1016万例文収録!

「道線」に関連した英語例文の一覧と使い方(111ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 道線に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

道線の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5634



例文

そして、有料路走行中に例えば破で示した経路として目的地経路が再設定されると、退出予定インターチェンジをインターチェンジ98に変更し、記憶した情報から特定されるインターチェンジ93からインターチェンジ98までの区間の通行料金を算出して報知する。例文帳に追加

Then, when a route to the goal is reset as a route shown as a broken line, e.g. in the middle of traveling through the toll road, the scheduled leaving interchange is changed to an interchange 98 and a toll for a section from the interchange 93 specified from the stored information to the interchange 98 is calculated and reported. - 特許庁

、転覆、衝突に至らなくても、定期検査で保守点検員の目視による調査や専用の異常診断装置によって行われていた車輪のフラット或いは車軸や軸受についての異常診断、乗り心地評価、或いは軌の検査を、通常の営業車両で実行できるようになるため、人件費や設備投資の削減ができる。例文帳に追加

Even if it does not reach derailment, overthrow, or collision, it can execute diagnosis on the flatness of wheels, diagnosis of abnormality in axles or bearings, evaluation of comfort in ride or inspection of railway, which were performed conventionally in visual search by a maintenance member or with a special abnormality diagnosis device in a periodic inspection, consequently personnel expenses or capital investment can be reduced. - 特許庁

任意の路沿の風景を、カメラやビデオカメラ10等で動画や静止画にして連続撮影し、画像加工処理用コンピューター20で、画像上の傷や歪みを修正したり、明るさやコントラスト等の調整をしたりする画像の加工修正処理50、及び、デザイン効果加工処理60を施し画像を修正する。例文帳に追加

An optional landscape along the road is photographed successively into an animation or a static image by a camera, a video camera 10 or the like, a flaw and deformation on the image are corrected by an image processing computer 20, and a correction processing 50 for the image for adjusting lightness, contrast and the like, and design effect processing 60 are executed to correct the image. - 特許庁

本発明によれば、上記課題を解決するために、試料を透過し、エネルギー分離された電子の軌上に配置される荷電粒子検出器において、2以上のシンチレータと、当該2以上のシンチレータを分離する遮蔽部材と、前記2以上のシンチレータの各々に設けられる光導体と、当該光導体の夫々に設けられる光電増倍管とからなる多重荷電粒子検出器を提供する。例文帳に追加

In a multiple charged particle detector arranged in orbit of electron beam that is transmitted through the sample, and that is separated by energy, the multiple charged particle detector is provided comprising not less than 2 scintillators, a shielding member that separates above scintillators, photoconductors equipped to above respective scintillators, and photoelectric multipliers equipped to the respective photoconductors above. - 特許庁

例文

クローズレバー25がワイヤにて引っ張られた際に、クローズレバー25のピン35がガイド孔36の傾斜縁36aに沿って所定の角度でラッチプレート19側へ移動するため、クローズレバー25をワイヤ4の引っ張り方向に沿って直的に移動させる場合に比べて、いわゆる「近」を移動することになり、ワイヤのストローク量を短縮化することができる。例文帳に追加

When a closing lever 25 is pulled by a wire, the pin 35 of the closing lever 25 is moved toward a latch plate 19 at a predetermined angle along the inclined edge 36a of a guide hole 36, so that the closing lever 25 takes a shorter way than if it is moved linearly along the pulling direction of the wire, whereby the amount of stroke of the wire can be reduced. - 特許庁


例文

停車したら、カメラ11,12,13にて得られ画像処理部21にて所定の画像処理の施された撮像画像に基づき、判横断歩・停止・立ち入り禁止部分・停止禁止部分・安全地帯・路面電車停留場や踏切などの車両停止禁止領域内に自車両が存在するか否か判断する。例文帳に追加

When a vehicle is stopped, according to pickup images captured by cameras 11 to 13 and image-processed by an image processing part 21 in a prescribed manner, it is determined whether the vehicle exists in a vehicle-stopping-prohibited area, such as a crosswalk, stop line, traffic-prohibited zone, stopping-prohibited zone, safety zone, streetcar stop, or railroad crossing. - 特許庁

シールド機1に連行される坑内運搬車4の仮設軌3であって、シールド機1の掘進ごとに追従する可動のS字形レール32と、シールドトンネル11の掘削に伴って設置する固定レール30と、前記S字形レール32と固定レール30との間を橋渡しする抱き31とからなる。例文帳に追加

A temporary track 3 for an underground carrying vehicle 4 which is led by a shield machine 1 comprises S-shaped rails 32 which are movable to follow the drive of the shield machine 1, fixed rails 30 which are laid with excavation of a shield tunnel 11, and holding rails 31 which bridge the S-shaped rails 32 and the fixed rails 30. - 特許庁

荷電粒子照射装置1は、患者102を中心とした円環軌を移動し所定位置から患者102に向けて荷電粒子ビームを照射する照射手段3と、照射手段3に荷電粒子ビームを輸送する輸送手段104と、患者102を乗せて軸Aに沿って移動する治療台2とを備えている。例文帳に追加

This charged particle irradiation device 1 comprises an irradiation means 3 moving on a circular track with a patient 102 as a center for irradiating the charged particle beam toward the patient 102 from a predetermined position, a transporting means 104 for transporting the charged particle beam to the irradiation means 3, and the treatment table 2 moving along an axis A in a state the patient 102 lies thereon. - 特許庁

通信ケーブル12を収容し路の路面下に埋設される管部材11の内部に、該管部材の長手方向に沿って伸びるように配置され、該管部材の内部に通信ケーブル12の幹用ケーブル13及び引込用ケーブル14をそれぞれ分離して収容すべく管部材11の内部を二つに分割するための分割部材15を設ける。例文帳に追加

Inside a pipe member 11 which accommodates communication cables 12 and is buried under the surface of a road; a division member 15 is provided so as to extend in the longitudinal direction of the pipe member, and divides the inside of the pipe member 11 into two for separately accommodating the main cables 13 and the lead-in cables 14 of the communication cables 12 inside the pipe member. - 特許庁

例文

トンネルの壁面に付着したススなどの汚染物質を水で簡単に除去する清掃方法、特に、視誘導が阻害されることによって起こる事故を防止するため、集中的に付着する油性成分を含有するスス等を化学洗浄剤や溶剤を使用することなく、水水等の水性液体のみで簡単に除去しうるトンネルの清掃方法を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaning method for simply removing contamination such as soot adhered to the wall face of a tunnel by water, in particular, to provide the cleaning method of the tunnel capable of simply removing soot or the like containing oily components adhering collectively by only liquid such as city water without using a chemical cleaning agent or a solvent. - 特許庁

例文

ここで、GPS衛星の捕捉に失敗した場合に、本発明の無通信端末は、基地局BS1のサービスエリアR1外に少なくとも1つの新たな概算位置P21〜P25,P31〜P37,P41〜P49を設定し、設定した新たな概算位置とGPS衛星の軌情報とを用いてGPS衛星を捕捉する。例文帳に追加

If the GPS satellite fails capturing, the wireless communication terminal configures at least one of new approximate positions P21-P25, P31-P37, P41-P49 that lie outside the service area of the base station BS1, and captures the GPS satellite, by using the newly configured approximate positions and the orbital information on the GPS satellite. - 特許庁

車両の進行方向(車方向)の路5の上部に設置された屋根2と、車両の通行幅を規定する通路を仕切る左右のアイランド7、8とから構成された料金所のゲートにおいて、平板アンテナ1が屋根2の下側にサポート6を介して支持され、屋根2側からぶら下がる形で設置される。例文帳に追加

In the gate of the tollhouse comprising the roof 2 set above the road 5 in a vehicle advancing direction (lane direction) and lateral islands 7 and 8 for partitioning a passage to regulate the passing width of vehicles, a plate antenna 1 is supported on the lower side of the roof 2 through a support 6 and set in a form suspended from the roof 2 side. - 特許庁

また、吐出ノズル1の先端の軌が回転軸Pに直交する直交平面M上であってこの回転軸Pを中心とする円周Ma上にあるように、かつ、吐出ノズル1の軸Xが回転軸Pに直交する平面Mに対して常時一定の角度(θ)関係にあるように、吐出ノズル1を公転させる。例文帳に追加

Further, the extrusion nozzle 1 is allowed to revolve so that the trace of the top point of the extrusion nozzle 1 may be one a plane M crossing perpendicularly with the rotation axis P and so that the axis line X of the extrusion nozzle 1 may always keep a constant angle (θ) to the plane M perpendicularly crossing the rotation axis P. - 特許庁

要所要所のみで車両の位置を検知する不連続検知を採用した車両交通システムの場合でも、自動運転で車両が走行可能な専用路の合流部や曲部等において車両の衝突や追突を確実に防止できる保安制御システムおよび車両交通システムを比較的安価に提供する。例文帳に追加

To relatively inexpensively provide a security control system and even a vehicle traffic system adopting discontinuous detection for detecting the position of a vehicle only at important positions capable of surely preventing the collision of vehicles at the combined part or curved part of exclusive roads where automatic driving vehicles are able to travel. - 特許庁

用車輪の外側に内側フランジより大きく、走行上問題の発生しない範囲での最大径の脱輪防止用フランジを設け、通常の条件では脱輪しない構造の車輪とすることにより、曲部走行中に速度超過や急制動などにより車両が浮き上がった場合においても、外側に設けた脱輪防止用フランジにより、脱輪を防ぐことができる。例文帳に追加

Even when the cars are levitated owing to speed-over or a rapid braking while the cars are running in a curved part, the derailment preventive flange provided on the outside can preclude derailment. - 特許庁

ボディ2内に、駆動源によりほぼ直的に駆動される駆動リンク21と、該駆動リンクにより動作し、カム軌面28上を移動する回転自在のカムフォロア25を有するトグル部材33と、該トグル部材に連結されたクランプアーム軸30上の駆動レバー31と、該軸30により駆動されるクランプアーム44とを備える。例文帳に追加

This clamp device is furnished with a driving link 21 to be roughly linearly driven by a driving source, a toggle member 33 having a cam follower 25 free to rotate working by the driving link and moving on a cam raceway surface 28, a driving lever 31 on a clamp arm shaft 30 connected to the toggle member and a clamp arm 44 to be driven by the shaft 30 in a body 2. - 特許庁

一端に鋳造原型を固定したスプルーの他端をこの挿入穴9に固定して鋳型を作製すると、鋳造原型に対応して形成される空洞部と植立台4に対応して形成されるクルーシブルとを連通する湯の湯口はクルーシブルの最底部(頂部)よりも高い位置になる。例文帳に追加

When a casting mold is manufactured by fixing the other end of the sprue line fixed with a casting prototype at one end to this insertion hole 9, the sprue of a runner through which a cavity part formed in correspondence to the casting prototype and the crucible formed in correspondence to the attachment base 4 communicate with each other exists at a position higher than the lowest part (apex) of the crucible. - 特許庁

偏向ヨークの電子銃側のネック外周上に回転可能に配置され、3電子ビームの軌を同一方向に補正する磁界を発生する2枚1組の環状の2極マグネット9 を有するカラー受像管装置において、2極マグネットの磁極近傍の内周縁を、その磁極から発生する磁束51と直交する直形状に形成した。例文帳に追加

In this color picture tube device having a pair of two circular bipolar magnets 44, installed rotatably on the neck circumference of the electron gun side of a deflection yoke, for generating a magnetic field for corresponding orbits of three electron beams in the same direction, the inner circumferential edge near magnetic poles of the bipolar magnets 44 is formed into a linear shape perpendicular to a magnetic flux 51 generated from the magnetic poles. - 特許庁

本願発明は、鉄車両に設置された電より発生する漏洩磁束が車内へ漏れるのを低減する為に、車両床下,床中,天井,側,妻,仕切り壁内に設置した磁気遮蔽板において、前記磁気遮蔽板より高透磁率で飽和磁束密度の高い部材を、前記磁気遮蔽板で挟み込んだこと、を特徴とする。例文帳に追加

In order to reduce leakage of the magnetic flux generated from a wire installed in a rolling stock into a rolling stock cabin, a member having the saturated magnetic flux density higher than and the magnetic permeability higher than that of magnetic shielding plates is held by the magnetic shielding plate in the magnetic shielding plates installed below and in a rolling stock floor, a ceiling, sides, ends and a partition wall. - 特許庁

遮蔽機構109は、基板ホルダ103と成膜源ホルダ113との間に設けられており、成膜源114からみて基板上における成膜される領域の少なくとも一部を遮蔽し、基板ホルダ103の回転軌円の接方向における大きさを個々に変更可能な小片303a〜303lを有する。例文帳に追加

The shielding mechanism 109 is provided between the substrate holder 103 and the film deposition source holder 113, and has small pieces 303a-303l capable of shielding at least a part of an area for film deposition on the substrate when viewed from the film deposition source 114, and respectively changing the size of the track circle of rotation in the tangential direction of the substrate holder 103. - 特許庁

インフレートした状態の実物タイヤの輪切り断面のプロファイルをプロファイル測定装置で測定して求めた測定座標データを、タイヤ回転軸心とタイヤ赤中心とを互いに直交する2つの座標軸の方向にそれぞれ一致させた変換座標データに変換し、この変換座標データを用いてタイヤプロファイルを検証するようにした。例文帳に追加

Then, the tire profile is verified using these converted coordinate data. - 特許庁

端末装置13は、自動車に搭乗するユーザが入力した目的地に基づいて、案内サービスをユーザに提供するとともに、その目的地までの所要時間等の情報を算出し、そのような移動に関する情報を、基地局14と無通信を行い、ネットワーク12を介してホームサーバ11に供給する。例文帳に追加

A terminal 13 provides a road guide service to a user on the basis of a destination entered by the user riding on an automobile, calculates information such as a required time up to the destination, makes wireless communication of information related to the movement with a base station 14, and supplies the information to a home server 11 via a network 12. - 特許庁

算出部22は、自車両の旋回に関する情報を含む情報として赤外カメラ30から前方画像50を取得し、前方画像50の計算領域66のオプティカルフローを計算することで、方向ベクトルを算出し、その方向ベクトルの水平方向成分を走行路のカーブの方向に関する情報として算出する。例文帳に追加

A calculation part 22 obtains a front image 50 from an infrared camera 30 as information including information associated with a turn of the local vehicle, calculates an optical flow of a calculation area 66 of the front image 50 to calculate a direction vector, and calculates a horizontal component of the direction vector as information associated with a direction of a curve of the travel road. - 特許庁

車両センサ1は、圧電手段としての圧電素子2と、この圧電素子2を挟んで両側にそれぞれ設けられる第1ケース部材4及び第2ケース部材5と、圧電素子2と共に第1ケース部材4及び第2ケース部材5に収納される弾性部材3と、を備えており、路上の塗装に埋設される。例文帳に追加

A vehicle sensor 1 is buried along with a painting line on the road while being provided with a piezoelectric element 2 as a piezoelectric means, first and second case members 4 and 5 respectively provided on both the sides of this piezoelectric element 2, and an elastic member 3 housed in the first and second case members 4 and 5 together with the piezoelectric element 2. - 特許庁

次に第2工程では、上記複数個の円形穴2に対し、相互に隣接する円形穴の対向間のアスファルトを直状に切断することで複数個の円形穴2を結ぶ輪郭内のアスファルトが除去可能となり、これを除去することで路に所要寸法の開削穴2を開口形成する。例文帳に追加

In the second construction term, the asphalt in an interval formed between opposed, mutually adjoining circular holes is cut in a straight line shape so that the asphalt in a contour formed by connecting a plurality of circular holes 2 can be removed, and its removal can form the open-cut hole 2 of the prescribed dimension in the road. - 特許庁

出発情報特定システム4は、最寄り駅と、位置Pから最寄り駅までの歩行移動経路と、目的の駅までの鉄経路と、目的の駅に目的の時刻に到着するための最寄り駅での乗車時刻と、その乗車時刻に最寄り駅に到着するための位置Pからの出発時刻とを特定する。例文帳に追加

A start information specification system 4 specifies the nearest station, a walking moving route from the position P to the nearest station, a railway route up to a destination station, a getting-on time at the nearest station for arriving on the destination station at a target time and a start time from the position P for arriving on the nearest station at the getting-on time. - 特許庁

自動車の安全運転支援や自動走行を実現するための技術であって、車両に搭載されたカメラを用い、先行車、駐車車両、歩行者等、路上に存在する障害物を、走行上の障害とならない路面上の白や標識といったテクスチャ、路側のガードレール等の物体から区別して検知する障害物検知装置を提供する。例文帳に追加

To provide an obstacle detecting device being a technique for realizing vehicle safe driving support and automatic traveling and for detecting obstacles existing on the road such as a leading vehicle, parked vehicles and pedestrians while distinguishing the obstacles from objects such as texture of while lines and signs on the road which do not disturb vehicle traveling and a guardrail on a roadside by using a camera mounted on the vehicle. - 特許庁

路の側部に沿って設けられかつ透光性の遮音パネルを高さ方向に継いで構成された遮音壁であって、最上段の透光性遮音パネル5の頂縁部に、上方に向かって拡開し下部が透光性遮音パネルの本側表面5aに通じた樋状の笠木6を固定している。例文帳に追加

The sound insulation wall provided along the side of a road and constituted by connecting a translucent sound insulation panel in the direction of the height fixes a gutter-like coping 6 widened upward and leading the lower part to a main line side surface 5a of the translucent sound insulation panel to the top edge section on the top stage. - 特許庁

自車前方を撮像する撮像手段3により撮像された画像の中で、前方車両または路白または標識を含む注目領域とそれ以外の非注目領域とを設定し、撮像手段3により撮像された画像の中の注目領域と非注目領域における輝度情報を検出する。例文帳に追加

This apparatus sets an observing domain including front vehicles, and road white lines or markers, and the other non-observing domain in the images photoed by an imaging means 3 which photoes the area ahead of the own vehicle; and detects brightness information in the observing domain and the non-observing domain in a image photoed by an imaging means 3. - 特許庁

本願発明は、磁気シ−ルドボックスカルバ−トの施工工程を少なくし、当該ボックスカルバ−ト内にある鉄、自動車、地下送電等を発生源とする磁気をボックスカルバ−ト内で確実・有効にシ−ルドし、周辺施設の精密電子機器の誤動作、CRT画像の色ずれ・揺れ等を防止することを課題とするものである。例文帳に追加

To reduce the number of processes for constructing a magnetic shield box culvert, shield a magnetism in the box culvert having, as a source, a railway, car, underground power cable, and others surely and effectively in the box culvert, and prevent the misoperation of precision electronic equipment of the peripheral installation, discoloration and swing on CRT monitor. - 特許庁

多関節ロボットで搬送対象物を直移動させるにあたり、搬送装置103の動力学モデルに基づいて始点Sから終点Eまでの移動に要する時間t_eをパラメータの一つとして含む評価関数の値が最小となるように最適化手法を用いて軌情報132を生成する。例文帳に追加

When linearly moving a transport object by a multijoint robot, track information 132 is generated by using an optimization technique to minimize a value of an evaluation function including, as one of parameters, a time t_e required for movement from a starting point S to an ending point E based on a kinetic model of the transport device 103. - 特許庁

SAS制御装置23によって車両が路上における走行区分に沿って走行するように制御されるSAS制御モードにおいて、運転者が所定のトルク値#Tqよりも大きい操舵トルクをステアリングホイール11を介して入力した場合には、SAS制御装置23はEPS制御装置24に入力するトルク指令をゼロとする。例文帳に追加

In an SAS control mode in which a vehicle is controlled to travel along a travel division line on a road by an SAS control device 23, when the driver inputs steering torque larger than predetermined torque #Tq via a steering wheel 11, the device 23 makes a torque command to be inputted into an EPS control device 24 to be zero. - 特許庁

プロジェクションテレビジョンまたはプロジェクター等に使用される単電子ビーム方式投射形陰極管の偏向歪みによる電子ビームの軌を修正し、画面上における電子ビームの形状をほぼ丸形状に補正し、スクリーン上における表示画像のフォーカス性能を向上させる。例文帳に追加

To modify the orbit of electron beams due to deflection distortion of a single electron bean system projection type cathode ray tube used for a projection television, a projector or the like to correct the shape of the electron beams on a screen to a substantially circle shape, thereby improving the focus performance of a display image on the screen. - 特許庁

ナビゲーション装置1は、料金所に設置される電子機器とETCユニット111との間で、無通信により通行料金収受に関する情報を送受信できる構成とし、ナビゲーション機能により探索された推奨経路に有料路が含まれる場合は、その通行料金をデータベース105に更新可能に記憶される通行料金情報に基づいて算出する。例文帳に追加

A navigation system 1 is constituted so that information related with the collection of toll can be transmitted or received through radio communication between electronic equipment set at a tool booth and an ETC unit 111, and when a toll road is included in a recommended route retrieved by a navigation function, the toll is calculated based on the toll information stored in a database 105 so as to be updated. - 特許庁

表示制御装置は、回動用モータ159を制御し表示部材151を回動させる過程にて、回動用モータ163を制御し回動中心軸X1を移動させることで、表示部材151の最外部位OMが通過する軌の広がりを抑え、上記ユニット132に対する通過隙を確保する制御モードを有している。例文帳に追加

The display control device has a control mode to suppresses the expansion of the trajectory through which the outermost part OM of the display member 151 passes and to secure the gap of passage for the unit 132 by controlling the turning motor 163 to transfer the axis of turning X1 in the process of controlling the turning motor 159 to turn the display member 151. - 特許庁

屋外暴露や紫外暴露環境下において、酸化チタンなどの金属成分を含む顔料や金属成分を含む残存触媒などを含むポリアミド樹脂においても十分な耐候性を発揮し、自動車や鉄外装、建材・住設等の部品、照明器具等の部品に好適なポリアミド樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyamide resin composition which exhibits a sufficient weathering resistance under outdoor exposure or exposure to ultraviolet rays even when the composition contains a pigment containing a metal component (e.g. titanium oxide) or a remaining catalyst containing a metal ingredient and which is suitable for parts of automobiles, railway exteriors, parts for building materials and housing equipments, etc., and for parts of lighting equipments, etc. - 特許庁

外輪20が、その軸方向に二分割されて外輪部材21,22となっており、二分割された外輪部材21,22は、ころ30の軌面21e委、22aがそれぞれ形成されているので、例えば案内輪40が完全円形リング状を有していたとしても、二分割された外輪部材21,22により挟持するように取り付ければ、案内輪40を容易に取り付けることができる。例文帳に追加

An outer ring 20 is axially divided into two outer ring members 21 and 22, which are formed with respective raceway surfaces 21e and 22a for a roller 30, so that even if a guide ring 40 has a completely circular ring shape, for example, it can be easily mounted in place when sandwiched between the two outer ring members 21 and 22. - 特許庁

口腔から気管あるいは食などに挿管されるカテーテル10を挿入するためのスタイレット1aであって、可撓性及び形状保持性を有する状体からなる本体部2と、この本体部2の一端部に設けられる発光部3と、この発光部3を発光させるための発光手段6,11,12,13とを有するものである。例文帳に追加

This stylet 1a for inserting the catheter 10 to be inserted from the oral cavity into the trachea and the esophagus is provided with a body section 2 consisting of a linear body having flexibility and shape retaining property, a light emitting part 3 provided at one end of the body section 2, and light emitting means 6, 11, 12 and 13 for making the light emitting section 3 emit the light. - 特許庁

ブロックパターンの不整地走行用の自動二輪車用タイヤにおいて、各ブロック11は、そのブロック踏面12の図心Gを通ってタイヤ赤面Ccと平行な周方向断面における前記ブロック踏面12の輪郭形状16が、曲率半径Raが500mm以上の円弧状又は直状をなす。例文帳に追加

In this tire for a motorcycle having a block pattern for traveling on a rough terrain, each block 11 is so formed that the outline shape 16 of the block tread 12 in the peripheral cross section extending through the centroid G of the block tread 12 and parallel to a tire equatorial plane Cc is arcuate or linear with a radius of curvature Ra of 500 mm or larger. - 特許庁

表面が平滑な球形をなし、表面に磁化範囲と非磁化範囲が周期的に配置されたトラックボール11の、赤14に沿ってY方向回転検出コイル17の対を、子午15に沿ってX方向回転検出コイル18の対を、それぞれトラックボール11に対して非接触で配置する。例文帳に追加

A pair of Y-directional rotation detecting coils 17 and a pair of X-directional detecting coils 18 are arranged along the equator 14 and meridian 15 of a track ball 11 having a smooth spherical surface, with magnetized ranges and non-magnetized ranges being periodically arranged on the surface, respectively, in no contact with the track ball 11. - 特許庁

紙が完全に切り離されることのないように、ギザギザ状になっている、持ち手のついた刃K12、K24、K31、K45を下方に押し込んだり、横方向にスライドさせたりして、紙を切り離すときにはさみ、カッターや裁断機等の具がなくても、紙を簡単に切り離すことができるようにするための、ミシン目状の切り取りK51を、紙に自由に入れる。例文帳に追加

Jaggy cutting edges K12, K24, K31 and K45 having handles are pushed down or slid in a longitudinal direction without completely cutting paper to freely form a perforation-like cutoff line K51 in the paper so that the paper can be easily cut off even without any tools such as a cutter or a cutting machine when cutting the paper. - 特許庁

極座標系に示される反射物体の距離及び方位を示す点について、近接する点同士からなるグループを抽出し、XY座標系に変換されたこのグループが一定長さ以上である場合に、そのグループに基づいて算出された近似曲から自車両の位置する路の形状を認識する。例文帳に追加

Regarding a point indicating a distance and azimuth of a reflection object shown in a spherical coordination system, a group comprising approaching points is extracted and when the group converted to an XY coordination system is a certain length or longer, the shape of the road on which a vehicle is positioned is recognized from an approximation curve calculated based on the group. - 特許庁

イオン源から取出されたイオンビーム51を、加速管3内に収められた加速電極5に電圧を印可して加速電場を生成することにより加速し、イオン注入対象物へイオン注入するイオン注入装置に、加速管3内の真空中にイオンビーム51の軌を覆うようにX遮蔽材6を設置する。例文帳に追加

The ion implanter for implanting ions into an object of ion implantation, by impressing a voltage on an acceleration electrode 5 contained in an accelerating tube 3 to accelerate an ion beam 51 taken out from an ion source by generating an acceleration electric field, is provided with an X-ray shielding material 6 in vacuum in the accelerating tube 3 so as to cover an orbit of the ion beam 51. - 特許庁

ボディー内に搭載された電動モータに給電するための簡素な配構造を備え、また電動モータの駆動力を台車に支持された車輪に伝達するためのギヤ列を収納する改良されたギヤボックスを備える等、組立性に優れ、以って生産性の高い電動モータを内蔵する鉄模型車両を提供することにある。例文帳に追加

To provide a railway model vehicle including an electric motor of excellent assemblage performance giving a high productivity by providing a simple wiring structure for feeding the electric motor mounted in the body, and provided with an improved gear box storing a gear train to transmit driving force of the electric motor to wheels supported on a bogie. - 特許庁

のレールジョイントはロングレールの普及でスムーズになっているがカーブ、駅周辺、ポイント、鉄橋等は在来のまま騒音、振動が激しく利用者等に不快感を与えている。解決手段は各々レールの一方を連続面になる様比較的短いテーパー形としジョイントすることで利用者、沿住民等の環境改善に供する。例文帳に追加

RAIL JOINT FOR RAILWAY, REDUCING NOISE AND VIBRATION GENERATED BY ROLLING STOCK - 特許庁

運転支援処理部18は、マッチング部14によってインフラ情報に基づく形情報とナビ情報に基づく地図データがマッチングすると判定された場合、ナビ情報に基づいて運転支援処理を行い、マッチングしないと判定された場合、インフラ情報に基づいて運転支援処理を行う。例文帳に追加

A driving support processing part 18 performs driving support processing, based on navigation information, when road linear information based on infrastructure information and map data based on the navigation information are determined as matching each other by a matching part 14, while it performs the driving support processing, based on the infrastructure information, when the information and the data are determined as not matching each other. - 特許庁

この発明に係る乗客コンベア装置は、踏段10の往路と復路との間の折り返し区間であって、踏段10の姿勢を反転させる踏段反転区間の両側において、駆動ローラ16の軌を沿って設けられ、駆動ローラ16の軸外側方向の移動を規制する半円板形状の移動規制板20が設けられている。例文帳に追加

The passenger conveyance apparatus includes a semicircular movement regulating plate 20 that is provided along a rail track of the drive roller 16 and regulates movement in an axial line outer direction of the drive roller 16 on both sides of the step reverse section for reversing a posture of the steps 10, which is a turning point between both moving routes of the steps 10. - 特許庁

路上を走行する無通信端末が設置された車両に、車両の周囲環境の情報又は車両に異常が発生した場合の異常情報又は基地局からリアルタイムに提供される様々な情報を、基地局を介し、又は直接、その他の車両に伝達を可能にした車両間通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an inter-vehicle communication system by which a wireless communication terminal installed on a vehicle running on a road can transmit information items of a surrounding environment of the vehicle or abnormality information items on the occurrence of abnormality caused in the vehicle, or various information items provided from a base station in real time to another vehicle via the base station or directly. - 特許庁

画像表示装置100を有する自動二輪車における当該画像表示装置100に地図情報を表示する方法であって、自動二輪車の走行時において、地図情報は、状の路情報10のみからなる簡略化ナビゲーション表示50で画像表示装置100に表示される、自動二輪車用の地図情報表示方法である。例文帳に追加

In the method for displaying map information on an image display apparatus of a motorcycle provided with the image display apparatus 100, map information is displayed on the image display apparatus 100 by simple navigation display 50, consisting of only line-shape road information. - 特許庁

例文

認識装置2は、車両1の前方に存在する前記レーンマーク以外の対象物を検出する対象物検出部5と、路の画像に関するデータから、対象物検出部5により検出された対象物に相当する部分を除去したデータに基づいて、レーンマークを検出するレーンマーク検出部6とを備える。例文帳に追加

The traffic lane recognition device 2 includes a target object detecting portion 5 for detecting a target object other than the lane mark existing in front of the vehicle 1, and a lane mark detecting portion 6 for detecting the lane mark from data relating to the road image based on data from which portions equivalent to the target object detected by the target object detecting module 5 is removed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS