1016万例文収録!

「縦式」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

縦式の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 904



例文

開きのドア4を全開にした状態で調理者が所定のキー入力操作を行うと、調理庫3の後方下部に配設されたトレイ搬送機構50の摺動体52が前方に移動し、その前端に設けられた当接片53がトレイ7の後端を押すことによりトレイ7を前方にスライド移動させる。例文帳に追加

When a cooker performs a predetermined key opening operation with a vertically opening type door 4 fully opened, a slider 52 of a tray carrying mechanism 5 disposed under the rear of the cooking chamber 3, and an abutting piece 53 provided at the front end pushes the rear end of the tray 7 to slide the tray 7 forward. - 特許庁

ドーナツ型をした長の外側フロートと外側フロートの内側空間に円筒形の内側フロートを配した2重円筒型のフロート発電装置とすることで、慣性力の違いによる上下運動差を内側フロートのラックと外側フロートのピニオンギアで回転運動に変え発電機を回し効率よく発電する。例文帳に追加

Herein, a rack of the inside float and a pinion gear of the outside float are used for changing an upward and downward motion difference due to an inertial force difference into rotary motion to operate a generator to efficiently generate power. - 特許庁

軸線方向に移送可能なフイルタ要素が横軸線方向でフイルタ要素マガジンに供給される様であって、この際フイルタ要素のための少なくとも一つの収容部を備えている回転可能なドラムが設けられている、棒状のフイルタ要素をフイルタ要素マガジンに移送するための装置、この装置の配設体およびこの移送を制御する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a conveyer for conveying rod shaped filter elements to a filter element magazine by feeding the filter elements transportable in the direction of longitudinal axis to the filter element magazine in the horizontal axis direction, and the conveyer is provided with at least a rotatable drum equipped with a casing for the filter elements, and to provide a system equipped with the apparatus and a method to control the transportation. - 特許庁

段付部12を有する中実軸1の段付部表面から生じる欠陥を超音波により検査する中実軸の超音波探傷方法において、中実軸1の軸端面10aから波超音波を入射するに際して、入射角を変化可能な可変角探触子14を使用するものであり、屈折角αが下記条件を満足する。例文帳に追加

In the ultrasonic flaw detection method of solid shaft 1 for detecting a defect occurring from the surface at the step part 12 of a solid shaft 1 using an ultrasonic wave, a variable angle probe 14 capable of varying the incident angle is used when a longitudinal ultrasonic wave enters from the end face 10a of the solid shaft 1 and the refraction angle α satisfies the following conditions. - 特許庁

例文

バッチ形ホットウォール形熱処理装置10において、プロセスチューブ11を封止するキャップ20に保持パイプ52と全反射面57を有した導波棒56とを備えたL字形状の放射温度計50を挿通し、放射温度計50は放射温度計50からの計測温度でヒータ32をフィードバック制御するコントローラ33に接続する。例文帳に追加

In a batch type vertical hot wall heat treatment apparatus 10, an L letter shape radiation thermometer 50 having a holding pipe 52 and a wave guide bar 56 having a total reflection surface 57 is inserted into a cap 20 for sealing a process tube 11 to connect the radiation thermometer 50 to the controller 33 for feedback controlling a heater 32 according to a measured temperature by the radiation thermometer 50. - 特許庁


例文

複数本のヒンジ軸を一箇所に設けるヒンジ構造と、マイク及びレシーバとを備える折り畳みの携帯通信機器において、筐体を方向、横方向の何れの状態に開いていても、マイクとレシーバが所定の離れた位置に配置されていて、その開いた状態のまま通話を可能とする。例文帳に追加

To allow a talk in an open state that a microphone and a receiver are disposed at a prescribed remote place even when a case body is opened in any state, in either the vertical direction or the horizontal direction, in folding type portable communication equipment provided with a hinge structure provided with a plurality of hinge axes at one position, the microphone and the receiver. - 特許庁

半導体固体レーザを用いて構成した発振器、1の光分配伝送系37、及び複数の増幅器を同一の架台上に配置して励起レーザ装置を構成すると共に、励起レーザ装置を構成する架台を方向に段積み状に配置することでコンパクト化され、高出力かつ高指向性のレーザ装置を得る。例文帳に追加

To obtain a compact, high-output, and high-directivity laser system by constituting a pumping laser system by arranging an oscillator constituted by using a semiconductor solid-state laser, one set of light distributing and transmitting system, and a plurality of amplifiers on the same frame and at the same time, arranging the frames constituting the pumping laser system in a vertically stacked state. - 特許庁

機械駐車場10は、コンセントを有するパレット32と、パレット32を収容可能な複数の駐車スペースが横の2次元的に配列されたB1F駐車室14、B2F駐車室16、B3F駐車室18と、隣接する駐車スペース間でパレット32を個々に移動させる第2移動装置58と、を備える。例文帳に追加

A mechanical parking station 10 includes: pallets 32 each having a receptacle; B1F, B2F and B3F parking rooms 14, 16 and 18 in which a plurality of parking spaces capable of accommodating the pallets 32 are disposed in a longitudinally and laterally two-dimensional pattern; and second moving devices 58 for individually moving the pallet 32 between the adjacent parking spaces. - 特許庁

内燃機関定速回転型原動機とこの原動機によって駆動される発電機とからなる駆動ユニットと、該発電機で駆動される電動機とこの電動機で駆動されるCPPを有する型推進器とからなる推進ユニットとを有し、発電機と電動機を導電線で連結したことを特徴とする船舶における機器構造。例文帳に追加

This equipment structure in shipping has a driving unit comprising an internal combustion engine constant-speed rotation motor and a generator being driven with this motor; and a thrust unit having an electric motor being driven with the generator and a CPP being driven with the electric motor, and the generator and the electric motor are connected with a conducting wire. - 特許庁

例文

装置内浮上ユニット12によって空気や超音波を利用してパネル1を浮かし、パネル1のエッジ部のみを上部ローラ13と下部ローラとでクランプして非接触の状態で方向転換すると共に、向け方向と横向け方向で、パネル中間部を非接触ハンドリングするエッジクランプロボットである。例文帳に追加

The edge clamping robot comprises an in-device floating unit 12 utilizing air or ultrasonic waves for floating the panels 1, the panels 1 being subjected to no-contact direction change with their edges only clamped between an upper roller 13 and a lower roller, the panels 1 being handled in the vertical and lateral directions with their middle portions in no contact. - 特許庁

例文

同期チャネルを少なくとも1つ含むネットワークを通して、情報を伝送する装置であって、記録媒体から読み出されたプログラムストリームのフォーマット情報を抽出する抽出器と、非同期チャンネルを通して抽出された情報中にサブ絵情報および操情報を送信する出力ユニットとを含む。例文帳に追加

A system for transmitting information over a network including at least one synchronous channel includes: an extractor for extracting format information of a program stream read out of a recording medium; and an output unit for transmitting sub-picture information and navigation information in the extracted information through an asynchronous channel. - 特許庁

厚さ100μm以上の二軸配向ポリエステルフィルムを基材とし、前記基材の少なくとも片面に高分子易接着層を形成したフィルムであって、前記基材フィルムの及び横の屈折率が1.55〜1.70であり、易接着層の屈折率と基材フィルムの屈折率とが下記(1)を満足することを特徴とする光学用易接着フィルム。例文帳に追加

In the optical easy adhesive film, a biaxially oriented polyester film having a thickness of 100 μm or more is used as a base material, a polymer easy-adhesive layer is formed on at least one side surface of the material. - 特許庁

少なくとも、床固め堰堤部、斜面部、水クッション部及びデフレクター部を有する少なくとも2つのカスケードを、前記床固め堰堤部の頂部及びデフレクター部の最高部が計画河床断面以下となる如く、上流側護床工と下流側護床工の間に配してなる床固めカスケード方取水工。例文帳に追加

Consolidation cascadetype intake works are so constituted that at least two cascades having at least bed hardening weir section, slope section, water cushion section and deflector section are arranged between upstream side bed protective works and downstream side bed protective works as if the top of the consolidating weir section and the highest part of the deflector section become less than a planned bed longitudinal section. - 特許庁

本発明の目的は、等方性酸化をバッチ型装置にて実施する場合に、基板配置場所により水素濃度が異なり酸化膜厚が大きく変動するのを抑制し、高品質な半導体装置を製造することができる半導体装置の製造方法及び基板処理装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a semiconductor device capable of manufacturing a high quality semiconductor device by suppressing a large fluctucation in oxide film thickness caused by a large difference of hydrogen concentration depending on a place of an arrangement of the substrate when an isotropic oxidation is conducted by a batch type vertical device, and to provide a substrate processor. - 特許庁

ドライバに対して並列駐車や列駐車等の際の駐車操作の支援を行なう駐車支援装置に関し、駐車支援のための運転操作の情報及び障害物への接近状態を同画面上に模的に表示して、駐車操作中のドライバに対してより簡単にわかりやすく教示を行なえるようにする。例文帳に追加

To further easily provide an instruction easy to be understood by a driver under a parking operation by displaying information on driving operations in types as a parking support and an approaching state to obstacles on the same screen regarding a parking-support apparatus which performs a support for the parking operation to the driver at the time of parallel parking or longitudinal parking or the like. - 特許庁

PC鋼棒などで鉄筋コンクリート基礎床版と鉄筋コンクリート天端床版及び鉄筋コンクリート基礎床版と鉄筋コンクリート天端床版に挟まれた廃タイヤあるいは硬質発泡スチロール材質の壁による柱を拘束し、一体化することによって、組み立て方軽量盛土を形成する。例文帳に追加

To form knockdown lightweight embankment by integrally restricting columns by a vertical wall of waste tires or hard foaming styrene construction materials sandwiched in a reinforced concrete foundation floorboard and a reinforced concrete top end floorboard, and a reinforced concrete foundation floorboard and a reinforced concrete top end floorboard by PC steel bars. - 特許庁

走行可能な車体部を装備した架台に、施工進行方向の直交方向に所要長さを有し、所要の硬さを有する箒若しくはブラシからなる粗面仕上げ材と、該粗面仕上げ材を仕上げ面に対し所要の圧力で押し付ける保持部と、該粗面仕上げ材を洗浄する水槽を装備したことを特徴とする自走断粗面仕上げ機。例文帳に追加

The self-propelled vertical roughened surface finishing machine is provided with a roughened finishing material having required length in the orthogonal direction of the construction advance direction on a frame providing travelable vehicle body part and comprising the rake or a brush having required hardness, a holding part pushing the roughened surface finishing material to a finishing face by required pressure, and a water tank washing the roughened surface finishing material. - 特許庁

従来の泥水型シールド工法に改良を加え、特に地下水を含む掘削水の水圧力からの悪影響を軽減した状態で、現場打ちコンクリートによる覆工作業と泥水掘削作業との切り換えを迅速に行い、作業能率の向上と施工費の低減を可能にした立坑シールド機による水中掘削方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide an underwater excavation method and a device by a shaft shield machine capable of improving the existing slurry vertical type shield method, quickly making a changeover between lining work by a cast-in- place concrete and slurry excavation work in a state to reduce bad influence from hydraulic pressure of excavated water specially containing ground water and reducing a construction cost as well as the promotion of work efficiency. - 特許庁

ディスクをディスクトレイに載せ、このトレイを横移動することでディスクをターンテーブルに臨ませ、ターンテーブルを移動させることでディスクをディスクトレイから浮せるとともにディスクの上面をクランパ204に当てる形置きで使用するディスク装置において、トレイ201の基準面201aの下方に突起207a,207bを設ける。例文帳に追加

In a disk unit used in a vertically set state where a disk put on a disk tray is faced to a turntable by horizontally moving the tray, the upper surface of the disk is brought into contact with a clamper 204 while floating the disk from the disk tray by moving the turntable, protrusions 207a and 207b are provided on the lower part of the reference plane 201a of a tray 201. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、前記絞りより物体側に前記正のレンズ群が配置され、前記正のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the positive lens group is arranged on the object side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、絞りより像側に前記負のレンズ群が配置され、前記負のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the image forming system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the negative lens group is arranged on the image side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、前記絞りより物体側に前記正のレンズ群が配置され、前記正のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative-lens group and a diaphragm, the positive-lens group is arranged on an object side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、 前記絞りより物体側に前記正のレンズ群が配置され、 前記正のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、 横軸をNd、及び軸をνdとする直交座標系において、 Nd=α×νd+β(但し、α=−0.017)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、 以下の条件(2)、及び(3)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズのNd及びνdが含まれる。例文帳に追加

In an imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group, and a diaphragm, the positive lens group is placed at the object side of the diaphragm and has a cemented lens formed by cementing lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、 前記絞りより物体側に前記負のレンズ群が配置され、 前記負のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、 横軸をNd、及び軸をνdとする直交座標系において、 Nd=α×νd+β(但し、α=−0.017)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、 以下の条件(2)、及び(3)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズのNd及びνdが含まれる。例文帳に追加

In an imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group, and a diaphragm, the negative lens group is placed at the object side of the diaphragm and has a cemented lens formed by cementing lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、前記絞りより像面側に前記正のレンズ群が配置され、 前記正のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、 横軸をNd、及び軸をνdとする直交座標系において、 Nd=α×νd+β(但し、α=−0.017)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、 以下の条件(2)、及び(3)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズのNd及びνdが含まれる。例文帳に追加

In an imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group, and a diaphragm, the positive lens group is placed at the object side of the diaphragm and has a cemented lens formed by cementing lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、 前記絞りより像面側に前記負のレンズ群が配置され、 前記負のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をNd、及び軸をνdとする直交座標系において、Nd=α×νd+β(但し、α=−0.017)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)、及び(3)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズのNd及びνdが含まれる。例文帳に追加

In an imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group, and a diaphragm, the negative lens group is placed at the object side of the diaphragm and has a cemented lens formed by cementing lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、絞りより物体側に負のレンズ群が配置され、負のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the negative lens group is arranged on the object side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、前記絞りより像側に前記正のレンズ群が配置され、前記正のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the positive lens group is arranged on the image side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、前記絞りより物体側に前記正のレンズ群が配置され、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、前記正のレンズ群を構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive-lens group, a negative-lens group and a diaphragm, the positive-lens group is arranged on an object side of the diaphragm. - 特許庁

本発明の自動化製造過程におけるロールフレキシブル基板の定位方法は、特に、光学センサを使って、ロールフレキシブル基板の二つの縁、及び、横方向座標情報、方向座標情報を探知するものであり、先に探知した座標情報を使って、精確に定位孔を形成、更に定位孔を用いて、次の作業区域のスタート地点を精確に決定、二つの作業区域間の隙間が過大もしくは過小にならないようにする。例文帳に追加

The method particularly uses an optical sensor to sense two edges of the rolled flexible board, lateral direction coordinate information, and longitudinal direction coordinate information; precisely forms positioning holes by using the coordinate information items sensed earlier; and uses the positioning holes to precisely determine a start point of a succeeding working area, so that a gap between two working areas is not too large nor too small. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、絞りより像側に負のレンズ群が配置され、負のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the negative lens group is arranged on the image side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、絞りより物体側に正のレンズ群が配置され、正のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the positive lens group is arranged on the object side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、前記絞りより像側に前記正のレンズ群が配置され、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、前記正のレンズ群を構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the positive lens group is arranged on an image side of the diaphragm. - 特許庁

第三十六条 技能証明書、航空身体検査証明書及び航空機操練習許可書の様、交付、再交付及び返納に関する事項その他技能証明、航空身体検査証明、航空英語能力証明、計器飛行証明、操教育証明、第三十五条第一項第一号の許可並びに同項第三号及び前条第一項第三号の指定に関する細目的事項並びに第二十九条第一項(第二十九条の二第二項、第三十三条第三項及び第三十四条第三項において準用する場合を含む。)の試験の科目、受験手続その他の試験に関する実施細目は、国土交通省令で定める。例文帳に追加

Article 36 Matters relating to the form, issuance, reissuance, and return of a competence certificate, an aviation medical certificate and a student pilot permission, as well as other matters in detail concerning competence certification, aviation medical certification, aviation English proficiency certification, instrument flight certification, flight instructor certification, permission under Article 35 paragraph (1) item (i), designation under item (iii) of the same paragraph and paragraph (1) item (iii) of the preceding article, in addition to implementation details concerning subjects of the examination, procedures for taking the examination, and other matters on the examination under Article 29 paragraph (1) (including where it applies accordingly to Article 29-2 paragraph (2), Article 33 paragraph (3), and Article 34 paragraph (3)) shall be stipulated by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ヲ ペダルの操作量又はテールロータピッチの変位量、サイクリックレバーの操作量又はサイクリックピッチの変位量及びコレクティブレバーの操作量又はコレクティブピッチの変位量(非機械装置を装備している航空機にあつては、ペダルの操作量及びテールロータピッチの変位量、サイクリックレバーの操作量及びサイクリックピッチの変位量並びにコレクティブレバーの操作量及びコレクティブピッチの変位量)例文帳に追加

(l) Rudder pedal selection or tail rotor pitch position, cyclic lever selection or cyclic pitch position, and corrective lever selection or corrective pitch position (for aircraft equipped with non-mechanical controls - rudder pedal selection and tail rotor pitch position, cyclic lever selection and cyclic pitch position, and also corrective lever selection and corrective pitch position)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

中心線表面粗さRaはJIS B0601に準じ、(株)××製作所の高精度表面粗さ計○○を用いて測定し、カットオフ0.08mm、及び○×の条件下にチャートを書かせ、フィルム表面粗さ曲線からその中心線の方向に測定長さLの部分を抜き取り、その抜き取り部分の中心線をX軸、方向をY軸として粗さ曲線をY=f(X)で表したとき、次ので得られた値をμm単位で表す。例文帳に追加

The center line surface roughness Ra is measured by using a high precision surface roughness meter OO produced by XX manufacturing Co. Ltd. and a chart is drawn under the condition of cut-off value 0.08mm and OX, according to JIS B0601. A portion of measured length L is cut out from a film surface roughness curve to the direction of the center line. When the center line of the portion is expressed as an X axis, the vertical direction is expressed as a Y axis, and a roughness curve is expressed as Y = f (X), the value obtained from the following expression is Ra (μm).  - 特許庁

溶融したモールドパウダーを1300℃以上の温度で、V字型溝を有する水冷鋳型内に流し込み、その後急冷凝固させて凝固した試料の断面を観察したときに、該試料の全高さに対するガラス質部分の高さの割合をガラス化率GRとして評価し、水冷鋳型のV字溝の底点の角度をθ(°)、鋳型とモールドパウダーの接触面積S(mm^2)とモールドパウダー質量W(g)との比をx(S/W)としたとき、これらが前記GRとの間に下記(1)の関係を満足する。例文帳に追加

The molten mold powder is poured into a water-cooled casting mold having a V shape groove at 1300°C or higher, and then is solidified by rapid cooling. - 特許庁

一対のドライバトランジスタNMOS1,NMOS2と、一対のアクセストランジスタPMOS1,PMOS2でメモリセルが構成され、n個(nは2以上の整数)のメモリセルMC1〜MCnが1つのデジット線対D,/Dに続接続のSRAM回路で、メモリセルの選択時にメモリセルに流れる電流Ionと、メモリセルが非選択のときにメモリセルに流れる電流Ioffと、メモリセルの個数nとの間に、(1)を満たす関係が存在する。例文帳に追加

In this SRAM circuit, the memory cell is composed of a pair of driver transistor NMOS 1, NMOS 2 and a pair of access transistor PMOS 1, PMOS 2, and n (n is integer of ≥2) pieces of memory cells MC1-MCn are cascade-connected to one pair of digit lines D, /D. - 特許庁

切断された線状体を長C字状に弯曲して形状したリンクの端部が間隔を有して対向する継ぎ目2を有するとともに、内幅及びピッチ長で規定される空間部3を有するチェーンブロック用リンク1において、前記リンク1は、線状体の線径D1、リンクの空間部の内幅寸法B1、ピッチ寸法P1が、同一寸法の溶接リンク1aの線径Do、リンクの空間部の内幅寸法Bo、ピッチ寸法Poに対し、次(1)、(2)、(3)、(4)で規定する寸法を有する。例文帳に追加

This link 1 for the chain block has a joint 2 on which end parts of the link shaped by curving a cut linear body in a longitudinal C letter shape face against each other with an interval and has a space part 3 prescribed by inside width and pitch length. - 特許庁

[解決手段]手押し一輪車において、荷台を、荷台の下に車輪を取り付ける両側の脚の取り付け位置の外側を、蝶番で以て、方向で、車輪のある下方向きに折畳めるようにし、また、荷台の左右両側の縁にパイプを取り付け、そのパイプに填って引出しえたり納めえたりする梶棒(柄)を設け、また、車輪の後方に位する、パイプの後方の部分にスタンド(支え)を、荷台を折畳んだ場合にその荷台の内側に畳んで納まるように設けた、カーバロー(carbarrow)と呼ぶことにする、乗用車のトランクなどに積み込みうるようにした、折畳手押し一輪車。例文帳に追加

The foldable hand unicycle called "car barrow" can be loaded into a trunk of a car, e.g. - 特許庁

小型飛行機、ヘリコプターの墜落事故は主として気流の一番安定している高度1,500フィート附近での訓練及び平常飛行とされている。パイロットは有視飛行の為、操と見張を兼務する結果事故が起きる。それを解決する手段は見張に小型レーダーを活用することである。到達距離500メートル、周波数は電波法の範囲内とし出力は数ワットにて、余裕時間は10秒程度とし画面表示と音声表示を加味した回転レーダーである。例文帳に追加

SMALL RADAR FOR PREVENTING COLLISION ACCIDENT IN SMALL AIRCRAFT OR HELICOPTER - 特許庁

中心孔の形成されたディスク20を載置するターンテーブル22と、このターンテーブル22の上面の中心部に形成されディスク20を載置するときセンタリング位置にガイドする円筒部2と、この円筒部2の外周にディスク20の内径部を半径方向外側に向かって付勢する爪38とを備えたディスクチャッキング機構1において、爪38は、ディスク20の内径部と当接する斜面部3と、このディスク20を半径方向外側に付勢するばね部4とを有するとともに、ばね部4の片側面の断面形状は数4で示される形状であるようにしている。例文帳に追加

This disk chucking mechanism 1 is provided with a turntable 22 for mounting a disk 20 having a center hole, a cylindrical part 2 formed in the center of the upper surface of the turntable 22 for guiding the disk 20 when it is mounted, and a catch 38 for pressing the inner diameter part of the disk 20 to the outer periphery of the cylindrical part 2 outward in a radial direction. - 特許庁

露光手段は横、各々3本以上のレーザビーム発光点を有する面発光レーザアレイを露光光源として備え、前記レーザビームを有機感光体上に走査させて静電潜像を形成させるマルチビーム方を採用する構成を有しており、有機感光体の導電性支持体から最も離れた位置にある表面層のバインダーがポリシロキサン単位を有するポリカーボネートを含有することを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

In the image forming apparatus, an exposure device is equipped with three or more vertical and three or more horizontal surface emitting laser arrays having laser beam luminous points as an exposure light source, and adopts a multibeam system by which an electrostatic latent image is formed by scanning laser beams on the organic photoreceptor, and a binder in the surface layer of the organic photoreceptor located farthest from a conductive support contains a polycarbonate having a polysiloxane unit. - 特許庁

箱型パネル7内に複数の中空状碍子8を並設すると共に、中空状碍子8内に一本の線ヒータ9を順次挿通する箱型パネル発熱体を設け、この箱型パネル発熱体を横に並設して、コンベアで運ばれる物品等をこの箱型パネル発熱体群にて加熱乾燥する加熱装置の箱型パネル発熱体に於いて、箱型パネル内の複数の中空状碍子内に挿通する一本の線ヒータをピッチの小さい波状の連続体とし、この複数の中空状碍子の中央又は中央に最も近い一本に挿通した線ヒータと共に感熱素子10を挿通する。例文帳に追加

A plurality of hollow insulators 8 are provided in parallel in a box type panel 7 and a piece of wire heater 9 is inserted sequentially in the hollow insulator 8 to form a box type panel heating element, and by providing this box type panel heating elements longitudinally and laterally a heating device is made for heating and drying goods and articles carried by a conveyer by this box type panel heating elements group. - 特許庁

CPU、ROM、RAM及び周辺回路を内臓している制御装置のROMに、方向移動手段及び横方向移動手段で構成される移動装置による各種飲料を販売する際の販売する飲料に応じたカップ保持装置の移動パターンを記憶すると共に、カップ自動販売機の設置時の動作確認用のテストなどを行なうための移動装置によるカップ保持装置の移動パターンを記憶する。例文帳に追加

A ROM in a control device incorporating a CPU, the ROM, a RAM, and peripheral circuits stores the moving patterns of a cup holding device by a moving device comprising a vertical moving means and a horizontal moving means according to the sold beverages when various beverages are sold and also stores the moving patterns of the cup holding device by the moving device for operation confirmation tests when the cup type dispenser is installed. - 特許庁

例えばワープロ操作制御用のプログラムボードSは、横に整然と配列された四角形状の独立穴よりなり、各々の独立穴には、リニア駆動ソレノイドにより駆動され、かつ赤外線制御信号(プログラム信号)を各独立穴に設定可能な赤外光線遮蔽シャッタ可動皮膜を持つ赤外LED1によるセンサ制御装置を具備し、夫々のリニアソレノイドの作動は、計算器PUSHボタンにより行なう。例文帳に追加

This program board S for, e.g. word processor operation control has quadrilateral independent holes arrayed orderly in the longitudinal and lateral directions and for each independent hole, a sensor controller is provided which uses an infrared LED 1 having an infrared-ray cutoff shutter movable film capable of setting an infrared-ray control signal (program signal) for the independent hold; and respective linear solenoids are operated with computer PUSH buttons. - 特許庁

四 起動機、磁石発電機、機上発電機、燃料ポンプ、プロペラ調速器、気化器、高圧油ポンプ、与圧室用過給器、防氷用燃焼器、防氷液ポンプ、高圧空気ポンプ、真空ポンプ、インバーター、脚、フロート、スキー、スキッド、発電機定速駆動器、水・アルコール噴射ポンプ、排気タービン、燃焼客室加熱器、方向舵、昇降舵、補助翼、フラップ、燃料噴射ポンプ、滑油ポンプ、冷却液ポンプ、フェザリング・ポンプ、燃料管制装置、除氷系統管制器、酸素調節器、空気調和装置用圧力調節器、高圧空気源調整器、高圧空気管制器、電源調整器、高圧油調整器、高圧油管制器、滑油冷却器、冷却液冷却器、燃料タンク(インテグラルのものを除く。)、滑油タンク、機力操用作動器、脚作動器、動力装置用作動器、点火用ディストリビューター、点火用エキサイター、発動機架及び航法装置(電波法の適用を受ける無線局の無線設備を除く。)例文帳に追加

iv) Starter, magnet generator, airborne generator, fuel pump, propeller governor, carburetor, hydraulic pump, cabin super-charger, combustion heater for de-icing, de-icing fluid pump, air compressor, vacuum pump, inverter, landing gear, float, ski, skid, constant-speed drive unit for generator, water or alcohol injection pump, exhaust turbine, cabin combustion heater, rudder, elevator, aileron, flap, fuel injection pump, lubricating oil pump, cooling-liquid pump, feathering pump, fuel control unit, de-icing system controller, oxygen regulator, pressure regulator for air-conditioning system, high-pressure air regulator, high-pressure air controller, voltage regulator, high-pressure oil regulator, high-pressure oil controller, oil cooler, cooling-liquid cooler, fuel tank (excluding integral type), oil tank, flight control actuator, landing gear actuator, actuator for power unit, ignition distributor, ignition exciter, engine mount and navigation equipment (excluding radio equipments of radio station subject to the Radio Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

最も物体側に正のレンズ群G1と、開口絞りと、開口絞りよりもさらに像側に向かって、開口絞りから2番目又は3番目の正のレンズ群GRが複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、 横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00566)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、接合レンズを構成する少なくとも一つの負レンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

The imaging optical system has a positive lens group G1 on the side nearest to an object, an aperture stop, and a cemented lens that is formed of a plurality of lenses cemented by a second or a third positive lens group GR from the aperture stop further toward an image side from the aperture stop. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、前記絞りより物体側に前記負のレンズ群が配置され、前記負のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件(2)で定まる領域との両方の領域に、前記接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする結像光学系。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group, and a diaphragm, the negative lens group is arranged at the object side of the diaphragm and has a cemented lens formed by cementing lenses. - 特許庁

例文

0.05〜0.4mmの径を有する複数の噴出孔を備えた噴出ノズルから、炭化水素系溶媒中に金属成分を逆ミセルとして含有する原料液を、煙霧状に、反応管内に噴出することを特徴とする単層カーボンナノチューブの製造方法であり、二重管ノズルの噴出孔から噴出される原料液の流量Xを横軸にし、水素ガス噴出管から噴出される水素ガスのガス密度ρ及び水素ガス噴出管の噴出口の単位面積あたりの流量である水素ガス流量qの二乗の積ρ・q^2を軸とするグラフにおいて、以下の関係を満たす条件下に、原料液及び水素ガスを噴出することを特徴とするカーボンナノチューブの製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing single wall carbon nanotubes is carried out by jetting a source liquid containing a metal component as reversed micelle in a hydrocarbon solvent like fume through a jet nozzle having a plurality of jetting holes having diameters of 0.05 to 0.4 mm into a reaction pipe. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS