1016万例文収録!

「えそじま3ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えそじま3ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えそじま3ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2869



例文

ポリオレフィン系樹脂と熱可塑性樹脂からなる二成分系ポリマーブレンドであって、溶融混練時の界面張力の大きさが0.05×10^-3〜20×10^-3N/mであることを特徴とする,両連続相構造が形成されている二成分系ポリマーブレンド組成物。例文帳に追加

The two-component polymer blend composition forming a bicontinuous phase structure is composed of a polyolefin resin and a thermoplastic resin and has surface tension of 0.05×10^-3 to 20×10^-3 N/m in melt kneading. - 特許庁

第217条 刑事罰 217.1第4部の規定により与えられる権利を侵害し,又はその侵害を補助若しくは教唆する者は,次により処罰される。 (a)初犯については,1年以上3年以下の懲役に加えて5万ペソ以上15万ペソ以下の罰金 (b)再犯については,3年1日以上6年以下の懲役に加えて15万ペソ以上50万ペソ以下の罰金 (c)3回目以上の犯行については,6年1日以上9年以下の懲役に加えて50万ペソ以上150万ペソ以下の罰金 (d)すべての場合において,支払不能である場合は,追加の懲役例文帳に追加

Sec.217 Criminal Penalties 217.1. Any person infringing any right secured by provisions of Part IV of this Act or aiding or abetting such infringement shall be guilty of a crime punishable by: (a) Imprisonment of one year to three years plus a fine ranging from fifty thousand pesos (P 50,000) to one hundred fifty thousand pesos (P 150,000) for the first offense. (b) Imprisonment of three years and one day to six years plus a fine ranging from one hundred fifty thousand pesos (P 150,000) to five hundred thousand pesos (P 500,000) for the second offense. (c) Imprisonment of six years and one day to nine years plus a fine ranging from five hundred thousand pesos (P 500,000) to one million five hundred thousand pesos (P 1,500,000) for the third and subsequent offenses. (d) In all cases, subsidiary imprisonment in cases of insolvency. - 特許庁

2 税務署長等は、前条第一項から第三項まで又は第七項の申請がされた場合において、納税の猶予又はその猶予の延長を認めないときは、その旨を納税者に通知しなければならない。例文帳に追加

(2) Where an application has been filed under paragraph (1) to paragraph (3) or paragraph (7) of the preceding Article, if the district director of the tax office, etc. does not grant a tax payment grace period or an extension of the period of such grace, he/she shall notify the taxpayer of such fact.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ダイヤフラム押さえ5のダイヤフラム押さえ面は、環状弁座3の先端径よりも内側の中央部5aが平面またはゆるやかな曲面とされ、同外側の周縁部5bが中央部5aを延長した仮想面よりも凹まされているテーパ面とされている。例文帳に追加

The diaphragm presser surface of the diaphragm presser 5 is structured to be a flat surface or a smoothly curved surface at the center part 5a inside from the top end diameter of an annular valve seat 3 and a tapered surface at the peripheral edge part 5b outside from the same with a recess from a virtual surface formed by extending the center part 5a. - 特許庁

例文

罰則付召喚令状は,証人が準備を整え,出頭地に移動する上で適切な時間的余裕を与えるために,聴聞期日の少なくとも3 暦日前までに送達するものとする。例文帳に追加

Service of Subpoena shall be made at least three calendar days before the scheduled hearing so as to allow the witness reasonable time for preparation and travel to the place of attendance. - 特許庁


例文

本発明の半導体装置は、基板1の上に絶縁膜2が形成され、その上にCu、Nb_3Sn、V_3Ga、V_3Ge、BiCa、CuO、Srを主成分とする常温超電導材料からなる配線膜が形成され、その上に絶縁膜4が形成された配線構造を有する。例文帳に追加

This semiconductor device has such an interconnection structure that an insulation film 2 is formed on a substrate 1 and then an interconnection film 3 made of ordinary temperature superconductive material, chief of which is Cu, Nb3Sn, V3Ga, V3le, BiCa, CuO, and Sr, is formed on the insulation film 2 and then another insulation film 4 is formed on the interconnection film 3. - 特許庁

加熱調理装置1は、釜本体の外面と対向するとともに釜本体の釜底中央部を中心として位置する略円環状の誘導加熱用コイル体を備える。例文帳に追加

The cooker 1 has a nearly circular induction heating coil facing the outside of the pot body 3 and located around the central portion of the bottom of the pot body 3. - 特許庁

空気調和機100の室内機1は、室内機本体を有し、少なくとも冷房運転または除湿運転と室内機本体の内部を乾燥させるための乾燥運転とを行う空気調和機の室内機であって、室内機制御部60と、報知LED12と、液晶ディスプレイ22とを備えている。例文帳に追加

This indoor unit 1 of the air conditioner 100 having an indoor unit body 3, and performing at least a cooling operation or a dehumidifying operation, and a drying operation for drying the inside of the indoor unit body 3, includes an indoor unit control portion 60, an annunciation LED 12 and a liquid crystal display 22. - 特許庁

1560年(永禄3年)に家督を長男種子島時次に譲るが、2年後に7歳で早世したため家督に復した。例文帳に追加

His oldest son, Tokitsugu TANAGASHIMA, succeeded the position of the family head in 1560, but Tokitsugu died two years later at the age of seven, so Tokitaka returned to the post.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

3月31日、農民971人が古河鉱業に賠償金総額39億円の支払いを求め群馬県公害審査会に調停を申請した。例文帳に追加

On March 31, 971 peasants filed for arbitration to the Gunma Prefecture Pollution Council seeking compensation of 3.9 billion yen from Furukawa Mining.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ASEAN10 か 国 に 日・ 中・ 韓 の 3 か 国 を 加 え た「ASEAN+3」による東アジア自由貿易圏(EAFTA)構 想 と、ASEAN+3 に 豪・NZ・インドを加えた「ASEAN+6」による東アジア包括的経済連携(CEPEA)構想については、2009 年から政府間で具体的分野を定めて議論が進められており、これらの構想を踏まえた概念としての東アジア地域包括的経済連携(RCEP:アールセップ)について、2012年4月のASEAN 首脳会議において、年末までの交渉開始を目指す旨の議長声明が発出された。例文帳に追加

ASEAN10 か 日・ 中・ 韓 の 3 か 加 え たASEAN+3」による東アジア自由貿易圏EAFTA構 想 と、ASEAN+3 に NZインド加えたASEAN+6」による東アジア包括的経済連携CEPEA構想については、2009 から政府間で具体的分野定めて議論進められておりこれら構想を踏まえ概念としての東アジア地域包括的経済連携(RCEP:アールセップ)について、20124月ASEAN 首脳会議において年末まで交渉開始を目指す旨の議長声明発出された - 経済産業省

本発明による窒化物半導体装置は、窒化物半導体であるP型コンタクト層1と、P型コンタクト層1上に形成されるAuGaMg膜と、AuGaMg膜上に形成されるAu膜4とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The nitride semiconductor device according to the present invention has the P-type contact layer 1 of a nitride semiconductor, an AuGaMg film 3 formed on the P-type contact layer 1, and an Au film 4 formed on the AuGaMg film 3. - 特許庁

埋め込み酸化膜2上に、SOI活性層が形成され、この少なくとも一部がALE(Atomic Layer Epitaxy:原子層エピタキシャル成長)によって形成されているSOI基板12。例文帳に追加

In an SOI substrate 12, an SOI active layer 3 is formed on a buried oxide film 2, and at least a part of the layer 3 is formed by ALE (atomic layer epitaxy: atomic layer epitaxial growth). - 特許庁

燃料電池用セパレータのリブ部が密度1.45〜1.75g/cm^3である膨張黒鉛及び樹脂を含む層からなることが好ましい。例文帳に追加

It is desirable that the rib part of the separator for the fuel cell consists of the layer containing the expansion black lead and resin whose density is 1.45 to 1.75 g/cm3. - 特許庁

コンデンサ素子1を固定部4に配置しつつ、電解液2を貯留した収容槽に対し液面調整体5を駆動装置により相対的に進退させ、収容槽に対する液面調整体5の突入により、収容槽の電解液2の液面をコンデンサ素子1の上面部まで上昇させ、この電解液2の中にコンデンサ素子1を浸漬させるものである。例文帳に追加

A driver reciprocates a liquid level adjuster 5 relatively to a storing tank 3 containing an electrolyte 2 with capacitor elements 1 disposed on a fixture 4 to raise the liquid surface of the electrolyte 2, in the tank 3 up to the topsides of the capacitor elements 1 when pushing the adjuster 5 into the tank 3, thus dipping the capacitor elements 1 in the electrolyte 2. - 特許庁

駆動信号は、圧力発生室を膨張させるための第1の信号要素と、膨張状態にある圧力発生室を収縮させるための第2の信号要素と、液体滴吐出後に圧力発生室を第1の信号要素が出力される前の状態まで膨張させる第の信号要素と、を有する。例文帳に追加

A drive signal has a first signal element for expanding the pressure generating chamber 3, a second signal element for contracting the pressure generating chamber 3 in an expanded state, and a third signal element for expanding the pressure generating chamber 3 up to a state prevailing before output of the first signal element after a liquid drop is ejected. - 特許庁

一般式(CH_3)_3Si_2(NR^1R^2)_3(ただし、式中のR^1は水素またはメチル基、R^2は炭素数1から6のアルキル基を示す)にて表されることを特徴とする新規なアミノジシラン。例文帳に追加

The new amino-disilane is represented by the general formula: (CH_3)_3Si_2(NR^1R^2)_3 (wherein R^1 is hydrogen or a methyl group; and R^2 is a 1-6C alkyl group). - 特許庁

2つの展示ケース2,内部をそれぞれ加湿するための共通する1つの加湿器6又は湿気をそれぞれ除去するための共通する1つの除湿器のいずれか一方を備えた調湿展示装置である。例文帳に追加

The humidity conditioning display apparatus is provided with one common humidifier 6 for respectively humidifying the inside of the two display cases 2 and 3 or one common dehumidifier for respectively removing moisture. - 特許庁

このための本発明の半導体素子の素子分離膜の形成方法は、シリコン基板1上に分離酸化膜2とマスキング絶縁膜3とを順に形成する段階と、マスキング絶縁膜3と分離酸化膜2との所定部分を順に蝕刻してトレンチを形成する段階と、前記結果物上にエピタキシャルシリコン膜を成長させてエピタキシャルシリコンアクティブ領域5を完成する段階を含む。例文帳に追加

The method for forming the isolation film of a semiconductor element comprises a step for forming the isolation film 2 and the masking insulation film 3 sequentially on the silicon substrate 1, a step for forming a trench by etching the specified parts of the masking insulation film 3 and the isolation film 2 sequentially, and a step for completing an epitaxial silicon active region 5 by growing an epitaxial silicon film on the resulting object. - 特許庁

この発明は、光を変調して結晶化のための光強度分布を形成する光強度変調構造SPと、光強度変調構造と一体にまたは独立に設けられ、光を変調して所定形状のパターンを含む光強度分布を形成するとともに結晶化領域の予め定められた位置を示すマーク形成構造MKと、を有することを特徴とする光変調素子に関する。例文帳に追加

This invention relates to an optical modulation element 3 including a light intensity modulation structure SP which forms a light intensity distribution for crystallization by modulating light, and a mark formation structure MK which is provided integrally with or independently of the light intensity modulation structure, and forms a light intensity distribution including a pattern in a prescribed shape by modulating light and also indicates a predetermined position of a crystallization region. - 特許庁

この発明は、光を変調して結晶化のための光強度分布を形成する光強度変調構造SPと、光強度変調構造と一体にまたは独立に設けられ、光を変調して所定形状のパターンを含む光強度分布を形成するとともに結晶化領域の予め定められた位置を示すマーク形成構造MKと、を有することを特徴とする光変調素子に関する。例文帳に追加

The optical modulation element 3 has a light intensity modulation structure SP forming a light intensity distribution for crystallization by modulating light, and a mark formation structure MK provided integrally with or independently from the light intensity modulation structure in order to form a light intensity distribution including a predetermined pattern by modulating light and to indicate a predetermined position of a crystallization region. - 特許庁

そして、マルチ表示画面の表示中、レンズ11の変倍調整を指示するための操作が本体操作部2から通知されると、CPU21は、例えば2段×2列から段×列またはその逆へと一括表示する画像数を増加または減少させる。例文帳に追加

When operation for instructing magnification adjustment of a lens 11 is notified from a main body operating unit 23 during display of the multi-display picture, the CPU 21 increases or decreases the number of images to be simultaneously displayed from 2 stages × 2 columns to 3 stages × 3 columns or inversely, for example. - 特許庁

シリサイド層5の面積を調節することで、多結晶シリコン膜の形状を変えることなく、シリサイド層4とシリサイド層5との間の距離を調節し、抵抗素子の抵抗値を調整することができる。例文帳に追加

A distance between the silicide layers 4 and 5 is controlled by regulating the area of the silicide layer 5 without changing the polycrystalline silicon film 3 in shape, whereby the resistance value of the resistive element can be adjusted. - 特許庁

我が国は本年のASEAN+3の共同議長国として、アジアの地域金融枠組みとIMFとの連携強化やその危機予防能力の向上等について議論を進め、国際通貨システムの改善に貢献して行きたいと考えています。例文帳に追加

Japan, as this year’s co-chair of the ASEAN+3, will contribute to the improvement of the international monetary system by promoting debate on the strengthening of collaboration between the Fund and Asia’s regional financial framework and the enhancement of this framework’s crisis prevention capability.  - 財務省

包装装置1は、展張枠とそれに展張された弾性網4とからなる包装部材2を二つと、二つの展張枠を両者が当接又は近接した状態に保持する係止レバー10等と、包囲枠5とを備えている。例文帳に追加

The packaging apparatus 1 includes two packaging members 2 comprising an extension frame 3 and an elastic net 4 extended thereover, a lock lever 10 or the like for holding the two extension frames 3 in a contact or proximate state, and a surrounding frame 5. - 特許庁

更にその後も後継者たる男子に恵まれず、再興後も3、4、5、8、9代が他家から養子相続であり、薫子の父・若江量長も錦小路家からの養子で、薫子も3人姉妹(男兄弟は無し)の次女であった。例文帳に追加

Even after the reinstatement of their family status, Nioko was the second of three sisters and her father Ryoukei WAKAE was also adopted from the Nishikikoji family, which meant they had no male successors so they had to adopt children from other families to be the third, fourth, fifth, eighth, and ninth successors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表面から00nmまでの深さの表面層1a内における結晶軸のずれ角が25°以下で、表面粗さR_P-Vが150nm以下に平坦化された配向金属基板1上に、超電導層を形成されていることを特徴とする超電導線材およびその製造方法。例文帳に追加

A superconductive layer 3 is formed on an orientated metal substrate 1 in which the deviation angle of a crystal axis in its surface layer 1a having a depth of up to 300 nm from its surface is 25° or less, and which is leveled so as to have surface roughness R_p-v of 150 nm or less. - 特許庁

脱気装置2により、予め冷却水の内部に溶存している気体を除去し、超音波振動子を備えた超音波発生装置で発生する超音波の伝搬減衰率を低くすることができ、装置4内の長い冷却配管の先端まで超音波を伝搬させることができる。例文帳に追加

The degassing unit 2 previously removes gas dissolved into cooling water and propagation attenuation rate of ultrasonic wave generated from an ultrasonic wave generator comprising an ultrasonic oscillator 3 can be lowered so that the ultrasonic wave can propagate up to the forward end of a long cooling pipeline in an apparatus 4. - 特許庁

土台板(1)の上表面に設けた支持板(2)の上に0度の角度をつけた受け板()を設け、その上に滑り止めマット(4)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

The mount comprises a base plate 1, a support plate 2 provided on the upper surface thereof, a backing plate 3, which is provided at the top of the support plate 2 and inclined at 30°, and an antislip mat 4 provided on the backing plate 3. - 特許庁

圧力容器5内に超臨界二酸化炭素または液体二酸化炭素を充填すると共に、ジャケットとトレッド面T1で囲まれた室部11に超臨界二酸化炭素または液体二酸化炭素とゴム添加剤との混合物nを充填してトレッド面T1に改質処理を行う。例文帳に追加

The pressure container 5 is filled with supercritical carbon dioxide or liquefied carbon dioxide, and a mixture n of supercritical carbon dioxide or liquefied carbon dioxide and a rubber additive is packed in a chamber 11 surrounded by the jacket 3 and the tread surface T1 to modify the tread surface T1. - 特許庁

洗浄槽を画成するリアパネル20には、曲げ加工により洗浄槽内面側に凹部22が、洗浄槽の底面から天面の垂直方向全長に渡って形成されている。例文帳に追加

A rear panel 20 forming a washing tub 3 has a recessed portion 22 formed on the side of the inner surface of the washing tub over a vertical full length of a top face from the bottom face of the washing tub 3 by bending. - 特許庁

続いて、ブレードセンター部側面及びブレード部側面のアール寸法を調整しブレードエッジ先端がブレードセンターエッジの接線5となるよう、アールの始まり角度線を調整する。例文帳に追加

The roundness dimension adjustment of a blade center part side face and a blade part side face is then made to adjust the starting angle line of roundness so that the blade edge tip becomes the tangent 5 of the blade center edge 3. - 特許庁

以上の手順により、バルーンが成形されることにより、バルーンの軸方向に材料の分子配向が存在するため、拡張限界に達する前に、万が一、バルーンが破裂した場合でも、軸方向に亀裂を生じ、破裂するため、破裂により破片が飛散する虞はない。例文帳に追加

In these procedures stated above, forming the balloon 3 causes the presence of a molecular orientation of its material in the axial direction of the balloon 3, and if the balloon 3 is burst by any possibility before reaching the expanding limit, it cracks in the axial direction to burst, and then there is no fear of splashing the pieces by burst. - 特許庁

(1) 特許庁は,本法に定める期間を,3月を超えない期間で延長することができる。ただし,当該期間の終了前に特許庁がその旨の請求を受領し,かつ,期間の延長に係る国の手数料が納付されていることを条件とする。例文帳に追加

(1) The Patent Office is entitled to extend the time period specified in this Law for a time period, which does not exceed three months, if such request has been received in the Patent Office prior to the end of the relevant time period and the State fee for the extension of the time period has been paid. - 特許庁

かごの昇降移動によって作動する調速機7の綱車(調速機シーブ74または張り車8)を支承する軸受として、かご速度やかご位置等を検出するためのエンコーダ一体形の軸受を用いた。例文帳に追加

A bearing formed integrally with the encoder for detecting the speed and position of a car is used as a bearing for pivotally supporting the sheave (governor sheave 4 or governor rope tensioning wheel 8) of the governor 7 operated by the vertical movement of the car 3. - 特許庁

このバイメタルの製造方法は、高膨張金属板1と低膨張金属板2とを接合することによりバイメタルを形成する工程と、バイメタルの高膨張側の表面に、UVインク28を用いて、高膨張側の表面か低膨張側の表面かを判別するための識別マークを印字する工程とを備えている。例文帳に追加

The method of manufacturing the bimetal is composed of processes for: forming the bimetal 3 by bonding the high expansion metal plate 1 and the low expansion metal plate 2; and printing the discrimination mark on the high expansion side of the bimetal 3 using UV ink 28 for discriminating between the high expansion side and the low expansion side. - 特許庁

樹脂からなるコア部とクラッド部を備えた光導波路2が平板に嵌め込まれて固着していることを特徴とする光導波路基板である。例文帳に追加

The optical wavegide board is characterized in that an optical waveguide 2 which is equipped with core parts and cladding parts consisting of resin is engaged into a flat board 3 and it is stuck to the flat board 3. - 特許庁

目的の脈管構造または組織内に位置するいずれかの薬剤が特定の波長の放射線を放射するようにさせる波長における放射線を放射する、蛍光イメージング剤を励起するためのレーザ1を備える。例文帳に追加

A device includes a laser 1 which emits radiation at a wavelength, that causes any of agent located within the vasculature or tissue of interest 3 irradiated thereby to emit radiation of a particular wavelength, to excite a fluorescent imaging agent. - 特許庁

本発明の光学部材1は担体と前記担体表面上に設けられた多層膜素子2とを具える光学部材であって、前記多層膜素子2の一部は前記担体に固定され、前記多層膜素子2の他の一部は前記担体から離隔することを特徴とする。例文帳に追加

The optical member 1 has the carrier 3 and the multilayer film element 2 provided on the surface of the carrier, wherein part of the multilayer film element 2 is fixed to the carrier 3 and other part of the multilayer film element 2 is isolated from the carrier 3. - 特許庁

超音波送受信器14から上方に向けて超音波を放射し、液面で反射されて戻ってくるまでの時間から弁室の液位を検出することにより、弁口7の開度を算出して容量係数を求める。例文帳に追加

By detecting the liquid level of the valve chamber 3 from time it takes for an ultrasonic wave to be reflected and returned by the liquid surface after the ultrasonic wave is emitted upward from the ultrasonic transducer 14, the opening of the valve port 7 is calculated to obtain a capacitance coefficient. - 特許庁

樹脂供給量を調整するステムを備えたノズルチップ2の内壁の一部に、樹脂Aが前記ステムに当たった際に生じるウェルドマークの発生を防止するための突部4を設けた。例文帳に追加

A protruded part 4 for preventing the occurrence of a weld-mark caused when the resin A impinges against a stem 3 is provided to a part of the inner wall of a nozzle tip 2 equipped with the stem 3 for adjusting the supply amount of the resin. - 特許庁

糸巻装置1が、糸を巻き取る巻取軸2、この巻取軸に回転を伝達するとともに巻取軸の巻き戻りを阻止する回転駆動兼戻り止め操作機構、この回転駆動兼戻り止め操作機構に回転を与えるとともに調音操作するためのハンドル4を備える。例文帳に追加

The string winder 1 includes: a winding shaft 2 for winding up the string; a rotation drive and detent operation mechanism 3 for transferring rotation to the winding shaft and also blocking the return back of the winding shaft; and a handle 4 for tuning operation as well as imparting the rotation to the rotation drive and detent operation mechanism. - 特許庁

(7) (6)の規定に従うことを条件として,(4)の規定に基づく主張があったときは,局長はその旨を各特許出願人(主張者以外の者)及び局長が利害関係人と認めるその他の者に通知し,また,(3)又は(4)の規定に基づく請求又は主張について決定する前に局長は,必要な場合は,請求若しくは主張において対象となる者又は請求若しくは主張をした者及び(4)の規定に基づく主張の場合に,その旨が前記のとおり通知された者を聴聞する。例文帳に追加

(7) Subject to the provisions of subsection (6) of this section, where a claim is made under subsection (4) of this section, the Commissioner shall give notice of the claim to every applicant for the patent (not being the claimant) and to any other person whom the Commissioner may consider to be interested; and before deciding upon any request or claim made under subsection (3) or subsection (4) of this section, the Commissioner shall, if required, hear the person in respect of or by whom the request or claim is made, and, in the case of a claim under the said subsection (4) any person to whom notice of the claim has been given as aforesaid. - 特許庁

結晶原料を溶かし込んだ坩堝2内の溶液に種子基板11を浸漬し、その基板11上に結晶を成長させる液相成長方法であって、基板11の浸漬前には溶液面に蓋部材を浮在させおき、基板11の浸漬時に蓋部材を溶液中に沈降させる。例文帳に追加

The liquid phase-growing method comprises immersing a seeding substrate 11 into a solution dissolving a crystalline raw material in a crucible vessel 2 and growing a crystal on the substrate 11, wherein a lid member 3 is floated on the solution surface before immersing the substrate 11, whereas the lid member 3 is precipitated in the solution when immersing the substrate 11. - 特許庁

木質柱材は、0cm×0cm角の木材からなり、耐火被覆材2は、厚さが、約mmまたは約1.5mmで柔軟性と可撓性を備えた熱膨張性のものになっている。例文帳に追加

The wooden column member 3 is formed of square wood of 30 cm×30 cm, and the fireproofing material 2 is thermally expansive with flexibility and has a thickness of about 3 mm or about 1.5 mm. - 特許庁

(3) 異議申立手続においては,当事者が聴聞を要求した場合,又は特許部が聴聞は適切であると判断した場合は,当該聴聞が行われる。特許部は,その召喚状において,決定に到達するために討議される必要があると同部が考える問題点を指摘しなければならない。例文帳に追加

(3) A hearing shall be held in opposition proceedings if a party requests such a hearing or if the Patent Division considers this to be expedient. The Patent Division should point out in the summons those issues it considers need to be discussed for the decision to be reached.  - 特許庁

また、ホーンの長軸方向の超音波振動が凹凸部7の存在により径方向の超音波振動に変換されるため、ホーンの凹凸部7に接触させた被処理物へ超音波振動を直接に与えることができる。例文帳に追加

Since the ultrasonic vibration in the direction of the long axis of the horn 3 is converted to that in a radial direction by the presence of the concave and convex part 7, the ultrasonic vibration can directly be imparted to the matter to be treated brought into contact with the concave and convex part 7 of the phone 3. - 特許庁

放射器(2)は、全てのUWB周波数帯域に対して平面楕円であり、所定の波長λの電磁波の送信及び受信を除去するために、所定の波長λにより定まる長さ(l)の楕円ギャップ()を少なくとも1つ有する。例文帳に追加

The radiator (2) has a planar elliptical shape for the whole UWB frequency band, and has at least one elliptical gap (3) for omitting the transmission and reception of an electromagnetic wave at a predefined wavelength λ, whereby the length (l) of the gap (3) depends on the predefined wavelength λ. - 特許庁

端末装置は、電話帳情報1件分S7をOPP手順により受信し、電話帳情報に含まれる電話番号と氏名を表示する(S8)。例文帳に追加

The terminal 3 receives the one item S7 of the telephone directory information by the OPP procedure and displays the telephone number and the name included in the telephone directory information (S8). - 特許庁

例文

基体2上に粒子を規則的に配列させることにより粒子膜を形成するのに用いられる粒子分散液であって、表面張力が50mN/m以下であることを特徴とする、粒子膜形成用の粒子分散液。例文帳に追加

This particle dispersion is used for forming the particle film by regularly arranging particles 3 on a base body 2, and has a surface tension of 50 mN/m or less. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS