の運転モードを予混合燃焼運転モードから拡散燃焼運転モードへ強制的に変更することにより、白煙の排出量を低減させるようにした。例文帳に追加

If low load operation in the premix combustion operation mode is continued for a first reference time or longer in the combustion control system for the compression ignition type internal combustion engine capable of changing over its operation mode between the diffusion combustion operation mode and the premix combustion operation mode, emission of white smoke is reduced by forcibly changing over the operation mode of the internal combustion engine from the premix combustion operation mode to the diffusion combustion operation mode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS