1016万例文収録!

「しなければならないこと」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > しなければならないことの意味・解説 > しなければならないことに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

しなければならないことの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6546



例文

(10)に従うことを条件として,国際出願の翻訳文は,第4条(1)(i)から(iv)までにいう書類を添付しなけれならない例文帳に追加

Subject to paragraph (10), the translation of the international application shall be accompanied by the documents mentioned in section 4(1) (i)-(iv). - 特許庁

(3)の規定に従うことを条件として,局長に提出の書類は,すべて英語又はマオリ語表記にしなけれならない例文帳に追加

Subject to subclause (3), all documents filed with the Commissioner must be in English or Maori. - 特許庁

また更に,同庁は出願が1意匠(ただし,第15条参照)のみを含んでいることを確認しなけれならない例文帳に追加

Furthermore, the Office shall ensure that the application comprises only one design, cf., however, section 15.  - 特許庁

組み込みシステムのプロセッサにおいて、周期的に所定量の処理を実行しなけれならない処理の遅延を抑制することを目的とする。例文帳に追加

To suppress the delay of processing having to periodically execute prescribed amounts of processing in the processor of a built-in system. - 特許庁

例文

ネロは、自分の贈り物は受け入れられたのに自分自身は拒絶されなけれならない、というのは少し厳しいことだと、時々思うのでした。例文帳に追加

and sometimes it seemed to Nello a little hard that while his gift was accepted, he himself should be denied.  - Ouida『フランダースの犬』


例文

(1) 当該金融商品取引業者等は、対象権利者のため忠実に投資運用業を行わなけれならないこと例文帳に追加

1. that said Financial Instruments Specialist, etc. will engage in the Investment Management for the Subject Right Holder in a loyal manner; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

登録簿は,商標局の就業時間中,何人も商標局において閲覧することができるようにしなけれならない例文帳に追加

The Register must be available at the Trade Marks Office for inspection by any person during the hours when the Office is open for business.  - 特許庁

(4) 当事者は登録官に対し、聴聞についての通知を受けた後速やかに、聴聞を受けることを希望するか否かを通知しなけれならない例文帳に追加

(4) A party must as soon as practicable after b eing notified of a hearing inform the Registrar in writing whether the party wants to be heard. - 特許庁

低い操作圧で制動試験をしなけれならないブレーキ装置でも高精度で制動試験を行うことができるブレーキ試験装置を得る。例文帳に追加

To provide a brake testing device capable of performing a braking test with a high accuracy even in a brake device requiring a braking test at a low operation pressure. - 特許庁

例文

3 使用者は、労働者が過半数代表者であること若しくは過半数代表者になろうとしたこと又は過半数代表者として正当な行為をしたことを理由として不利益な取扱いをしないようにしなけれならない例文帳に追加

(3) An employer shall not treat a worker disadvantageously on the grounds that he or she is a representative of the majority, attempted to become a representative of the majority, or acted justifiably as a representative of the majority.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第七十六条 機長は、次に掲げる事故が発生した場合には、国土交通省令で定めるところにより国土交通大臣にその旨を報告しなけれならない。ただし、機長が報告することができないときは、当該航空機の使用者が報告しなけれならない例文帳に追加

Article 76 (1) The pilot in command shall, in the event of any of the following accidents, report to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in accordance with Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism; provided, however, that if the pilot in command is unable to report, the operator of the aircraft shall report.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特別な注意が何かに払われなけれならないことを示すのに用いられるラテン語のフレーズ(またはその省略形)例文帳に追加

a Latin phrase (or its abbreviation) used to indicate that special attention should be paid to something  - 日本語WordNet

撮影者が撮影時に、どのような眼底撮影を行わなけれならないかを容易に知ることができる眼底画像撮影装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fundus image photographing apparatus allowing a photographer to know what type of fundus photograph to take. - 特許庁

さまざまな環境問題に取り組んでいる都市だが、まだまだ、改善していかなけれならないことが多いと感じた。例文帳に追加

The city is working on various environmental issues, but I felt there are many things that still need to be improved.  - Weblio Email例文集

明確にしなけれならない最初の点は、そのデザインが純粋に実験的なものであったということである。例文帳に追加

The first point that requires clarification is that the design was purely experimental. - Tatoeba例文

私たちはその分野の一部分に専念するようになった...我々がこうしなければならないことは全く適当で妥当である例文帳に追加

We have come to dedicate a portion of that field...It is altogether fitting and proper that we should do this  - 日本語WordNet

明確にしなけれならない最初の点は、そのデザインが純粋に実験的なものであったということである。例文帳に追加

The first point that requires clarification is that the design was purely experimental.  - Tanaka Corpus

2 都道府県は、市町村に対し、前項の責務が十分に果たされるように必要な技術的援助を与えることに努めなけれならない例文帳に追加

(2) The prefectural governments shall endeavor to provide the municipal governments with necessary technical assistance to ensure the responsibility set forth in the preceding paragraph be sufficiently fulfilled.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 受託者は、前項の規定による申立てをするには、第一項の申立てが悪意によるものであることを疎明しなけれならない例文帳に追加

(7) When filing a petition under the provisions of the preceding paragraph, the trustee shall make a prima facie showing of the fact that the petition set forth in paragraph (1) was filed in bad faith.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2011年が,極めて重要な機会の窓であるが,これは狭いものであることに留意しつつ,この関与は強化され拡大されなけれならない例文帳に追加

Bearing in mind that 2011 is a critical window of opportunity, albeit narrow, this engagement must intensify and expand.  - 財務省

審査請求に関する追加書類は,請求の受領日後2月の間に発明の実体を変更することなく提出されなけれならない例文帳に追加

Additional documents on the request of examination shall be submitted without changing the essence of the invention during two months from the date of receipt of the request. - 特許庁

画像読取装置において、画像の読取りを途中で中断しなけれならない事態に陥ることなく画像の読取りを進行できるようにする。例文帳に追加

To promote image reading without falling into the situation where image reading should be interrupted in the middle, in an image reading apparatus. - 特許庁

ファイル連携指定子を導入することで、一般ファイルと個別ファイルが双方同時にオープンしなけれならないような制限を設ける。例文帳に追加

By introducing a file cooperation specifier, a restriction where both the general file and the individual file must be opened simultaneously. - 特許庁

世界中で革命を続けることにより社会主義を確立されなけれならないというトロツキーの理論を支持する急進主義者例文帳に追加

radicals who support Trotsky's theory that socialism must be established throughout the world by continuing revolution  - 日本語WordNet

2 主務大臣は、前項の規定により基準適合表示を付することを禁止したときは、その旨を公示しなけれならない例文帳に追加

(2) When the competent minister prohibits an indication showing compliance with standards from being affixed pursuant to the provision of the 2 preceding Paragraphs, he shall notify it publicly.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなけれならない例文帳に追加

Article 8. No property can be given to, or received by, the Imperial House, nor can any gifts be made therefrom, without the authorization of the Diet.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そうしたモジュールを無効または有効にすると、そのモジュールが依存しているモジュールも有効または無効にしなければならないことがあります。例文帳に追加

Disabling or enabling one of these modules may require you to also disable or enable the modules upon which it depends.  - NetBeans

検査は信用と信頼が命であることを自覚し、綱紀・品位及び秘密の保持を徹底しなけれならない例文帳に追加

Inspectors shall acknowledge that trust and confidence are the key to inspections, and shall strictly maintain discipline, integrity and confidentiality.  - 金融庁

親たちはまた,70億人の世界のために自分たちがしようとしていることを書いた宣言も送付しなけれならない例文帳に追加

They must also send a statement saying what they plan to do for a world of seven billion people.  - 浜島書店 Catch a Wave

また、我々は、ロシアが実体経済の効率性と成長を促進させるために、構造改革プログラムを加速しなければならないことにも合意した。例文帳に追加

We also agreed that Russia must accelerate its program of structural reform to promote efficiency and growth in the real economy.  - 財務省

出願人は,外国で特許出願済であることを,施行規則に規定の方法及び条件により証明しなけれならない例文帳に追加

The applicant must prove, in the manner and under the conditions provided for in the implementing decree, that he has filed the patent application in a foreign country.  - 特許庁

(2) 実用新案の保護を求める願書において,実用新案保護を求める出願であることを明記しなけれならない例文帳に追加

(2) In the application for protection of a utility model, it shall be stated that this is the form of protection sought. - 特許庁

出願人は,ハンガリー特許庁の求めにより,自己が(2)にいう国際商標出願をする権利を有することを証明しなけれならない例文帳に追加

At the invitation of the Hungarian Patent Office the applicant shall certify that he is entitled to file an international trademark application under paragraph (2). - 特許庁

明細書の1部は,ファイルに含めて維持すると共に,他の1部は,特許庁の資料室で公衆が利用することができるようにしなけれならない例文帳に追加

One copy of the specification shall remain included in the files, while another one shall be made available to the public in the library of the Patent Office. - 特許庁

代理人は委任状正本又はその真正認証謄本を提出することにより,自己の授権を証明しなけれならない例文帳に追加

The representative shall prove his authorization by producing the original written power of attorney or a certified true copy thereof.  - 特許庁

ラトビアにおいて意匠を登録することを希望する者は, 意匠登録出願( 以下「出願」) を特許庁にしなけれならない例文帳に追加

A person who wishes to register a design in Latvia shall file to the Patent Office a written application for the registration of a design (hereinafter --the application). - 特許庁

本規則で言及する非公式の翻訳文には,それが真正であることに関する当事者,出願人又は所有者の表明を含まなけれならない例文帳に追加

The unofficial translations mentioned hereunder must include a representation of the interested party, applicant or owner as to the authenticity thereof.  - 特許庁

(1) 発明に係る特許を取得することを希望する者は,特許庁に対して特許出願をしなけれならない例文帳に追加

(1) A person, who wishes to obtain a patent to an invention, shall file a patent application to the Patent Office. - 特許庁

(1) (2)に従うことを条件として,登録官宛ての各連絡は,1の商標登録出願又は1の登録商標のみを扱わなけれならない例文帳に追加

(1) Subject to subsection (2), each communication addressed to the Registrar shall deal with only one application for the registration of a trade-mark or one registered trade-mark.  - 特許庁

2 検察官は、公訴の提起と同時に、検察官又は司法警察員に差し出された弁護人選任書を裁判所に差し出さなけれならない。同時に差し出すことができないときは、起訴状にその旨を記載し、且つ公訴の提起後、速やかにこれを差し出さなけれならない例文帳に追加

(2) The public prosecutor shall, upon institution of prosecution, submit to the court the written appointment of defense counsel that was submitted to the public prosecutor or judicial police officer. If he/she is unable to submit such written appointment upon institution of prosecution, he/she shall include an entry to that effect in the charge sheet, and shall promptly submit the written appointment of the defense counsel after prosecution is instituted.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の申請に当たつては、次の各号に掲げる書類を提示しなけれならない。この場合において、旅券又は在留資格証明書を提示することができない者にあつては、その理由を記載した書類一通を提出しなけれならない例文帳に追加

(2) When filing the application set forth in the preceding paragraph, the foreign national shall present the documents listed in the following items. A foreign national who is unable to present his/her passport or certificate of status of residence shall submit a document with a statement of the reason therefor:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項の申請に当たつては、次の各号に掲げる書類を提示しなけれならない。この場合において、旅券又は在留資格証明書を提示することができない者にあつては、その理由を記載した書類一通を提出しなけれならない例文帳に追加

(3) When filing the application set forth in paragraph (1), the foreign national shall present the documents listed in the following items. A foreign national who is unable to present his/her passport or certificate of status of residence shall submit a document with a statement of the reason therefor:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 派遣先は、労働者が過半数代表者であること若しくは過半数代表者になろうとしたこと又は過半数代表者として正当な行為をしたことを理由として不利益な取扱いをしないようにしなけれならない例文帳に追加

(3) A Client shall not treat a worker in any disadvantageous manner on the ground that the worker is the Representative of a Majority, has attempted to become the Representative of a Majority, or has performed a justifiable act as the Representative of a Majority.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなけれならない例文帳に追加

(2) A government official or local government official shall file an accusation when they believe an offense has been committed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

栫(かこい)裕(ひろ)保(やす)監督は「そういった経験を通して,勝つためには力を合わせなけれならないことを選手たちは学んだ。」と語った。例文帳に追加

The coach, Kakoi Hiroyasu, said, "Through those experiences, the players learned that they must work together to win."  - 浜島書店 Catch a Wave

(1) 国際登録記録は商標局において、その就業時間中、何人も閲覧することができるようにしなけれならない例文帳に追加

(1) The Record of International Registrations must be available at the Trade Marks Office for inspection by any person during the hours when the Office is open for business. - 特許庁

ト信託契約の変更は、あらかじめ信託管理人である委託者保護基金の承認を受けた ときでなければ、行ってはならないものとすること例文帳に追加

(g) the Trust Contract shall not be changed unless the Consignor Protection Fund in its capacity as the Trust Administrator gives its approval in advance;  - 経済産業省

ただし、武装した私兵集団が全て武士であるとは言えず、公的な軍事警察力の担い手としての社会的な公認がなければ武士と認められなかったこともまた、強調しなけれならない例文帳に追加

However, all the private army groups of armed fighters are not said to have been bushi and it must be emphasized that they were not approved as bushi without the social authorization as the bearer of public military police.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実用新案及び意匠登録出願のためのすべての書類であって,庁の永久記録の一部をなすことになるものは,原本に限らなけれならず,用紙の片面のみに読みとることができるように,消えないインクで手書,タイプ打又は印刷しなけれならない例文帳に追加

All papers for an application for a utility model and industrial design registration which are to become part of the permanent records of the Office must be the original copy only, and legibly written, typewritten, or printed in permanent ink only on one side of the sheet. - 特許庁

例文

登録所有者が登録簿の補正を請求することにより応答する場合は,登録官は,請求において提案されたとおりに登録簿が補正されたならば,取消理由が除去されることになるか否かを検討しなけれならない例文帳に追加

If the registered owner responds by requesting amendment of the Register, the Registrar must consider whether the ground for revocation would be removed if the Register were amended as proposed in the request.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS