1016万例文収録!

「carrying」に関連した英語例文の一覧と使い方(934ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > carryingの意味・解説 > carryingに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

carryingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 46945



例文

When recursively circulating and storing data with respect to the ring buffer, by alternately carrying out a round of storing data from the top address, and a round of storing data from an address position shifted predetermined bytes from the top address of the ring address, newly buffered data is shifted and stored with respect to previously buffered data, and the loss position is grasped by a corrective operation result of the stored data.例文帳に追加

リングバッファに対してデータを再帰的に循環させて格納する際に、リングバッファの先頭アドレスよりデータを格納する周回と、リングバッファの先頭アドレスを所定のバイト分シフトしたアドレス位置からデータを格納する周回と、を交互に実行することで、前回バッファリングしたデータに対して新たにバッファリングしたデータをずらして格納し、該格納されたデータの訂正演算結果により、消失位置を把握する構成とした。 - 特許庁

The image forming device is provided with several photoreceptor drums 22 constituted so that a photoconductive layer may be formed on a conductive substrate and rotated while carrying a toner image on the surface of the photoconductive layer, an intermediate transfer belt 11 passing in contact with the photoconductive layer surfaces of several photoreceptor drums 22 and a primary transfer means 32 for successively transferring the toner images from several photoreceptor drums 22 to the intermediate transfer belt 11.例文帳に追加

本発明の画像形成装置は、導電性基体上に光導電層が形成され光導電層表面にトナー像を坦持しつつ回転する複数の感光体ドラム22と、複数の感光体ドラム22の光導電層表面に接触しつつ通過する中間転写ベルト11と、複数の感光体ドラム22から中間転写ベルト11へトナー像を順次転写する一次転写手段32とを備えたものである。 - 特許庁

This aqueous resin composition for a coating for can manufacturing comprises a thermosetting aqueous resin dispersion obtained by carrying out radical polymerization of an aqueous dispersion prepared by dispersing a mixture of ethylenically unsaturated monomers in an aqueous medium using an aqueous acrylic polymer having carboxy groups and cross-linking functional groups other than the carboxy groups in the presence of an aqueous resin having carboxy groups and obtained by neutralizing a part or all of the carboxy groups with a basic compound.例文帳に追加

カルボキシル基およびカルボキシル基以外の架橋性官能基を有する水性アクリル重合体を用いて、エチレン系不飽和単量体の混合物を水性媒体中に分散させた水性分散液を、カルボキシル基を有し、カルボキシル基の一部ないし全部を塩基性化合物で中和して得られる水性樹脂の存在下でラジカル重合させて得られる熱硬化性水性樹脂分散体を含んでなる製缶塗料用水性樹脂組成物。 - 特許庁

In the method of manufacturing the electrode substrate for a solid polymer fuel cell having the hot press process of producing a resin cured sheet by continuously carrying out hot press of the resin-impregnated paper of impregnating thermosetting resin in carbon fiber paper, and a carbonization process of continuously baking the resin cured sheet, tension of when drawing the resin cured sheet right after hot press is10 Mpa, and ≤150 MPa.例文帳に追加

熱硬化性樹脂を炭素繊維紙に含浸した樹脂含浸紙を連続的に加熱プレスして樹脂硬化シートを作製する加熱プレス工程と、前記樹脂硬化シートを連続的に焼成する炭素化工程とを有する固体高分子型燃料電池用電極基材の製造方法において、前記加熱プレス直後の樹脂硬化シートを引き取る際の引き取り張力が、10MPa以上、150MPa以下である固体高分子型燃料電池用電極基材の製造方法。 - 特許庁

例文

Of the electrode catalyst including catalyst particles containing platinum, and a conductive carbon carrier carrying the catalyst particles and with a different graphitization ratio, the conductive carbon carrier comprises a conductive carbon carrier (A) not graphitized with a BET specific surface area of 250 to 1,600 m^2/g, and a conductive carbon carrier (B) graphitized with a BET specific surface area of 50 to 400 m^2/g.例文帳に追加

本発明は、白金を含む触媒粒子と、前記触媒粒子を担持する黒鉛化率が異なる導電性カーボン担体と、を含む電極触媒であって、前記導電性カーボン担体は、BET比表面積が250〜1600m^2/gである黒鉛化処理されていない導電性カーボン担体(A)と、BET比表面積が50〜400m^2/gである黒鉛化処理された導電性カーボン担体(B)とからなる電極触媒により、上記課題を解決する。 - 特許庁


例文

The baby carrier comprises two strap loops and a carrying pocket that has a front piece having a free side edge that can be attached to an adjacent strap loop by means of an upper first and an upper second connection devices (5a, 5b), and the sit part (14) that can be adjustably attached to the respective strap loop by means of a lower connection device (16).例文帳に追加

本発明のベビーキャリアは、2つのストラップ・ループと、フロント・ピースを有するキャリング・ポケットとを含み、フロント・ピースの自由側縁部を、上側第1結合器具(5a)及び上側第2結合器具(5b)によって、隣接するストラップ・ループに取り付けることができ、キャリング・ポケットがさらに、下側結合器具(16)によってストラップ・ループに調節可能に取り付けることができる着座部分(14)を有している。 - 特許庁

A chromatographic test device includes, in the order of passage of a sample containing blood cell components and liquid components, a label holding member provided with a labeling substance capable of binding specifically to an analyte contained in the liquid components, a blood cell separation member for separating predetermined blood cell components in the sample from the liquid components, and a chromatographic carrier carrying a capturing substance bindable specifically to the analyte.例文帳に追加

血球成分及び液体成分を含む試料が通過する順に、液体成分に含まれる被検出物と特異的に結合可能な標識物質を備えた標識保持部材、試料中の所定の血球成分と液体成分とを分離するための血球分離部材、及び、被検出物と特異的に結合可能な捕捉物質を担持するクロマトグラフ担体を備えたクロマトグラフィー用試験具により、上記の課題を解決する。 - 特許庁

Ther are provided natural fiber materials excellent in touch feeling, wearing comfortability, anti-pilling property, shape stability, repeated washing durability, etc., can be provided by carrying out crosslinking bond of animal and vegetable proteins in an alkaline state by using a polyhalogenopyrimidine-based compound as a result of advancing the development research of modification method for obtaining natural fiber materials which are kind to the skin.例文帳に追加

本発明者は上記諸問題を解決し、肌に優しい天然繊維材料の改質加工法の実用化研究を進めた結果、ポリハロゲノピリミジン系化合物を用いてアルカリ性で動植物蛋白質類を架橋結合させ、必要に応じて弱酸性で処理する事によって、風合や着用快適性、抗ピリング性、形態安定性、繰り返し洗濯耐久性等に優れた天然繊維材料を提供出来る事を見出した。 - 特許庁

This printer performing printing while sandwiching a print sheet between drive rollers and a driven roller and carrying the print sheet by rotating the drive rollers includes: a plurality of drive rollers provided in a thrust direction; at least one driven roller provided in order to abut on the plurality of drive rollers; and pressing means independently pressing the driven roller in order to press the drive rollers by the driven roller.例文帳に追加

駆動ローラと従動ローラとの間にプリントシートを挟み込み、当該駆動ローラの回転により当該プリントシートを搬送しつつ印刷する印刷装置であって、前記駆動ローラがスラスト方向に複数設けられ、前記従動ローラが前記複数の駆動ローラに当接するように少なくとも1つ設けられ、前記従動ローラが前記駆動ローラを押圧するように前記従動ローラを独立して付勢する付勢手段を設けた。 - 特許庁

例文

In the method preparing polyurethane foam on blown surface by feeding an urethane stock solution containing a polyol compound as a main component and a polyisocyanate under pressuring state to a mixing head 5 and carrying out spray foaming, gas loading is carried out to the urethane stock solution by carbon dioxide having ≤1 MPa low pressure and formation of physically foamed layer having high stirring property to the blown surface can readily be carried out on the blown surface.例文帳に追加

ポリオール化合物を主成分とするウレタン原液とポリイソシアネートとを加圧状態でミキシングヘッド5に供給し、スプレー発泡によって吹付け面にポリウレタンフォームを作製する方法であって、前記ウレタン原液に対して、1MPa以下の低圧ガスの二酸化炭素によりガスローディングを行い、前記吹付け面に対して攪拌性の高い吹付け面に捨て吹き層の形成を可能とすることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The base fabric for air bag is composed of a synthetic fiber yarn and is impregnated with a water-soluble or water-dispersible synthetic resin and the synthetic resin is formed into a film having 0.3 mm thickness and the resin has ≥200% tensile elongation and ≤5 MPa strength in 200% tension when carrying out tensile test under conditions of 35 mm distance between chucks and 300 mm/min tensile speed.例文帳に追加

合成繊維糸を構成要素とするエアバッグ用基布であって、水溶性または水分散性の合成樹脂で含浸処理されてなり、該合成樹脂は、厚み:0.3mmのフィルム形状とし、引張試験機により、チャック間距離:35mm、引張速度:300mm/分の条件で引張試験を行った際に、引張伸びが200%以上であり、且つ200%伸張時の強度が5MPa以下であることを特徴とするエアバッグ用基布である。 - 特許庁

The semiconductor device comprises an electrode pad 4 with which a test probe 21 is brought into contact for carrying out probe inspection, a bonding area mark 7a for defining the bonding area wherein wire bonding is performed to the electrode pad 4, and a probe area mark 7b for defining a probe repair area wherein the test probe 21 is repaired or exchanged to the electrode pad 4.例文帳に追加

本発明の一態様にかかる半導体装置は、プローブ検査を行うためのテストプローブ21が当接される電極パッド4を備える半導体装置であって、電極パッド4に対してワイヤボンディングを行うボンディングエリアを定義するためのボンディングエリアマーク7aと、電極パッド4に対してテストプローブ21を修理又は交換するためのプローブ修理エリアを定義するためのプローブエリアマーク7bとを備えるものである。 - 特許庁

This engineering method for blowing the above material to slope by air force feed is characterized by discharging the material spraying to the slope from the mixer, etc., feeding the material to a sprayer by a carrying means such as a belt conveyer and blowing the material from the sprayer through the material hose to a prescribed slope.例文帳に追加

粘土、シルト等の細粒分含有率が3%以上の現地発生土に、植物性繊維を粉末状或いは0.5cm以下に破砕した短繊維を混合し、必要に応じて水を加えてミキサー等により液状化するまで撹拌して成ることを特徴とする法面吹付材料の製造方法及びその法面吹付材料を、ミキサー等より排出し、ベルトコンベア等の運搬手段により吹付装置に供給し、該吹付装置より材料ホースを介して所定の法面に吹き付けて成ることを特徴とする空気圧送法面吹付工法。 - 特許庁

The method for producing ethanol comprises adding at least one compound selected from a substrate involving an oxidative reaction of NADH (nicotinamide adenine dinucleotide reduction type) and its precursor from the outside to a reaction medium under ethanol-producing intracellularly enzymatic reaction conditions and carrying out reaction of an ethanol-producing bacterium in the presence of the compound to produce ethanol in the reaction medium and collecting the produced ethanol.例文帳に追加

エタノール生成菌体内酵素反応条件下でNADH(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド還元型)の酸化反応に係わる基質およびその前駆体から選ばれる少なくとも一つの化合物を外部より反応培地に添加し、前記化合物の存在下にエタノール生成菌を反応させて、反応培地中にエタノールを生成させ、生成したエタノールを採取することを特徴とするエタノールの製造方法。 - 特許庁

Styrene/ethylene-butylene/ethylene block copolymer and/or ethylene/ethylene-butylene/ethylene block copolymer is added for improving oil resistance of styrene/ethylene-butylene/styrene block copolymer and/or styrene/ethylene-propylene/styrene block copolymer thereto and 1,2-polybutadiene-based elastomer is added as an auxiliary crosslinking agent for smoothly and uniformly carrying out crosslinking thereof by an organic peroxide thereto.例文帳に追加

スチレン・エチレン−ブチレン・スチレンブロック共重合体および/またはスチレン・エチレン−プロピレン・スチレンブロック共重合体の耐油性を改良するためにスチレン・エチレン−ブチレン・エチレンブロック共重合体および/またはエチレン・エチレン−ブチレン・エチレンブロック共重合体を添加し、また有機パーオキサイドによる架橋を円滑かつ均一に行うために1,2ポリブタジエン系エラストマーを架橋助剤として添加する。 - 特許庁

A method of forming a ruthenium film includes steps of: generating plasmas in the vicinity of a surface of a treated substrate carrying the dielectric film to reform a surface of the dielectric film with the plasmas; and supplying a ruthenium organic metal complex and an inert carrier gas to the reformed dielectric film surface to decompose the organic metal complex, thereby forming the ruthenium film on the dielectric film.例文帳に追加

ルテニウム膜の成膜方法は、誘電体膜を担持する被処理基板表面近傍にプラズマを発生させ、前記誘電体膜表面を前記プラズマで改質する工程と、前記改質された誘電体膜表面に、ルテニウムの有機金属錯体を不活性キャリアガスとともに供給し、前記有機金属錯体を分解させることにより、前記誘電体膜上にルテニウム膜を成膜する工程と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

The photocatalytic paper material is produced by previously carrying a photocatalyst optionally mixed with an adsorbent on inorganic fibers and feeding the fibers to a paper making process and exhibits effects of decomposing and removing harmful substances such as sick house syndrome inducing substances and effects of improving the living environment such as antibacterial, mildew-proof and anti-tick properties by the photocatalyst without deteriorating the base fibers.例文帳に追加

本発明の光触媒紙状物は、光触媒を単独あるいは吸着剤と混合して無機繊維に予め担持させた後、紙抄造工程に供することで製造した紙状物であって、基材繊維を劣化させることなく、光触媒によるシックハウス症候群誘発物質などの有害物質分解除去効果ならびに抗菌性、抗カビ性、抗ダニ性などの生活環境改善効果を発揮することを特徴とする。 - 特許庁

To provide a waveguide hologram type forgery preventive seal capable of certifying validity of a carrying person by applying to a relatively easy forgery and certifying an unopen commodity package or the like by applying to the package by incorporating a function equivalent to a hologram or the like of a watermark of a paper money, a microscopic character or a credit card, an article having the same and a method for certifying using the same.例文帳に追加

紙幣における透かしやマイクロ文字、クレジットカードにおけるホログラム等と同等の機能を有し、比較的偽造が容易なものに適用することで携帯者の正当性を保証することができ、商品パッケージ等に適用することにより商品パッケージ等の未開封を証明することができる導波路ホログラム型偽造防止シールとそれを備えた物品及びそれを用いた認証方法を提供することにある。 - 特許庁

To provide an input device and a personal computer capable of realizing excellent operability equivalent to a desktop type input device and personal computer in use while markedly improving the portability of the input device and personal computer equipped with a display in carrying by constituting both a keyboard and the display in a foldable manner, and making the display foldable corresponding to the folded state of the keyboard.例文帳に追加

キーボード及びディスプレイの双方を折畳可能に構成し、ディスプレイをキーボードの折畳状態に対応して折り畳み可能とすることにより、携帯時にはディスプレイを備えた入力装置やパーソナルコンピュータの携帯性を格段に向上することが可能であるととともに、使用時にはデスクトップ型の入力装置やパーソナルコンピュータと同等の良好な操作性を実現することが可能な入力装置及びパーソナルコンピュータを提供する。 - 特許庁

The relation of an EW value:A of the ion-exchange resin in the catalyst-carrying conductor forming the fuel electrode 20 to which fuel gas is supplied, and an EW value:B of the electrolyte membrane 10, and an EW value:C of the ion-exchange resin in the catalyst layer forming the air electrode 30 is set to A<B<C.例文帳に追加

イオン交換樹脂からなる電解質膜10と、電解質膜の両面に配置され触媒担持導電体とイオン交換樹脂を有する触媒層(燃料極20,空気極30)とからなる膜電極接合体1において、燃料ガスが供給される燃料極20を構成する触媒層中のイオン交換樹脂のEW値:A,電解質膜10のEW値:B,空気極30を構成する触媒層中のイオン交換樹脂のEW値:C,の関係が、A<B<Cであるようにする。 - 特許庁

To provide a cleaning tool which allows toothbrushing to be performed easily anywhere at any time, integrates a toothbrush, toothpaste, and liquid for rinsing the mouth so as to be sold or purchased by using an existing shop selling beverages or vending machine for beverages without carrying or buying cleaning tools, such as the toothbrush, toothpaste, and the liquid for rinsing the mouth normally needed for toothbrushing.例文帳に追加

随時、場所を選ばず容易に歯磨きをすることを目的とし、常に歯磨きに必要な歯ブラシと歯磨き粉及び口腔内をすすぐための液体といった清浄用具を個別に携行または購入しなくても、既存の清涼飲料水等を販売している店舗や清涼飲料水用自動販売機を利用して、歯ブラシ及び歯磨き粉及び口腔内をすすぐための液体を一体化して販売または購入できる清浄用具を提供する。 - 特許庁

The aqueous ink comprises a pigment in a dispersed state, which has at least a part of interlayer ions in an interlayer compound ionically replaced by a dye ion having an opposite polarity to the interlayer ion, where the aqueous ink is manufactured by carrying out the ion replacement of the interlayer ion by the dye ion and dispersion in water and atomization of the pigment in the same reaction vessel.例文帳に追加

層間化合物中の層間イオンの少なくとも一部が、前記層間イオンと逆の極性を示す染料イオンによってイオン置換されている顔料を分散状態で含んでいる水性インクであって、前記水性インクが、前記層間イオンの前記染料イオンへのイオン置換と、前記顔料の水分散及び微粒子化を同一反応容器内で行うことによって製造されるものであることを特徴とする水性インク。 - 特許庁

The method for producing the polystyrene-based resin-extruded foamed plate is achieved by carrying out extrusion foaming of a foamable molten resin composition obtained by kneading a polystyrene-based resin, a flame retardant and a foaming agent to afford the foamed plate having 22-60 kg/m^3 apparent density and 10-150 mm thickness.例文帳に追加

ポリスチレン系樹脂、難燃剤及び発泡剤が混練されてなる発泡性溶融樹脂組成物を押出発泡することにより、見掛け密度22〜60kg/m^3、厚み10〜150mmの発泡板を製造する方法において、該難燃剤が下記(i)〜(v)のいずれかより選択されるものであって、ポリスチレン系樹脂100重量部に対して0.5〜10重量部の割合で添加されることを特徴とするポリスチレン系樹脂押出発泡板の製造方法。 - 特許庁

Isolated proteinaceous molecules having chimpanzee EP4 activity and each comprising a specific amino acid sequence or a specific amino acid sequence containing at least one preservative substitution, DNA molecules encoding the proteinaceous molecules, vectors and cells carrying the DNA molecules, specific binding partners for the isolated proteinaceous molecules, and methods of determining ligands for chimpanzee EP4, are provided, respectively.例文帳に追加

本発明は、チンパンジーEP4活性を有する単離タンパク質性分子であって、特定のアミノ酸配列、または1以上の保存的置換を含む特定のアミノ酸配列を含む、前記単離タンパク質性分子、前記タンパク質を分子をコードするDNA分子、前記DNA分子を所有するベクターおよび細胞、該タンパク質の特異的結合パートナー、並びにチンパンジーEP4のリガンドを決定する方法を提供する。 - 特許庁

The message processing device for a telecommunication terminal comprises a message analyzer suited to detect one message type out of a set of given message types capable of carrying data for software applications loaded in a terminal, and data extracting means suited to extract data for the application from each received message belonging to the one of the message types.例文帳に追加

本発明で提供する電気通信端末用のメッセージ処理デバイスは、端末に搭載されているソフトウェア・アプリケーション向けのデータを搬送することができる一組の所定のメッセージ・タイプのうちの1つのメッセージ・タイプを検出するのに適しているメッセージ・アナライザと、前記メッセージ・タイプのうちの1つに属しているそれぞれの受信されたメッセージから前記アプリケーション向けのデータを抽出するのに適しているデータ抽出手段と、を備える。 - 特許庁

In one embodiment, the catheter has an elongated catheter body, a catheter tip section with first and second diametrically-opposed off-axis lumens, and a control handle which includes a steering assembly having a lever structure carrying a pair of pulleys for simultaneously drawing and releasing corresponding puller wires to deflect the tip section of the catheter.例文帳に追加

一例の実施形態において、上記カテーテルは一定の細長いカテーテル本体部分、第1および第2の直径方向に対向している軸ずれ内孔部を有する一定のカテーテル先端部分、および一定の制御ハンドルを備えており、この制御ハンドルは当該カテーテルの先端部分を偏向するために対応している各引張ワイヤを同時に引き動かして放出するための一対のプーリーを担持している一定のレバー構造を有する一定の操縦組立体を含む。 - 特許庁

A developer restricting blade in a developing device equipped with a developer carrier carrying the developer out of a developer container and the developer material restricting blade in press contact with the developer carrier is characterized in that a thin film is formed of metal different from a metal plate on the surface (charge control surface) of the metal plate at least on a side abutting on the developer carrier.例文帳に追加

本発明は現像剤容器から現像剤を搬出する現像剤担持体と、該現像剤担持体に圧接される現像材料規制ブレードとを具備する現像装置において、少なくとも該現像剤担持体に当接される側の表面(電荷制御面)が、該金属板の少なくとも該現像剤担持体に当接される側の表面(電荷制御面)に、該金属板と異なる金属で薄膜が形成されていることを特徴とする現像剤規制ブレードを特徴とする。 - 特許庁

The carriage 4 carrying the inkjet head 5 is moved to a home position H by driving a carriage driving mechanism and the cap holder 8 holding the head cap 7 for capping an ink nozzle face 5a of the inkjet head 5 is mechanically engaged with the carriage 4 positioned on the home position H so that the cap holder 8 in the mechanically engagement condition is fixed to the printer frame 2.例文帳に追加

インクジェットヘッド5が搭載されているキャリッジ4をキャリッジ駆動機構を駆動してホームポジションHに移動し、当該ホームポジションに位置しているキャリッジ4に対して、インクジェットヘッド5のインクノズル面5aをキャッピングするためのヘッドキャップ7を保持しているキャップホルダ8を機械的に係合させ、機械的に係合した状態のキャップホルダ8を、プリンタフレーム2に固定する。 - 特許庁

This carrying device is provided to a perfect load storage (12) installed to a cargo automobile and constituted into a closed box shape by peripheral walls (121-126).例文帳に追加

貨物自動車に設置され、周壁(121〜126)により閉鎖箱形に構成された完全荷物庫(12)に装備される運搬装置であり、該荷物庫12内に取り付け、取り外し可能に設けられ、荷物庫12の周壁(121,122、123,124)を利用して荷物庫12内に固定される枠構造体14と、枠構造体14に支持されて荷物庫12に出入自在に荷物庫12の天壁121近傍で水平移動する吊支手段16と、を有することを特徴とする貨物自動車の荷物庫用運搬装置10から構成される。 - 特許庁

The crude polyoxyalkylene polyol is produced by using a compound having P=N bond as the catalyst and carrying out an addition polymerization of an active hydrogen compound with an epoxide compound and then brought into contact with a solid acid having 450-1,200 m2/g specific surface area and 40-1,000 Å mean pore diameter to control the remaining content of the catalyst in the polyoxyalkylene polyol to150 ppm.例文帳に追加

P=N結合を有する化合物を触媒として、活性水素化合物にエポキサイド化合物を付加重合して粗製ポリオキシアルキレンポリオールを製造し、次いで、粗製ポリオキシアルキレンポリオールと、比表面積が450〜1200m^2/g、平均細孔直径が40〜100Åである固体酸とを接触させ、ポリオキシアルキレンポリオール中の触媒残存量を150ppm以下に制御することを特徴とするポリオキシアルキレンポリオールの製造方法、及び、該ポリオール誘導体の製造方法。 - 特許庁

In the pressure sensor comprising two electrodes and a flexible pressure-sensitive member 2 that is sandwiched between the electrodes and comprises piezoelectric particles formed of metal oxide containing at least organic polymer and lead, lead components which are contained in the flexible pressure-sensitive member 2 and liable to be eluted can be removed by carrying out a lead elution treatment in a manufacturing process of the flexible pressure- sensitive member 2.例文帳に追加

二つの電極と前記二つの電極で挟まれた少なくとも有機高分子と鉛を含む金属酸化物よりなる圧電体粒子よりなる可撓性感圧体2とで構成される圧力センサにおいて、前記可撓性感圧体2の製造工程の中で鉛の溶出処理を行うことにより、可撓性感圧体2に含まれている溶出し易い鉛成分を除去することができるので酸性雨などの環境に曝されても鉛の溶出が抑制され、環境汚染を防止することができる。 - 特許庁

To provide a glass substrate carrying box having a desirable characteristic obtained by using a polyolefin-based foam, wherein the protruding part of a glass substrate from a box body is protected, and groove misalignment is avoided when a lid body is put on the box body into which the glass substrate is longitudinally inserted, further, the glass substrate can be automatically taken out of the box with an unpacker.例文帳に追加

ポリオレフィン系発泡体を用いたことによる好ましい特徴を有していることはもとより、ガラス基板のボックス本体からの突出部分が保護される上、ガラス基板を縦挿したボックス本体に蓋体をかぶせるときに溝外れを生ずることがなく、しかも、ボックスからのガラス基板の取り出し操作をアンパッカーを用いて自動的に行うことができるガラス基板搬送用ボックスを提供することを目的とする。 - 特許庁

This method for removing a sulfur compound from alcohol is characterized by bringing alcohol containing a sulfur compound and an adsorbent carrying silver into mutual contact to adsorb and remove the sulfur compound in the alcohol, thereafter, raising the temperature of the adsorbent while circulating an eluent and/or a gas, desorbing the sulfur compound adsorbed to the adsorbent to remove the sulfur compound from the adsorbent, and using the adsorbent repeatedly.例文帳に追加

本発明のアルコールからの硫黄化合物の除去方法は、硫黄化合物を含有するアルコールと、銀を担持した吸着剤とを接触させることにより、該アルコール中の硫黄化合物を吸着除去し、その後、溶離液及び/又は気体を流通させながら該吸着剤の温度を上昇させ、吸着剤に吸着した硫黄化合物を脱着させることにより該吸着剤より除去し、該吸着剤を反復使用することを特徴とする。 - 特許庁

This method for producing the polymer composite composed of the cellulosic polymer and the thermoplastic polymer comprises carrying out at least one kind of treatment selected from grinding, blending, kneading and rolling treatments, together with the thermoplastic polymer, in such a state that the cellulosic polymer is swollen by a solution which gives motility to the main dispersion region in the dynamic viscoelasticity measurement or thermal stimulating current measurement for the cellulosic polymer.例文帳に追加

セルロース系高分子と熱可塑性高分子とからなる高分子複合体を製造するに際して、前者の動的粘弾性測定又は熱刺激電流測定において主分散領域に運動性を与える溶液によってセルロース系高分子が膨潤された状態で、熱可塑性高分子と共に、粉砕、混合、混練及び圧延から選ばれた少なくとも一種の処理を行うことを特徴とする高分子複合体の製造方法。 - 特許庁

A method for manufacturing an electrode catalyst ink for fuel cell, the electrode catalyst ink being used for production of electrode catalyst layers 2 and 3 of a polymer electrolyte fuel cell and prepared by the method, comprises: a first dispersing step of dispersing conductive particles carrying catalyst in a solvent; and a second dispersing step of adding a polymer solution having ion conductivity into the solution to disperse it after the first dispersing step.例文帳に追加

固体高分子型燃料電池の電極触媒層2,3の形成に用いる電極触媒インクであって、前記電極触媒インクが、溶媒に触媒担持した導電性粒子を分散させる第1分散工程と、前記第1分散工程の後に、イオン伝導性を有する高分子溶液を加え分散する第2分散工程を経て調液されていることを特徴とする燃料電池用電極触媒インクの製造方法。 - 特許庁

An attaching device 10 for an MEMS sensor die 28 includes a bracket provided with a die attaching face plane 30 and an interface plane 22 substantially planar and directed orthogonally each other, an electric signal carrier coupled between a die attaching face plane part and the interface plane and for carrying electric, grounding and operation signals, and an electric interface pad 24 attached directly to a printed circuit board PCB.例文帳に追加

超小型電機システム(MEMS)センサダイ28の取付け装置10であって、ほぼ平面状でしかも相互に直交方向に向いたダイ取付け面平面30及びインターフェース面22を備えたブラケット14と;ダイ取付け面平面部とインターフェース面との間に結合し、電力、接地及び動作信号を搬送する電気信号キャリアと;インターフェース面上に位置決めし、印刷回路ボード(PCB)に直接取付けできるようにされた電気的インターフェースパッド24と、を含む。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for carrying a workpiece in a production line having a plurality of machine tools performing the same machining, in which, when a particular machine tool stops operation due to a malfunction or the like, while securing an operating rate of the production line by machining the workpiece with the other machine tool, the operating rate of the each machine tool can be normalized.例文帳に追加

本発明は、同一の加工を行なう工作機械を複数備える生産ラインのワーク搬送方法及びその装置において、故障等によって特定の工作機械の作動が停止した際に、他の工作機械によってワークの加工を行い生産ラインの稼働率を確保しつつも、各工作機械間の稼働率の標準化を図ることができる生産ラインのワーク搬送方法及びその装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

In this recycle information sharing system 1, a recycle information management server 2 managing vehicle recycle information, a maintenance/repair dealer side terminal 3 managing vehicle maintenance/repair information, a vehicle dealer side terminal 4 carrying out vehicle sale, and an information management server 5 managing the various information received from the respective terminals integrally are connected mutually via the Internet NW.例文帳に追加

本発明のリサイクル情報共有システム1は、車輌のリサイクル情報を管理するリサイクル情報管理サーバ2と、車輌の整備・修理情報を管理する整備・修理業者側端末3と、車輌の販売を行う車輌販売業者側端末4と、それぞれの端末から受信した各種情報を統合して管理する情報管理サーバ5とがインターネットNWを介して接続されていることを特徴とする。 - 特許庁

This is the manufacturing method of a catalyst carrying diffusion layer in which a catalyst is carried on one surface of a diffusion layer, and in the state that a catalyst metal colloid complex solution and one of the surface of the diffusion layer are in contact, the surface of the diffusion layer on the side in contact with the catalyst metal colloid complex solution is reduced and the catalyst is precipitated.例文帳に追加

上記目的を達成するために本発明は、拡散層の一方の表面に触媒が担持されている触媒担持拡散層の製造方法であって、触媒金属コロイド錯体溶液と、上記拡散層の一方の表面とが接触している状態で、上記触媒金属コロイド錯体溶液と接触している側の拡散層の表面を還元し、上記触媒を析出させることを特徴とする触媒担持拡散層の製造方法を提供する。 - 特許庁

At this time, a hot-rolled coil carrying conveyor 4 is covered with a slow cooling cover 11 to attain such a cooling speed as to be an average cooling speed of not higher than 33°C/hr in the outer circumference of a hot-rolled coil 3.例文帳に追加

熱間圧延機の後段に水冷手段とダウンコイラとを配置した熱間圧延ラインにおいて、圧延後の圧延材を水冷手段で所定の温度で冷却してダウンコイラで熱延コイル3に巻き取った後、コイル置き台31に載置して熱延コイル搬送コンベア4で搬送するにあたり、熱延コイル3の外周部における平均冷却速度が33℃/hr以下の冷却速度を実現する徐冷カバー11で熱延コイル搬送コンベア4を覆う。 - 特許庁

The fixing device has a heating roller which is held rotatably and a plurality of pressure rollers provided to contact and leave the heating roller, and fixes an unfixed toner image by clamping and conveying the continuous recording material carrying the unfixed toner image, at least one of the plurality of pressure rollers being displaceable to three or more different positions for the heating roller.例文帳に追加

回転可能に保持された加熱ローラと、この加熱ローラに対し圧接/離間可能に設けられた複数本の加圧ローラとを有し、前記加熱ローラに対し前記加圧ローラを圧接させることにより形成される狭持部にて未定着トナー画像を担持した連続記録材を狭持搬送して定着を行う定着装置において、前記複数本の加圧ローラのうち少なくとも1本は、前記加熱ローラに対して3ヶ所以上の異なる位置に変更可能とした。 - 特許庁

A succinimide copolymer is manufactured by reacting a maleic anhydride-olefin copolymer with an amine compound via the steps of (1) making a copolymeric amide compound solution from a copolymeric amide compound; (2) removing the solvent from the copolymeric amide compound solution to recover the copolymeric amide compound; and (3) carrying out dehydrating and ring-closing imidization to form a succinimide copolymer.例文帳に追加

無水マレイン酸−オレフィン共重合体とアミン化合物を反応し、スクシンイミド共重合体を製造する方法において、(1)共重合体アミド化物を共重合体アミド化物溶液とする工程、(2)共重合体アミド化物溶液から溶媒を除去し、共重合体アミド化物を回収する工程、(3)脱水閉環イミド化を行いスクシンイミド共重合体とする工程、を経るスクシンイミド共重合体の製造方法。 - 特許庁

An applied voltage to electrodes 2a-2d for electrostatic levitating is controlled, based on the detection signal of displacement sensors 4a-4d for detecting the gap between the electrodes 2a-2d for electrostatic levitation and an object 3 to be carried, thus levitating and carrying the object 3 to be measured, using electrostatic force.例文帳に追加

静電浮上用電極2a〜2dと被搬送物3とのギャップを検出する変位センサ4a〜4dの検出信号に基づき、静電浮上用電極2a〜2dへの印加電圧を制御し、被搬送物3を静電力を用いて浮上・搬送させる静電浮上搬送装置において、静電浮上用電極2a〜2dの外縁部に、被搬送物3を浮上させる際の静電浮上用電極2a〜2dと被搬送物3間のギャップを予め設定するための突起7を設けた。 - 特許庁

This deodorization device D oxidizing and/or decomposing organic substance in exhaust gas G0 containing the soot and dust by the deodorization elements 35 each carrying a catalyst component to form deodorized exhaust gas G1 includes nozzle units 51 each facing the surface of the deodorization element 35, and each supplying purge air to the whole region of the surface of the deodorization element 35.例文帳に追加

触媒成分が担持された脱臭素子35により、煤塵dが含まれる排気ガスG0中の有機物を酸化および/または分解して脱臭排ガスG1とする脱臭装置Dにおいて、この装置には、前記脱臭素子35の表面に臨むとともに、掃引されることによって脱臭素子35の表面全域にパージエアを供給することができるように構成されたノズルユニット51が具えられて成ることを特徴として成る。 - 特許庁

To impregnate and fix a solution having low affinity for PTFE to a porous PTFE film without carrying out a time-consuming operation in which in order to impregnate a solution having low affinity for PTFE such as an aqueous solution of PVA into a porous PTFE film, the porous PTFE film is immersed in isopropyl alcohol once and then isopropyl alcohol is replaced with a solution having low affinity for PTFE.例文帳に追加

PVAのようなPTFEに対して親和性の低い溶液を、多孔質PTFE膜に含浸させるのに、一旦、イソプロピルアルコールに多孔質PTFE膜を浸漬して、イソプロピルアルコールを含浸させ、次に、イソプロピルアルコールをPTFEに対して親和性の低い溶液と置換するといった手間のかかる操作を行こなわずに、PTFEに対して親和性の低い溶液を、多孔質PTFE膜に含浸固定させる。 - 特許庁

The method for producing the polymer particles by carrying out the water suspension polymerization of a monomer mixture containing a polymerizable vinylic monomer and a polymerization initiator in the presence of colloidal silica as a suspension stabilizer is characterized in that the monomer mixture contains a monomer having a hydroxy group within the range of 0.5-30 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the polymerizable vinylic monomer.例文帳に追加

重合性ビニル系モノマーと重合開始剤とを含むモノマー混合物を、懸濁安定剤としてのコロイダルシリカとの存在下に、水系懸濁重合させることで重合体粒子を得る方法であって、前記モノマー混合物が、前記重合性ビニル系モノマー対し水酸基を有するモノマーを、前記重合性ビニル系モノマー100重量部に対し、0.5〜30重量部の範囲で含むことを特徴とする重合体粒子の製造方法により上記課題を解決する。 - 特許庁

The method for producing conjugated diene includes: supplying gaseous starting material containing a monoolefin having 4 or more carbon atoms and a molecular oxygen-containing gas to a reactor; carrying out oxidative dehydrogenation in the presence of a catalyst to obtain produced gas containing the corresponding conjugated diene thus obtained; then bringing the produced gas into contact with the organic solvent to obtain solution containing the conjugated diene, wherein the organic solvent contains a cycloolefin compound.例文帳に追加

炭素原子数4以上のモノオレフィンを含む原料ガスと分子状酸素含有ガスを反応器に供給し、触媒の存在下、酸化脱水素反応を行うことにより生成される対応する共役ジエンを含む生成ガスを得た後、該生成ガスを有機溶媒と接触させ、該共役ジエンを含む溶液を得るにあたり、該有機溶媒がシクロオレフィン化合物を含有することを特徴とする共役ジエンの製造方法。 - 特許庁

This invention includes the image forming device using the semiconductive belt as an intermediate transfer belt or a paper carrying belt.例文帳に追加

電子写真画像形成装置に用いられ、何れも導電性物質を含有するポリイミド系樹脂を主体とする外層2と内層3とからなる無端状の半導電性ベルトであって、外層2と内層3との10〜80℃における線膨張係数の差が、35×10^-6/℃以下であり、かつ外層2の線膨張係数が内層3の線膨張係数より大きいことを特徴とする半導電性ベルト、及びそれを中間転写ベルト、又は用紙搬送ベルトとして用いたことを特徴とする画像形成装置。 - 特許庁

The surface sizing agent for papermaking includes an emulsion obtained by carrying out emulsion polymerization of a monomer group (C) containing hydrophilic unsaturated monomers and hydrophobic unsaturated monomers in the presence of a copolymer (A) having a weight average molecular weight of 5,000-20,000, and a water soluble chain transfer agent (B).例文帳に追加

不飽和ジカルボン酸類およびスチレン類を含み、かつ不飽和モノカルボン酸類を含まない単量体群(a)が重合反応してなり、かつ、そのカルボキシル基が下記一般式(1)で表される含窒素化合物と塩を形成しており、かつ、重量平均分子量が5000〜20000である共重合体(A)、ならびに水溶性連鎖移動剤(B)の存在下で、親水性不飽和単量体類および疎水性不飽和単量体類を含む単量体群(C)を乳化重合してなるエマルジョン、を含有する製紙用表面サイズ剤。 - 特許庁

例文

A configuration management server S112 stores part or all of information items required to access each of routers or required to collect configuration information from each of the routers and the configuration information management system acquires the information items from the configuration management server S112 to access each of the routers thereby carrying out unitary management required to access each of routers or required to collect configuration information from each of the routers.例文帳に追加

各ルータとアクセスするための情報若しくは各ルータからコンフィギュレーション情報を収集するために必要となる情報の一部若しくは全部を、構成管理サーバS112にて保持し、コンフィギュレーション情報管理システムは当該情報を構成管理サーバS112から取得して各ルータとアクセスすることにより、各ルータとアクセスするための若しくは各ルータからコンフィギュレーション情報を収集するために必要となる情報の一元管理を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS