1016万例文収録!

「失名」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

失名の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 465



例文

武力によって完全に幕府を倒そうとしていた倒幕勢力は攻撃の目を一時的にったため、先手を取られた形となった。例文帳に追加

He took the initiative from the anti-shogunate group in the plan to overthrown the shogunate government in armed struggles, because they lost their cause to justify their use of force for a while.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治維新後、初めて藩という呼称が公式に使用されたが、廃藩置県で藩が消するまでのわずか2年程度の行政区称である。例文帳に追加

After the Meiji Restoration, the name "han" was officially used, but only for about two years as a public administration name, until han were cleared under Haihan-chiken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小野妹子の返書紛事件は『日本書紀』にはあるが『隋書』にはない(『隋書』には小野妹子の前自体が出てこない)。例文帳に追加

Nishonshoki mentions the story that ONO no Imoko lost the sovereign's reply, but "Suishu" does not ("Suishu" does not even mention ONO no Imoko).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉時代以降は、関東で竪穴状遺構として一部残をのこすものの全面的に消する。例文帳に追加

In the Kamakura period and later, the tateana pit-type dwelling disappeared in the Kanto region, except in parts as relics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

幕府が保管していたものは大半われたが、作成にあたった大家に残ったものが国単位で残る。例文帳に追加

Most of the gocho stored by the bakufu were lost, but gocho which were left in the house of daimyo who had prepared them remain in some provinces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ちょっと今日の、前を挙げて礼ですけれども、若干日経の一面トップの記事は誤解があるというふうに事務方から今説明を受けました。例文帳に追加

FSA staff who briefed me said that today's front page article of Nikkei - I am sorry for mentioning a specific name - is based on some misunderstanding.  - 金融庁

SPサーバは、受信した属性証明書と署値を検証しまた、効確認を実行のうえ、属性情報に基づいたサービスの提供を行う。例文帳に追加

The SP server verifies the received attribute certificate and signature value and confirms invalidation, and then to provide service, based on attribute information. - 特許庁

リポジトリ3はデジタル署長期検証装置1からの検索の要求に対して、保管している証明書効リストを応答する。例文帳に追加

A repository 3 replies to a certificate lapse list stored therein in response to a search request from a digital signature long-term verification apparatus 1. - 特許庁

暗号化された受信電子メールついて、電子署の照合に敗した場合でも印刷を可能にする。例文帳に追加

To enable encrypted reception electronic mail to be printed even if collation of an electronic signature is failed. - 特許庁

例文

この場合、機器管理装置200は、紛状態の情報機器100の称を表示させ、また、ブザーで報知する。例文帳に追加

In this case, the equipment managing device 200 displays the name of the lost or left information equipment 100 or reports it by a buzzer. - 特許庁

例文

証明書の有効・効状態を考慮して動作し、より暗号メールや電子署の運用を容易にするとともに、信頼性の向上を図る。例文帳に追加

To further facilitate operation of an encryption mail or electronic signature and improve reliability by operating in consideration of the valid/invalid state of a certificate. - 特許庁

本発明は、携帯端末の紛に際しても、個人に係る有用な情報を保護可能な刺情報管理システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a name card information management system for protecting personally valid information even when a portable terminal is lost. - 特許庁

既存のファクシミリ装置を使用した発信元情報の非通知発信をしても、匿性がわれることを防ぐ。例文帳に追加

To prevent anonymity from being lost even if the number non-display transmission of source information is originated using an existing facsimile machine. - 特許庁

メッセージがわれている時、復元メッセージが要求に応答して生成され、復元メッセージは署ログを使用して確認される。例文帳に追加

When the message is lost, a recovered message corresponding to the request is generated, and the recovered message is checked by using signature log. - 特許庁

電子署の検証に敗した場合であっても、信頼性の高い印刷物をユーザに提供し得る技術を提供する。例文帳に追加

To provide technique for providing printed matter of high reliability for a user even in case of a failure in verifying an electronic signature. - 特許庁

同社は、大震災による津波で、市内閖上地区にあった社屋・工場・本店の全てを流し、従業員3 が亡くなった。例文帳に追加

The tsunami following the earthquake completely washed away the company’s office, factory and main store in the Yuriage district of the city, and three employees perished.  - 経済産業省

あの本人にはるか昔に差し戻したおかしい遺言にあったように、またもや踪とヘンリー・ジキルの前が結びついている。例文帳に追加

here again, as in the mad will which he had long ago restored to its author, here again were the idea of a disappearance and the name of Henry Jekyll bracketed.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

何らかの doctest の実行に敗すると、この関数で生成した単位テストは敗し、該当するテストの入っているファイルの前と、(場合によりだいたいの) 行番号の入ったfailureException 例外を送出します。 オプション引数 module には、テストしたいモジュールの前を指定します。例文帳に追加

If any of the doctests fail, then the synthesized unit test fails, and a failureException exception is raised showing the name of the file containing the test and a (sometimes approximate) line number.Optional argument module provides the module to be tested. - Python

そのため、家継が幼少のまま病没し、譜代大や大奥などの推挙で徳川吉宗が8代将軍に就任すると、両人は一切の政治的基盤を喪脚した。例文帳に追加

Given this state of affairs, when Ietsugu died of illness while still a child and Yoshimune TOKUGAWA--upon the recommendation of the Fudai daimyo and the Shogun's group of consorts--was chosen to succeed him as the 8th Shogun, Akifusa and Hakuseki entirely lost their political base and were driven from power.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

君である定頼存命中は彼らも服属していたが、定頼の死後、後を継いだ義賢・義治は三好長慶や浅井長政に対して策を重ね、後藤氏のような有力国人衆への統制をうこととなったのである。例文帳に追加

Those vassals served obediently during the period of Sadayori who was a wise ruler, but Yosikata and Yoshiharu who succeeded to Sadayori after his death repeatedly made political errors against Nagyoshi MIYOSHI and Nagamasa Azai, and lost control over powerful local loads (kokujin) such as Goto clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

貞観8年(866年)、応天門の変で放火されたことで有であるが、その他にもたびたびわれ、治承元年(1177年)の大火でわれて以降、再建されなくなった。例文帳に追加

It is well known that the gate was set fire in Otenmon Incident in 866, but the gate was also lost many times and had never been reconstructed after it was destroyed in a conflagration in 1177.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、SPは、効確認を行い、属性証明書および署値の正当性を確認し、かつ効確認の完了を条件に、Uに、属性情報に基づいたサービスの提供を行う。例文帳に追加

The SP confirms lapse to confirm validity of the attribute certificate and the signature value, and provides a service based on attribute information to the U on the condition of completion of the lapse confirmation. - 特許庁

予約実行結果は、録画に敗した番組について、放送種別、チャンネル番号、日時、番組敗理由、同一番組と思われる番組の候補、及び一致率を表示してなるものである。例文帳に追加

The reservation result displays kind of broadcast, channel number, date and time, program title, reason of failure, and candidate program that is thought to be the same program as well as matching rate for the program whose recording has failed. - 特許庁

一方、マウントに敗したら(S610:敗)、緊急起動用USBポートからドライブを割り出し(S620)、緊急起動用USBストレージデバイス上のファイルシステムを所定のマウントポイントにマウントする(S625)。例文帳に追加

When mounting is unsuccessful (S610:failure), the drive name is obtained from a USB port for urgent start (S620), and a file system on a USB storage device for urgent start is mounted on a prescribed mount point (S625). - 特許庁

DRMサーバ10は、発行ライセンスが送信されてDRMファイルの効が求められた場合に、発行ライセンスに含まれるディジタル署の主体と、効を求めた者とが一致することを条件にDRMファイルを効させる。例文帳に追加

When the issuance license is transmitted and invalidation of the DRM file is requested, the DRM server 10 invalidates the DRM file under the condition that an entity of the digital signature included in the issuance license matches the one who requested the invalidation. - 特許庁

そして、遺物管理サーバ5は、検索条件情報の称情報に該当し、かつ、利用情報の利用日時情報および利用場所情報に取得日時情報および取得場所情報が対応する遺物情報を遺物データベースから検索し、検索結果を出力する。例文帳に追加

The lost article management server 5 retrieves the lost article information wherein the acquisition date information and the acquisition place information correspond the use date information and the use place information of the use information, corresponding to the name information of the search condition information from the lost article database, and outputs a search result. - 特許庁

これにより公開 API をシンプルに保つことが可能となり、IP 検索が敗した場合に前による検索を試みる必要がなくなります(API をシンプルに保ちつつ前ベースの検索をサポートするには、これが唯一の方法でしょう)。例文帳に追加

This is so that the public API can be kept simple and so that the lookup functions don't need to try name lookups if IP lookup fails (which would be the only way to keep the API simple and support name-based lookups).  - PEAR

authreq はリクエストにおいてレルムに関する情報が含まれているヘッダの前、host は認証を行う対象のホスト、req は (敗した) Request オブジェクト、そして headers はエラーヘッダでなくてはなりません。例文帳に追加

Request object, and headers should be the error headers. - Python

authreq はリクエストにおいてレルムに関する情報が含まれているヘッダの前、host は認証を行う対象のホスト、req は (敗した) Request オブジェクト、そして headers はエラーヘッダでなくてはなりません。例文帳に追加

authreq should be the name of the header where the information about the realm is included in the request, host should be the host to authenticate to, req should be the (failed) Request object, and headers should be the error headers. - Python

2つの引数であるパスが同じファイルあるいはディレクトリを指していれば(同じデバイスナンバーとi-nodeナンバーで示されていれば)、Trueを返します。 どちらかのパスでos.stat()の呼び出しに敗した場合には、例外が発生します。例文帳に追加

Return True if both pathname arguments refer to the same file or directory (as indicated by device number and i-node number).Raise an exception if a os. - Python

古注や古系図の中にはしばしば現在見られない巻や人が見えるため、「輝く日の宮」のようなわれた巻が他にもあるとする説がある。例文帳に追加

The fact that chapter names and characters that cannot be seen today are repeatedly mentioned in this ancient commentary and in early editions of the work suggests that the chapter Kakayahi no Miya might still be in existence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では東京に数、関西には1しかおらず絶滅寸前の職業とまで言われ、後継者の減少から伝承されてきた「お座敷芸」が伝されつつある。例文帳に追加

Currently, this profession is said to be on the verge of extinction because there are few Hokan in Tokyo and only one in Kansai area, and 'party tricks' that have been handed down generations are being lost due to decrease of successors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そうなると、鎌倉期以来の地頭という地位は意義をい、従来の地頭は、他の武士・有力主らと同様に国人(こくじん)へと変質していき、室町中期までに地頭は実ともに消滅した。例文帳に追加

As a result, the status of land steward established during the Kamakura period declined in importance, causing land stewards to become beings similar to local samurai just like other warriors and influential village headmen and to finally disappear from history both in name and in reality by the mid-Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一説には首が沈む時に「都布都布(つふつふ)」という音がしたので「都布島」という前になったとも、最初に生えたのが竹であったことから「竹生島」という前になったともいう。例文帳に追加

It is also said that when her head sank it sounded 'Tsufu, tsufu' and so the island was named 'Tsufushitsu Island', or it was named 'Chikubushima Island' because the first grown plants there were bamboos (their Chinese character is read 'chiku').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

婆沙羅大の佐々木道誉や江戸時代天保年間に消した社殿を再建した丸亀藩主京極高明、日露戦争203高地の戦いで有な乃木希典もその一人である。例文帳に追加

The descendants included Doyo SASAKI who was Basara daimyo, Takaaki KYOGOKU who was the lord of Marugame Domain and revived the main building of a Shinto shrine disappeared at Tenpo era of the Edo period, and Maresuke NOGI who was famous for the battle for 203 kouchi in the Russo-Japanese War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかしながら、家康の論功行賞により各大家の領地に含めていた太閤蔵入地(豊臣氏の直轄地)は西軍の大領もろともわれた。例文帳に追加

However, the land that had been directly controlled by Taiko Hideyoshi, which had been included in daimyo's territories, was lost together with the territories of the daimyo on the western side, because the land was distributed as rewards based on the levels of accomplishments in the war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで12月13日に懲罰にかけられて185対92で除要件である三分の二を超える67%の賛成を得たため、除処分となり、衆議院議員の資格をった星は自動的に議長を解任された。例文帳に追加

On December 13, a motion calling for disciplinary action against HOSHI was passed by a vote of 185 yea to 92 nay, approved by 67 % which exceeded two-thirds votes required for expelling him from the parliament and therefore, HOSHI lost his seat in the House, automatically losing his position as chairman as well.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

被害の総計は、死者2,925(京都府内・2,898)、負傷者7,806人、全壊1万2,584棟、半壊9,443戸、焼8,287戸、全焼6,459戸、半焼96戸であり、大災害へと発展した。例文帳に追加

The statistics for the damage, which show the extent of the catastrophe, are as follows: 2,925 deaths (2,898 deaths in Kyoto City); 7,806 injuries; 12,584 homes destroyed; 9,443 homes partially destroyed; 8,287 homes burned to the ground; 6,459 homes burned; 96 homes partially burned.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代になると、中世末に一度没落し大の地位をった武士の家系などで、主に主となって農村に残った旧臣たちに対して、官途状を発給する習慣が残った。例文帳に追加

After the Edo period, the custom remained among samurai families who once lost the position of daimyo during the end of mediaeval period to issue Kantojo mainly to their old retainer who stayed in villages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

5代勝岑が2歳で夭折すると跡目をい断絶となるが、門の家柄が惜しまれ勝成の孫である勝長が跡目を継ぎ家の存続が許された。例文帳に追加

Five generations after Katsumine MIZUNO died young at the age of two, the family line was lost due to the absence of an heir; however, as many people missed them because the Mizuno clan was renowned, Katsunaga, a grandson of Katsunari, was allowed to succeed to the family and maintain their family name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) 地表示の使用をOSIMにより授権されている者が,撤回不能の終局判決により当該権利を喪した場合は,OSIMは,地表示国内登録簿における当該決定を公告するものとする。例文帳に追加

(3) If by a final and irrevocable judgment the persons authorized by O.S.I.M. to use a geographical indication were lapsed from this right, O.S.I.M. shall publish the decision in the National Register of the Geographical Indications. - 特許庁

特定部120は、算出されたエラー発生値に基づいて、送信に敗したメールアドレスのそれぞれに含まれる各ドメインの中から電子メールの小分け送信の対象のドメインを特定する。例文帳に追加

On the basis of the calculated error occurrence value, a specification section 120 specifies a domain name of the electronic mail to be subjected to subdivided transmission, from among the domain names contained, respectively, in the mail addresses failed in transmission. - 特許庁

このため、たとえ当該知人の電話番号や氏念していた場合でも、或いは弱視のために電話番号や氏が見にくい場合でも、電話をかけてきた相手を容易に認識できることになる。例文帳に追加

Then even when the user forgets a telephone number or a name of an acquaintance, or the telephone number or the name is hardly seen because the user is a visually handicapped person, the user can easily recognize the opposite party making a phone call. - 特許庁

そして、敗した場合にのみ、ストリートを構成する文字列のうち、少なくも1文字を発話させ、その文字を利用して、ストリートの候補を絞ることを行う。例文帳に追加

Only when it fails, the user inputs in voice at least one letter of the letter string of the street name, and narrows down the street name by using this letter. - 特許庁

刺用紙の裏面に粘着剤を塗布し、剥離紙を設けたもので、カタログや資料に添付しても、分離、脱落、紛しないように、貼付機能を形成した粘着刺用紙を提供する。例文帳に追加

To provide an adhesive card form provided with exfoliation paper by applying an adhesive to a rear surface of a card form, and equipped with a pasting function so that separation, falling and loss do not happen even when pasted to a catalogue or materials. - 特許庁

ディレクトリの作成が敗した場合S35のNO、ディレクトリに添字を付加しS36、添字を付加したディレクトリでディレクトリ作成を試みるS34。例文帳に追加

For a failure in directory generation (NO at S35), a subscript is added to the directory name S36 and a directory is tried to be generated with the directory name to which the subscript is added S34. - 特許庁

死亡時は遺言に、踪時には譲渡証書になるようになっていて、ただエドワード・ハイドの前に代わりに、弁護士の、おどろくべきことだが、ガブリエル・ジョン・アターソンという前が記されていた。例文帳に追加

to serve as a testament in case of death and as a deed of gift in case of disappearance; but, in place of the name of Edward Hyde, the lawyer, with indescribable amazement, read the name of Gabriel John Utterson.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

本装置は、測定データの認証時に電子署入力を行うサインイン手段と、このサインイン手段で入力した電子署入力が登録されていないユーザの電子署入力である場合はユーザ認証敗とし、ユーザ認証敗の回数が所定回数に達したときに入力したユーザを無効化するユーザ認証手段と、を有することを特徴とする装置である。例文帳に追加

The equipment of the present invention comprises a signing in means for performing electronic sign input during authentication of measurement data, and a user authenticating means that determines the user authentication failure in the case of user electronic sign input where the electronic sign input by the signing in means is not recorded, and makes invalid the user who performs input when the number of user authentication failures reaches a predetermined number. - 特許庁

第二百三十条 株券発行会社は、次に掲げる日のいずれか早い日(以下この条において「登録抹消日」という。)までの間は、株券喪登録がされた株券に係る株式を取得した者の氏又は称及び住所を株主簿に記載し、又は記録することができない。例文帳に追加

Article 230 (1) A Company Issuing Share Certificate may not state or record the names and addresses of the persons who acquired shares represented by share certificates subject to the Registration of Lost Share Certificate until the earliest of the following days (hereinafter in this article referred to as the "Day of Cancellation of Registration"):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

属性認証の際に匿性を保証し、かつ、第三者との間で通信を要することなく匿化を行うことのできるとともに、匿認証を行った場合においても効確認を可能とする属性認証システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an attribute authentication system which guarantees an anonymous property at authenticating an attribute, anonymizes without requiring a communication with a third party and confirms an abeyance even in the case of conducting an authentication of an anonymity. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS