1016万例文収録!

「さいきちょう」に関連した英語例文の一覧と使い方(52ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さいきちょうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さいきちょうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2931



例文

ご存じのように、本法律案は、我が国市場の国際競争力の強化、及び、金融商品取引の公正性・透明性の確保を図るために、証券・金融、商品を横断的に一括して取り扱う総合的な取引所の実現のための施策を講ずるとともに、店頭デリバティブ規制の整備、課徴金制度及びインサイダー取引規制の見直しに関する規定等が盛り込まれているところでございます。例文帳に追加

As you know, this bill provides for the implementation of measures to establish a comprehensive exchange that handles all securities and financial products as well as commodity products in order to strengthen the international competitiveness of the Japanese market and ensure the fairness and transparency of financial instrument transactions.  - 金融庁

この前、アジアの証券監視当局から(証券取引等監視委員会に対して)、情報の照会があったのではないかという質問でございましたが、お答えとしては、金融庁及び証券取引等監視委員会と海外の証券規制当局との情報交換は、IOSCO、これは証券監督者国際機構でございますが、この情報交換枠組み(MOU)に基づいて行われております。例文帳に追加

Regarding the question as to whether an Asian securities supervisory organization made an inquiry with the Securities and Exchange Surveillance Commission (SESC), my answer is that the FSA and the SESC exchange information with overseas organizations based on the Multilateral Memorandum of Understanding concerning Consultation and Cooperation and the Exchange of Information of the IOSCO, or International Organization of Securities Commissions.  - 金融庁

強制調査という新たな局面を迎えまして、この間、投資顧問会社に監督検査が十分にされていなかったのではないかという指摘とかが出ておりますけれども、改めてこうした事態を招いたことについて、金融当局のトップとして監督責任をどういうふうに認識されているか、お聞かせください。例文帳に追加

As this case entered the new phase of criminal investigation, the possibility has been pointed out that investment advisory companies may not have been adequately inspected.Could you tell me again how you, as the top official of the FSA, recognize the FSA's supervisory responsibility in this case?  - 金融庁

昨日、三井住友信託銀行でシステム障害があって、比較的短時間で復旧して、影響も10件程度だったわけですけれども、金融庁は去年のみずほ銀行の障害の後に、システム面の点検もなさってきたと思うのですけれども、今回こうした事態が起きたことの受け止めと、今後の対応についてお聞かせください。例文帳に追加

Yesterday, a system glitch occurred at Sumitomo Mitsui Trust Bank. The system was restored in a relatively short time and only around 10 transactions were affected. However, the Financial Services Agency (FSA) inspected financial institutions' systems after the system glitch that occurred at Mizuho Bank last year. How do you feel about the latest incident and what actions will the FSA take?  - 金融庁

例文

今日、日経平均株価が一時、去年10月以来8カ月ぶりに1万円を超えるなど株価が回復していますが、これはどういった要因があると見ているのでしょうか。だいぶ、去年のリーマンショック以降、金融市場が混乱していたかと思うのですが、これが安定に向かいつつあると言えるのでしょうか。長官のお考えを聞かせてください。例文帳に追加

The Nikkei stock average has recovered, rising above 10,000 today for the first time in the eight months since October last year. What do you think are the factors behind this? Does this indicate that the significant turmoil in the financial markets that we have seen since the Lehman shock is starting to subside? What is your view?  - 金融庁


例文

まさに円高・株安が進行しているが、いかにと、こういう話でございまして、大変今大きな関心を呼んでいる最近の金融・資本市場についての動きを見ると、円高が進行するとともに、株式市場に大きな変動が見られている状況は、よく承知をいたしておりまして、出張中も、いつもこのことがしっかり、どういう数字かということはしっかり見ておりました。例文帳に追加

In answering your question about how I view the high yen and low stock prices that we currently have, let me say that, judging from the recent movements in financial and capital marketsa topic that is currently drawing very considerable attentionI am quite aware of what we are witnessing now: the progressive appreciation of the yen coinciding with large fluctuations in stock markets.  - 金融庁

これらの課題は、2009年10月の我々のイスタンブール・コミュニケと整合的なクォータの増資規模とクォータの移転、IMF理事会における新興市場・途上国のボイスと代表性の向上、最貧国の投票権シェアを保護するための方法、大臣級の関与と戦略的監督の強化、IMFや他の国際金融機関の長に関する、開かれた、透明で能力本位の選任プロセスといった点に関してである。例文帳に追加

These issues relate to the size of the quota increase and the quota shift, in line with our October 2009 Istanbul communique; enhanced voice and representation of emerging markets and developing countries at the IMF's Executive Board; modalities for protecting the voting share of the poorest members; enhanced ministerial engagement and strategic oversight; and an open, transparent, and merit-based process for selecting the heads of the IMF and other IFIs. - 財務省

全ての国々、とりわけ最貧国の自然災害に対する脆弱性を踏まえ、国際機関に対し対応の準備、調整、迅速性・規模を改善することを要請。我々は、蔓延性インフルエンザにより引き起こされるリスクを最小限のものとするため、また、その潜在的な脅威に対処するため、既に確立されている国内的・国際的なプロセスに対する支援を確認。例文帳に追加

We confirm our support for the national and international processes already established to minimise the risk and deal with the potential threat posed by a pandemic influenza. Recognising the vulnerability of all countries especially the poorest, to natural disasters, we call on international institutions to improve their preparedness, coordination and the speed and scale of their response.  - 財務省

議長、総裁、並びに各国総務各最後に、21世紀初頭に際し、それぞれの国民・政府をはじめ、多くの国際機関は、依然として深刻な状況にある貧困問題を克服し、今世紀がアジア・太平洋地域及び世界にとって真に繁栄と安定の時代とするため、最大限の努力を続けていく必要があるということを申し添えたいと思います。例文帳に追加

In welcoming the 21st century, we all must rededicate ourselves to reducing poverty, as the fight against poverty is still far from over. All of us -governments, peoples, international organizations-must join hands to win this battle and to ensure prosperity and stability for Asia and the Pacific as well as for the rest of the world.  - 財務省

例文

今年 2 月に我が国で開催したグローバルルスサミットでは、最近の保健分野の援助の主流である特定疾病対策のアプローチ加えて、保健システムの整備を合わせて進めていくべきこと、また政府の強いコミトメントと地域社会の能力強化が重要であることが強調されました。例文帳に追加

At the global health summit held in Japan in February this year, we highlighted the importance of promoting the improvement of health systems as well as the approach to fighting specific diseases, which is the mainstream of health sector assistance these days. It was also recognized that a strong commitment from governments and capacity building within communities will be particularly important.  - 財務省

例文

このような考え方の下、我が国は2006年、AfDBとともにEPSA (Enhanced Private Sector Assistance for Africa)イニシアティブを立ち上げ、AfDBローンと我が国の円借款による協調融資やAfDBを通じたツーステップ・ローン、及び、我が国の拠出によるアフリカ民間セクター支援基金(FAPA)による技術支援を通じ、2010年までの5年間、アフリカ諸国の経済インフラ整備および中小零細企業支援等に大きく貢献してまいりました。例文帳に追加

Based on such a philosophy, Japan launched the Enhanced Private Sector Assistance for Africa (EPSA) initiative with AfDB in 2006, and for the five years until 2010, we have made significant contributions to the development of economic infrastructure and to the support of small and medium-sized enterprises (SMEs) in African countries. The EPSA initiative has utilized various tools, such as co-financing of Japan's ODA loan and AfDB loan, two-step loans via AfDB, and technical assistance through the Fund for African Private Sector Assistance (FAPA) sponsored by Japan.  - 財務省

同国の資金洗浄・テロ資金供与対策体制に残る欠陥に鑑み、FATFは、これらの欠陥が国際金融システムにおける資金洗浄・テロ資金供与の脆弱性を構成していること、及び金融機関はこのリスクに対応するため適切な手段をとるべきであることを金融機関に伝えた 2009年2月25日の声明を繰り返し主張する。例文帳に追加

Given that deficiencies remain in Turkmenistan's AML/CFT regime, FATF reiterates its 25 February 2009 statement informing financial institutions that these deficiencies constitute an ML/FT vulnerability in the international financial system and that they should take appropriate measures to address this risk.  - 財務省

この点我が国は、サブサハラ地域における稲作開発の可能性に着目し、2018 年までに同地域におけるコメの生産量倍増を目標に掲げたCARD(Coalition for African RiceDevelopment)イニシアティブを2008 年の第4 回アフリカ開発会議(TICAD4)において提案し、世銀をはじめとする国際機関等との協調の下で支援を進めてまいりました。例文帳に追加

In this respect, Japan focused on the potential of rice development in Sub-Saharan Africa, and at the Fourth Tokyo International Conference on African Development (TICAD4), it proposed the Coalition for African Rice Development (CARD) initiative which aims to double the rice production in that region by 2018.Under this initiative, Japan has provided support in cooperation with the World Bank and other international organizations.  - 財務省

我々は,ビジネス20及び市民社会からの他の提言に加え,従来のコミットメントの進ちょく及び国連食糧農業機関(FAO)及びOECDによって調整されたいくつかの国際機関からのインプットを含む,持続可能な農業生産性の向上に関する主要な提言に関する,この宣言に添付されている「G20農業次官報告書」を支持する。例文帳に追加

We support the G20 Agriculture Vice-Ministers’ Report annexed to this Declaration, on the progress made on previous commitments and key recommendations on sustainably increasing agricultural productivity,containing inputs from several international organizations coordinated by the Food and Agriculture Organization (FAO) and the OECD, in addition to other recommendations from B20 and civil society.  - 財務省

我々は,国家レベル及び国際レベルで基準を引き上げる行動をとり,公平な競争条件,頂点への競争を確保し,市場の分断,保護主義,規制潜脱行為を回避するような方法で,各国当局が整合的に,現在までに策定された国際基準を実施することを確保することにコミットしている。例文帳に追加

We are committed to take action at the national and international level to raise standards, and ensure that our national authorities implement global standards developed to date, consistently, in a way that ensures a level playing field, a race to the top and avoids fragmentation of markets, protectionism and regulatory arbitrage.  - 財務省

途上国及び低所得国のパートナー,並びに開発に関する専門性を有する関連する国際機関及び地域機関と緊密に協議しつつ,途上国及び低所得国の包括的かつ持続可能な経済成長と強じん性を確保するため,行動と改革が最も重要であると我々が信じる8つの分野すなわち,「鍵となる柱」を特定した。例文帳に追加

In close consultation with our developing country and LIC partners, as well as relevant international and regional organizations with development expertise, we have also identified nine areas, orkey pillars,” where we believe action and reform are most critical to ensure inclusive and sustainable economic growth and resilience in developing countries and LICs.  - 財務省

国際金融公社(IFC)が新たに創設する世界貿易流動性プール(GTLP)。GTLPは、民間セクターからの大規模な協調融資と併せ、今後3年間で最大500億ドルの貿易における流動性支援を行うもの(今後2年間で少なくとも2500億ドルの貿易金融の資金供給を確保する世界的な努力の一部)。例文帳に追加

the new IFC Global Trade Liquidity Pool which should provide up to $50 billion of trade liquidity support over the next three years, with significant cofinancing from the private sector (as part of the global effort to ensure the availability of at least $250 billion of trade finance over the next two years).  - 財務省

ピア・レビューの可能性を含め、金融セクターの監督及び規制制度についてのサーベイランスをより強力なものにすること、及び金融セクターに関連した様々の国際機関やグループ間の密接な協調と緊密性を高めること含め、この分野において各国が行動するインセンティブを向上させる方策によって、国内金融システムを強化すること。例文帳に追加

strengthened national financial systems, with measures to increase incentives for countries to act in this area, including stronger surveillance of financial sector supervisory and regulatory regimes including the possibility of peer review and much closer cooperation and coherence between the various international institutions and groups involved in the financial sector.  - 財務省

既にIMFと世銀の協調強化やこれら機関自体の透明性向上等に向けた改革努力が行われていることは評価できますが、私が上で指摘しましたような点を含め、今や、国際金融システムに新しい生命を吹き込むため、IMF・世銀体制の抜本的な見直しを行っていくことが必要だと考えます。例文帳に追加

While I welcome the reform effort of these institutions to strengthen their coordination and to increase transparency, a fundamental review of the IMF-World Bank system, including the points I have made earlier, is necessary in order to breathe new life into the international financial system.  - 財務省

中でも、我々日本人にとっては、アジアの混乱は特に大きな懸念をもたらしました。奇跡の発展ともいわれ、危機の直前まで国際機関からも投資家からも格付け機関からも、その経済運営が賞賛されていたアジアの国々が、短期間にこれほど大幅な経済調整を余儀なくされようとは、危機の当初にはとても考えも及ばないことでした。例文帳に追加

The turmoil in Asia is of particular concern to the Japanese as it took place against the backdrop of several decades of exceptional economic growth known as the "East Asian Miracle."Economic management of these countries had been praised until just before the crisis by international institutions, investors, and rating agencies alike. At the outset, few of us in Japan could imagine that these countries would be forced to adjust their economies in so substantial a scale.  - 財務省

エネルギー部門における投資の促進、各国のイニシアティブを通じるものを含めたエネルギー効率性の改善、及び石油埋蔵量報告のための共通の国際基準の開発を通じるものを含めたエネルギー市場データの透明性等の向上のため、生産国・消費国双方の包括的な協調行動を要請。例文帳に追加

We call for comprehensive action by both energy-producing and energy-consuming countries to facilitate investment in the energy sector, improve energy efficiency, including through national initiatives, and promote greater transparency and reliability in energy market data, including through development of a global common standard for reporting oil reserves.  - 財務省

我々は、国際金融機関に対し、開発途上国による一層開かれた市場の活用を目的として、市場開放に伴うコストに関する体系的な分析に基づき、開発途上国経済における調整の円滑化と貿易に関する能力向上のための追加的支援について、年次総会までに提案を提出するよう求める。例文帳に追加

We call on the IFIs to submit proposals for the Annual Meetings for additional assistance to countries to develop their capacity to trade and ease adjustment in their economies, based on a systematic analysis of transition costs, so they can take advantage of more open markets.  - 財務省

我々は、IMFが各国による国際的な基準及びコードの遵守状況を評価する上で主導的かつ調整的な役割を有していることを確認し、国際基準の遵守状況に関する報告書(ROSCs)やIMF・世銀共同の金融セクター評価プログラム(FSAP)を通じた、この分野におけるIMFの現在進行中の作業を歓迎する。例文帳に追加

We confirm the IMF's leading and coordinating role in the assessment of countries' observance of international standards and codes and welcome the IMF's ongoing work in this area through Reports on the Observance of Standards and Codes (ROSCs) as well as through the joint IMF-World Bank Financial Sector Assessment Programs (FSAPs).  - 財務省

EFFは中期的な構造改革が重要であるような限定的な場合に使われるべきである。EFFのより長期の返済期限は、当該国の構造的な国際収支の状況や民間資本へのアクセスが限られていることへの対応のために適切である。この融資制度は、民間資本へのアクセスを達成するために必要な構造改革を各国が時間をかけて行うことを支援するものであると期待される。例文帳に追加

The EFF should be used in well-defined cases where medium-term structural reform is important, and longer-term maturity is appropriate due to the country's structural balance of payments situation and its limited access to private capital. This facility is expected to help countries to carry forward structural reforms necessary to achieve access to private capital over time.  - 財務省

財務大臣及び国際金融機関の代表は、移行期にあるアラブ諸国と共に、ドーヴィル・パートナーシップを前進させるべく集まった。本パートナーシップは、中東・北アフリカ(MENA)地域の国で起きた歴史的な変革に対応するため、長期に亘るグローバルなパートナーシップとして、昨年立ち上げられたものである。例文帳に追加

Finance Ministers and representatives of international financial institutions met today to carry forward the Deauville Partnership with Arab Countries in Transition, which was launched last year as a long-term, global partnership to respond to the historic changes in some of the countries in the Middle East and North Africa region  - 財務省

我々は、パートナーシップ国との情報共有や実務的な対話を促進し、共同支援、政策策定や分析作業の機会を特定し、実施の監理や報告について連携するために国際金融機関により創設された協調のプラットフォームは、本パートナーシップを成功させるために重要なものである。例文帳に追加

The coordination platform established by the international financial institutions to facilitate information sharing and operational dialogue with the Partnership countries, identify opportunities for joint transactions and policy and analytical work, and coordinate monitoring and reporting on the implementation is an important vehicle for the success of the Partnership.  - 財務省

G20 農業大臣の「食料価格乱高下及び農業に関する行動計画」の観点から,我々は,国連食糧農業機関(FAO)や経済協力開発機構(OECD)により調整された国際機関の作業を基盤として準備された,具体的な一連の行動を通して,世界の食料安全保障を改善することを目指す。例文帳に追加

In light of the G20 Agriculture Ministers Action Plan on Food Price Volatility and Agriculture, we aim at improving global food security through a set of concrete actions, prepared on the basis of the work of international organizations which was coordinated by FAO and OECD.  - 財務省

実用新案法第8条 (1)に基づく寄託は,特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関して1977年4月28日にブダペストで作成された条約(ブダペスト条約)に基づく国際寄託当局である機関,又は欧州特許庁によって承認されている他の寄託機関にしなければならない。例文帳に追加

Deposits under section 8 (1) of the Utility Models Act shall be made with an institution which is an international depositary authority under the Treaty done at Budapest on 28 April 1977 on the International Recognition of the Deposit of Micro-Organisms for the Purposes of Patent Procedure (the Budapest Treaty) or with one of the other depositary institutions recognized by the European Patent Office.  - 特許庁

特許庁への特許出願日までに出願人が同条約のガイドラインの規則7に規定する国際寄託当局の証明書を取得しておらず,受託番号を知らない場合は,出願人は,寄託当局の名称及び寄託申請の提出日を当該データ欄に表示するものとする。例文帳に追加

If, by the filing date of a patent application with the Patent Office, the applicant has not yet obtained the certificate of the international depositary authority provided for in Rule 7 of the guidelines of the said Treaty and does not know the accession number of the deposit, the applicant shall indicate the name of the depositary authority and the filing date of the deposit application in the data field.  - 特許庁

申請書に記載すべき明細 規則 68に基づく申請には,申請人又は共同申請の場合は登録所有者以外の者が当該商標の権利を有すると主張する根拠となる証書があれば,その完全明細を記載しなければならず,当該証書又はその適法な認証謄本は,申請時に検査のため商標登録局に対してこれを提出しなければならない。例文帳に追加

An application under rule 68 shall contain full particulars of the instrument, if any, under which the applicant, or, in the case of a joint application, the person other than the registered proprietor claim to be entitled to the trade mark and such instrument or a duly certified copy thereof shall be produced at the Trade Marks Registry for inspection at the time of application. - 特許庁

ノルウェー市民若しくは居住者であるか又はノルウェーにおいて商工業施設を営んでいる者で,ノルウェー登録又は出願を基礎とする国際登録を有し,かつ他国又は国際機関において国際登録を発効することを希望する者は,国際事務局又はノルウェー工業所有権庁に対してこれの出願を行うことができる。例文帳に追加

Any person or legal person who is a Norwegian citizen or domiciled or operating an industrial or commercial establishment in Norway and has an international registration based on a Norwegian registration or application and wants the international registration to take effect in other countries or in international organisations may file an application for this to the International Bureau or the Norwegian Industrial Property Office. - 特許庁

(11) (6)に基づき特許出願を機密扱いにする前に,国際協定により明確に許容されている場合は,ハンガリー特許庁は,出願人に対し,出願を機密扱いにすることから生じる補償を請求する自らの権利を宣言書により放棄するよう求める。出願人が自らの権利を放棄しない場合,又は所定の期限内に求めに応じない場合は,当該特許出願は,取下とみなされる。例文帳に追加

(11) Where an international agreement allows it explicitly, prior to the classification of patent applications under paragraph (6), the President of the Hungarian Patent Office shall invite the applicant to waive his rights to claim compensation deriving from the classification of the application in a written declaration. If the applicant does not waive his rights, or does not reply to the invitation within the prescribed time limit, the patent application shall be considered withdrawn. - 特許庁

(b) 特許,意匠,商標及び原産地名称に関する国際出願の審査及び送付,並びに国内工業所有権当局に対して委任された,国際協定に基づく地域工業所有権協力,他の国際条約及び欧州共同体法に由来する調査,審査,送付,登録簿維持その他の手続的措置の遂行例文帳に追加

(b) the examination and transmission of international applications for patents, industrial designs, trademarks and appellations of origin as well as the performance of search, examination, transmission, register-keeping and other procedural acts entrusted to a national industrial property authority and deriving from regional industrial property co-operation based on an international agreement, from other international treaties and from European Community law. - 特許庁

(2) 最初の出願がパリ条約同盟国又はパリ条約に定める国際機関又は地域機関に提出された日から12月以内(意匠出願の場合は6 月以内)に特許庁に対し発明出願又は実用新案出願が提出された場合、かかる最初の出願日をもって優先権を決定することができる。(以下「条約優先権」という。)。例文帳に追加

(2) Priority may be determined by the filing date of the first application in any State party to the Paris Convention or with any international or regional organization specified in the Paris Convention (hereinafter referred to as "Convention priority") where the invention application or the utility model application has been filed with Kazpatent within 12 months (and in the case of the industrial design application within 22 six months) from the said date. - 特許庁

エジプトにおいて施行されている国際協定に違反することなく、世界貿易機関に加盟する国又は団体又はエジプトと相互関係がある国又は団体に帰属、居住、活動する、エジプト又は外国の自然人又は法人は、本法の規定に従い、エジプト特許庁に特許出願する権利があるものとし、かつそこから派生するいかなる権利も享受するものとする。例文帳に追加

Without prejudice to the international conventions in force in Egypt, any natural person or legal entity, Egyptian or foreign, belonging to, domiciled or active in a country or an entity that is a member of the World Trade Organization or that applies reciprocity to Egypt, shall have the right to apply for a patent at the Egyptian Patent Office, and enjoy whatever rights derived there from, in conformity with the provisions of this Law.  - 特許庁

産業財産の保護の分野における国際協力のために協定を締結し,それにより特許庁が諸国又は前記分野における事項を取り扱う国際的な政府間若しくは非政府間の機関に対して,無償で又は適切な費用補償を得て,技術的又は法律的援助を行えるようにすることができる。例文帳に追加

In the interest of international cooperation in the field of the protection of industrial property an agreement may be entered into that the Patent Office will give to states or international governmental or non-governmental organisations dealing with matters in the above-mentioned field technical or legal assistance free of charge or for adequate compensation for expenses.  - 特許庁

特許法第8a条(1)に基づく寄託は,1977年4月28日にブダペストで締結された特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関する条約(ブダペスト条約)に基づく国際寄託当局である機関,又は欧州特許庁によって承認されている他の寄託機関の1にしなければならない。例文帳に追加

Deposits under section 8a(1) of the Patents Act shall be made with an institution which is an international depositary authority under the Treaty on the International Recognition of the Deposit of Micro-organisms for the Purposes of Patent Procedure done at Budapest on 28 April 1977 (the Budapest Treaty) or with one of the other depositary institutions recognised by the European Patent Office.  - 特許庁

特許法第8a条第1段落に基づく寄託は,1977年4月28日にブダペストで作成された特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関する条約(ブダペスト条約)に基づく国際寄託当局である機関又は欧州特許庁が認定するその他の寄託機関に対してしなければならない。例文帳に追加

Deposits under the first paragraph of Section 8a of the Patents Act shall be made with an institution that is an international depositary authority under the Treaty on the International Recognition of the Deposit of Microorganisms for the Purposes of Patent Procedure (the Budapest Treaty) done at Budapest on April 28, 1977, or with another depositary authority recognized by the European Patent Office.  - 特許庁

国は、知的財産を発展させ保護し、学術的及び技術的経験を交換し、情報交換、人材の育成と研鑽、ラオスが加盟する国際条約と協定に参加し実行することで互いに利益を享受できるような、民主的で独立した相互の尊重の中で知的財産に関する国際協力を推進する。例文帳に追加

The state promotes the international co-operation relating to intellectual property on the basis of reciprocal respects in democratic independences whereby any of which gains the benefits for developing and protecting the intellectual property works; exchanging academy and technology experiences; exchanging information; nurturing and upgrading personnel; and participating and performing international treaty and agreement Lao PDR is a party thereto. - 特許庁

88.3技術移転取決めにおいて仲裁について規定する場合にあっては,フィリピンの仲裁法の仲裁手続又は国際通商法に関する国際連合委員会仲裁規則若しくは国際商工会議所の調停及び仲裁の規則を適用するものとし,かつ,仲裁地はフィリピン又は中立国とする条項例文帳に追加

88.3. In the event the technology transfer arrangement shall provide for arbitration, the Procedure of Arbitration of the Arbitration Law of the Philippines or the Arbitration Rules of the United Nations Commission on International Trade Law (UNCITRAL) or the Rules of Conciliation and Arbitration of the International Chamber of Commerce (ICC) shall apply and the venue of arbitration shall be the Philippines or any neutral country; and - 特許庁

これらのミノサイクリン化合物は、細菌感染症および新生物形成性疾患のような多くのテトラサイクリン化合物-反応状態を治療するため、更には例えば、テトラサイクリン排出の阻害および遺伝子発現の変調のような、一般的ミノサイクリンおよびテトラサイクリン化合物の公知の他の適用のために使用することができる。例文帳に追加

These minocycline compounds can be used to treat numerous tetracycline compound-responsive states, such as bacterial infections and neoplasms, as well as other known applications for minocycline and tetracycline compounds in general, such as blocking tetracycline efflux and modulation of gene expression. - 特許庁

火葬場1と、該火葬場から排出されたダイオキシン含有物を好気性好熱性細菌または該菌から分離したダイオキシン分解酵素と接触させて該ダイオキシン含有物中のダイオキシンを分解・浄化するダイオキシンバイオ浄化装置2とを有することを特徴とするダイオキシンバイオ浄化装置付火葬場10。例文帳に追加

This crematorium with a dioxin biological purification device 10 has the crematorium 1, and the dioxin biological purification device 2 for decomposing/purifying dioxin in dioxin-containing substance by bringing the dioxin-containing substance discharged from the crematorium into contact with aerobic thermophilic bacteria or dioxin degradative enzyme separated from bacteria. - 特許庁

細菌感染症および新生物のような多数のテトラサイクリン化合物反応状態を治療するためと共に、テトラサイクリンの流出の阻害および遺伝子発現の調節のような一般的にミノサイクリンおよびテトラサイクリン化合物に関するその他の既知の適応に用いることができる7−置換テトラサイクリン化合物を提供する。例文帳に追加

To provide 7-substituted tetracycline compounds used for treatment of numerous tetracycline compound-responsive states such as bacterial infections and neoplasms, as well as for other known applications for minocycline and tetracycline compounds in general, such as blocking tetracycline efflux and modulation of gene expression. - 特許庁

例えば細菌感染及び新生物などの多数のテトラサイクリン化合物応答性の状態を治療したり、一般的なミノサイクリン及びテトラサイクリン化合物の他の公知の用途、例えばテトラサイクリンの排出を遮断したり、遺伝子発現を調節するなどの用途にも、用いることができるテトラサイクリン化合物を提供する。例文帳に追加

To provide tetracycline compounds which can be used to treat numerous tetracycline compound-responsive states, such as bacterial infections and neoplasms, and can be used for other known applications for minocycline and tetracycline compounds in general, such as blocking tetracycline efflux and modulation of gene expression. - 特許庁

プライマーセットは、モーレラ属細菌において、相同性組換えによってオロチジン−5−リン酸デカルボキシラーゼをコードする遺伝子が欠失又は破壊されたウラシル要求性株を作出する際に用いられるプライマーセットであって、前記オロチジン−5−リン酸デカルボキシラーゼをコードする遺伝子に隣接する上流領域を増幅する特定の配列で示されることを特徴とする。例文帳に追加

The primer set used when producing an uracil-requiring strain whose gene encoding orotidine-5-phosphate decarboxylase is deleted or destroyed by homologous recombination in genus Moorella bacterium is characterized by being represented by a specific sequence for amplifying an upstream domain adjacent to the gene encoding the orotidine-5-phosphate decarboxylase. - 特許庁

それら免疫グロブリンは、ウイルス、細菌、寄生虫等の病原体によって引き起こされる感染症を予防するか若しくは治療するための受動免疫的予防に使用されるか;又は、それら免疫グロブリンは、内因性生化学平衡を調整するか、若しくは乱用される薬物、医薬品、毒素を解毒するのに使用される。例文帳に追加

The immunoglobulin can be used as the passive immune prophylaxis for the prophylaxis or the therapy of the infectious disease caused by pathogen such as a virus, a bacterium and a parasite, or can be used for regulating endogenous biochemical balance or detoxicating misused chemicals, medicines or toxins. - 特許庁

L−スレオニン又はL−イソロイシンを生産する能力を有し、かつ、細胞内のホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ活性及びトランスヒドロゲナーゼ活性が増強されていることを特徴とするエシェリヒア属細菌を培地に培養し、培地中にスレオニン又はイソロイシンを生成蓄積せしめ、スレオニン又はイソロイシンを該培地から採取することにより、スレオニン又はイソロイシンを製造する。例文帳に追加

Threonine or isoleucine is produced by culturing the bacterium belonging to the genus Escherichia which features having L-threonine or L- isoleucine productive ability and showing increased intracellular phosphoenol pyruvic acid carboxylase activity and transhydrogenase activity in a culture medium to make the bacterium form and accumulate threonine or isoleucine in the culture medium and by collecting threonine or isoleucine from the culture medium. - 特許庁

カーネーションより抽出したDNAを鋳型とし、カーネーション由来の特定のオリゴヌクレオチド単独、又は、複数の特定オリゴヌクレオチドの組み合わせでポリメラーゼ連鎖反応によるDNAの増幅を行い、得られた増幅産物を電気泳動分析することを特徴とする萎凋細菌病抵抗性を有するカーネーションの識別方法を提供すること。例文帳に追加

The method for discriminating Burkholderia caryophylli-resistant carnation is characterized by subjecting DNA extracted from carnation as a template to a polymerase chain reaction using a specific carnation-originating oligonucleotide alone or the combination of specific oligonucleotes to amplify the DNA and then subjecting the obtained amplified product to an electrophoresis. - 特許庁

本発明は野生型形態においては鞭毛を保持するが、フラジェリン又は鞭毛の抗原決定基の少なくとも1つに対する抗体を誘導する能力をもはや有さないことを特徴とする、サルモネラ症に対するヒト及び動物の防御のためのワクチンに利用されるサルモネラ属の細菌を提供する。例文帳に追加

Salmonella bacteria are provided for being used in a vaccine for the prophylaxis of humans and animals against salmonellosis, being characterized by holding flagellum in the case of wild-type form, but no longer having the ability to induce an antibody to at least one of the antigenic determinants for flagellin or flagellum. - 特許庁

例文

両面にそれぞれアノード触媒層及びカソード触媒層が形成された触媒コーティング電解質膜において、アノード触媒層またはカソード触媒層の微細亀裂部の面積がアノード触媒層またはカソード触媒層の全体面積を基準として0.01面積%〜1面積%であることを特徴とする触媒コーティング電解質膜である。例文帳に追加

In the catalyst-coated electrolyte membrane in which an anode catalyst layer and a cathode catalyst layer are formed on each side, the area of fine cracks of the anode catalyst layer or the cathode catalyst layer is made 0.01 to 1.0% to the whole area of the anode catalyst layer or the cathode catalyst layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS