1016万例文収録!

「Feed」に関連した英語例文の一覧と使い方(576ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Feedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 28750



例文

The tape printer comprises means for feeding a print tape from a tape cassette, means for printing on the print tape being fed by ink jet system, means 227 for detecting a replaced tape cassette, and means 221 for controlling the tape feed means wherein the control means 221 controls the tape printing means to pull the print tape slightly when the detecting means 221 detects replacement of the tape cartridge.例文帳に追加

印刷テープT1をテープカートリッジ4から繰り出しながら送るテープ送り手段11と、送られてゆく印刷テープT1にインクジェット方式で印刷を行うテープ印刷手段12と、テープカートリッジ4が交換されたか否かを検出する検出手段227と、テープ送り手段12を制御する制御手段221とを備え、制御手段221は、検出手段221がテープカートリッジ4の交換を検出した場合に、テープ印刷手段12を制御して印刷テープT1をわずかに弛取り送りする。 - 特許庁

To greatly increase a recovery rate of plastic products for re-recycling, to feed recovered waste plastic immediately to the material for re-recycled articles without requiring complicated processes such as analyses or classifications, to increase the work efficiency and the reduction of the cost, and in addition, to contribute to the acceleration of the re-using of waste plastic and the environmental improvement.例文帳に追加

再リサイクルのためのプラスチック製品の回収率を大幅に向上させることができるとともに、回収した廃プラスチックを分析や分類などの面倒な処理を要することなく直ちに再リサイクル品の材料へと供することができ、これにより再リサイクルの作業効率の向上およびコストの低減が図れ、ひいては廃プラスチックの再利用促進および環境改善に大きく貢献することができるプラスチック製品の回収容器および型枠用パネルの製造・回収管理方法を提供する。 - 特許庁

The molecular memory comprises in a solution, a peptide derivative obtained by binding a first amino acid residue to a second amino acid residue and a photochromic compound in the molecule, a substance to be a feed source of a compound covalently binding to the first and the second amino acid residues and affording a change in charge and an ionic substance suppressing isomerization of the photochromic compound by forming a complex with the peptide derivative according to an electrostatic interaction.例文帳に追加

分子中に第1のアミノ酸残基と第2のアミノ酸残基とフォトクロミック化合物とを結合してなるペプチド誘導体と、上記第1及び第2のアミノ酸残基に共有結合して電荷の変化をもたらす化合物の供給源となる物質と、静電的相互作用によりペプチド誘導体との複合体を形成すると上記フォトクロミック化合物の異性化を抑制するイオン性物質と、を溶液に含有する。 - 特許庁

In the water treating device 100, the air feed pipe 210 connects in parallel a blower 200 and a plurality of air treating regions and possesses an orifice plate 230 throttling the pipe flow passage in an upstream pipe part 211, and the upstream pipe part 211 having the orifice plate 230 can be detached from downstream pipe parts 213, 215, 217 and a blower discharge pipe 201 through replaceable joints 202-205.例文帳に追加

本発明に係る水処理装置100では、空気供給配管210は、ブロワ200と複数の空気処理領域との間を並列状に接続する空気供給配管であり、上流配管部211に管内流路を絞るオリフィスプレート230を有し、オリフィスプレート230を有するこの上流配管部211は、着脱継ぎ手202〜205を介して下流配管部213,215,217及びブロワ吐出配管201から離脱可能な構成とされる。 - 特許庁

例文

This method for obtaining an organic or inorganic substance which is dyed or pigmented by utilizing cells of the organisms and produced by diverse organisms, is provided by mixing synthetic dyestuffs such as alkaline, chloride or hydroxy (OH)-based materials, dye stuffs, pigments or edible pigments, organic pigments, etc., in a feed or water and adjusting various colors corresponding to objective colors to obtain products having desired colors from diverse organisms.例文帳に追加

本発明は、多様性生物が生産する有機物や無機物を、体内細胞を利用し染色や色素化した物を作らせるために、アルカリ系・塩化系・水酸基(OH基)系等の合成染色剤・染料剤・色素剤等、又は食品用色素剤等や有機系等の色素剤類を、餌や水中に混入し、目的の色合いに応じてそれぞれの色合いを調整する事で、多様性生物から希望する染色した産生物を得ることが出来、問題を解決した。 - 特許庁


例文

To provide a variable speed control device for a transmission with a toroidal continuously variable speed mechanism for achieving shift ratio control in high follow-up response to a target shift ratio with quick shifting operation in such a condition that sudden shifting operation is required at sudden deceleration or acceleration by using feed forward compensation for an actuator command value without causing hunting in normal control or involving the setting of a difficult target shift ratio.例文帳に追加

通常制御でのハンチング発生や困難な目標変速比設定を伴うことのないアクチュエータ指令値のフィード・フォワード補償により、急減速時や急加速時等の急な変速動作が必要な状況において、速い変速速度により目標変速比に対する高い追従応答性による変速比制御を達成することができるトロイダル型無段変速機構を有する変速機の変速制御装置を提供すること。 - 特許庁

In this image forming device comprising a sheet stacking means 3 to stack sheets, a separating roller 6 to feed the sheets one by one, and a separating pad 7 facing the separating roller 6 to apply friction force to the sheet, in representative constitution of the sheet feeding device and image forming device, an abutment angle control means to change an angle of the separating pad 7 is provided.例文帳に追加

上記課題を解決するために、本発明にかかるシート給送装置および画像形成装置の代表的な構成は、シートを積載するシート積載手段3と、シートを一枚ずつ給送する分離ローラ6と、前記分離ローラ6と対向し前記シートに摩擦力を加える分離パット7とを有する画像形成装置において、前記分離パット7の角度を変化させる当接角制御手段を有することを特徴とする。 - 特許庁

The system R is provided with an evaporator 2 for generating high pressure steam, with increased temperature from a high pressure liquid by using exhaust gas, an expander 3 for generating output by the expansion of the steam, a condenser 4 for liquefying the steam exhausted from the expander 3 with the temperature and pressure lowered by expansion, and a feed pump 5 for pressurizing and feeding water from the condenser 4 to the evaporator 2.例文帳に追加

そのシステムRは,排気ガスを用いて高圧状態の液体から温度上昇を図られた高圧状態の蒸気を発生する蒸発器2と,その蒸気の膨脹によって出力を発生する膨脹器3と,その膨脹器3から排出された,前記膨脹により温度および圧力が降下した蒸気を液化する凝縮器4と,その凝縮器4からの水を蒸発器2に加圧供給する供給ポンプ5とを備えている。 - 特許庁

The pelletization method of the polyethylene composition controls, in melt-kneading and pelletizing a polyethylene mixture containing at least an antiblocking agent as additives, the inlet pressure of the gear pump and the total feed amount of the polyethylene and the additives containing at least the antiblocking agent so that the inlet pressure of the gear pump of the pelletizer and the pelletizing speed of the pelletizer may simultaneously satisfy the following formulas (1) and (2).例文帳に追加

少なくとも添加剤としてアンチブロッキング剤を含むポリエチレン混合物を溶融混練して造粒を行うに際し、造粒機のギアポンプの入口圧力と造粒機の造粒速度との関係が下記式(1)および(2)を同時に満足するようにギアポンプの入口圧力およびポリエチレンと少なくともアンチブロッキング剤を含む添加剤との合計の供給量を制御することを特徴とするポリエチレン組成物の造粒方法。 - 特許庁

例文

This internal combustion engine 1 mounted with solenoid operated mechanisms 30 and 31 functioning as intake and exhaust valves suitably selects timings with no explosive combustion occurring inside a combustion chamber 24 such as when cranking for initiating engine operation, when performing the engine operation with only a part of cylinders, when performing fuel cut, or when stopping fuel feed prior to stoppage of the engine operation for performing adjustment control of the solenoid driven mechanisms 30 and 31.例文帳に追加

吸排気弁として機能する電磁駆動機構30及び31を搭載した内燃機関1は、機関運転を開始する際のクランキング時、一部の気筒のみで機関運転を行っている時、燃料カットを行っている時、機関運転の停止に先立ち燃料供給を停止する時、といった燃焼室24内で爆発燃焼の起こらないタイミングを適宜選択して電磁駆動機構30及び31の調整制御を実行する。 - 特許庁

例文

In the fuel system to supply plural kinds of fuels boiling in the range of gasoline used in a spark ignition internal combustion engine, the fuel feed system comprises providing the fuel supply and a membrane for separating the fuel supply into at least a first fuel having a higher RON than about 98 and a larger aromatic compound content than about 45 vol%, and a second fuel, the membrane being communicated operatively to the fuel supply.例文帳に追加

火花点火式内燃機関で使用するガソリン範囲内で沸騰する複数の種類の燃料を供給する燃料システムであって、燃料供給と、前記燃料供給を少なくとも、約98よりも高いRONと約45容量%よりも多い芳香族化合物含有量とを有する第1の燃料と、第2の燃料とに分離するための前記燃料供給と動作可能に連通する膜とを具備することを特徴とする燃料供給システムを提供する。 - 特許庁

The facsimile equipment has a function for independently operating a facsimile main body 1 including a first CPU and a hand scanner 1 including a second CPU, and a motor control command from the hand scanner is sent to the facsimile main body via an interface which connects the facsimile main body and the hand scanner, such that a motor in the facsimile main body is controlled to intermittently feed the documents.例文帳に追加

本発明によるファクシミリ装置は、第一のCPUを含むファクシミリ本体部2と第二のCPUを含むハンドスキャナ部1が独立した動作をする機能を有し、ファクシミリ本体部とハンドスキャナ部とを接続するインターフェースを通じて、ハンドスキャナ部からのモーター制御コマンドをファクシミリ本体部に送出することによってファクシミリ本体部のモーターを制御し原稿の間欠送りを実現することを特徴とする。 - 特許庁

The work is cut off at a depth setting speed V1 of 0.01 to 1 mm/min with the grindstone brought into contact with the work face at a right angle and at a high-speed reversing speed with the reciprocating table reversed at 180 to 400 strokes/min (3 to 8 m/min in table feed rate V3).例文帳に追加

研削装置の往復移動テ−ブル4上に緩衝材31を介して固定されたワ−ク2面に、2500〜4000min^−1(ワ−ク面の周速度V2は15〜45m/秒)で回転している厚みが0.01〜0.1mmのダイヤモンド砥粒電鋳金属ボンドホイ−ル3を用いてワ−ク面に対し直角方向に切り込み速度V1を0.01〜1mm/分、往復移動テ−ブルの反転を180〜400ストロ−ク/分(テ−ブル送り速度V3が3〜8m/分、テ−ブル送り速度が3〜8m/分)の反転速度で高速反転させてワ−クを切断する。 - 特許庁

In the deposition method, a thin film is formed by using a deposition apparatus that exhausts atmosphere in a processing container and supplies feed gas and reactive gas into the processing container by an evacuation system 82 that holds a workpiece W in the cylindrical processing container 14 and halfway interposes a valve mechanism 86 capable of arbitrarily setting an opening including full opening and full closing.例文帳に追加

筒体状の処理容器14内に被処理体Wを保持し、全開及び全閉を含んで弁開度を任意に設定することができる弁機構86が途中に介設された真空排気系82により処理容器内の雰囲気を排気しつつ処理容器内に原料ガスと反応性ガスとを供給するようにした成膜装置を用いて薄膜を形成する成膜方法において、原料ガスと反応性ガスとを処理容器内へ交互に供給すると共に、原料ガスの供給時の弁機構の弁開度を、原料ガスの非供給時の弁開度よりも、全閉状態を除いて小さく設定する。 - 特許庁

α-Ethynylcarbinol is isolated from a liquid reaction mixture obtained by adding acetylene to an α,β-unsaturated carbonyl compound by a continuous distillation comprising introducing a feed stream to the central part of a distillation column, azeotropically distilling away most of water together with a solvent at the top of the column and taking out α- ethynylcarbinol of the objective product at a part below the feeding part to the column.例文帳に追加

アセチレンをα,β−不飽和カルボニル化合物に付加することにより得られた液体反応混合物から、連続的に蒸留を実施し、供給流を蒸留塔(K)の中央部に導入し、塔頂で溶剤と一緒に水の大部分を共沸的に留去し、および目的生成物のα−エチニルカルビノールを塔への供給部の下方で取り出すことから成る蒸留により、α−エチニルカルビノールを単離する方法。 - 特許庁

The improved production method of ether from an alcohol and an olefin fraction containing at least one olefin comprises a step of eliminating acetonitrile in a hydrocarbon feed by liquid-liquid extraction, wherein the extraction solvent is a non-aqueous ionic liquid of the general formula Q^+A^- (wherein, Q^+ is ammonium, phosphonium and/or sulfonium cation and A^- is an anion capable of forming a liquid salt with the cation).例文帳に追加

少なくとも1種のイソオレフィンを含有するオレフィン留分およびアルコールからの改良エーテル製造方法は、液−液抽出によって炭化水素供給材料中に存在するアセトニトリルを除去する段階を包含し、抽出溶媒は、一般式Q^+A^−(式中、Q^+は、アンモニウム、ホスホニウムおよび/またはスルホニウムカチオンであり、A^−は、前記カチオンと液体塩を形成することが可能なアニオンである)の非水性イオン液である。 - 特許庁

By evacuating the resin feed tank to a pressure below atmospheric pressure, employing cyclic compaction, and controlling the net compaction pressure, a resin infusion process, particularly a vacuum assisted resin transfer molding process is better controlled, and aerospace-grade fiber-reinforced resin composite having fiber volume fractions and tool-side surface finishes comparable to or exceeding those made using an autoclave is produced.例文帳に追加

樹脂供給タンクを大気圧よりも低い圧力まで排気し、循環圧縮を用い、かつ正味の成形圧力を制御することにとよって、樹脂注入プロセス、特に真空補助樹脂トランスファ成形プロセスをより適切に制御し、かつオートクレーブを用いて製造されたものに匹敵する、またはそれを超える繊維体積分率およびツール側表面の仕上げを有する航空宇宙級の繊維強化樹脂複合材料を生成することができる。 - 特許庁

In the electrophotographic device, at least a multi-beam laser number n has a two or more integer times of the beam number m required for the electrophotographic device, and it is used from the front m beam of to the paper feed direction, and it is changed to the back per m beams at the time of failure occurrence.例文帳に追加

複数の発光チャネルを有し用紙搬送方向に配列されたマルチビームレーザと、前記マルチビームレーザから照射される複数のレーザビームを回転多面鏡を用いて周期的に偏光させ、被走査媒体上に同時に並行走査して静電潜像を形成させるマルチビーム走査光学系とを備えた電子写真装置において、少なくとも前記マルチビームレーザ数nは、前記電子写真装置における必要ビーム数mの2以上の整数倍を有し、用紙搬送方向に対して前方m本のビームから使用し、故障発生時にm本単位で後方に切替えることを特徴とする。 - 特許庁

The catalytic cracking method for a hydrocarbon feed comprises the step of supplying a raw hydrocarbon fraction, the step of supplying a catalyst which contains an aluminosilicate composition having an aluminosilicate backbone and containing at least one metal other than aluminum and incorporated into the aluminosilicate backbone, and the step of bringing the raw hydrocarbon fraction into contact with the catalyst under such catalytic cracking conditions as to give a reformed hydrocarbon product.例文帳に追加

原料炭化水素フラクションを供給する工程、アルミノ珪酸塩の骨格を有し、かつアルミノ珪酸塩の骨格に取り込まれた、アルミニウム以外の少なくとも一種の金属を含有するアルミノ珪酸塩組成物を含んでなる触媒を供給する工程、及び改質炭化水素生成物を与えるように接触分解条件下で炭化水素を触媒に接触させる工程、を含んでなる、炭化水素供給物の接触分解方法。 - 特許庁

An ink jet printer 1 has a first mode for imaging on a general sheet and a second mode for imaging on a reusable sheet and comprises an ink jet head 20A for imaging in first mode, an ink jet head 20B for imaging in second mode, and means for detecting whether a sheet S set in a sheet feed cassette is a general sheet or a reusable sheet.例文帳に追加

インクジェットプリンタ1は、一般シートに画像形成を行う第1のモードと、リユース可能なシートに画像形成を行う第2のモードとを有し、第1のモードにおいて画像形成を行うインクジェットヘッド20Aと、第2のモードにおいて画像形成を行うインクジェットヘッド20Bと、給紙カセットにセットされたシートSが、一般シートであるかリユース可能なシートであるかを検出する検出手段とを備える。 - 特許庁

An electromagnetic proportional valve 121 that changes a connection feeling is put between a hydraulic control valve 111 controlling oil feed to the clutch and a pump port, and a switch valve 130 having a manual operation member 136 is connected in parallel to the valve 121.例文帳に追加

エンジン5からの動力を油圧クラッチ式の前後進切換装置と主変速装置に伝え、更に副変速装置を介して走行装置に伝えて走行する構成において、前後進切換油圧クラッチへの送油を切り換える油圧制御弁111とポンプポート側との間に接続フィーリングを変更可能とする電磁比例弁121を介装し、該電磁比例弁121に手動式の操作部材136を有する切換弁130を並列に接続した。 - 特許庁

The work conveying system is provided with a rail side non-contact feed means 11b at the rail 3 for work conveying pallet.例文帳に追加

ワーク搬送パレット用レール3は2本の平行な軌道3aを有すると共に、自走式ワーク搬送パレット2はワーク搬送パレット用レール3の当該軌道3a上を回転する両側の車輪6と、この車輪6を回転させるモータと、該モータを駆動する蓄電可能なバッテリと、この自走式ワーク搬送パレット2に対し着脱可能でワーク4が載置されるワーク載置部9と、この自走式ワーク搬送パレット2の動作を規律する制御回路とを具備している。 - 特許庁

In the production of pure water by using an electric regenerative pure water producing device having a demineralization chamber and a concentration chamber, this is the electric regenerative pure water producing device in which concentrated water to be supplied to the concentration chamber is alkali side, and an alkali feeder to feed an alkali is installed in the passage for the concentrated water to be supplied to the concentration chamber.例文帳に追加

脱塩室及び濃縮室を設けてなる電気再生式純水製造装置を用いて純水を製造するに当たり、前記濃縮室に供給される濃縮水がアルカリ性であることよりなる電気再生式純水製造方法、及び脱塩室及び濃縮室を設けてなる電気再生式純水製造装置において、その濃縮室に供給される濃縮水の流路にアルカリを注入するアルカリ注入設備が設けられている電気再生式純水製造装置。 - 特許庁

When viewed from top with the cover 3 closed, the paper feed tray 2 extends backward up to the position where the trailing end overlaps the area for connecting the printer cable 9.例文帳に追加

用紙に画像を記録するための画像形成装置であって、画像形成機構を有する本体1と、本体の上部に設けられ、支点部6を中心にして本体後方に向けて開放可能なカバー3と、本体の上部に設けられ、本体後方に向かって斜め上方に伸び上がった、本体に授受する用紙を載置するための給紙トレイ2と、本体の背面側に設けられたプリンタケーブル9接続用の領域とを含み、給紙トレイ2は、カバー3が開放されない状態で、平面視において、その後端がプリンタケーブル9接続用の領域と重なる位置まで後方へ伸び出しているようにした。 - 特許庁

The charging to the main capacitor is started, when a motor drive voltage is lowered in order to decelerate the feed speed before the winding of the film ends, by which the exertion of an influence on the film feeding is averted and the load acting on the batteries is lessened.例文帳に追加

本発明は、メインコンデンサへ充電途中でもレリーズスイッチがオンされた場合に、測光・測距及びその演算が終了した時点で、充電終了電圧よりも低く設定されたストロボ発光が可能な発光可能電圧に達していれば露光が許可され、レリーズスイッチの操作から露光までの時間が短縮され、また、フィルムの巻き上げが終了する前の給送速度が減速させるためにモータ駆動電圧を下げている時に、メインコンデンサへの充電を開始させて、フィルム給送に影響を与えず、電池に掛かる負荷を軽減したカメラである。 - 特許庁

To provide a backstitch controller for sewing machine which enhances sewing quality while preventing defective stitch and irregular (clogged) pitch caused by defective optimization control due to double setting or unreleased setting by detecting automatically problems with optimization control which sets stitch adjusting values α and β to form an optimal stitch, when both of initial automatic reverse feed control and soft start control are set active before starting sewing.例文帳に追加

縫製開始前に、始め自動返し縫い制御およびソフトスタート制御がともに有効として設定されている場合に、最適な縫い目を形成するべく縫い目補正値α、βを設定する最適化制御への支障を自動的に判別して、二重設定や設定解除忘れ等によって前記最適化制御が崩れることによる縫い目ズレやピッチの不揃い(詰まり)の発生を防止して、縫い品質を良好なものとすることができるミシンの返し縫い制御装置を提供する。 - 特許庁

The device is characterized by the fact that it further comprises at least one shutter (150) suitable for interrupting fluid communication between at least one substance feed and the supply of substance and the vector gas is emitted through at least two gas outlet orifices (127a and 127b) whose respective positions are selected in such a manner that the vector gas jets emitted by the orifices meet.例文帳に追加

本発明の特徴によれば、この器具は、上記少なくとも1つの物質供給手段と上記物質供給源との流体連通状態を中断させるのに適した少なくとも1つのシャッタ(150)を更に有し、噴射ガスは、少なくとも2つのガス出口オリフィス(127a;127b)を通って放出され、上記少なくとも2つのオリフィスのそれぞれの位置は、オリフィスによって放出された噴射ガスジェットが互いに出会うような仕方で選択されている。 - 特許庁

A sheet feeder for feeding a loaded sheet by attraction using electrostatic force has an electrostatic attraction means having a rotatable attraction belt 2 and a charging roller 7 for charging an outer circumference of the attraction belt 2, and a contact/separation movement means for supporting given positions of the electrostatic attraction means along a direction crossing a sheet feed direction, independently swingably with a pair of arm members 8 and 9.例文帳に追加

積載したシートを静電気力を利用して吸着して給送するシート給送装置において、回転可能な吸着ベルト2と、吸着ベルト2の外周表面に電荷を付与する帯電ローラ7とを有する静電吸着手段と、前記静電吸着手段のシート給送方向と交差する方向の所定位置を一対のアーム部材8,9によってそれぞれ独立して揺動可能に支持する接離移動手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

To reduce waste paper and preferably automatically fill and preset an inking device by extending a device for controlling the inking device, in a device and a method for adjusting ink feed for filling/presetting an inking device in advance of starting printing, in a device and method for controlling the inking device of a printing machine, particularly a sheet fed offset printing machine.例文帳に追加

本発明は、印刷機、特に枚葉紙オフセット印刷機のインキ装置を制御するための装置ならびに方法であって、印刷開始前に、インキ装置を充填および/または予備設定するため、インキ供給を調整する設定を行う装置ならびに方法に関し、当該インキ装置を制御するための方法、ならびに、この方法を実施するための装置を拡張して、印刷損紙を明らかに低減させ、好ましくはインキ装置を自動的に充填しかつ予め設定できるようにすることを課題とする。 - 特許庁

In this cylindrical grinding method, the workpiece is supported by a retractable work rest abutting on a ground part of the rotating workpiece, and while being fed at predetermined feed speed, a rotary grinding wheel cuts in the workpiece to grind the workpiece to have a predetermined diameter while measuring the diameter of the ground part by bringing an in-process gage arm into contact with the ground part of the workpiece.例文帳に追加

回転するワークの研削部分に進退自在なワークレストを当接させて該ワークを支持し、前記ワークに対して回転砥石を所定の送り速度で送りながら切り込むと共に、そのワークの研削部分にインプロセスゲージアームを接触させて当該研削部分の直径を計測しながら該ワークを所定の直径となるように研削する円筒研削加工方法であって、回転砥石による前記ワークの研削中に生じた欠損部又は突起部を検出したときに、前記ワークレストを前記ワークから退避させる。 - 特許庁

The method for a first device to provide content to a second device in a home network includes: a step receiving content information through an RSS feed provided from a content server outside of the home network; a step updating a content list, which can be provided by the first device through the home network, based on the received information; and a step transmitting the updated list to the second device.例文帳に追加

ホームネットワーク外部のコンテンツサーバーから提供されるRSSフィードを通じて前記コンテンツについての情報を受信するステップと、受信した情報に基づいて、第1デバイスがホームネットワークを通じて提供できるコンテンツのリストを更新するステップと、更新されたリストを第2デバイスに伝送するステップと、を含むホームネットワークで第1デバイスが第2デバイスにコンテンツを提供する方法。 - 特許庁

The method of manufacturing SHOCHU lees feed obtained by drying SHOCHU lees includes: a process of supplying SHOCHU lees slurry into combustion gas generated by firing a fuel with a pulse combustion device while dispersing the SHOCHU lees slurry mistily to dry the SHOCHU lees slurry; and a process of heating dried SHOCHU lees through indirect heat exchange with a heat medium 13 used for cooling the pulse combustion device to further dry the SHOCHU lees dried by the heating.例文帳に追加

焼酎粕を乾燥させた焼酎粕飼料を製造する方法であって、パルス燃焼装置5で燃料を燃焼させて生ずる燃焼ガス中に、焼酎粕スラリーを霧状に分散させて供給することによって、前記焼酎粕を乾燥させ、前記乾燥させた焼酎粕を、前記パルス燃焼装置を冷却するために用いられた熱媒体13との間接熱交換によって加熱し、この加熱によって前記乾燥させた焼酎粕を更に乾燥させる。 - 特許庁

This reheat system 26 for the power generation plant includes the heater 25 heating exhaust steam from a high pressure turbine 13 with using branched main steam from a main steam system 12 as a heat source, a drain tank 30 having condensed drain generated by heating exhaust steam from the high pressure turbine 13, and a drain piping 32 connecting the drain tank 30 and a condensate pipe 18a of a condensate feed water system 18.例文帳に追加

本発明に係る発電プラント10の再熱システム26は、主蒸気系12からの分岐主蒸気を加熱源として高圧タービン13からの排気蒸気を加熱する加熱器25と、高圧タービン13からの排気蒸気を加熱して発生した凝縮ドレンを流入させるドレンタンク30と、このドレンタンク30と復水給水系18の復水管18aとを接続するドレン配管32とを有するものである。 - 特許庁

A first analyzing device A1, if it is set in a standby mode in which specimen analytical processing is temporarily interrupted as a second analyzing device A2 is in a situation enabling to receive specimen containers 30, performs air purge operation to feed a cleaning liquid into the nozzles 50 for dispensation until the standby mode is subsequently canceled to newly start the operation of removing specimens from the specimen containers 30 by a dispensing device.例文帳に追加

第1の分析装置A1は、第2の分析装置A2が検体容器30を受け取ることが不可能な情況となって、検体の分析処理を一時的に中断した待機モードに設定された場合に、その後に待機モードが解除されて分注装置よって検体容器30から検体を取り出す動作が新たに開始される迄に、分注用のノズル50内に洗浄液を送り込むエアパージ動作を実行するように構成されている。 - 特許庁

This agricultural company puts into practice recycling-based agriculture (a method wherein waste generated from agriculture, such as stems, for example, is used as livestock feed, and wherein manure generated by stockbreeding is used as compost for making soil). The company processes some ingredients found in the non-adjusted raw milk it produces and provides customers with milk products. In addition, in 2007, the company launched the production and distribution of value-added productsin other words, safe productssuch as sweet corn and strawberries.例文帳に追加

この農業会社においては、循環型農法(農業で発生する茎等の余った作物を酪農の飼料として利用する一方、酪農で発生する牛糞を堆肥として土作りに利用する手法)を実践し、同社の酪農からとれる成分無調整の原料乳の一部を加工し、消費者に牛乳を提供する一方、2007年からはスイートコーンやイチゴなど安全という付加価値のついた作物を生産・販売している。 - 経済産業省

Given the weakening food supply structure, including a decrease in agricultural land and aging human resources, it can be said that it is now an important challenge for Japan to secure food supply capability within Japan by addressing international negotiations based on the basic concept ofcoexistence of various types of agriculture” and paying due attention to the progress of food security and structural reform of domestic agriculture, and by increasing efforts to produce rice flour and feed rice, etc.from the viewpoint of improving food self-sufficiency ratio and ensuring food security in emergencies.例文帳に追加

農地の減少、人材の高齢化など食料供給構造の脆弱化傾向を踏まえれば、「多様な農業の共存」を基本理念とし、食料安全保障や国内農業の構造改革の進捗状況に留意しつつ、国際交渉に対応するとともに、食料自給率の向上と不測時の食料安全保障の確保の観点に立って、米粉や飼料米に関する取組を強化すること等により、国内における食料供給力の確保は重要な課題となっていると言える。 - 経済産業省

Under the so-calledPositive List Systemintroduced based on this provision, it shall be prohibited to manufacture, import, process, use, cook, or store for sales or sell food containing ingredients of agricultural chemicals, feed additives, or veterinary drugs (including substances produced through chemical changes of the parent substances; excluding exempted substances) over the amount unlikely to cause damage to human health that the Minister sets after hearing the opinion of the Pharmaceutical Affairs and Food Sanitation Council.例文帳に追加

これにより残留農薬等に関するいわゆるポジティブリスト制度が導入され、農薬、飼料添加物及び動物用医薬品の成分である物質(その物質が化学的に変化して生成した物質を含み、人の健康を損なうおそれのないことが明らかであるものとして厚生労働大臣が定める物質を除く。)が、人の健康を損なうおそれのない量として厚生労働大臣が薬事・食品衛生審議会の意見を聴いて定める量を超えて残留する食品は、これを販売の用に供するために製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、保存し、又は販売してはならないこととされた。 - 厚生労働省

Basically, agricultural chemicals (in this document, “agricultural chemicalsrefers to agricultural chemicals, feed additives, and veterinary drugs) which are used in and outside Japan are evaluated from various aspects, including toxicity, prior to the authorization of their use.Based on these evaluations, restrictions are set on use amounts and target crops on which they are permitted for use.Also, ways of use and residue standards for foods are established.The uniform limit is applied to agricultural chemicals for which residue standards are not established.例文帳に追加

国内外において使用される農薬等(農薬、飼料添加物及び動物用医薬品をいう。以下同じ。)は、その使用に先立ち、毒性などについて一般的に評価が行われており、その評価結果を踏まえ、使用対象作物や使用量などが制限されたり、使用される作物等に対してその使用方法や当該農薬等の食品に残留する量の限度(以下「残留基準」という。)が設定されており、一律基準は、残留基準が定められていない農薬等に対し適用されることとなること。 - 厚生労働省

The length of the pair of separation claws 93L, 93R in the direction orthogonal to the paper sheet feeding direction F is set so that the length of the separation claw 93R on the proximal side is larger than the length of the separation claw 93L on the distal side in the inserting/drawing direction of the paper feed cassette.例文帳に追加

画像形成装置本体に向けて給送されるべき用紙Sが積層状態で収納されるカセット本体90に設けられていて,給送される用紙の給送方向前縁両角部SL,SRと係合することにより,給送される最上位の用紙を次位の用紙から分離させる一対の分離爪93L,93Rを備え,画像形成装置本体に対し用紙Sの給送方向Fと直交方向に,抜き差しされる給紙カセットであって,一対の分離爪93L,93Rの,用紙の給送方向Fと直交方向における長さが,給紙カセットの抜き差し方向奥側の分離爪93Lに比べ,手前側の分離爪93Rの方が大きく構成されている。 - 特許庁

In this measurement, the invention includes the steps of mixing the interior standard sample with a known mass number for performing the mass calibration in a mobile phase solvent by a liquid feed pump of the liquid chromatograph, introducing it to the mass spectrometer continuously or intermittently, referencing the mass spectrum derived from the interior standard sample, and performing the mass calibration of the mass spectra of the corresponding objective components by the interior standard method.例文帳に追加

本発明は上記目的を達成するために、試料中の目的成分を分離する分析手段として液体クロマグラフと分離された試料成分を順次イオン化し、該当成分のマススペクトルを連続して取得する手段の質量分析計とを組み合わせた質量分析方法によるイオンの精密質量数測定において、質量キャリブレーションを行うための既知質量数の内部標準試料を液体クロマトグラフの送液ポンプにて移動相溶媒を混合し、質量分析計に連続導入あるいはパルス導入により内部標準試料を導入し、内部標準試料由来のマススペクトルを参照し、内部標準法によって目的成分のマススペクトルの質量キャリブレーションを行う。 - 特許庁

A molten steel is poured in such a manner that the amount W_O of molten steel in a tundish in a stationary state maintains ≥6 times a molten steel feed speed Q [ton/min] to a continuous casting machine.例文帳に追加

定常状態でのタンディッシュ内溶鋼量W_0が、連続鋳造機への溶鋼供給速度Q[ton/min]の6倍以上を維持するように溶鋼を注入し、取鍋内の溶鋼高さが50cm以下になる時点から、取鍋からタンディッシュへの溶鋼供給速度が下記(式1)を満たすようにして注入を終了し、後鍋注入開始時に再び耐火物製ノズルをタンディッシュ溶鋼内に浸漬する際に、耐火物製ノズル浸漬深さが100mm以上となるように確保するとともに、浸漬時のタンディッシュ内溶鋼量Wminが下記の(式2)を満足し、かつ、定常状態での溶鋼量との差ΔWが下記の(式3)を満足するようにする。 - 特許庁

The control change means FC1 can change set up of the feed-forward control circuit FF1 in response to the output signal of the lighting-up controller Dim or the lighting-up state of the discharge lamp Lamp1.例文帳に追加

平滑回路の出力VDCを入力して放電ランプLamp1を駆動するインバータ回路HB1と、周期的にランプ点灯状態とランプ消灯または調光状態を繰り返すタイミング信号を与える点灯制御器Dimと、平滑回路の出力電圧VDCを検知して光出力を所望の値に制御するフィードフォワード制御回路FF1と、フィードフォワード制御回路FF1の制御利得または制御目標値を切り替える制御変更手段FC1を備え、制御変更手段FC1は点灯制御器Dimの出力信号または放電ランプLamp1の点灯状態に応じてフィードフォワード制御回路FF1を設定変更する。 - 特許庁

A switching element 12 connected between the power supply 10 and GND is actuated according to the comparing results of the two comparing means 22 and 23 so as to short-circuit a series circuit consisting of the power supply 10 and at least one fuse 11, and the current feed to the devices and circuits is shut off.例文帳に追加

発振トランス14もしくは充電回路13の1次側の電流もしくは1次側の電流により生じる電圧を検出し、正常動作時に検出される前記検出値より高い値である所定の基準値と比較する1次電流比較手段22と、メインコンデンサ19の充電電圧を検出し、正常動作時に検出される前記検出電圧より高い値である所定の基準値と比較する充電電圧比較手段23を有し、前記比較手段22、23の比較結果に応じて電源10とGND間に接続されたスイッチング素子12を作動させ、電源10と少なくとも1つのヒューズ11との直列回路を短絡し、各装置および各回路への通電を遮断する。 - 特許庁

Based on the 2003 revisions to the Food Sanitation Law, a new system (hereinafter referred to as the “Positive List system”) came into force on May 29, 2006. The Positive List system deals with agricultural chemicals, feed additives and veterinary drugs (hereinafter referred to asagricultural chemicals, etc.”) which are residual in food products. It prohibits, in principle, the sale, etc. of food products with residual agricultural chemicals, etc. in excess of a certain defined level. Consequently, violations related to residual agricultural chemicals (Table 8-1) were most common at 455 instances (28.8%: ratio to the gross number of violations (1,580)). This was followed by the 297 (18.8%) violations related to microbiological criteria for frozen foods (Table 8-2); the 259 (16.2%) violations related to additives, such as the use of undesignated additives and noncompliance with the standards for use (Table 8-3); the 246 (15.6%) violations related to residual veterinary drugs (Table 8-4); and the 242 (15.3%) violations related to hazardous or toxic substances (Table 8-5).例文帳に追加

検査内容別の違反事例をみると、平成 15 年の食品衛生法改正に基づき、食品中に残留する農薬、飼料添加物及び動物用医薬品(以下「農薬等」という。)について、一定の量を超えて農薬等が残留する食品の販売等を原則禁止するという新しい制度(以下「ポジティブリスト制度」という。)が平成 18 年 5月 29 日から施行されたことから、残留農薬に係る違反事例(表 8-①)が 455件(28.8%:違反延べ件数(1,580 件)に対する割合)と最も多く、次いで冷凍食品等の微生物規格に係る違反事例(表 8-②)297 件(18.8%)、指定外添加物の使用や使用基準違反等の添加物に係る違反事例(表 8-③) 259 件(16.2%)、残留動物用医薬品に係る違反事例(表 8-④)246 件(15.6%)、有害・有毒物質に係る違反事例(表 8-⑤)242 件(15.3%)の順となっている。 - 厚生労働省

例文

3) In addition to the matters provided for in the preceding two paragraphs, The Council shall deal with the tasks authorized under the following acts: Land Improvement Act (Act No.195 of 1949), Act for Improvement and Increased Production of Livestock (Act No.209 of 1950), Animal Infectious Diseases Control Act (Act No.160 of 1951), Feed Supply-and-Demand Stabilization Act (Act No.356 of 1952), Act Concerning Dairy and Beef Cattle Production Promotion (Act No.182 of 1954), Fruit-growing Industry Promotion Special Measures Act (Act No.15 of 1961), Act Concerning the Stabilization of Livestock Products (Act No.183 of 1961), Sugar Price Adjustment Act (Act No.109 of 1965), Temporary Act for Compensation Price for Producers of Milk for Manufacturing Use (Act No.112 of 1965), Act Concerning Establishment of Agricultural Promotion Areas(Act No.58 of 1969), Wholesale Market Act (Act No.35 of 1971), Special Measures Act for Beef Calf Production Stabilization (Act No.98 of 1988), Act Concerning of the Food Marketing Structure (Act No.59 of 1991), Act for Stabilization of Supply, Demand and Prices of Staple Food(Act No.113 of 1994), Food Recycling Act (Act No.116 of 2000 例文帳に追加

3 審議会は、前二項に規定するもののほか、土地改良法(昭和二十四年法律第百九十五号)、家畜改良増殖法(昭和二十五年法律第二百九号)、家畜伝染病予防法(昭和二十六年法律第百六十六号)、飼料需給安定法(昭和二十七年法律第三百五十六号)、酪農及び肉用牛生産の振興に関する法律(昭和二十九年法律第百八十二号)、果樹農業振興特別措置法(昭和三十六年法律第十五号)、畜産物の価格安定に関する法律(昭和三十六年法律第百八十三号)、砂糖の価格調整に関する法律(昭和四十年法律第百九号)、加工原料乳生産者補給金等暫定措置法(昭和四十年法律第百十二号)、農業振興地域の整備に関する法律(昭和四十四年法律第五十八号)、卸売市場法(昭和四十六年法律第三十五号)、肉用子牛生産安定等特別措置法(昭和六十三年法律第九十八号)、食品流通構造改善促進法(平成三年法律第五十九号)、主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律(平成六年法律第百十三号)及び食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律(平成十二年法律第百十六号)の規定によりその権限に属させられた事項を処理する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS