1016万例文収録!

「素延」に関連した英語例文の一覧と使い方(94ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 素延に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

素延の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5014



例文

表面積比が1.1以上であり、サイクリックボルタンメトリー法により測定される表面特性ipaが0.3〜0.8μA/cm^2であることを特徴とする炭繊維及び湿式法紡糸工程における湿熱伸倍率が2.5倍以上であるアクリロニトリル系前駆体繊維を炭化した後、温度が10〜30℃、硝酸イオン濃度が1〜2規定の電解質液中で、電気量が7.5〜50クーロン/gの条件で該炭繊維を電解表面処理することを特徴とする炭繊維の製造方法である。例文帳に追加

This method for producing the carbon fiber involves carbonizing an acrylonitrile-based precursor fiber in which wet heat draw ratio in a wet type spinning step is2.5 times and carrying out electrolytic surface treatment of the carbon fiber in an electrolytic solution having 1-2 normal concentration of nitric acid ion at 10-30°C under a condition of 7.5-50 coulomb/g quantity of electricity. - 特許庁

イオン、次亜塩酸イオン、及び塩分子の残留量が少ない状態にて還元水を生成すると共に、交流電圧における正(+)となる印加時間、及び負(−)となる印加時間を調整することによって、電極の材が水中に溶出することを減少させると共に、電極を構成しているカーボン繊維の水中への伸を減少し、ひいては電極相互間のショートを減少し得るような還元水生成装置の構成を提供すること。例文帳に追加

To provide the constitution of an apparatus for producing reduced water producing the reduced water in a state of the low residual amounts of chlorine ions, hypochlorite ions and chlorine molecules, reducing the elution of an electrode material in water by adjusting positive (+) applied time and negative (-) applied time in an AC voltage, reducing the extension of a carbon fiber forming the electrode into water, and capable of reducing a short between electrodes each other. - 特許庁

電子子が設けられる子領域を有する第1の基板と、前記子領域に対向して設けられる第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に設けられ、フリットを含む封止体であって、前記子領域を取り囲む封止部と、一端が前記封止部に連接し他端が外側に出した突出部と、を有する封止体と、を備えたことを特徴とするフラットパネルディスプレイが提供される。例文帳に追加

The flat panel display includes: a first substrate having an element area in which an electron element is provided; a second substrate provided to face the element area; and a seal body which is provided between the first substrate and the second substrate and includes frit and has the seal part surrounding the element area and a projection part whose one end is connected to the seal part and the other end is extended to the outside. - 特許庁

3 事業者は、作業構台に使用する支柱、作業床、はり、大引き等の主要な部分の鋼材については、日本工業規格G三一〇一(一般構造用圧鋼材)、日本工業規格G三一〇六(溶接構造用圧鋼材)、日本工業規格G三一九一(熱間圧棒鋼)、日本工業規格G三一九二(熱間圧形鋼)、日本工業規格G三四四四(一般構造用炭鋼鋼管)若しくは日本工業規格G三四六六(一般構造用角形鋼管)に定める規格に適合するもの又はこれと同等以上の引張強さ及びこれに応じた伸びを有するものでなければ、使用してはならない。例文帳に追加

(3) The employer shall, as regards steel materials for main parts of supports, working floors, girders, sleepers, etc. to be used for working platforms, not use unless they conform to the Japanese Industrial Standard G 3101 (Rolled Steel for General Structure), Japanese Industrial Standard G 3106 (Rolled Steel for Welded Structure) Japanese Industrial Standard G 3191 (Hot Rolled Steel Bar), Japanese Industrial Standard G 3192 (Hot Rolled Steel Sections), Japanese Industrial Standard G 3444 (Carbon Steel Tubes for General Structural Purposes) or Japanese Industrial Standard G 3466 (Carbon Steel Square Pipes for General Structural Purposes), or have the strength and elongation equal to or superior to that prescribed in the said Standards.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

信号発生源のソースポイントとなるように,信号発生源に接続された基準バッファの位置を決定する基準バッファ位置決定工程と、前記基準バッファの駆動能力値に対応する直径をもつ同心円を描画し、前記同心円内に、前記信号発生源からの信号で駆動される最終段の子が存在するか否かを判断する判断工程と、判断工程における判断結果に基づき、前記最終段の子がこの同心円内に存在しない場合に、この同心円上の点に遅調整バッファを配置する遅調整バッファ位置決定工程と、前記基準バッファから前記遅調整バッファをツリー状に接続する接続工程とを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method also includes a connection step of connecting the delay-adjusting buffers from the reference buffer in a tree-like state. - 特許庁


例文

セルロースアシレート、環状構造脂肪族炭化水基を有するラジカル重合性モノマー(A)、及び光重合開始剤(L)を含有するセルロースアシレート組成物を流する流工程と光照射の工程とを含む一連の工程により作製されたセルロースアシレートフィルム、並びにこのセルロースアシレートフィルムを用いた光学フイルム、偏光板、光学補償フイルム、液晶表示装置、及びハロゲン化銀写真感光材料。例文帳に追加

The cellulose acylate film is prepared by the consecutive processes including a casting process casting the cellulose acylate composition containing the cellulose acylate, a radical polymerizable monomer (A) having a cyclic aliphatic hydrocarbon group and an optical polymerization initiator (L) and a light irradiation process. - 特許庁

本発明の高精細TFT液晶表示装置は、一方向に互いに平行に在する複数対のコモン配線2およびゲート配線3と、これらのコモン配線およびゲート配線と交差する方向に互いに平行に在する複数のソース配線4と、コモン配線およびゲート配線とソース配線とで囲まれる画開口部5と、薄膜トランジスタ(TFT)6とから構成されるTFT液晶表示装置を対象とする。例文帳に追加

This device is comprised of plural pairs of common wiring 2 and gate wiring 3 extending in parallel with each other in one direction, plural source wiring 4 extending in parallel with each other in the direction crossing these common wiring and the gate lines, pixel opening parts 5 enclosed by the common wiring, gate wiring, and source wiring, and TFTs 6. - 特許庁

超音波受信ビームフォーマ301において、2つまたはそれ以上の開口子からの信号が、各々のビームフォーマチャネル303の入力107において多重化(308)され、遅メモリ309の異なる部分に保存され、遅され、時分割多重方式でアポダイゼーション(313)され、そのチャネル303の出力において多重分離(312)され、アップサンプリングされたレートで動作する異なる加算部335において加算される。例文帳に追加

In an ultrasound receive beamformer 301, signals from two or more aperture elements are multiplexed at the input 107 of each beamformer channel 303, stored in different portions of a delay memory 309, delayed and apodized (313) in a time-multiplexed fashion, demultiplexed (312) at the output of the channel 303, and summed in different summation units 335 running at an upsampled rate. - 特許庁

ループ状に接続された遅子11(0)〜11(N+1)で順次遅されて循環している拡散符号P(0)〜P(N−1)と受信したスペクトル拡散信号D_m との相互間の相関を相関器12(0)〜12(N+1)で演算し、総ての拡散符号との演算結果をマルチプレクサ15で選択して出力することで、連続して相関演算結果を出力しつつ、ダンプを行えるようにしたマッチトフイルタにおいて、拡散符号発生回路16からの他の拡散符号を短時間で設定する。例文帳に追加

To set other spread code from a spread code generating circuit in a short time in a matched filter where a correlation unit calculates correlation between a circulating spread code sequentially delayed in delay elements connected in a loop and a received spread spectrum code and a multiplexer selects an arithmetic result with all the spread codes and outputs the selected result so as to attain dump while continuously outputting the correlation arithmetic result. - 特許庁

例文

液晶装置の画電極等のデバイスパターン91aをパターニング形成する際、デバイスパターン91aの間で第1方向Yに在する第1境界領域99gと重なる領域を選択的に露光する第1露光工程と、デバイスパターン91aの間で第2方向Xに在する第2境界領域99hと重なる領域を選択的に露光する第2露光工程とを行う。例文帳に追加

When device patterns 91a such as pixel electrodes of a liquid crystal device are to be patterned, a first exposure step of selectively exposing a region overlapping a first boundary region 99b extending in a first direction Y between the device patterns 91a, and a second exposure step of selectively exposing a region overlapping a second boundary region 99h extending in a second direction X between the device patterns 91a are carried out. - 特許庁

例文

本発明は、二色性色およびホウ酸を吸着し伸された親水性高分子を、pHが1.0乃至6.0である溶液で処理されてなる偏光膜であって、該偏光膜に重合性樹脂組成物を硬化させた層を少なくとも1層以上を設けられていることを特徴とする偏光板は、耐久性、主に湿熱耐久性が大きく向上し、かつ、乾熱耐久性においても色変化の起こらない偏光板が得られる。例文帳に追加

The polarizing plate provided with at least one or more layers formed by curing a high polymerizable resin composition on a polarizing element film formed by treating a hydrophilic high polymer adsorbing a dichroic dye and boric acid with a solution having pH of 1.0-6.0 has durability, particularly remarkably improved wet heat durability and does not cause the change in color even in a dry heat durable state. - 特許庁

光電変換子を2次元に配置し、(複数)行の信号出力を有する撮像子、および/または、それらの信号を蓄積し、各信号間の遅を制御可能な撮像装置において、前記撮像子からのアナログ信号を任意の倍率で増幅する増幅手段、および、該信号がアナログ・デジタル変換された後、バレル・シフタ手段によって倍率を変化されることにより2のべき乗より細かく倍率制御を可能としたことを特徴とする。例文帳に追加

An image pickup element where photoelectric conversion elements are arranged two-dimensionally and signal outputs for a plurality of rows are provided and/or an image pickup device that stores the signals and can control the delay between the signals are provided with a means controlling a combination between amplification factors of analog signals from the image pickup element and a barrel shifter 17. - 特許庁

光源である複数の半導体発光子から出射されたそれぞれの光を、胴体部2の一端面を入射面3として入射させ、胴体部2の内側面で反射させながら進行させて、他端面を出射面4として出射させる導光体1は、胴体部2として、それぞれの半導体発光子ごとに略円柱形状に形成した導光部2a,2bを設け、中心軸を平行とし、かつ中心軸の長線上が半導体発光子の位置となるように配置されている。例文帳に追加

In the light transmission body 1, each light beam emitted from a plurality of semiconductor light emitting elements as light sources is made incident on one end face of the body part 2 as an incident face 3, made to travel while reflected on the inside face of the body part 2, and made to exit from the other end face as an outgoing face 4. - 特許庁

本発明は、半導体基板上に形成された半導体装置であって、子を有する子領域と、前記子領域を囲う耐湿リングと、前記耐湿リングと前記半導体装置の外周端との間であって前記半導体基板上に形成された絶縁層、前記絶縁層中に、前記外周端に沿って在する第1金属線と、前記絶縁層に形成された溝とを有することを特徴とする半導体装置を提供する。例文帳に追加

The semiconductor device on the semiconductor substrate has: an element region having elements; a moisture-resistant ring surrounding the element region; an insulating layer formed between the moisture-resistant ring and the outer-peripheral end of the semiconductor device and on the semiconductor substrate; a first metal line existing in the insulating layer and extending along the outer-peripheral end; and a groove formed on the insulating layer. - 特許庁

反転回路14と遅回路15及びタイマ回路16は、スイッチング子2のオフ期間信号を得、この期間にサンプルホールド回路13はスイッチング子のオフ時の電圧を検出し、この電圧から分圧回路11で検出する入力電圧Einを減算回路17で減算することで出力電圧E_0に比例した電圧を得、これを電圧検出信号として制御アンプ18とコンパレータ19によってスイッチング子の制御を行う。例文帳に追加

A subtraction circuit 17 subtracts an input voltage Ein detected by a voltage division circuit 11 from the off time voltage to produce a voltage proportional to the output voltage E0 which is used, as a voltage detection signal, by a control amplifier 18 and a comparator 19 for controlling the switching element. - 特許庁

だが、この路線確立に大きな影響力を与えてきた藤原仲麻呂が失脚して、仏教僧でありながら積極的に祈祷を行うなどの前代の巫的要を併せ持った道鏡が政権の中枢に立ったことによって、宇佐八幡宮側が失地回復を目指して道鏡側に対して接触を試みた長線上に同事件を位置づけられるという。例文帳に追加

However, the view points out that the Oracle Incident can be seen as an extension of the attempt by the Usa Hachiman-gu Shrine to regain power by approaching Dokyo side, from the fact that FUJIWARA no Nakamaro who had given a significant influence in establishing this course of event fell from power, and instead, Dokyo who was a Buddhist priest but at the same time had a characteristic of a spiritual medium such as actively conducting prayers, took over the center of the politics.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、(A)1,12−ドデカンジオールを含有する脂肪族炭化水ジオールとカーボネート化合物とから合成されるポリカーボネートジオール(B)鎖長剤 及び(C)ジイソシアネートを含む成分から製造されることを特徴とする高剛性及び高伸度を有するセグメント化ポリウレタンによって解決される。例文帳に追加

This segmented polyurethane having high stiffness and high elongation is characterized in that the polyurethane is produced from components comprising (A) a polycarbonate diol synthesized from an aliphatic hydrocarbon diol containing 1,12-dodecanediol and a polycarbonate compound, (B) a chain extender and (C) a diisocyanate. - 特許庁

孔型ロールスタンドを複数タンデムに配置してなるレデューサで管を連続的に縮径圧して製品管となす鋼管の製造方法において、用いる孔型ロールスタンドの少なくとも最終2つ前から最終までの終3スタンドをロールギャップ可変スタンドとし、終3スタンドの縮径率を0.2 〜2.5 %とする。例文帳に追加

In the pipe production method to continuously perform a rolling reduction of raw pipes through a reducer having plural grooved roll stands in tandem, three stands from the last are a variable roll gap stand and the diameter reduction rate at the last 3 stands is 0.2-2.5%. - 特許庁

ヘキサメチレンジイソシアネート(a1)を主成分とする有機ジイソシアネート(A)と、ポリカーボネートジオール(b1)を主成分とする高分子ポリオール(B)と、炭数2〜10の脂肪族ジオール(c1)を主成分とする鎖長剤(C)とを含有することを特徴とするメッキ付二色成形用熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物。例文帳に追加

The thermoplastic polyurethane resin composition for plated dual molding comprises an organic diisocyanate (A) principally consisting of a hexamethylene diisocyanate (a1), a high polymer polyol (B) principally consisting of a polycarbonate diol (b1), and a chain extender (C) principally consisting of a 2-10C aliphatic diol (c1). - 特許庁

本発明の芳香族ポリエステル樹脂成形体の製造方法は、ポリエチレンテレフタレート樹脂等の芳香族ポリエステル樹脂からなるフィルム又はプリフォームに、トルエン等の炭化水化合物を含浸させた後、(前記芳香族ポリエステル樹脂のガラス転移温度+15℃)以下の温度で伸処理を施すことを特徴とする。例文帳に追加

The method of manufacturing the aromatic polyester resin molding includes: impregnating a hydrocarbon compound such as toluene into a film or a preform comprising an aromatic polyester resin such as a polyethylene terephthalate resin and stretching the hydrocarbon impregnated film or preform at a temperature equal to or below (glass transition temperature of the aromatic polyester resin+ 15°C). - 特許庁

本発明のLPI車両用インジェクターの漏洩感知方法は、LPIエンジンの燃料漏洩による始動遅及び未燃焼炭化水(HC)の低減パターンに関し、始動所要時間が目標時間を超えるたびにカウンターを1ずつ積算し、結局積算回数を基準に噴射することを抑制するものである。例文帳に追加

This leakage sensing method of the injector for the LPI vehicle finally restrains injection with an integral frequency as a reference by integrating a counter one by one every time when starting required time exceeds target time in a starting delay by fuel leakage of an LPI engine and a reducing pattern of unburnt hydrocarbon HC. - 特許庁

バリア性と遮光性とを有する積層フィルムからなる遮光包材において、伸ポリプロピレンフィルム、黒色ポリオレフィンフィルム、蒸着ナイロンフィルム、ポリオレフィンフィルムが順次積層されており、各層間に接着層を設けた屈曲劣化が少なく耐ピンホール性に優れることを特徴とする遮光包材である。例文帳に追加

The light barrier packaging material comprising a laminated film having oxygen barrier properties and light barrier properties is constituted by successively laminating a stretched polypropylene film, a black polyolefin film, a vapor deposition nylon film and a polyolefin film by providing an adhesive layer between the respective films and reduced in bending deterioration and superior in pinhole resistance. - 特許庁

発熱子へのヘッドパルスの出力タイミングをエンコーダが出力したパルス信号の出力開始時あるいは出力終了時から所定時間だけ遅させる補正を行うことによって、エンコーダに生じる時間的誤差を補償することができ、ジッタの少ない良好な品質の画像を得ることができるサーマルプリンタおよびその記録方法を提供すること。例文帳に追加

To obtain high quality image in which jitter is suppressed by delaying the output timing of a head pulse to a heating element by a specified time behind the time for starting or ending output of a pulse from an encoder thereby compensating for the temporal error occurring in the encoder. - 特許庁

(a)分子末端に少なくとも1個の水酸基を有するポリヒドロキシ炭化水系重合体、(b)ポリエーテルポリオール、(c)ポリイソシアネート化合物、及び(d)鎖長剤、を用いてポリウレタンを製造するにあたり、非プロトン性極性溶媒の共存下において製造することを特徴とするポリウレタンの製造方法。例文帳に追加

The method for producing a polyurethane from (a) a polyhydroxy hydrocarbon polymer having at least one hydroxy group at an end of the molecule, (b) the polyether polyol, (c) the polyisocyanate compound and (d) the chain extender is characterized by producing the polyurethane in the presence of an aprotic polar solvent. - 特許庁

本ファスナシールド100は、複数の円周方向に間隔を置いて配置されたボルト穴106を備えた半径方向にびる下流側向きの取付けフランジ104を有し、該ボルト穴106は、それを通してそれぞれのエンジン取付けボルト160を受けかつ取付けフランジ104をタービンエンジン10の構成要に対して取付けるように配置される。例文帳に追加

The fastener shield 100 has a radially-extending, downstream-facing mounting flange 104 with a plurality of circumferentially spaced bolt holes 106 positioned to receive respective engine mounting bolts 160 therethrough and to attach the mounting flange 104 to elements of the turbine engine 10. - 特許庁

茶の生葉を加熱処理して茶葉の酵を失活させる工程と、前記工程後の茶葉を、互いに反対方向に内側に向かって回転する加熱された一対のローラーの間を圧圧搾させながら通過させる工程と、前記工程後の茶葉を乾燥させる工程とを含むことを特徴とする、緑茶の製造方法。例文帳に追加

The method includes the step of deactivating enzyme of green tea by heat treating the green leaves; the step of passing the leaves after the heating treatment through a space across a pair of heated rollers each rotating toward inside in the opposite direction for rolling and pressing; and the step of drying the tea leaves after the steps. - 特許庁

590MPa以上の引張強度と、プロジェクションナットやプロジェクションボルト等の溶接母材をプロジェクション溶接した場合における良好な溶接部強度とを備え、プロジェクション溶接が使用される自動車部品の材として好適なプロジェクション溶接用冷鋼板を提供する。例文帳に追加

To provide a cold rolled steel sheet for projection welding, which has a tensile strength of ≥590 MPa and satisfactory weld zone strength in the case a welding base metal such as a projection nut and a projection bolt is projection-welded, and is suitable as the stock for automotive parts using projection welding. - 特許庁

平坦面Sを有する基板11と、平坦面S上に配列され、平坦面Sから先細り状にびる複数の半導体ナノワイヤー2と、複数の半導体ナノワイヤー2同士の間隙を充填し、半導体ナノワイヤー2とは異なるキャリアタイプの半導体層30と、を備える光電変換子100。例文帳に追加

A photoelectric conversion element 100 comprises a substrate 11 having a flat surface S, a plurality of semiconductor nanowires 2 which are arrayed on the flat surface S and extend in a tapered shape from the flat surface S, and a semiconductor layer 30 which fills gaps between the plurality of semiconductor nanowires 2 and has a carrier type different from that of the semiconductor nanowires 2. - 特許庁

その製造方法は、造管に用いる板または帯状の冷後に表面層が除去されていないチタンを窒ガス雰囲気で加熱することによって窒化熱処理して所定の窒化を施した後、その板または帯を管形状に成形し、そのつき合わせ部をアルゴンガスでシールドして溶材を使用せずに溶接するものである。例文帳に追加

The method for manufacturing the titanium welded pipe includes: heating a titanium sheet or strip which is used in pipe-making and has the surface layer remaining unremoved after cold rolling, in a nitrogen gas atmosphere for nitriding heat treatment to perform predetermined nitriding; forming the sheet or strip into a tubular shape; shielding the abutted portion with an argon gas; and performing welding without use of a hot charge. - 特許庁

GaN系半導体光子11aでは、テンプレート13の主面13aは、この第1のGaN系半導体のc軸に沿ってびる基準軸Cxに直交する面から該第1のGaN系半導体のm軸の方向に63度以上80度未満の範囲の傾斜角で傾斜している。例文帳に追加

In the GaN-based semiconductor optical device 11a, the principal plane 13a of a template 13 tilts from a surface perpendicular to a reference axis Cx that extends along the c-axis of this first GaN-based semiconductor in the direction of the m-axis of the first GaN-based semiconductor with the tilt angle in the range of63 degrees and less than 80 degrees. - 特許庁

自動インスタント放射線量計は、ジアセチレン(R−C≡C−C≡C−R'、ここでRおよびR'は置換基)を含むラジオクロミック色の放射線感受性組成物10と、ポリマーバインダ20と、可塑剤30と、活性剤40と、品質保持期間長剤であるUV吸収剤50やUV安定剤51や熱安定剤52で構成される。例文帳に追加

An automatically and instantly alerting radiation dosimeter comprises: a radiation-sensitive composition 10 of radiochromic pigment including diacetylene (R-CC-CC-R'; R and R' herein are substituent); a polymer binder 20; a plasticizer 30; an activator 40; and a UV absorbent 50, a UV stabilizer 51 or a heat stabilizer 52 which is a shelf life prolongation agent. - 特許庁

Ni、Moを極力含有しない場合でも、SCM822Hを材鋼とする場合と同程度又はそれを上回る曲げ疲労強度とピッチング強度を確保させることができるとともに成分コストが低く、熱間および冷間での圧や鍛造の際の良好な加工性も具備する真空浸炭用鋼あるいは真空浸炭窒化用鋼の提供。例文帳に追加

To provide a steel for vacuum carburizing or a steel for vacuum carbonitriding, in which even in the case Ni and Mo are not comprised as possible, which can secure bending fatigue strength and pitting strength equal to or above those in the case SCM822H is used as a material steel, further has a low componential cost, and further has satisfactory workability upon hot and cold rolling and forging. - 特許庁

かかる構成のトレンチ3の上部からトレンチ側壁3aに平行で、且つP型ウエル層1に垂直又は角度をもった砒イオン等のイオン注入を行い、トレンチ3底面からトレンチ側壁3bに在するフローティングゲートFG6と広い面積で対峙するN+型ソース層4を形成する。例文帳に追加

Ion implantation of arsenic ions or the like is performed from the upper part of the trench 3 having the composition in parallel with the trench sidewall 3a and vertically or at a certain angle to a P-type well layer 1 to form the N+ type source layer 4 opposed to a floating gate FG6 extended from the bottom of the trench 3 to the trench sidewall 3b over a wide area. - 特許庁

電極が備えられた第1基板、共通電極が備えられた第2基板、及び第1、2基板に介された液晶層を備えた複数のセル領域と、複数のセル領域の間に位置し、そのセル領域からびた第1基板と第2基板、及び第1、2基板に介された少なくとも一つの周辺スペーサを備えた切断領域と、を備える液晶表示装置である。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes a plurality of cell regions having a first substrate provided with a pixel electrode, a second substrate provided with a common electrode and a liquid crystal layer interposed between the first and second substrates and a cutting region positioned between the plurality of cell regions and having the first and second substrates extending from the cell regions and at least one peripheral spacer interposed between the first and second substrates. - 特許庁

カラーフィルタ基板の遮光部の温度上昇を抑え、カラーフィルタ基板の温度上昇を抑えることにより有機EL表示装置に用いられるOLEDやLEP等の有機EL子の寿命をばし得るカラーフィルタ基板及びそれを搭載した有機EL表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a color filter substrate wherein the life of an organic EL element such as an OLED and an LEP used for an organic EL display device can be extended by suppressing temperature increase of a light shielding part of the color filter substrate and suppressing temperature increase of the color filter substrate and to provide the organic EL display device mounted with the same. - 特許庁

本発明のコネクタは、主体部と、主体部から前向きに在する舌板と、を有する絶縁性本体と、前記絶縁性本体に固着される複数の導電端子と、絶縁性本体に前後方向において移動可能な光部材と、前記光部材と絶縁性本体との間に配置される金属弾性要と、を備える。例文帳に追加

The connector includes: an insulative body having a body part and a tongue plate extending to a forward direction from the body part; a plurality of conductive terminals fixed to the insulative body; an optical member movable in front and back directions in the insulative body; and a metallic resilient member arranged between the optical member and the insulative body. - 特許庁

フィルム基材2上に粘着層3を備える粘着フィルム1であって、粘着層3は、炭数4〜8のアルカンジオール及びアジピン酸を縮合させたジオールと、イソホロンジイソシアネートとを反応させてなるプレポリマーを、ジアミンで鎖長させた、重量平均分子量が5.6×10^4以下の粘着性ポリウレタンを含有する層である、粘着フィルム1。例文帳に追加

The self-adhesive film 1 comprises a self-adhesive layer 3 on a film substrate 2, wherein the self-adhesive layer 3 contains a self-adhesive polyurethane having a weight-average molecular weight of ≤5.6×10^4 obtained by chain-extending a prepolymer with diamine, the prepolymer obtained by allowing a diol as a condensate of 4-8C alkane diol and adipic acid to react with isophorone diisocyanate. - 特許庁

フィードバック制御装置は、PWM信号発生部12に対する制御内容を決定するために必要な情報を得るためにセンサ21からのアナログ信号をADコンバータ17にAD変換させる際に、スイッチング子14のスイッチング動作を停止させる構成(遅回路16、2入力NANDゲート13)を備える。例文帳に追加

The feedback control device includes a configuration (a delay circuit 16, and a 2-input NAND gate 13) for stopping the switching action of the switching element 14, when an analog signal from a sensor 21 is A/D-converted by an A/D converter 17 to obtain information necessary for determining the contents of control for a PWM-signal generating section 12. - 特許庁

無酸銅からなる未処理圧銅箔の表面にパルス陰極電解粗化処理で金属銅からなる第一粗化処理層が設けられ、該第一粗化処理層表面に平滑銅メッキ処理による第二銅メッキ層が設けられているリチウムイオン二次電池の負極集電体用銅箔、その製造方法である。例文帳に追加

The copper foil for the negative electrode collector of the lithium ion secondary battery has a first roughening treatment layer formed of metallic copper formed by pulse cathode electrolytic roughening treatment on the surface of untreated rolled copper foil made of oxygen-free copper, and a second copper plating layer formed by smoothing copper plating on the surface of the first roughening treatment layer, and a method of manufacturing the copper foil for the negative electrode collector is provided. - 特許庁

この半導体子1は、第1方向(A方向)および第2方向(B方向)に平行な主表面を有するとともに第1方向に沿ってびる段差部2aが形成された窒化物系半導体からなる基板2と、基板2上に形成され、窒化物系半導体からなる下地層3、第1半導体層4および第2半導体層5とを備える。例文帳に追加

The semiconductor device 1 includes the substrate 2, made of a nitride-based semiconductor, which has principal surfaces parallel with a first direction (A direction) and a second direction (B direction) and where steps 2a extending in the first direction are formed, a base layer 3 formed on the substrate 2 and made of a nitride-based semiconductor, and a first semiconductor layer 4 and a second semiconductor layer 5. - 特許庁

ポリスチレン系多孔性フィルムは、(A)成分と(B)成分とを含むポリスチレン系樹脂組成物を用いて成るフィルムを、少なくとも1方向に伸した空孔を有するフィルムであり、この(A)成分がスチレン系樹脂であり、(B)成分がビニル芳香族化合物と共役ジエンとの共重合体またはその水添加誘導体である。例文帳に追加

The polystyrene-based porous film is a film having pores obtained when a film, obtained by using a polystyrene-based resin composition including a component (A) and a component (B), is extended in at least one direction, wherein the component (A) is a styrene-based resin, and the component (B) is a copolymer of a vinyl aromatic compound and a conjugated diene, or a hydrogenated derivative thereof. - 特許庁

ヘッドランプの光軸調整装置は、車輌に設けられたヘッドランプの光軸を調整するための装置であって、第1方向にびた光を放射する光出力部20,21,22と、第1方向に沿って配列された複数の受光子26を有する受光部と、光出力部及び受光部の各々と接続された演算部と、を含む。例文帳に追加

This optical axis adjusting device of the headlamp is a device for adjusting the optical axis of the headlamp arranged in a vehicle, and includes light output parts 20, 21 and 22 for radiating the light extending in the first direction, a light receiving part having a plurality of light receiving elements 26 arranged along the first direction, and an arithmetic operation part connected to the respective light output parts and the light receiving part. - 特許庁

皮膚の加齢の兆候の出現を遅させ、又は加齢の影響を減速させるため、特に、皮膚及び組織の堅さを維持し、又は皮膚により輝きのある肌の色を回復させるため、或いは、皮膚の加齢に関連した色沈着の障害と闘うための、化粧品組成物又は化粧ケア法におけるこのような抽出物、特に老化防止抽出物の提供。例文帳に追加

To provide a cosmetic composition or an extract of orchid Vanda coerulea in a makeup or care process, especially an antiaging extract for delaying the appearance of signs of skin aging or slowing down the effects thereof to maintain the firmness of the skin and tissues or restore a more radiant complexion of signs of skin aging, or for combating disorders of pigmentation related to skin aging. - 特許庁

数4以上のα−オレフィンに由来する構成単位の含有量が10〜40重量%である、プロピレンとα−オレフィンとの共重合体(A)(共重合体(A)の重量を100重量%とする)1種または2種以上を含むポリプロピレン系樹脂組成物からなるフィルムを、120℃以上で熱処理することを特徴とする、無伸フィルムの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the non-stretched film is characterized by heat-treating a film consisting of a polypropylene-based resin composition containing one or more of (A) a copolymer of propylene with an α-olefin, having 10 to 40 wt.% content of constituting unit originated from the ≥4C α-olefin [based on 100 wt.% weight of the copolymer (A)] at120°C. - 特許庁

光伝送用光学部品10は、対向する入射面22fおよび出射面24fと、これらの入射面22fと出射面24fとの間にびる側面26と、を有する導光子20を含んでおり、入射面22fから入射した光がこれらの入射面22fおよび出射面24fの間で内部反射によって伝搬する。例文帳に追加

The optical component 10 for optical transmission includes a light-guiding element 20 having an incident surface 22f and an emission surface 24f opposed to each other, and a side surface 26 extending between the incident surface 22f and the emission surface 24f, and light entering from the incident surface 22f is propagated by internal reflection between the incident surface 22f and the emission surface 24f. - 特許庁

また、順次穿孔圧される複数本の材のうちの1本目の穿孔に使用した後さらに2本目以降の穿孔にも使用するプラグに対し、1本目以降の穿孔で高温となったプラグを2本目以降の各穿孔に使用する前に冷却してプラグ初期温度を300℃以上600℃未満の範囲内に収める。例文帳に追加

For the plug for use in piercing a second material or later material after use in the first material in the plurality of materials that successively undergo piercing-rolling, the plug raised to an elevated temperature due to the piercing of the first or later material is heated to the initial plug temperature of 300 to 600°C (exclusive) before used in piercing each of the second or later materials. - 特許庁

支持鉄骨の上部に設けられた支持梁から吊り下げられる熱交換要の一部を構成するボイラブロック3aであって、複数本の伝熱管を支持する複数個の丸穴を備えた支持板21と、前記支持梁の上に設置した吊り上げ装置から鉛直下方にびる吊り下げ部材に、直接吊り下げられるように構成された連結部28を備えた吊り上げ補強部22とを具備している。例文帳に追加

The boiler block 3a constituting a part of a heat exchange element hung from a support beam provided at the upper part of a support steel frame includes a support plate 21 having a plurality of round holes for supporting a plurality of heat transfer tubes, and a lifting reinforcing part 22 having connection parts 28 constituted to be hung directly from a hanging member extending vertically downward from a lifting device installed on the support beam. - 特許庁

本発明に従う発光子は、第1半導体層、第1半導体層の上に活性層、及び上記活性層の上に第2半導体層を含む発光構造物と、少なくとも第1半導体層の上面に配置された接合層と、第1半導体層の上面から接合層の上面までびた第1電極と、第2半導体層の上に配置された第2電極と、を含む。例文帳に追加

The light-emitting device includes: a light-emitting structure including a first semiconductor layer, an active layer on the first semiconductor layer, and a second semiconductor layer on the active layer; an adhesive layer arranged at least on a top surface of the first semiconductor layer; a first electrode extending from a top surface of the first semiconductor to a top surface of the adhesive layer; and a second electrode arranged on the second semiconductor layer. - 特許庁

最終製品厚に冷間圧した後の仕上焼鈍工程において、焼鈍雰囲気の酸ポテンシャルを適正な範囲に制御することで、製鋼での脱炭負荷を低減し、かつ製品の酸化層を生じさせず、炭化物析出や時効劣化の起きない高周波鉄損の優れた無方向性電磁鋼板を提供する。例文帳に追加

To provide a non-oriented electrical steel sheet having an excellent high frequency core loss, in which a decarburization load in a steel making process is reduced, the oxidized-layer of a product is not produced, and precipitation of carbide and an aging deterioration are not caused in the product, by controlling an oxygen potential in the annealing atmosphere to a suitable range in a finish annealing process after cold rolling to the last product thickness. - 特許庁

例文

磁気センサ13A等を、バイアス磁石14と、バイアス磁石14の磁極面に配置される基板15と、基板15の中心点Oで直交してびる2つの軸に沿い中心点Oからそれぞれ同一距離の位置に設定された4つの領域15a等に、中心点Oを中心として点対称に配置された磁気抵抗効果子a等で構成した。例文帳に追加

The magnetic sensors 13A, and so on contain a bias magnet 14, a substrate 15 to be disposed on a magnetic pole surface of the bias magnet 14, and magnetoresistance effect elements a, and so on disposed point-symmetrically about a central point O of the substrate 15 in four regions 15a, and so on respectively positioned at an identical distance from the central point O along two axes extended orthogonally at the central point O. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS