1016万例文収録!

「きみどり」に関連した英語例文の一覧と使い方(41ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > きみどりの意味・解説 > きみどりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

きみどりの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2071



例文

本発明にかかる化学機械研磨用水系分散体は、(A)アミド硫酸およびその塩から選択される少なくとも1種、(B)アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン酸、α−オレフィンスルホン酸、およびそれらの塩、から選択される少なくとも1種である界面活性剤、(C)砥粒、(D)アミノ酸、(E)酸化剤、を含む。例文帳に追加

This chemical mechanical polishing water dispersing element comprises (A) at least one of amidosulfuric acid and its bases, (B) a surface active agent which is one of alkylbenzene sulfonic acid, alkyl naphthalene sulfonic acid, α-olefin sulfonic acid, and their bases, (C) abrasive grains, (D) amino acid, and (E) oxidizer. - 特許庁

クラフト法によるパルプ製造工程で得られる緑液を、生石灰または生石灰を水酸化ナトリウム含有液と反応させて得た消和液にて苛性化し生成する石灰スラッジから炭酸カルシウムを製造する方法において、生石灰源として、系外からの補充石灰を使用することを特徴とする炭酸カルシウムの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing calcium carbonate from the lime sludge produced when the green liquor obtained at the pulp production step in the kraft method is causticized with quicklime or the slaked liquor obtained by reacting quicklime with the sodium hydroxide-containing liquid, it is characterized by that lime supplemented from the outside of a system is used as a quicklime source. - 特許庁

非水溶媒と該非水溶媒に溶解される電解質とを含む非水系電解液において、ジフルオロリン酸リチウム塩、ビス(フルオロスルホニル)アミドリチウム塩およびフルオロスルホン酸リチウム塩からなる群より選ばれる少なくとも一種のリチウム塩と、環状ジスルホン酸エステルとを含むことを特徴とする非水系電解液。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte containing a nonaqueous solvent and an electrolyte dissolved into the nonaqueous solvent, further contains at least one kind of lithium salt selected from a group consisting of a difluorophosphoric acid lithium salt, a bis(fluorosulfonyl) amide lithium salt and a fluorosulfonic acid lithium salt, and a cyclic disulfonic acid ester. - 特許庁

フレームを走査するか、又はフレームを変える度に、マルチプレクサを介してソース出力信号により駆動される赤(又は緑又は青)のサブピクセルが常に同じ信号極性となり、ソース出力信号における電圧の揺れのレートが極めて小さいか又は殆ど零であることによりマルチプレクサが消費する電力が少なくなるようにする。例文帳に追加

Every time a frame is scanned or changed, the red (or green or blue) sub-pixels driven by the source output signal via the multiplexer are always in the same signal polarity, so the multiplexer consumes low power because voltage swing rates in source output signals are very low or almost zero. - 特許庁

例文

3Dコンテンツであり、ユーザが3D表示を選択し、かつアナグリフ方式を選択した場合、映像信号処理部115は、左眼画像データに関しては、左眼画像データを構成する赤、緑、青の色データから輝度データを求め、これを赤色データとして出力し、緑色、青色のデータ出力を0とする。例文帳に追加

When a user selects 3D display being a 3D content and selects an anaglyph system, a video signal processing part 115 obtains luminance data from red, green and blue color data constituting left-eye image data regarding the left-eye image data, outputs the luminance data as red data, and sets the green and blue data outputs to 0. - 特許庁


例文

透明基板上に赤、緑、青の3色の画素が形成されたカラーフィルターの各画素における色特性を測定する方法であって、カラーフィルター表層と色特性測定装置の間に、カラーフィルター表層との屈折率差が±0.3以下の液体を満たした状態で測定することを特徴とするカラーフィルターの色特性測定方法。例文帳に追加

The method for measuring color characteristics in each pixel of the color filter where red, green, and blue pixels are formed on a transparent board, is characterized in that measurement is made while a liquid whose refractive index difference with a color filter surface layer is ±0.3 or less is filled between a color filter surface layer and a color characteristic-measuring apparatus. - 特許庁

カラーホイール35は、光源31から発せられた光を赤色光、緑色光および青色光を含む波長が異なる複数の色光として時系列的にそれぞれ透過させる赤セグメント354と緑セグメント355と青セグメント356とを含む複数の色セグメントを有するフィルタ351を備えている。例文帳に追加

The color wheel 35 is provided with a filter 351 having a plurality of color segments including a red segment 354, a green segment 355 and a blue segment 356 for separately transmitting the light emitted from the light source 31 as a plurality of color light beams of red, green and blue having different wavelengths in time-series. - 特許庁

支持体上にそれぞれ少なくとも1層の赤感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層及び青感性ハロゲン化銀乳剤層を有するISO感度640以上のハロゲン化銀カラー写真感光材料において、式(I)で表される色彩度の評価値ηが−15dB以上であることを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。例文帳に追加

In the silver halide color photographic sensitive material having at least one red-sensitive silver halide emulsion layer, at least one green-sensitive silver halide emulsion layer and at least one blue-sensitive silver halide emulsion layer on the base and having an ISO sensitivity ≥640, the evaluated value ηof color saturation represented by the equation η=10 log (1/VT) is ≥-15 dB. - 特許庁

ラウロラクタム及び/又は炭素数6〜8の環状ラクタム類の1種又は2種以上を不活性溶媒中に加熱溶解し、種としてのポリアミド微粒子の存在下、重合促進剤として三塩化リンを使用してアルカリ触媒重合を行うことにより容易に粒度分布が狭い平均粒子径10μm以上100μm以下の球状ポリアミド粒子を得る。例文帳に追加

The spherical polyamide particle having a narrow particle size distribution width and an average particle size of10 μm and ≤100 μm is obtained easily by heating at least one type of laurolactam and/or 6-8C cyclic lactams to be dissolved in an inert solvent and by carrying out alkali catalyst polymerization using phosphorus trichloride as a polymerization accelerator in the presence of a fine polyamide particle as a seed. - 特許庁

例文

支持体上の一方の側に、赤感光性層、緑感光性層、青感光性層及び非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、支持体から最も遠い非感光性層が、下記一般式(1)で示される化合物と、単分散性マット剤とを含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。例文帳に追加

In the silver halide color photographic sensitive material having red photosensitive layers, green photosensitive layers, blue photosensitive layers and non-photosensitive layers on one surface of a support, the non-photosensitive layer farthest from the support contains a compound expressed by general formula (1) and a monodispersion matting agent. - 特許庁

例文

ガラス基板の両面または片面に、赤・緑・青の3原色光の色純度を向上させるためのイエロー成分、若しくはイエロー成分とシアン成分をカットさせる特性と、白色の色度を補正するための少なくともイエロー成分の補色に相当する青色成分の波長領域においてハーフミラー性能を示す特性とを同時に有する多層膜が形成された色補正フィルタを用いる。例文帳に追加

The multilayer film has: a characteristic of cutting off the yellow component or the yellow component and cyan component to improve the color purity of red, green and blue; and a characteristic showing a half mirror performance in the wavelength region of the blue component corresponding to at least the complementary color of the yellow component for correcting the chromaticity of white. - 特許庁

水に、ポリアミノポリカルボン酸、水酸化物、ホウ酸、糖を溶かし、亜二チオン酸塩を加え、さらにケイ酸塩を添加して、沈殿物および浮遊物のない透明なアルカリ性溶液としたもの、および 亜硝酸に、水またはアルコールおよびアミド硫酸を添加して均一に溶解したもの、を本発明として使用する。例文帳に追加

There are used (1) a transparent alkali solution having no precipitate and floating substance obtained by dissolving a polyaminocarboxylic acid, a hydroxide compound, boric acid and sugar in water and adding a dithionite and further a silicate and (2) a homogeneous solution obtained by adding and dissolving water or an alcohol and amidosulfuric acid in a nitrite. - 特許庁

5000K以上の色温度と90以上の非常に良好な平均演色評価数Raとを有する放射を発生するための、高い光効率を有する低圧放電ランプ用蛍光体組成物は、少なくともハロリン酸塩−蛍光体と赤の波長範囲で放射する蛍光体と青緑の波長範囲で放射する蛍光体とを有する。例文帳に追加

The phosphor composition for low-pressure gas discharge lamps with a high light efficiency for generating radiation with a color temperature of greater than 5,000 K and a very good general color rendering index Ra of greater than 90 includes at least one halophosphate phosphor, a phosphor emittable in a red wavelength region, and a phosphor which emits in a blue - green wavelength region. - 特許庁

複数のオブジェクト(人物の顔、空、緑、花等)を用い、ユーザのモニタに表示されたオブジェクトに対して、色(明度、色相、彩度等)が異なる複数の画像をインデックスプリントし、ユーザがその中から一つを選択することで、写真画像などのプリント出力の際、ユーザ個人の好みの色再現を行うことが目的である。例文帳に追加

To perform color reproduction suiting a user's personal taste when a photographic image is printed and outputted by index printing a plurality of images different in colors (brightness, hue, chroma and the like) to an object displayed on the user's monitor by using a plurality of objects (a person's face, sky, green, flowers and the like). - 特許庁

赤、緑、青の発光色を用いるフルカラーのフラットパネルディスプレイを作製する場合において、EL材料の利用効率を高めることによって製造コストを削減し、且つ、EL層成膜の均一性やスループットの優れた製造装置の一つである蒸着装置を備えた製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide a production apparatus that reduces a production cost by increasing the usability of EL materials, when producing a full-color flat panel display which uses luminescent colors of red, green and blue, and is provided with a vapor deposition device which is one of production devices capable of forming a film for an EL layer with superior uniformity and throughput. - 特許庁

支持体上の一方の側に、赤感光性層、緑感光性層、青感光性層及び非感光性層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、支持体から最も遠い非感光性層が、下記一般式(1)で示される化合物と、単分散性マット剤とを含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。例文帳に追加

In the silver halide color photographic sensitive material having a red-sensitive layer, a green-sensitive layer, a blue-sensitive layer and a non- photosensitive layer on one side of the base, the non-photosensitive layer remotest from the base contains a compound of formula (1) and a monodisperse matting agent. - 特許庁

本発明の防臭剤は、銅(II)イオンおよび/または亜鉛イオンの塩と、アミン基、イミン基、およびヒドロキシル基からなる群から選択される少なくとも一つにより置換されていてよい、炭素数1〜6のアルキルスルホン酸、炭素数5〜14のアリールスルホン酸、アミド硫酸、およびそれらの誘導体からなる群から選択される少なくとも一種の酸成分と、溶媒としての水とを含んでなる。例文帳に追加

This deodorizer comprises a copper (II) ion and/or zinc ion salt, a C_1-6 alkylsulfonic acid optionally substituted by at least one member selected from the group consisting of an amine group, an imine group and a hydroxyl group, at least one acid component selected from the group consisting of a C_5-14 arylsulfonic acid, amidosulfuric acid and derivatives thereof, and water employed as a solvent. - 特許庁

メインCPU31はリール3L、3C、3Rの3つのリールが回転した数を累計して、この累計値が1000回転になったら、メインCPU31は、液晶表示装置5の制御を司る副制御回路72に指令を出し、液晶表示装置5の表示画面5aに表示される画面の色を緑系統の色のような鎮静色に変化させる。例文帳に追加

A main CPU 31 sums the numbers of rotation of reels 3L, 3C and 3R and gives a command to an auxiliary control circuit 72 for controlling the liquid crystal display 5 for changing the color of the display screen 5a of the liquid crystal display 5 into a calming color such as green-tinged color when the sum reaches 1,000. - 特許庁

発光ダイオード12R,12G,12Bより出射される赤,緑,青の各照明光は、それぞれリレーレンズ及びフィールドレンズを経て、映像表示ライトバルブ11R,11G,11Bに照射され、空間的に強度変調され、合成プリズム10によって合成され、投射レンズ15によってスクリーン17に拡大投影される。例文帳に追加

Red, green and blue illuminating light beams, emitted from light-emitting diodes 12 R, 12G and 12R, are radiated to picture display light bulbs 11R, 11G and 11B through relay lenses and field lenses and are spatially modulated in intensity and are composited by a composite prism 10 and are enlarged and projected on a screen 17 by a projection lens 15. - 特許庁

支持体上に青感光性層、緑感光性層、赤感光性層をそれぞれ少なくとも1層有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、最小濃度部におけるRMS粒状度をPG、実質カブリをSとしたとき、イエロー濃度、マゼンタ濃度、シアン濃度の少なくとも1つが、 10≦PG/S≦75 であることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料である。例文帳に追加

In the silver halide color photographic sensitive material with at least one blue-sensitive layer, at least one green-sensitive layer and at least one red-sensitive layer on the base, when RMS(root mean square) graininess and substantial fog in each minimum density part are represented by PG and S, respectively, at least one of yellow, magenta and cyan densities satisfies 10≤PG/S≤75. - 特許庁

LCD変調器23は所定の複数の画素を有し、デジタル画像ファイルに応答して複数の画素が駆動され、カラー光源としての赤、緑、青のLEDのアレイ36,38,40からの入射光に応答して、各動画フレームに対応した視覚可能な画像が生成され、感光性媒体上に記録される。例文帳に追加

The LCD modulator 23 has a plurality of prescribed pixels, a plurality of pixels are driven in response to the digital image file, and visible images corresponding to respective motion picture frames are generated and recorded on a photosensitive medium in response to incident light from arrays 36, 38 and 40 of red, green and blue LED as color light sources. - 特許庁

支持体の一方の面に、赤感光性層、緑感光性層、青感光性層及び非感光性層を有する写真構成層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、該写真構成層の少なくとも1層が前記一般式(1)で表される染料を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。例文帳に追加

In the silver halide color photographic sensitive material with photographic constitutional layers including red-, green- and blue-sensitive layers and a non-photosensitive layer on one face of the base, at least one of the photographic constitutional layers contains a dye of formula (1). - 特許庁

カラー液晶表示装置30は、液晶表示部10と、光源に赤、緑、青のLEDを用いたバックライト20と、各色のLEDを駆動する駆動部38と、LEDの温度を検出する温度センサ41と、LEDから発せられた白色光の色度を検出する色度センサ42とを備えている。例文帳に追加

The color liquid crystal display apparatus 30 includes a liquid crystal display unit 10, a backlight 20 employing LEDs of red, green and blue as its light source, a drive unit 38 for driving the LEDs of each color, a temperature sensor 41 for sensing the temperature of the LEDs, and a chromaticity sensor 42 for sensing the chromaticity of white light emitted from the LEDs. - 特許庁

支持体上に青感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層、赤感性ハロゲン化銀乳剤層からなる写真構成層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、該写真構成層の少なくとも1層に下記一般式(A)で表される染料を含有し、かつ、特定構造を有するカプラーを含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。例文帳に追加

In the silver halide color photographic sensitive material having, on a support, photographic constituent layers comprising a blue-sensitive silver halide emulsion layer, a green-sensitive silver halide emulsion layer and a red-sensitive silver halide emulsion layer, a dye represented by formula (A) is contained in at least one of the photographic constituent layers and a coupler having a specified structure is also contained. - 特許庁

ISO感度の設定値が所定値より大きい場合には、垂直CCDからラインメモリ12に転送された1ライン分のR(赤)、G(緑)、B(青)の信号電荷のうちから、まずGの信号電荷を水平CCD13に出力してフローティングディフュージョンアンプ(FDA)14まで水平転送させる。例文帳に追加

When the setting value of the ISO sensitivity is greater than a prescribed value, first signal electric charges of G (Green) among signal electric charges of R (Red), G (Green), B (Blue) by one line transferred from the vertical CCDs to the line memory 12 are outputted to the horizontal CCD 13 and horizontally transferred up to a floating diffusion amplifier (FDA) 14. - 特許庁

奈良線の区間快速は大和路線区間快速との誤乗防止を図るため、「みやこ路快速」や快速と同じ橙色の文字色をラインカラーとして使用していたが、2008年3月のダイヤ改正に伴う種別幕の交換により、区間快速の種別幕は緑文字で表現されるようになり、ラインカラーは使われなくなった。例文帳に追加

The regional rapid service on the Nara Line formerly used orange letters as the Line's own color, but it was the same color as the one used for the 'Miyakoji Rapid Service' and the rapid service so as to distinguish the regional rapid service on the Nara Line from that of the Yamatoji Line. However, in March 2008, with the replacement of signs along with the revision of the schedule, a sign for the regional rapid service was changed to include green letters, whereby the use of the line color was stopped.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

硫酸塩法またはソーダ法によるパルプ製造工程の苛性化工程において、鉄含有率が0.001〜0.05重量%の酸化カルシウムまたは該酸化カルシウムを消和した水酸化カルシウムと、苛性化工程で発生する緑液とを混合し、攪拌あるいは捏和しながら苛性化反応を行い、製紙填料または顔料用の苛性化軽質炭酸カルシウムを製造する。例文帳に追加

In a caustification step in a pulp manufacture step by the sulfate method or soda method, calcium oxide having an iron content of 0.001 to 0.05 wt.% or calcium hydroxide obtained by slaking the calcium oxide and a green liquor generated in the caustification step are mixed under stirring or kneading to carrying out a caustification reaction, to thereby manufacture the causticized light calcium carbonate for a papermaking filler or a pigment. - 特許庁

緑(G)のカラーフィルター(Gフィルター)が形成される画素12が直線状に配置された画素ストライプ14を備える撮像素子10において、画素ストライプ14の各画素12の表面にGフィルターを、他の色(赤(R)、青(B))のカラーフィルターFR,FBを画素ストライプ16に形成する工程の前後2回に分けて、所定の面積ずつ形成する。例文帳に追加

The image forming element 10 includes pixel stripes 14 linearly arranged with the pixels 12 forming green (G) color filters (G filters) where a fixed size of an area is formed two times before and after a process forming the G filters on the surface of each pixel 12 of the pixel stripes 14 and other color (red (R) and blue (B)) filters FR and FB in pixel stripes 16. - 特許庁

ディスプレイ装置は、赤、緑、青の各色に対応した互いに異なる波長域の光を発光する3種の発光素子を含む光源装置と、各画素が、赤色と緑色、及び緑色と青色の光をそれぞれ透過させる2種のカラーフィルタとを有する表示部を含むディスプレイモジュールとを備える。例文帳に追加

The display device is provided with: a light source device including three kinds of light emitting elements for emitting light in mutually different wavelength regions respectively corresponding to red, green and blue colors; and a display module including a display part in which each pixel has two kinds of color filters which respectively transmit the red light and green light, and the green light and blue light. - 特許庁

R(赤)単色の画像、G(緑)単色の画像、及び、B(青)単色の画像が正常に表示されるか否かを検査するにあたって、R単色の画像、G単色の画像、B単色の画像が1フレームずつ順次繰り返し表示されるように、駆動信号発生装置50は液晶表示装置100を駆動する。例文帳に追加

In the case that the liquid crystal display is checked as to whether or not R(red), G(green) and B(blue) monochrome image are normally displayed, a driving signal generation device 50 drives the liquid crystal display device 100 so that the R(red), G(green) and B(blue) monochrome images are sequentially and repeatedly displayed frame by frame. - 特許庁

硫酸塩法またはソーダ法によるパルプ製造工程の苛性化工程において、鉄含有率が0.001〜0.05重量%の酸化カルシウムまたは該酸化カルシウムを消和した水酸化カルシウムと、苛性化工程で発生する緑液とを混合し、攪拌あるいは捏和しながら苛性化反応を行い、製紙填料用の苛性化軽質炭酸カルシウムを製造する。例文帳に追加

In a causticizing process of a pulp production process by a sulfate method or a soda method, the causticized light calcium carbonate as a filler for paper making is produced by mixing calcium oxide containing an iron content of 0.001 to 0.05 wt.% or calcium hydroxide prepared by slaking the calcium oxide with a green liquor produced in the causticizing process, and carrying out the causticizing reaction while stirring or kneading. - 特許庁

赤、緑、青フォトサイトを含むカラーフィルタアレイにおいて欠けている色を補間するための方法であって、局所エッジ情報に基づいて赤フォトサイトと青フォトサイトとのそれぞれに対する補間方向を判定すること、赤フォトサイトと青フォトサイトについて、当該フォトサイトに対して判定された補間方向に、緑色を補間することを含む。例文帳に追加

The method for interpolating missing colors in a color filter array including red, green and blue photosites is provided , and the method includes determining an interpolation direction for each red and each blue photosite based on local edge information and interpolating a green color for each red and each blue photosite in the determined interpolation direction for that photosite. - 特許庁

基油、及び最高1重量%の硼素を含む硼酸塩化された分散剤、アルケニル琥珀酸又はその無水物及びアンモニアから作られた琥珀酸イミド、燐酸、亜燐酸の有機エステル又はそれらのアミン塩を含んで成る燐含有耐磨耗性成分を含んで成る添加剤組成物を含む動力伝達用流体。例文帳に追加

This power transmission fluid contains an additive composition which contains a base oil, a borated dispersant containing boron in an amount of at most 1 wt%, a succinimide formed out of an alkenyl succinic acid or its anhydride and ammonia, and a phosphorus-containing abrasion-resisting component containing an organic ester of phosphoric acid or phosphorous acid or an amine salt thereof. - 特許庁

電気光学装置1は、複数の走査線10と、複数のデータ線20と、走査線10およびデータ線20の交差に対応して設けられた複数の画素と、を備え、複数の画素は、赤のカラーフィルタを有する画素と、緑のカラーフィルタを有する画素と、青のカラーフィルタを有する画素と、シアンのカラーフィルタを有する画素と、を有する。例文帳に追加

The electro-optical device 1 includes: a plurality of scanning lines 10; a plurality of data lines 20; and a plurality of pixels that are provided at positions corresponding to intersections of the scanning lines 10 and the data lines 20 and include pixels each having a red color filter, pixels each having a green color filter, and pixels each having a blue color filter. - 特許庁

支持体上に、それぞれ少なくとも1層のシアンカプラーを含有する赤感光性乳剤層、マゼンタカプラーを含有する緑感光性乳剤層およびイエローカプラーを含有する青感光性乳剤層を有するハロゲン化銀カラー感光材料において、色相がシアンの残色粒状の値が6×10^−4以上であることを特徴とする、ハロゲン化銀カラー感光材料。例文帳に追加

The silver halide color photosensitive material has on a support at least one red-sensitive emulsion layer containing a cyan coupler, at least one green-sensitive emulsion layer containing a magenta coupler and at least one blue-sensitive emulsion layer containing a yellow coupler, wherein a hue is such that value for residual color granularity of cyan is ≥6×10^-4. - 特許庁

硫酸塩法またはソーダ法によるパルプ製造工程の苛性化工程において、硫黄含有率が0.001〜0.15重量%の酸化カルシウムまたは該酸化カルシウムを消和した水酸化カルシウムと、苛性化工程で発生する緑液とを混合し、攪拌あるいは捏和しながら苛性化反応を行い、製紙填料用の苛性化軽質炭酸カルシウムを製造する。例文帳に追加

In the causticizing process of the pulp manufacturing process by the sulfate process or the soda process, the causticized precipitated calcium carbonate for paper making filler is manufactured by mixing calcium oxide containing 0.001-0.15 wt.% sulfur or calcium hydroxide prepared by slaking the calcium oxide with a green liquor produced in the causticizing process and carrying out the causticizing reaction while stirring or kneading. - 特許庁

表示パネルとしての画素マトリクス部11の走査線に、ゲートドライバ12から走査信号を入力し、画素マトリクス部11の信号線に、ソースドライバ13から赤、緑及び青の表示信号が時分割出力されたドライバの出力信号を信号分配装置としての分配回路14を介して印加する。例文帳に追加

A scan signal from a gate driver 12 is inputted to scanning lines of a pixel matrix part 11 as a display panel and the output signal of the driver to which display signals of red, green, and blue are outputted on a time-division basis from a source driver 13 is applied to signal lines of the pixel matrix part 11 through a distributing circuit 14 as a signal distributor. - 特許庁

液晶表示装置が有する画像メモリ部30は、各色のデータを処理する赤表示データ処理回路70R,緑表示データ処理回路70G及び青表示データ処理回路70Bと、これらのデータ処理回路からの出力を選択するスイッチ回路75と、表示データをラッチするデータフリップフロップ76−1及び76−2とを備える。例文帳に追加

An image memory part 30 possessed by the liquid crystal display is provided with a red display data processing circuit 70R, a green display data processing circuit 70G and a blue display data processing circuit 70B for processing each color data, a switch circuit 75 for selecting the output from these data processing circuits, and data flip-flops 76-1 and 76-2 for latching the display data. - 特許庁

電気光学装置は、複数の走査線と、これら複数の走査線に交差する複数のデータ線と、複数の走査線および複数のデータ線の交差に対応して設けられた複数の画素50とを備え、複数の画素50は、赤、緑、青のカラーフィルタの着色層をそれぞれ有する画素50R、50G、50Bを含んでいる。例文帳に追加

The electrooptic device has a plurality of scanning lines, a plurality of data lines crossing the plurality of scanning lines, and a plurality of pixels 50 provided according to intersections of the plurality of scanning lines and the plurality of data lines, and the plurality of pixels 50 include pixels 50R, 50G, and 50B having colored layers of color filters of red, green, and blue respectively. - 特許庁

表現区別手段124は例えば表示手段125がカラー液晶モニタの場合には計測値が10mmHg未満の場合に表現Aとして青文字、10mmHg〜20mmHgの場合には表現Bとして緑文字、20mmHg以上の場合には表現Cとして赤色文字等に区別して表示する。例文帳に追加

The expression classification means 124 divisionally displays the measurement value as expression A with blue character when it is less than 10 mmHg, as expression B with green character in 10 mmHg-20 mmHg, and as expression C with red character when it exceeds 20 mm Hg. - 特許庁

透光性の支持体上に青感光性、緑感光性、及び赤感光性の感光性ハロゲン化銀乳剤を含有する少なくとも3種の写真感光性層を有するカラー写真感光材料を露光し、露光後のカラー写真感光材料を50℃以上の処理温度で銀画像が生じるように処理した後、実質的に銀画像を読み取る。例文帳に追加

The color photographic sensitive material having at least three kinds of photographic sensitive layers incorporating blue sensitive, green sensitive and red sensitive silver halide emulsion on a light transmissive supporting body is exposed and the color photographic sensitive material after exposure is processed to generate the silver image at processing temperature being50°C, then the silver image is substantially read. - 特許庁

白色光を色分解して形成した純度の高い赤、緑、青の三色の光を対応する表示素子で変調してカラー画像を形成する際、検出手段1により570nm〜600nmの波長領域の光を赤色光として使用することを検出したら、スイッチ手段2を閉じて赤色映像信号をアッテネート手段3へ接続する。例文帳に追加

In the case of modulating three color lights, red, green and blue with high purity generated by separating a white light with corresponding display elements to generate a color image, a detection means 1 detects the use of a light with a wavelength band of 570 nm-600 nm as a red light to close a switch means 2 and to connect a red video signal to an attenuate means 3. - 特許庁

そこで、赤カラーフィルタ23R、緑カラーフィルタ23G、および青カラーフィルタ23Bの各カラーフィルタのライン幅をそれぞれWR、WG、およびWBとして、各カラーフィルタのライン幅の比率WR:WG:WBを(85〜98):100:(102〜115)とした場合は色補正され、白表示が白くなる。例文帳に追加

When color filters of a red color filter 23R, green color filter 23G and blue color filter 23B are formed with line widths WR, WG, WB, respectively, to satisfy the ratio of the line widths of the color filters WR:WG:WB=(85 to 98):100:(102 to 115), the color is corrected and the white display becomes white. - 特許庁

特定の塩基配列及びその相補配列のうちのいずれかを有するオリゴヌクレオチドから、黄色ブドウ球菌由来の遺伝子、表皮ブドウ球菌由来の遺伝子、大腸菌由来の遺伝子、肺炎桿菌由来の遺伝子、緑膿菌由来の遺伝子、セラチア菌由来の遺伝子、肺炎連鎖球菌由来の遺伝子、インフルエンザ菌由来の遺伝子、エンテロバクタークロアカエ菌由来の遺伝子、エンテロコッカウフェカリス菌由来の遺伝子のいずれかを検出可能な感染症検出用プローブが構成される。例文帳に追加

Infection detection probes capable of detecting genes derived from Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis, Escherichia coli, Klebsiella pneumoniae, Pseudomonas aeruginosa, Serratia marcescens, Streptococcus pneumoniae, Haemophilus influenzae, Enterobacter cloacae, and Enterococcus faecalis comprise oligonucleotides having either one of a specific base sequence and a complementary sequence thereof. - 特許庁

光シャッターと、該光シャッターに対応する少なくとも赤、緑、青の三色の色要素を有するカラーフィルターと、透過照明用のバックライトとを組み合わせて構成されるカラー画像表示装置において、前記バックライトがLEDをその構造中に含み、可視光域380〜780nmの5nmごとの波長をλnnmとし、該カラーフィルターの赤色画素による波長λnnmにおける分光透過率(%)をそれぞれT^R(λn)、バックライトからの波長λnnmにおける全発光強度で規格化した相対発光強度をI(λn)としたとき、これらが下記(1)の条件を満たすことを特徴とするカラー画像表示装置。例文帳に追加

The color image display device is composed by combining an optical shutter, the color filter having three color elements of at least red, green and blue corresponding to the optical shutter, and a transmission illumination backlight. - 特許庁

アルキルアマイドまたはアルキレンアマイドのアルキレンオキサイド付加物、およびアルキルアミンまたはアルキレンアミンのアルキレンオキサイド付加物から選択された少なくとも1種の化合物(A)と、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、リチウムトリス(トリフルオロメタンスルホニル)メタン、およびトリフルオロメタンスルホン酸リチウムから選択された少なくとも1種のリチウム塩(B)と、重合性モノマー、プレポリマー、オリゴマーおよびポリマーから選択された少なくとも1種の化合物(C)とを、配合した制電性組成物である。例文帳に追加

This antistatic composition is obtained by compounding at least one compound (A) selected from an adduct of an alkylene oxide to an alkylamide or alkyleneamide and an adduct of an alkylene oxide to an alkylamine or alkyleneamine, at least one lithium salt (B) selected from lithium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide, lithium tris(trifluoromethanesulfonyl)methane and lithium trifluoromethane sulfonate and at least one compound selected from a polymerizable monomer, a prepolymer, an oligomer and a polymer. - 特許庁

ブランマンジェの塊と赤いジャムでいっぱいの平皿、茎の形の柄のついた大きな緑の葉の形の皿の上には紫のレーズンの房と皮をむいたアーモンドが置かれ、対の皿にはスミュルナイチジクがぎっしり長方形に並べられ、ナツメグをすりおろしてかけたカスタードが一皿、金や銀の紙にくるんだチョコレートやキャンディーをいっぱいにした小さなボール、そして細長いセロリの茎を入れたガラスの瓶。例文帳に追加

a shallow dish full of blocks of blancmange and red jam, a large green leaf-shaped dish with a stalk-shaped handle, on which lay bunches of purple raisins and peeled almonds, a companion dish on which lay a solid rectangle of Smyrna figs, a dish of custard topped with grated nutmeg, a small bowl full of chocolates and sweets wrapped in gold and silver papers and a glass vase in which stood some tall celery stalks.  - James Joyce『死者たち』

東大阪線時代は、中央線との差別化を図るためか、近鉄のコーポレートカラーであるオレンジとスカイブルー(正確にはソーラーオレンジとアクアブルー、パールホワイトの3色を近鉄所有車両で使用している)を路線のイメージカラーに取り入れており、現在も近鉄所有車両や東大阪線時代からの既存駅設備にその名残が残っているが、けいはんな線への移行時に改めて路線イメージカラーを薄緑(ライムグリーン)に定めている(ただし近鉄車両の色は従来通り)。例文帳に追加

In the era of the Higashi-Osaka Line, perhaps in order to differentiate Kintetsu from the Chuo Line, Kintetsu's corporate colors of orange and sky-blue (more correctly, the three colors of solar-orange, aqua-blue and purple-white are used for train cars owned by Kintetsu) were used as the image of the line, and even today the vestiges remain in the train car bodies and facilities dating from that era; however, the use of lime-green as the color for imaging the line was decided when the Keihanna Line was inaugurated (but the colors of Kintetsu's train cars remain unchanged).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

LED異常検出回路18により、LED13(赤色光源)の点灯異常が検出された場合に、制御回路8がLED13を消灯させ、さらに、映像処理回路4が、映像内容(映像階調)に基づいて赤、青及び緑の各色の液晶出力輝度を調節するとともに、消灯されたLED13に対応する表示領域について、各色の液晶出力輝度のバランスを、赤色を補強する方向に補正する。例文帳に追加

When an abnormality in lighting of LED 13 (red light source) is detected by an LED abnormality detecting circuit 18, a control circuit 8 makes the LED 13 switch off, and further, while adjusting liquid crystal output brightness in each color of red, blue, and green, a video processing circuit 4 compensates for the balance of liquid crystal brightness in each color in the direction of reinforcing red. - 特許庁

例文

支持体上に、それぞれ少なくとも1層の青感光性ハロゲン化銀乳剤層、緑感光性ハロゲン化銀乳剤層及び赤感光性ハロゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀カラー感光材料において、該青感光性ハロゲン化銀乳剤層が下記一般式(I)で表される増感色素と、下記一般式(II)で表される増感色素とを用いて分光増感されたハロゲン化銀乳剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー感光材料。例文帳に追加

The silver halide color photosensitive material has on a support at least one each of blue-, green- and red-sensitive silver halide emulsion layers, wherein the blue-sensitive silver halide emulsion layer contains a silver halide emulsion spectrally sensitized with a sensitizing dye represented by formula (I) and a sensitizing dye represented by formula (II). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS