1016万例文収録!

「くみいと」に関連した英語例文の一覧と使い方(439ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くみいとの意味・解説 > くみいとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くみいとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22249



例文

重合反応液中の(メタ)アクリル酸系モノマーを重合させることによる、(メタ)アクリル酸系重合体の製造方法であって、前記重合反応液は、開始剤として、1種以上の過硫酸塩および1種以上の重亜硫酸塩を含み、さらに、前記重合反応液は、鉄イオンなどの重金属イオンを含むことを特徴とする(メタ)アクリル酸系重合体の製造方法によって上記課題は解決される。例文帳に追加

This method for manufacturing a (meth)acrylic acid-based polymer is a manufacturing method of a (meth)acrylic acid-based polymer by polymerizing (meth)acrylic acid-based monomer in a polymerization reaction liquid, and the polymerization reaction liquid contains at least a persulfate and at least a bisulfite as initiators, and the polymerization reaction liquid also contains a heavy metal ion such as an iron ion. - 特許庁

プラズマ処理装置の構成を、減圧自在な処理室1と、複数の開孔9を有するガス分散板3と、ガス分散板3の複数の開孔9を通して処理室1にプロセスガスを供給するガス供給路2と、処理室1で発生するガスを処理室1から排出するガス排出路7と、ガス分散板3と対向して設けられ、処理室1の内部にプロセスガスのプラズマ放電を発生させるコイル4とを含み、ガス分散板3の複数の開孔9とコイル4との相対位置が移動自在である構成とする。例文帳に追加

A relative position, between the plurality of holes 9 in the gas diffusion plate 3 and the coil 4, can be made movable. - 特許庁

シートクッション側の第1プレートと、第1プレートに対して回転可能に設けられ、シートバック側の第2プレートと、第2プレートの回転を禁止するロック手段とを有する第1リクライニング機構、第2リクライニング機構がシートの両側に設けられ、一方のリクライニング機構のロック手段の動きを、第1リクライニング機構、第2リクライニング機構の第1プレート、第2プレートの回転中心に設けられた穴を貫通するコネクティングパイプで伝達する両側リクライニング装置に関し、組付け性が向上し、納入部品点数が少なくなる両側リクライニング装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a both-side reclining device wherein the number of parts to be delivered is reduced by improving assembling property. - 特許庁

ロッド部に施術者がパーマネントを施術するのに最適な弾性と硬度を有し、更に、組立構造体なので、ロッドの長さを長くも短くも設計でき各種の施術に応じることが可能で汎用性に優れるとともに、頭髪がロッド部に巻き付け易く毛先まで巻き付けても頭髪が逃げることがなく、施術作業性に優れ、また、軽量で耐久性に優れるとともに複雑な構造を有しない生産性に優れたパーマネント用ロッドを提供する。例文帳に追加

To provide a rod for perming which allows the easy winding of the hair to a rod part, prevents the escape of the hair even if winding the hair up to the hair tips, is excellent in applicability, light in weight and highly durable, does not have an intricate structured and is excellent in productivity. - 特許庁

例文

従来のように流し台70のキャビネット72内の比較的小容量の空間に食器洗い乾燥機10を収納するのではなく、流し台70について一部のキャビネット72を排除して大容量の空間73を設けるような設計にする事を前提として、この大容量空間73に、流し台70のキャビィネット72のドアパネル72aに対応するパネル41を取り付けた食器洗い乾燥機10を組み込むような形態にしている。例文帳に追加

The sink 70 is turned to the design of providing the space 73 of a large capacity excluding a part of the cabinet 72 and this dish washing and drying machine to which the panel corresponding to the door panel 72a of the cabinet 72 of the sink 70 is attached is assembled in the large capacity space 73. - 特許庁


例文

クラス分類部13は、それらの信号帯域の判定結果に基づいて、複数のコンポーネント信号間の相関性を求め、複数のコンポーネント信号の信号帯域の判定結果と、複数のコンポーネント信号間の相関性との組み合わせに基づいて、複数のコンポーネント信号のそれぞれから、第2の画像データの注目している画素である注目画素を予測する予測演算に用いるためのタップとして、注目画素に対応する、第1の画像データの対応画素を含む、対応画素の周囲に存在する複数の画素を抽出する際のタップ形状を、複数のコンポーネント信号ごとに決定し、そのタップを用いて注目画素のクラス分類を行う。例文帳に追加

Based on a determination result of the signal bands, a classification unit 13 determines a correlation among the plurality of component signals. - 特許庁

レール部材32は固定レール32aと、移動レール32bと、固定レール32aと移動レール32bと、固定レール32aと移動レール32bとの係合を支持する回転支持部材である複数のベアリング32dとを有し、固定レール32aと移動レール32bとベアリング32dとを予め組み込んだ状態で固定レール32aを枠体31の固定部31bに固定し、移動レール32bをそれぞれの貯蔵室ドアに固定したので滑らかに移動レール32bが移動でき、引出しの操作力を低減することができる。例文帳に追加

A rail member 32 has a fixed rail 32a, a movable rail 32b, and a plurality of bearings 32d which are rotary supporting members supporting engagement of the fixed rail 32a and the movable rail 32b. - 特許庁

トナーなどの粉体を収容するケーシング2と、ケーシング2に対して相対回転自在に組み付けられる軸3との間の環状隙間を密封する粉体密封装置1において、軸3の周面に摺動自在に設けられる円筒面状の密封面8と、この密封面8に形成された環状溝9とを有するシール本体5を備えて、且つ、環状溝9内にグリース10が封入されている構成とする。例文帳に追加

In the powder sealing device 1 sealing an annular opening between a casing 2 storing powder such as toner and a shaft 3 assembled relatively rotatably about the casing 2, a seal main body 5 including a cylindrical sealing surface 8 provided slidably on a circumference surface of the shaft 3 and an annular groove 9 formed on the sealing surface 8 is provided and grease 10 is filled in the annular groove 9. - 特許庁

本発明は、生理学的に許容される水性媒体中に(1)アルキルグリコールカルボン酸およびその塩から選択される1種または複数のアニオン性界面活性剤と(2)1種または複数のアルキルベタインとを含有する界面活性剤系を含み、アルキルグリコールカルボン酸およびその塩とアルキルベタインの総量が界面活性剤系の総重量の少なくとも50%である局所適用クレンジング組成物に関する。例文帳に追加

The cleansing composition for topical application comprises a surfactant system containing (1) one kind or a plurality of kinds of anionic surfactants selected from alkyl glycol carboxylic acids and salts thereof and (2) one kind or a plurality of kinds of alkylbetaines in a physiologically acceptable aqueous medium in which the total amount of the alkyl glycol carboxylic acids and salts thereof and of the alkylbetaines is at least 50% of the total weight of the surfactant system. - 特許庁

例文

有機ポリイソシアネートとポリオール成分とを水を発泡剤として触媒の存在下で反応させて硬質ポリウレタンフォームを製造する方法において、前記ポリオール成分として、1分子当たりの活性水素を有する官能基数が少なくとも3個以上であるポリエステルポリオールを全ポリオール成分中に5〜40重量%含み、かつ全ポリオール成分の平均水酸基価が100〜600mgKOH/gのものを使用する。例文帳に追加

This method for producing the hard polyurethane foam by the reaction of an organic polyisocyanate with the polyol component by using water as the foaming agent in the presence of a catalyst is provided by using the polyol component containing 5-40 wt.% polyesterpolyol having at least ≥3 number of functional groups having active hydrogen per 1 molecule based on the whole polyol component and also having 100-600 mgKOH/g mean hydroxy group value of the whole polyol component. - 特許庁

例文

スピンドルモーターに設置されたターンテーブルと対面してディスクを支持して回転するクランピング機構を含み、クランピング機構は、ディスクが搭載部から離脱しないようにスピンドルモーターがディスクに接近することによって磁気力によってディスクに接近するクランパーと、スピンドルモーターがディスクから離隔することによってクランパーをディスクから離隔させる復帰部材とを含むことを特徴とする光ディスクドライブ。例文帳に追加

The optical disk drive comprises a clamping mechanism which supports and rotates a disk facing a turntable installed on a spindle motor, and is characterized in that the clamping mechanism comprises a clamper approaching the disk by magnetic force by the approach of the spindle motor to the disk so that the disk may not come off the loading part, and a return member for separating the clamper from the disk by separation of the spindle motor from the disk. - 特許庁

外部マイクロホンに入力された音声信号を所定レベルに増幅する第1の増幅器117aと、電話機2で受信された音声信号を所定レベルに増幅する第2の増幅器117bとが、これら第1および第2の増幅器からの出力信号に基づいて何れか一方の出力信号を減衰させるアッテネータ制御回路118が組み込まれたICデバイス118Aの外部に設けられている。例文帳に追加

A 1st amplifier 117a that amplifies a voice signal picked up by an external microphone to a prescribed level and a 2nd amplifier 117b that amplifies a voice signal received by the telephone set to a prescribed level are provided to the outside of an IC device 118A, that is integrated with an attenuator control circuit 118 which causes either of output signals from the 1st and 2nd amplifiers to the attenuated. - 特許庁

本発明は、ネットワークとの間で通信を行い、トラヒックフロー情報、インタフェース負荷情報を取得して記憶手段に格納し、トラヒックフロー情報からトラヒック行列を生成し、インタフェース負荷情報からトラヒック行列に基づいてリンク利用率を求め、リンク利用率に、タブーサーチを利用した局所探索法を適用して最もコストの低いリンクの重み値の組み合わせを算出する。例文帳に追加

The invention comprises the steps of: communicating with a network; storing acquired traffic flow information and interface load information to storage means; generating a traffic matrix from the traffic flow information; calculating a link utilization rate from the interface load information based on the traffic matrix; and calculating a set of weight values of links having the lowest cost by applying a local search method using a taboo search to the link utilization rate. - 特許庁

重合体と、該重合体中に分散したポリマー微粒子とを含有し、 前記重合体が、主鎖にアルキレンオキシド単量体単位を含み、加水分解性ケイ素含有基を1分子あたり少なくとも1個有する重合体(A)であり、 前記ポリマー微粒子が、主鎖にアクリル酸アルキルエステル単量体単位および/またはメタクリル酸アルキルエステル単量体単位を含む重合体(b)が3次元架橋してなるポリマー微粒子(B)である、硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition comprises a polymer and a polymer fine particle dispersed in the polymer, wherein the polymer is one (A) containing an alkylene oxide monomer unit in the main chain and bearing at least one hydrolyzable silicon-containing group in one molecule and the polymer fine particle is one (B) obtained by tridimensionally crosslinking a polymer (b) bearing an alkyl acrylate monomer unit and/or an alkyl methacrylate monomer unit in the main chain. - 特許庁

熱硬化性樹脂粉末と、粘着性を備えた結合剤と、前記結合剤を介して前記熱硬化性樹脂粉末の表面に結合するフレーク状顔料と、を備える粉体塗料粒子を含み、前記粉体塗料粒子の平均粒子径はD50換算で100μm以下であり、前記熱硬化性樹脂粉末と前記フレーク状顔料との結合率は90%〜100%の範囲である、粉体塗料組成物。例文帳に追加

The powder coating composition contains powder coating particles provided with a thermosetting resin powder, a sticky binder, and a flaky pigment bonded to the surface of the thermosetting resin through the binder, wherein the mean particle diameter of the powder coating particles is 100 μm or smaller in terms of a D50, and the rate of bonding of the flake pigment to the thermosetting resin powder is in the range of 90 to 100%. - 特許庁

オキシコドンがナロキソンの単位投薬量に対して過剰に存在し、製剤の拡散マトリクスにおいて、製剤から薬剤の放出態様に影響を及ぼす成分として、少なくともエチルセルロース及び少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、適切量のアルカリ性及び/又は水膨潤性物質、特にアクリル酸及び/又はヒドロキシアルキルセルロースの誘導体を含まないことを特徴とする製剤。例文帳に追加

The preparation is characterized in that oxycodone is present in excess referred to the unit dosage amount of naloxone, that a diffusion matrix of the preparation comprises at least ethylcellulose and at least one fatty alcohol as the components that essentially influence the release behavior of the active compounds, and that the preparation does not comprise relevant parts of alkaline and/or water-swellable substance, particularly derivatives of acrylic acid and/or hydroxyalkyl celluloses. - 特許庁

ペットボトル及び塩ビボトルの複数回有効利用を目的として、気密性を維持する接続口により、ペットボトル及び塩ビボトルを並列式又は直列式に複数個連結させることで、容器としての容量を自由に設計でき、且つ安価でその取扱い及び使い勝手がよく、使用用途が広く、容易に組立、製作、使用することができるペットボトル及び塩ビボトル用の連結用継ぎ手の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a joint for connecting PET bottles and vinyl chloride bottles whose volume as a container can be freely designed and which is inexpensive, handleable and usable and can be widely used, easily assembled, manufactured, and used by connecting a plurality of PET bottles and vinyl chloride bottles parallelly or in series through joining parts keeping airtightness in order to effectively use them several times. - 特許庁

ブラッグファイバー格子の屈折率変更方法は、ケイ酸ゲルマニウムガラスから形成した素子をレーザー放射にさらす工程を含み、当該レーザー放射を、アルゴンレーザーが発する放射、ネオジムレーザーの放射の第3高調波、窒素レーザーの放射、クリプトンレーザーの放射、及びヘリウム−カドミウムレーザーの放射からなる群より選び、当該放射の波長を333〜364nmの範囲とする。例文帳に追加

A method for changing the refractive index of a Bragg fiber grating includes a step of exposing an element made of germanium silicate glass to a laser radiation; and the laser radiation is selected from a group of a radiation that an argon laser emits, a third higher harmonic of a radiation of a neodymium laser, a radiation of a nitrogen laser, a radiation of a Krypton laser, and a helium laser and has a wavelength from 333 to 364 nm. - 特許庁

電極の主成分を構成する金属に対して錯体形成能を有する薬剤と重合性モノマを含み、電極の主成分を構成する金属の不動態領域内の水素イオン濃度指数を有するポリマ被膜形成用電解液であって、薬剤が、ジカルボン酸塩、α−ヒドロキシカルボン酸塩、α−アミノ酸、および含窒素複素環化合物のうちの少なくとも1つから選択される、ポリマ被膜形成用電解液。例文帳に追加

The electrolyte for forming a polymer film comprises a reagent capable of forming a complex with a metal constituting a main component of an electrode, and a polymerizable monomer, and has a hydrogen ion concentration index in the passivity range of the metal constituting the main component of the electrode, where the reagent is selected from at least one of a dicarboxylate, an α-hydroxycarboxylate, an α-amino acid and a nitrogen- containing heterocyclic compound. - 特許庁

停止しているエンジンを通常に始動するときにモータから出力するトルクの最大値としての最大始動トルクTstart(max)とモータが接続された高電圧系に電圧制限が課されたときのモータの定格最大トルクとが一致するモータ回転数Nm1を車速に換算したものとして間欠禁止車速を設定し、車速が間欠禁止車速未満のときにはエンジンの間欠運転を許可し、車速が間欠禁止車速以上のときにはエンジンの間欠運転を禁止する。例文帳に追加

An intermittent prohibition speed is set as a vehicle speed converted from the number of rotations of a motor Nm1 at which a maximum start torque Tstart (max) as a maximum value of torque to be output from the motor for normally starting an engine of which the operation has been suspended coincides with rated maximum torque of the motor when a voltage restriction is put to a high-voltage system to which the motor is connected. - 特許庁

中間圧ガス冷媒で満たされた吐出空間容積の大きい密閉容器内に、ガスインジェクション冷凍サイクル中のインジェクション冷媒を導入する構成により、圧力脈動を吸収し、圧力損失を低減でき、さらにインジェクション冷媒は完全にガス化させず一部を液とすることで、電動機を冷却し、圧縮機の圧縮効率を向上できる2段圧縮ロータリ圧縮機を提供する。例文帳に追加

To provide a two-stage compression rotary compressor capable of reducing a pressure loss by absorbing pressure pulsation, and capable of improving compression efficiency in the compressor by cooling an electric motor by using a part as liquid without completely gasifying an injection refrigerant, with a constitution for introducing the injection refrigerant in a gas injection refrigerating cycle into a sealed vessel having the large delivery space volume filled with an intermediate pressure gas refrigerant. - 特許庁

本願発明は、建物の躯体工事の影響を受けずに架台を取り付けて衛生設備機器の設置を行い、又、架台を容易に鉛直に取り付けることによりサニタリーユニットの施工精度高くし、サニタリーユニット自体の組立を建物の躯体工事に先行して行うことを可能とし、壁仕上げ材の施工作業と架台の取付作業とをほぼ同時に行うことができ、施工工程の自由度を増大することを課題とするものである。例文帳に追加

To install a sanitary facility and equipment by attaching a frame without receiving influence of building frame work of a building, or to increase a degree of freedom of a construction process by heightening construction precision of a sanitary unit by easily vertically the frame, assembling the sanitary unit itself prior to building frame work of the building and substantially simultaneously performing construction work of a wall finishing material and attaching working of the frame. - 特許庁

色材として、下記一般式(I)で表される化合物、並びに、C.I.ダイレクトバイオレット107、C.I.アシッドレッド14、C.I.アシッドレッド52、C.I.アシッドレッド87、C.I.アシッドレッド289、及びC.I.リアクティブレッド180からなる群から選ばれる少なくとも1種を含み、一般式(I)で表される化合物の含有量が、前記色材中、15.0質量%以上40.0質量%以下であるインクジェット用インク。例文帳に追加

The inkjet ink contains, as a coloring material, at least one compound selected from the group consisting of a compound expressed by general formula (I), C.I. direct violet 107, C.I. acid red 14, C.I. acid red 52, C.I. acid red 87, C.I. acid red 289 and C.I. reactive red 180. - 特許庁

有機性廃棄物を含む液状の被処理物を、嫌気性消化槽内において消化微生物の存在下で直接嫌気性処理する方法において、表面が炭素繊維で覆われた固定床担体と表面が炭素繊維で覆われた流動床担体を組み合わせた固定床・流動床ハイブリッドリアクタを嫌気性消化槽内において用いることを特徴とする有機性廃棄物の処理方法及び有機性廃棄物の処理装置。例文帳に追加

When the liquid object which is to be treated and contains organic waste is treated directly anaerobically in the presence of the digesting microbe in the anaerobic digestion tank, a fixed bed/fluidized bed hybrid reactor, in which a fixed bed carrier having the surface covered with a carbon fiber is combined with a fluidized bed carrier having the surface covered with the carbon fiber, is used in the anaerobic digestion tank. - 特許庁

少なくとも1つの青色セグメントは、透明樹脂、その前駆体またはそれらの混合物からなる着色料担体と、着色料担体に分散された銅フタロシアニン顔料およびジオキサジンバイオレット顔料からなる青色着色料を含み、かつジオキサジンバイオレット顔料の含有量が、該青色着色料の全量を基準として0.5重量%から7重量%までである青色着色組成物から形成される。例文帳に追加

At least, one blue segment is formed of a blue color composition which contains a coloring material carrier consisting of a transparent resin, its precursor or a mixture of these, and a blue coloring material consisting of a copper phthalocyanine pigment and a dioxazine violet pigment dispersed in the coloring material carrier, where the content of the dioxazine violet pigment ranges from 0.5 to 7 wt.% of the whole blue coloring material. - 特許庁

本発明に係るトランス−1,4−ジアミノシクロヘキサンの製造方法は、p−フェニレンジアミンを水素化することによって1,4−ジアミノシクロヘキサンの異性体混合物を生成する水素化反応工程を含み、上記水素化反応工程では、水素化反応の反応系にアルカリ土類金属酸化物が添加されることによって、上記反応系に含まれる水分が除去されるとともに、上記アルカリ土類金属の水酸化物が上記反応系において助触媒として作用する。例文帳に追加

The method for producing trans-1,4-diaminocyclohexane includes a hydrogenation step for producing an isomer mixture of 1,4-diaminocyclohexane by hydrogenation of p-phenylenediamine, where an oxide of an alkaline-earth metal is added to a reaction system of the hydrogenation leading to removal of moisture contained in the reaction system and to functioning of a hydroxide of the alkaline-earth metal as a promotor in the reaction system. - 特許庁

表面基材、粘着剤層および剥離シートを積層してなる粘着シートにおいて、粘着剤共重合体が、エチレン性不飽和カルボン酸含有モノマーを4〜20重量%含有し、共重合体中のカルボキシル基に対し50〜120モル%のアルカリ金属の水酸化物を含有し、さらに親水性の可塑化物質、キレート剤をそれぞれ該共重合体に対して10重量%以下の割合で含み、アルカノールアミンを含有している粘着シート。例文帳に追加

In an adhesive laminated sheet comprising the surface base material, the adhesive layer, and the release sheet, the adhesive copolymer contains 4-20 wt.% of an ethylenically unsaturated carboxylic acid monomer and 50-120 mol.%, based on the carboxyl groups in the copolymer, of an alkali metal hydroxide, further10 wt.% of a hydrophilic plasticizer and ≤10 wt.% of a chelating agent based on the copolymer. - 特許庁

本発明にかかる可撓性エンドレスシームドベルトは第1の端と第2の端とを備え、前記第1及び第2の端の各々は、連結様式で接続し継ぎ目を形成する複数の相互に接合する要素を備え、前記ベルトは基質を含み、前記継ぎ目はポリマーと、ビス(ジヒドロキシジエチルアミノ)トリフェニルメタン、ビス(ジエチルアミノ)トリフェニルメタン、またはジヒドロキシテトラフェニルビフェニレンジアミン以外の可塑剤とを含む接着剤を有する。例文帳に追加

The flexible endless seamed belt according to the present invention is provided with a first edge and a second edge, each of the first and the second edges is provided with a plurality of interlocking seaming members connecting in the connection format and forming a seam, the belt contains a substrate, and the seam contains the adhesive containing polymer and the plasticizer other than bis(dihydroxy diethylamino)triphenylmethane, bis(diethylamino)triphenylmethane or dihydroxy tetraphenyl biphenylene diamine. - 特許庁

スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)を含んでなり、且つ、ゴム成分全体におけるスチレン含有量が15重量%から25重量%であるゴム成分100重量部と、シリカを含み、且つ、充填剤全量に対する該シリカの配合割合が50重量%以上である充填剤を70重量部から110重量部と、多価カルボン酸と、(ポリ)オキシアルキレン誘導体とからなるエステル化合物、及び、アミン付加塩からなる群より選択される化合物の少なくとも一種と、を配合してなることを特徴とする。例文帳に追加

The rubber composition comprises 100 pts.wt. of a styrene- butadiene copolymer rubber (SBR) containing 15-25 wt.% of styrene, 70-110 pts.wt. of a filler mixed with more than 50 wt.% of silica, an esterified compound prepared from a polycarboxylic acid and a (poly)oxyalkylene derivative and one or more kinds of compounds selected from amine adduct salts. - 特許庁

フェライト・バー・ループ・アンテナを有するAM無線アンテナ回路は、平衡アンテナ回路を形成する共振構造と、制御可能な容量を前記巻線構造に与えるバラクタ・ダイオード同調構造と、バラクタに結合された巻線構造を含み、同調信号をバラクタに伝達するように構成され配置されたDC経路と、アンテナ回路を外部の検波集積回路に接続する手段とを備えている。例文帳に追加

An AM radio antenna circuit having a ferrite bar loop antenna is provided with a DC route configured and located to transmit a tuning signal to a varactor while including a resonance structure forming a balanced antenna circuit, a varactor diode tuning structure for imparting controllable capacitance to a winding structure, and the winding structure coupled to the varactor, and a means for connecting the antenna circuit to an external detection integrated circuit. - 特許庁

ガス発生源からのガス中の窒素酸化物,一酸化炭素および酸素の濃度比を基準所定濃度比に調整する濃度比調整ステップと、一次側の前記濃度比を前記基準濃度比としたとき二次側の窒素酸化物濃度および一酸化炭素濃度を実質的に零とする特性の酸化触媒を利用して、窒素酸化物を低減する有害物質低減ステップとを含み、濃度比調整ステップは、前記酸化触媒二次側の酸素濃度を検出して、検出酸素濃度が実質的に零近傍の設定酸素濃度となるよう前記濃度比を制御することを特徴とする。例文帳に追加

In the concentration ratio regulation step, the concentration of oxide on the secondary side of oxidation catalyst is detected, and the concentration ratio is controlled so that the detected concentration of oxide becomes the preset concentration of oxygen substantially close to zero. - 特許庁

加熱部材は基材17と、該基材の上側に設けられた離型性を有する樹脂材料に熱伝導性を有する材料が混在した表層15とを有し、該表層は、熱伝導性を有する材料が混在した樹脂材料42と、熱伝導性を有する材料が混在しない樹脂材料41とを含み、前記熱伝導性を有する材料が混在した樹脂材料42が前記熱伝導性を有する材料が混在しない樹脂材料41を取り囲む構成とする。例文帳に追加

The resin materials 41 in which the materials having heat conductivity do not mixedly exist are surrounded by the resin materials 42 in which the materials having heat conductivity mixedly exist. - 特許庁

運用会社は、多地域で多くの投資家を募集して匿名組合と匿名ファンドを活用して資金を調達し福祉用具を継続的にまとめて購入して購入価格とレンタル価格を低下させ、事業者は、運用会社から相対的に安い価格で福祉用具の貸付けを受けて商品調達費用を軽減し、費用軽減分をもって付加サービスを利用者に提供し、利用者は、事業者から安い価格でいつも新品の福祉用具のレンタルサービスと付加サービスを受けることができて満足感と安心感を得ることができる。例文帳に追加

The user can always receive the added services and the rental services of the new welfare device from the dealer at low cost to obtain a satisfaction feeling and a security sense. - 特許庁

太陽電池の構成を、基体11と、基体11上に形成された導電層12と、導電層12上に形成されたIb族元素、IIIb族元素及びVIb族元素を含有する化合物半導体を含む光吸収層14と、光吸収層14上に形成された透明導電層17とを含み、導電層12と光吸収層14との間に、導電層12と光吸収層14との双方に接触したAlを含有する接合強化層13を更に含む構成とする。例文帳に追加

The solar battery further includes a junction reinforcing layer 13 including an Al which contacts with both the conductive layer 12 and the light absorbing layer 14 between the conductive layer 12 and the light absorbing layer 14. - 特許庁

歯科用コンポジットレジンと接着剤とを別々に包装した光重合性の歯科用充填キットであり、一段階の光照射によって実用的な辺縁封鎖性および/または接着強さが発現するように、歯科用コンポジットレジンに4秒間光照射した後の二重結合残存率が、接着剤に4秒間光照射した後の二重結合残存率よりも高くなるように組み合わせた歯科用充填キット。例文帳に追加

The packing kit for dentistry is prepared by independently packaging each of the dental composite resin and the adhesive and obtained by combining so that the double bond remaining ratio after 4 s photoirradiation on the dental composite resin is higher than the double bond remaining ratio after 4 s photoirradiation on the adhesive to develop practical marginal sealing property and/or adhesive strength by one step photoirradiation. - 特許庁

質量%で、C:0.03%以下,Si:1%以下,Mn:2%以下,P:0.04%以下,S:0.01%以下,Ni:1.5%以下,Cr:17〜23%,N:0.03%以下,Nb:0.05〜0.5%,Mo:1〜2.5%であり、必要に応じてTi:0.01〜0.5%,Cu:0.01〜0.5%,Al:0.01〜0.5%,B:0.0005〜0.01%の1または2以上を満たし、REM,Y,Caの合計:0.005〜0.1%、あるいはV:0.05〜0.5%,W:0.05〜0.5%,Zr:0.05〜0.5%の1種以上を含み、残部Feおよび不可避的不純物であり、下記(1)式を満たすエキゾーストマニホールド用フェライト系ステンレス鋼。例文帳に追加

The ferritic stainless steel for an exhaust manifold has a composition comprising, by mass, ≤0.03% C, ≤1% Si, ≤2% Mn, ≤0.04% P, ≤0.01% - 特許庁

本発明のテキスト・ドキュメントの認証方法は、テキストを有するドキュメントを作成するステップと、視覚的に認識可能な第1のマーキング材料と検出可能であるが視覚的には認識不可能である第2のマーキング材料とを組み合わせてテキストの少なくとも一部を作成するステップと、所定の処理を施してこの第2のマーキング材料パターンを読み取ることによってドキュメントの正当性を検証するステップとを含む。例文帳に追加

A text document authentication method of the present invention includes the steps of: creating a document having a text; creating at least a part of the text by combining a first, visually perceptible marking material and a second, detectable yet not visually perceptible marking material; and verifying correctness of the document by applying predetermined processing to read a second marking material pattern. - 特許庁

基板1−0と、圧電性を有する半導体材料からなる伝搬層1−1と、伝搬層1−1の表面に局所的に形成される一組ないしそれ以上の櫛形電極1−3、1−4と、伝搬層1−1の表面に局所的に形成されるゲート電極1−6からなり、上記ゲート電極1−6が櫛形電極1−3、1−4から放射され伝搬層を伝搬する表面弾性波の伝搬領域1−5の外部に形成される構成とする。例文帳に追加

The gate electrode 1-6 is formed in the exterior of the propagation region 1-5 of the surface acoustic wave which is emitted from the comb type electrodes 1-3 and 1-4, and propagated in the propagation layer. - 特許庁

質量%で、C:0.08%以下、Si:1.0%以下、Mn:4.0〜15.0%、Ni:5.0〜15.0%、Cr:18.0〜25.0%、Mo:0.5〜3.0%、N:0.3〜0.8%を含み、かつ残部実質的にFeと不可避不純物とからなるとともに、次式(1)のA値を30.0〜40.0%に調整したオーステナイト系ステンレス鋼で構成され、かつ引張強さは1000〜2000MPa、該引張強さと0.2%耐力との比で示される耐力比を60〜90%とする冷間加工がなされ、その格子結晶構造が面心立方晶を有することを特徴とする。例文帳に追加

The stainless steel spring wire is characterized in that: it is composed of austenitic stainless steel which consists of, by mass, ≤0.08% C, ≤1.0% - 特許庁

外部磁界によって磁化方向が変化する感磁層を含み、積層面に垂直な方向に電流が流れるように構成された積層体と、この積層体の一方の面側に、積層面に沿った方向を軸方向とするように配設されると共に、複数の導線によって貫かれるように構成された環状磁性層とを備えるようにしたので、複数の導線に電流を流すことによって閉じた磁路を形成することができ、感磁層における磁化の反転をより効率よく行うことができる。例文帳に追加

Thus, a closed magnetic path can be formed by making currents run through the plurality of wires, and the inversion of magnetization in the magnetosensitive layer can be much more efficiently executed. - 特許庁

インターネット放送システムはユーザー参加型のインターネットにおけるディジタル放送の番組のアップロード・ストリーミングサイトにあって、前記番組のストリーミング中に、その番組を自動的に複数に分割し、その分割された番組間にユーザーのストリーミングあるいはダウンロード中各種のメッセージを組み入れることとし、前記した番組の分割はリプレイにおいては排除され、ユーザーにおけるアップロード・ストリーミングは自由とされることとする。例文帳に追加

This Internet broadcasting system automatically divides a program into a plurality of parts during streaming the program at an upload streaming site of a digital broadcast program in the Internet of a user participation type, includes various user's messages during streaming or downloading between the divided programs, eliminates the division of the program in replay, and allows the user to freely perform upload streaming. - 特許庁

ポリオール化合物及び発泡剤を含み、ポリイソシアネート成分と混合、反応させて硬質ポリウレタンフォームを形成するための硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物であって、前記発泡剤はペンタン類及び水を含有するものであり、前記ポリオール化合物はクリプトン、キセノン、HFC化合物からなる群より選択される少なくとも1種を含む結晶性ゼオライトを含有することを特徴とする硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物。例文帳に追加

This polyol composition for producing the pentane-foamed rigid polyurethane foams, which comprises a polyol compound and a foaming agent and is mixed and reacted with polyisocyanate compounds to form the pentane-foamed rigid polyurethane foams, is characterized in that the foaming agent comprises a pentane compound and water, and the polyol compound contains crystalline zeolite containing at least one selected from the group consisting of krypton, xenon and an HFC compound. - 特許庁

陸上において取水した低硬度の陸系天然水1と、海面下200m以深の海洋深層水5から脱塩分離して得た高硬度の海系天然水5aとからなり、陸系天然水1として地下より取水したミネラルウォーター1aを用い、海系天然水5aはとして海洋深層水5を多段式電気透析法により先ず淡水6と濃縮深層水7とに分離し、次いで濃縮深層水7より分離した濃縮ミネラル水8と濃縮塩水9との少なくとも一方を用い、硬度を20〜1500に調製したものである。例文帳に追加

This hardness-regulated natural water consists of low-hardness land natural water 1 which is taken on land and high-hardness sea natural water 5a which is obtained from the deep sea water 5 of the depth200 m by desalting separation. - 特許庁

テキストデータから語彙情報を抽出するための語彙情報抽出装置において、前記テキストデータから名詞と動詞が共起したときの特徴を抽出する特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段により得られる抽出結果に基づいて、前記名詞に対する前記動詞の関係が所定の関係にある名詞と動詞の組を出力する関係特定手段とを有することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

The vocabulary information extracting device for extracting vocabulary information from text data is provided with a feature extracting means for extracting a feature when a noun and a verb co-occur from the text data, and a relationship specifying means for outputting a combination of the noun and the verb wherein the verb has the predetermined relationship with respect to the noun based on the extracted result obtained by the feature extracting means. - 特許庁

本発明の塗料組成物は、アクリル樹脂(A)とエポキシ樹脂(B)とが質量比(A)/(B)=12/88〜35/65の範囲で結合したエポキシアクリル共重合体および水性溶媒を含有する塗料組成物であって、アクリル樹脂(A)が、メタクリル酸単位(a)を20〜60質量%、スチレン単位(b)を35〜70質量%、重合物のガラス転移温度(Tg)が−40℃以下である低Tg重合体形成単量体単位(c)を1〜10質量%含み、エポキシ樹脂(B)が、フェノキシ樹脂(ii)を5〜45質量%含む。例文帳に追加

The acrylic resin (A) comprises 20-60 mass% methacrylic acid unit (a), 35-70 mass% styrene unit (b) and 1-10 mass% low-Tg polymer-forming monomer unit (c) providing a polymer having ≤-40°C glass transition temperature (Tg), and the epoxy resin (B) contains 5-45 mass% phenoxy resin (ii). - 特許庁

(A)カルボキシル基を含有し且つ場合により、さらにヒドロキシフェニル基を含有していてもよい重合体あるいは(A′)カルボキシル基を含有する重合体と(A″)ヒドロキシフェニル基を含有する重合体の組合わせ;(B)1分子中に少なくとも2個以上のビニルエーテル基を含有する化合物;(C)活性エネルギー線照射により酸を発生する化合物;及び(D)リン酸系化合物を含むことを特徴とする感光性組成物。例文帳に追加

The photosensitive composition is characterized by comprising a polymer having carboxyl groups and further optionally, hydroxyphenyl groups or a combination of a polymer having carboxyl groups and a polymer having hydroxyphenyl groups, a compound having at least ≥2 vinyl ether groups in one molecule, a compound to be induced to generate an acid by irradiation with activated energy rays, and a compound containing phosphoric acid compounds. - 特許庁

(1)グルタミン酸またはその塩、およびマンニトールの2種を含む、(2)グルタミン酸またはその塩、およびリシンまたはその塩の2種を含む、(3)グルタミン酸またはその塩、およびアスパラギン酸またはその塩の2種を含む、または(4)アスパラギン酸またはその塩、およびマンニトールの2種を含む、のいずれかの組み合わせを含有させることにより、安定性の高い可溶性トロンボモジュリン含有凍結乾燥製剤が提供される。例文帳に追加

The highly stable, freeze-dried preparation containing the soluble thrombomodulin comprises any combination containing two kinds of (1) glutamic acid or its salt and mannitol, (2) glutamic acid or its salt and lycine or its salt, (3) glutamic acid or its salt and asparatic acid or its salt or (4) asparatic acid or its salt and mannitol. - 特許庁

本発明は、基材と、上記基材上に形成され、光重合性化合物を含み、干渉縞が形成されることにより体積ホログラムが記録された体積ホログラム層、および上記体積ホログラム層に接するように形成され、透明樹脂を含有する樹脂層とからなる体積ホログラム積層部と、を有する体積ホログラム積層体であって、上記樹脂層に干渉縞が形成されていることを特徴とする、体積ホログラム積層体を提供することにより、上記課題を解決するものである。例文帳に追加

The volume hologram laminate includes a substrate and a volume hologram laminate including a volume hologram layer formed on the substrate, containing a photopolymerizable substance and recording volume hologram by forming interference fringes, and a resin layer formed in contact with the volume hologram layer and containing a transparent resin, wherein interference fringes are formed in the resin layer. - 特許庁

有機チタン化合物の単独または有機チタン化合物と還元剤の組み合せからなる触媒により共役ジエンモノマーの単独重合体または共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとの共重合体のオレフィン性二重結合のみを選択的に水素化させる工程と、前記水素化工程の後に水素化された高分子を無機酸を含むアルコールと水を用いて残存した金属触媒を除去する工程を備える。例文帳に追加

A step for selectively hydrogenating an olefin double bond in a homopolymer of conjugated diene monomer or a copolymer of the monomer and an aromatic vinylmonomer by the catalyst comprising the organotitanium compound or the combination of the compound with a reducing agent and a step for removing the residual metal catalyst in a hydrogenated polymer using an inorganic acid-containing alcohol and water after the hydrogenation step are provided. - 特許庁

例文

燃料溶液が供給されるアノード触媒電極と、酸化剤が供給されるカソード触媒電極と、前記アノード触媒電極と前記カソード触媒電極との間に配置されるアニオン交換膜型の電解質膜から構成される発電部を備えたアルカリ形燃料電池において、前記燃料溶液がアルコール成分を含み、前記アノード触媒電極がアルコール酸化触媒と酸化チタンを含むアルカリ形燃料電池。例文帳に追加

The alkaline fuel cell has a power generating part, comprising an anode catalyst electrode to which a fuel solution is supplied, a cathode catalyst electrode to which an oxidant is supplied, and an anion exchange membrane type electrolyte membrane, arranged between thee anode catalyst electrode and the cathode catalyst electrode, the fuel solution contains an alcohol component; and the anode catalyst electrode contains an alcohol oxidation catalyst and titanium oxide. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS