1016万例文収録!

「バンキン」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > バンキンの意味・解説 > バンキンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

バンキンを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 294



例文

本発明は、振込サービス管理サーバ2からの振込元情報に基づいて、振込元のインターネットバンキングシステム5において振込元の口座から振込金額を、同行内に設けられた決済会社口座に移動する。例文帳に追加

An amount of transferring money is moved from an account of a transfer origin bank to an account of a settlement corporation prepared in the same bank in an internet banking system 5 of the transfer origin bank on the basis of transfer origin information from a transfer service management server 2. - 特許庁

バンキングサーバー10は、登録振込先テーブル22に記録された何れかの登録振込先、または、振込依頼データで指定された振込先がマスター変更テーブル28に記録されている場合に、顧客端末14へ振込先変更のメッセージを送信する。例文帳に追加

When either of the registered transfer addresses recorded in the registered transfer address table 22 or the transfer address appointed by transfer request data is recorded in the master change table 28, the banking server 10 transmits a transfer address change message to a customer terminal 14. - 特許庁

ネットバンキングシステム3は、デビット決済を適用できる加盟店システム17及び利用者所有のキャッシュカードに成り代わるために、利用者端末1から送信されるデビット支払に必要な情報を受付ける加盟店端末(加盟店システム)機能を有する。例文帳に追加

A network banking system 3 has a member store system 17 which is applicable with debit payment and a member store terminal (member store system) function of accepting information needed for the debit payment sent from a user terminal 1 in order to replace cash cards that users own. - 特許庁

Webバンキングサーバ10は、送金依頼人100から引換証利用による外国送金の依頼を受けると、その受け入れ可否を勘定ホスト200に問い合わせ、受け入れ可能と返答されると、送金引換証の受取用IDおよびパスワードを発行して通知する。例文帳に追加

When receiving a request for foreign remittance using an exchange from a remittance client 100, a Web banking server 10 inquires for the validity/invalidity of reception to an accounting host 200, and when the validity of the reception of reception is replied, the Web banking server 10 issues the ID for reception and password of a remittance exchange and notifies. - 特許庁

例文

サーバ1は、システムを利用した結果、求職者の就職が決定した場合、予め求職者から受け付けていた金融機関における口座を特定する口座特定情報を用いてバンキングシステム3にログインし、所定の額の就職御祝い金の入金処理を行う。例文帳に追加

When the job applicant gets the job by utilizing the system, a server 1 logs in a banking system 3 by using account specification information for specifying an account in a financial institution previously received from the job applicant and deposits a prescribed amount of cash gift for employment. - 特許庁


例文

電子マネーをチャージ可能な携帯電話4を所有していないユーザや、携帯電話の操作に不慣れなユーザ又はモバイルバンキング決済を利用できないユーザであっても、電子マネーを使用して取引処理を行うことができるような、電子マネーシステム1を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic money system 1 for enabling even a user who does not have a portable telephone 4 which can be charged with electronic money or a user who is unfamiliar with the operation of the portable telephone or a user who is not able to use mobile banking settlement to perform transaction processing by using electronic money. - 特許庁

ネットバンキングシステム3は、更に、上記成り代わりのために、上記2つの機能に加えて、利用者が正当な利用者である場合にデビット支払の要求を決済ゲートウエイ7に対して行う決済ゲートウエイ中継機能をも有する。例文帳に追加

The network banking system 3 also has a settlement gateway repeating function of requesting a settlement gateway 7 to pay the debit payment when the user is regular in addition to the two function. - 特許庁

特に、クレジットカード決済やインターネットバンキング決済のように、消費者側から見て、商品購入と代金決済とで相手方が異なる場合、複数の当事者間における法律関係がどのようになるかという複雑な問題が生じる。例文帳に追加

In particular, when the consumer buys a product from one party and provides consideration to another, for example, through credits card or Internet banking settlements. Complex problems can arise due to the legal relationships existing between the multiple parties.  - 経済産業省

電子商取引において「なりすまし」が問題となることが多いと思われるインターネット通販における問題(特に決済をめぐる問題)とインターネットバンキングにおける問題、また、インターネット上での有料サービス提供サイトにおける問題について検討する。例文帳に追加

This section will discuss problems in internet trading (especially problems in the settlement stage), where spoofing is likely to cause many problems in electronic commerce and internet banking as well as the problems arising in respect of paid websites on the internet.  - 経済産業省

例文

つまり、金融機関の融資審査においても、保全面だけではなく、企業の計算書類の信頼性への取組、企業の属性や代表者の資質といった定性面も審査項目として、これまで以上に重視するように変化してきており、いわゆるリレーションシップバンキング機能の強化が図られている。例文帳に追加

Greater emphasis has thus come to be placed on quantitative elements in screening, such as enterprises' measures to improve the reliability of their financial documents, the attributes of enterprises, and the qualities of their representatives, as banks reinforce their relationship banking function. - 経済産業省

例文

第2節ではリレーションシップバンキングの進展にともない、金融機関が定性情報を重視するようになってきている中、どのような定性情報がメインバンクからの円滑な借入れに関係があり、それらをどのように伝えていけばいいのかについて見てきた。例文帳に追加

In Section 2, we looked at what kinds of qualitative information were correlated with smooth borrowing from main banks and how that information should best be conveyed given the increasing emphasis placed on qualitative information by financial institutions with the development of relationship banking. - 経済産業省

本節では、近年の金融新商品開発の中で登場してきたトランザクションバンキングとしてのクレジットスコアリングモデルやアセットベーストレンディングを検証した上で、設備投資や人的担保としての個人保証について分析を行う。例文帳に追加

In this section, we examine credit scoring models and asset-based trading as forms of transaction banking that have emerged with the development of new financial instruments in recent years, before proceeding to analyze capital investment and personal guarantees as personal collateral. - 経済産業省

金融機関はリレーシップバンキング等によって、従来の決算書類等の審査方法ではなく、中小企業との関係を深め、非財務情報にも着目し、企業の実態や将来性を見極めて行う融資を進めようとしている。例文帳に追加

Financial institutions, similarly, want to make their loans to SMEs based on each company's actual condition and prospects. For that, they must deepen their understanding of the companies, beyond purely financial information, statements of accounts, etc., and take into consideration non-financial factors as well what is known as "relationship banking."  - 経済産業省

いわゆる「地域密着型金融(リレーションシップバンキング)」の本質は、金融機関が長期的な取引関係により得られた情報を活用し、対面交渉を含む質の高いコミュニケーションを通じて融資先企業の経営状況等を的確に把握し、これにより、中小企業等への金融仲介機能を強化するとともに、金融機関自身の収益向上を図ることにある。例文帳に追加

The nature of what is called "relationship banking" rests with making use of information that a financial institution has obtained through long-term relationships and keeping accurate track of the business conditions of borrower companies via intense communications including face-to-face contacts, and thereby enhancing its financial intermediation functions for small- and medium-sized enterprises and achieving better profitability on its own part.  - 金融庁

金融庁といたしましては、監督指針において、金融機関が顧客にインターネットバンキングサービスを提供するに当たり、セキュリティ対策を十分に講じることを求めるとともに、関係省庁や業界団体とも、口座の不正利用防止のための広報を行うなどの対応を行っているところでございます。例文帳に追加

The FSA requires the implementation of adequate security measures when financial institutions provide Internet banking services under the guideline for supervision, and it is taking such measures as cooperating with relevant ministries and agencies as well as industry groups in public relations activity to prevent illegal use of accounts.  - 金融庁

特に,我々は,FSBの実施モニタリングのための協調枠組み(CFIM)において特定された優先改革分野,即ち,バーゼル自己資本・流動性枠組み,グローバルなシステム上重要な金融機関(G-SIFIs)の枠組み,破綻処理の枠組み,店頭デリバティブ改革,シャドーバンキング,及び報酬慣行における,現在までの著しい進展を認識する。例文帳に追加

In particular, we recognize the substantial progress to date in the priority reform areas identified by the FSB’s Coordination Framework for Implementation Monitoring (CFIM): the Basel capital and liquidity framework; the framework for global systemically important financial institutions (GSIFIs),resolution regimes, over-the-counter (OTC) derivatives reforms, shadow banking, and compensation practices.  - 財務省

インターネットショッピングにおける決済に関し、インターネットバンキングの振込機能を利用してショッピングシステムの販売店に有利な決済方法に誘導するようショッピングシステムと決済システムとを中継する決済中継方法および決済依頼方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a settlement relay method for relaying a shopping system and a settlement system so as to guide a settlement method advantageous to a store of the shopping system by utilizing a transfer function of Internet banking regarding settlement in Internet shopping, and a settlement request method. - 特許庁

顧客が複数の金融機関に預金口座を保有している場合に、複数の金融機関毎のインターネットバンキングシステムを介して各金融機関にアクセスし、複数の金融機関毎に顧客が指定する指定条件に従って、複数の金融機関の預金残高を相互に調整できる預金残高調整方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a deposit balance adjustment method enabling a customer to access to each financial institute through the Internet banking system of each financial institute when he/she retains deposit accounts in a plurality of financial institutes, and mutually adjust the deposit balances of the financial institutes according to a designation condition designated by the customer for each of the financial institutes. - 特許庁

インターネットを中核としたネットワークと端末、記憶装置からなるシステムにおいて、治療データを登録管理する手段、バンキングデータを登録管理する手段、細胞採取データベースを登録管理する手段を供え、新規患者に対して、的確な細胞、細胞数、細胞の入手情報を提供する再生医療支援システム。例文帳に追加

This regenerative medical treatment support system constituted of a network and a terminal and a storage device with the Internet as a nucleus is provided with a means for registering and managing medical treatment data, a means for registering and managing banking data and a means for registering and managing a cell adoption database, and configured to provide accurate cells, the number of cells and the acquired information of cells to a new patient. - 特許庁

通信回線と接続するための通信環境設定、口座を契約した金融機関への接続先情報の設定、銀行利用サービスとその口座との情報設定等を行うのは複雑な誤りやすい作業であり、とくに初心者にとっては困難な作業であったがこれを容易にしたエレクトロニック・バンキング・システムを提供するにある。例文帳に追加

To provide an electronic banking system facilitating operations for setting communication environment for connection with a communication line, setting connection destination information to a financial institution whose account is contracted, and setting information on bank use services and its account although the operations are complicated and easy to make a mistake and difficult for a beginner to do. - 特許庁

低温型燃料電池2の停止中、前記燃料極排ガス101G及び空気極排空気102Gを改質器バーナ221で燃焼させたり、或いは空気極排空気102Gや燃焼排ガスを熱源とすることて改質器22をホットバンキング状態に維持し、再起動の際の起動に要する時間を短縮する。例文帳に追加

By combusting by the reformer burner 221 the fuel electrode exhaust gas 101G and the air electrode exhaust air 102G, or by maintaining the reformer 22 in a hot banking state by making the air electrode exhaust air 102G and the combustion exhaust gas a heat source, the time required for starting at the time of restarting the fuel cell is shortened. - 特許庁

管理装置11は、利用者の口座を用いてバンキングシステム2との間でカードCに付与すべき有価価値の額の決済を行い、その決済が完了した場合に、決済された額に応じた有価価値に関する有価価値情報を貸出装置13へ送信し、貸出装置13は、受信した有価価値情報をカードCに書き込む。例文帳に追加

The managing device 11 settles the amount of a premium to be given to the card C with a banking system 2 by using a user account, and transmits premium information about the premium corresponding to the settled amount to the lending device 13 when the settlement is completed, and the lending device 13 writes the received premium information to the card C. - 特許庁

携帯端末とインターネットバンキング等のサービスを提供するサービス提供装置との間にアクセス中継装置を設け、アクセス中継装置において携帯端末からの通信経路が切り替わった際にもセッションが引き継がれるよう構成することによって、再認証を要することなく連続してサービスを利用することが可能となる。例文帳に追加

The access relay apparatus is provided between a portable terminal and a service providing device for providing a service such as Internet banking, and the access relay apparatus is configured so as to take over a session even when a communication path from the portable terminal is switched to thereby be able to continuously use a service without requiring reauthentication. - 特許庁

オンラインバンキング等の取引システムにおいて、暗証番号等の符号のみを用いた認証システムの安全性の補完や、生体情報による認証システムの不確実性の補完により本人認証を確実に行うとともに、利用者の利便性の向上にも配慮した本人認証システム及び本人認証の方法を提供する。例文帳に追加

To provide a personal identification system and method for surely executing personal identification by supplementing the security of an identification system using only a code such as a password or supplementing the inaccuracy of the identification system based on biological information under the consideration of the improvement of the convenience of a user in a transaction system such as on-line banking. - 特許庁

保険会社ホストコンピュータ2とネットワークで接続された代理店端末4又は多機能ATM9から保険契約をオンライン計上することによって保険料から代理店手数料を控除した精算額を即時に確定し、当該精算額の送金を、デビットカード決済、クレジットカード決済、ファームバンキング振込、又は多機能ATM9からの入金によって実行する。例文帳に追加

When an insurance contract is added up online via an agency terminal 4 or a multifunctional ATM 9 connected to an insurance company host computer 2 via a network, a settlement amount found by subtracting the agency commission from the insurance premium is determined instantly, and transfer of this settlement amount is carried out through debit card settlement, credit card settlement, firm banking transfer, or money receipt from the multifunctional ATM 9. - 特許庁

すなわち、第一の口座を管理するサーバにて、第二の口座に対して第一の口座を振込先とした振込を要求するための振込依頼情報をATMやネットバンキングにおける顧客の端末等から受け付けると、この振込依頼情報を第二の口座を管理するサーバに転送し、第二の口座を管理するサーバがこれを受け取る。例文帳に追加

More specifically, a server that manages the first account, if the server accepts transfer request information for demanding the second account to transfer into the transfer destination of the first account from an ATM, a customer's terminal or the like in a net banking, transfers the transfer request information to a server that manages the second account, and the server that manages the second account accepts the information. - 特許庁

(3)サイト利用規約の変更とその効力サイト利用規約には、インターネット通販のサイト利用規約のように、単発の取引についての条件を定めるものと、インターネットバンキングやインターネット・オークションのように特定の利用者(メンバーや会員)との継続的な取引条件を定めるものがあるので、それぞれにつき検討する。例文帳に追加

3.Amendment to the Website Terms of Use The following is a discussion on each type of Website Terms of Use stipulating the terms and conditions for single transactions such as internet trading and the terms and conditions for continuous transactions (such as online banking or internet auction) which are entered into between certain users (online member or subscriber).  - 経済産業省

そうした流れの中、金融検査マニュアルについても、リレーションシップバンキングの重要性がさらに反映されるようになっており、2004年2月に改訂された金融検査マニュアル別冊〔中小企業融資編〕では、貸手による借り手側への働きかけ、つまりリレーションの構築により得た定性情報等を、債務者区分の判断においても十分勘案することとされている。例文帳に追加

Following this trend, financial inspection manuals are also increasingly reflecting the importance of relationship banking, and the the supplement to the financial inspection manual: treatment of classifications regarding credits to small and medium-sized enterprises revised in February 2004 stipulates that proper consideration be shown in decisions regarding the classification of debtors to qualitative information obtained by developing relations, i.e. through lenders working together with borrowers. - 経済産業省

中小企業庁「地域金融ヒアリング調査」、金融庁「リレーションシップバンキングの機能強化に関するアクションプログラムの進捗状況について」等によると、中小企業側からは、金融機関が積極的に企業の実態把握に努めるなど、中小企業融資に対する貸出態度が変化してきているとの声もある。例文帳に追加

According to reports such as the SME Agency's Interview-based Study of Local Finance and the Financial Services Agency's On the State of Progress in Implementation of Action Program concerning reinforcement of Relationship Banking Functions, there are also some SMEs that believe that lending attitudes to SME loans are changing, with one example of change in this area being active efforts by financial institutions to ascertain the actual situations of enterprises. - 経済産業省

したがって、2002年の「金融システムと行政の将来ビジョン」や2003年の「リレーションシップバンキングの機能強化に向けて」と題される報告書等でも指摘されてきたように、市場部門での取組みと並行して、中小企業等との中長期的な取引関係を踏まえた地域密着型金融の推進やリスク・リターンを考慮した資金仲介など、銀行部門を通じた金融仲介機能を強化するための取組みも引き続き重要である例文帳に追加

Therefore, as was pointed out in "The Vision for the Future of the Financial System and Policy" issued in 2002, a report entitled "Towards Enhancement of Relationship Banking Functions" issued in 2003, and others, it will continue to be important to implement measures to strengthen the financial intermediary function exercised through the banking sector, such as promoting locally-focused financing that takes into consideration medium- and long-term relationships with SMEs and financial intermediary activity that takes into consideration the risk-return balance, while taking measures to enhance the market sector  - 金融庁

こういうことに関して、具体的に世界の証券界をどういうふうに考えるのかと、あるいは有効な規制をするにはどうしたらいいのかと、そういった宿題を今、特にたくさん頂いているところでございますけれども、そういったことで市場の健全性、あるいは効率性、店頭デリバティブ、あるいはシャドーバンキンク(銀行システム以外で行う信用仲介)等の先般の金融危機を踏まえた証券分野における重要な金融規制改革(の検討)を行っているそういった機関でございます。例文帳に追加

The tasks include considering what the global securities industry should be like and how effective regulation can be introduced. IOSCO is studying important financial regulatory reforms in the securities sector regarding the soundness and efficiency of markets, over-the-counter derivatives and shadow banking (credit mediation conducted through means other than the banking systems) in light of the recent financial crisis.  - 金融庁

こういった観点から金融庁では、地域金融機関に対して、地域経済への貢献といったことを含めて地域密着型金融(リレーションシップバンキング)に関する自主的な取組みと、その実績の公表を求めることによって、いわば地域の利用者の目(パブリックプレッシャー)を通じた地域金融機関における取組みの深化、定着を図っているところでございまして、今後ともこうした取組みを促していきたいと思っています。例文帳に追加

From this viewpoint, the FSA is striving to ensure that financial institutions strengthen and maintain their efforts regarding the so-called relationship banking, including making contributions to regional economies, by requiring them to disclose the contents and results of their efforts, thus subjecting them to public pressure. We intend to continue encouraging them to make efforts in this respect.  - 金融庁

それから、金融機関においてはこれに加えて、今般の緊急保証というのは責任共有制度の原則を一時的に外して100%保証ということですので、金融機関から見ると信用リスクがほとんどないというものですが、各金融機関においては、この緊急保証の世界だけに安住するのではなく、これまでリレーションシップ・バンキング(地域密着型金融)への取組みの中で努力を続けてこられた融資先企業に対する目利きの能力を発揮していただいて、きちんとした積極的な金融仲介に改めてご努力いただきたいと思います。例文帳に追加

In addition, as the emergency guarantee scheme provisionally removes the principle of responsibility-sharing and provides 100% guarantee, there is little credit risk from the standpoint of financial institutions. However, I hope that rather than relying entirely on the safety of emergency guarantee, individual financial institutions will properly and actively act as financial intermediaries by exercising the ability to assess borrowers that they have continued to foster in therelationship banking” initiative.  - 金融庁

1 限度枠には、枠を超過した場合、強制的にポジションやリスクを削減するハード・リミットと、必ずしも強制的なポジションやリスクの削減を求めず、その後の対応について取締役会等が協議・判断するソフト・リミットがある。ハード・リミットはトレーディング勘定において設定し、ソフト・リミットはバンキング勘定において設定することが一般的であるが、取引の実態に合わせて適切な設定が行われているかを検証する。例文帳に追加

1 There are hard limits and soft limits. Hard limits trigger compulsory reduction of risks and positions when they are exceeded, while soft limits do not necessarily trigger such reduction but require that the Board of Directors or equivalent organization to the Board of Directors discuss and decide what measures to take. Usually, hard limits are established in the trading account and soft limits are established in the banking account. However, the inspector should review whether the two types of limits are established appropriately in a manner suited to the actual status of transactions.  - 金融庁

我々は,ソウル・サミットを通じて合意した金融セクター改革の課題を,完全にかつ適時に実施することにコミットする。これは以下を含む。:合意したスケジュールに沿ったバーゼルⅡ,Ⅱ.5,Ⅲの実施,より密度の高い監督の取組,店頭デリバティブにおける清算及び取引義務,健全な報酬慣行のための基準及び原則,単一で質の高い改善された国際的な会計基準の達成,システム上重要な金融機関によってもたらされるリスクに対処する包括的な枠組み,シャドーバンキングへの規制及び監視の強化。例文帳に追加

We commit to the full and timely implementation of the financial sector reform agenda agreed up through Seoul, including: implementing Basel II, II.5 and III along the agreed timelines; more intensive supervisory effort; clearing and trading obligations for OTC derivatives; standards and principles for sounder compensation practices, achieving a single set of high quality global accounting standards; a comprehensive framework to address the risks posed by systemically-important financial institutions; and, strengthened regulation and oversight of shadow banking.  - 財務省

現在までに達成された成果に基づき,我々はマクロ健全性政策の枠組みについての更なる作業,金融規制改革における新興市場国の視点のより良い反映,シャドーバンキングに関する規制と監督の強化,商品デリバティブ市場の規制と監督についての更なる作業,市場の健全性と効率性の向上,消費者保護の向上,IMF及び世界銀行における未解決なすべてのガバナンス改革課題の推進,及びグローバルな資金セーフティ・ネットの更なる強化を含む,より安定的で強じんな国際金融システムの構築に合意した。例文帳に追加

Building on our achievements to date, we have agreed to work further on macroprudential policy frameworks; better reflect the perspective of emerging market economies in financial regulatory reforms; strengthen regulation and oversight of shadow banking; further work on regulation and supervision of commodity derivatives markets;improve market integrity and efficiency; enhance consumer protection; pursue all outstanding governance reform issues at the IMF and World Bank; and build a more stable and resilient international monetary system, including by further strengthening global financial safety nets.  - 財務省

地価は下落しないという「土地神話」を前提に地価が上昇し続ける局面では、土地を担保にとっていれば、中小企業融資に伴う金融機関側のリスクは極めて少なかったのに対し、地価下降局面では不動産担保だけではリスクをカバーしきれなくなってきており、そのリスクを不動産担保以外の多様な融資手法やリスク対応方法も含めた、リレーションシップバンキング機能の強化でカバーするようになってきていると推測される。例文帳に追加

At a time when land prices are continuing to rise and the myth that they will always continue to rise is believed, providing loans to SMEs secured by land involves extremely little risk for financial institutions. In contrast, when land prices are falling, real estate security is no longer sufficient to cover the risk. In such circumstances, financial institutions are expected to cover this risk by strengthening their "relationship banking" capabilities by methods including diverse means of lending without the use of real estate security, and methods of dealing with risk. - 経済産業省

しかしながら、一方で担保主義から脱却していない、目利き能力が十分でない等の指摘もあり、金融機関の取組が十分ではないとの声も挙がっていることから、金融機関には、これまで述べたクレジットスコアリングモデル等の手法の活用や地域性、取引先企業の特性等を踏まえて、継続的な取引により、企業の定量情報と定性情報を蓄積するリレーションシップバンキングのさらなる機能強化及び不良債権の着実な処理が望まれる。例文帳に追加

At the same time, however, it has been commented that financial institutions remain reliant on security and lack sufficient discernment, indicating that sufficient steps have yet to be taken. It is therefore hoped that financial institutions will further strengthen their relationship banking functions so as to accumulate quantitative and qualitative data on enterprises through continued transactions, and steadily dispose of their nonperforming loans, by taking advantage of methods such as the credit scoring models described above, regional characteristics, and the features of the enterprises with which they do business. - 経済産業省

2004年2月に改訂された金融庁「金融検査マニュアル別冊〔中小企業融資編〕」においても、金融機関に対して、「継続的な企業訪問等を通じて企業の技術力、販売力や経営者の資質といった定性的な情報を含む経営実態の十分な把握と債権管理に努める13」よう明記されており、近年、金融機関側においてもこうした地域密着型金融(リレーションシップバンキング)14に対する取組は本格化してきている(事例1-3-1参照)。例文帳に追加

Treatment of Classifications Regarding Credits to Small and MediumSized Enterprises revised in February 2004 also explicitly states that financial institutions should “strive to properly manage loans and monitor the business situation of enterprises, including qualitative information regarding, for example, their technological capabilities, sales strengths, and proprietorsqualities, through continued visits to enterprises and similar methods,”) and in recent years, community-based finance of this kind ? i.e., relationship banking)? has really begun to get off the ground at financial institutions (see Case 1-3-1).  - 経済産業省

次に地域金融機関自身の経営状況、経営内容についてですけれども、地域金融機関はいわゆるリレーションシップ・バンキング(地域密着型金融)の取組みをここ数年行っているわけですけれども、その中で中小企業の再生と地域経済の活性化を図ることなどを通じて金融機関自身の収益性の向上や財務の健全性の確保に努めるという狙いでございますけれども、こういった取組みがある程度成果をもたらしてきているという中で、全体として見ると、地域金融機関の自己資本比率や不良債権比率といった健全性に関わる指標が改善のトレンド(基調)の上にあるということかと思います。例文帳に追加

Regarding regional financial institutionsmanagement conditions, they have been engaging inrelationship bankingfor the past several years. This is intended to improve the profitability and soundness of financial institutions themselves through the rehabilitation of SMEs and the revitalization of regional economies. As this initiative has brought about some benefits, indicators of the soundness of regional financial institutions as a whole, such as the capital adequacy ratio and the non-performing loan ratio, have been improving.  - 金融庁

財務の健全性がしっかりしていて、自己資本が十分にあるという状況の下では、当該金融機関は比較的的確なリスクテイクを行うことができるでしょうし、そのリスクテイクを行う際にきちんとしたリスク管理を維持しながら行うことによって、不良債権の発生を早め早めに手立てを講じることによって抑えることができるでしょうし、それがうまくいけば財務の健全性を維持しつつ、より大きなリスクテイクが行われることになる。ただエクスポージャーを増やすということだけではなくて、貸出が様々な経営上のアドバイスをしたりサポートしたりすることと組み合わされる、リレーションシップ・バンキングというのはまさにそういうところに真髄があろうかと思いますが、そういったことと組み合わされることによって融資先の企業の業況も改善する、あるいは悪化が食い止められるということがあろうかと思います。例文帳に追加

A financial institution with a sound financial condition and sufficient capital will be able to take risks properly. If the financial institution conducts appropriate risk management while taking risks, it will be able to limit the amount of non-performing loans, through quick action. If this approach works well, it will be able to take greater risks while maintaining sound financial conditions. The essence of relationship banking is providing advice and support for the management of borrowers in addition to extending loans, rather than merely increasing exposures. This combination of services may help to improve the business conditions of the borrower companies or stem the deterioration of the conditions.  - 金融庁

地域密着型金融、あるいはリレーションシップ・バンキングというテーマでございますけれども、先般公表させていただいたその進捗状況というものに即して申し上げれば、地域金融機関の取組み状況として、融資先企業の経営改善の支援、中小企業再生支援協議会の活用、金融機関独自の再生計画策定による事業再生支援、担保・保証に過度に依存しない融資などの様々な取組みが行われてきており、また蓄積がなされてきていて、これまで総じてみれば相応の実績が上がってきていると思っております。また、金融機関の中には、こうした取組みが融資先中小企業にとって役立つというだけではなくて、金融機関自らの財務の健全性や収益性の向上につながってきているといった認識を持っていただいているところもございました。例文帳に追加

According to the progress report, regional financial institutions are engaging in a variety of activities, including supporting improvement in the management of borrower companies, utilizing support centers for the rehabilitation of small and medium-size enterprises (SMEs), supporting corporate rehabilitation based on rehabilitation plans drawn up by the lenders and providing loans that do not rely too much on collateral or guarantee, and substantial results have been achieved, generally speaking. In addition, some financial institutions recognize that such activities are not only beneficial for borrower SMEs but are also helping to improve the financial soundness and profitability of the lending financial institutions.  - 金融庁

今、欧米の側でいわゆる証券業務と申しましょうか、あるいは投資銀行業務と申しましょうか、それから伝統的なコマーシャルバンキング(商業銀行業務)との間で、業者というかエンティティー(事業体)の組織のあり方に関して、形が変わりつつある、エンティティーの仕組みというか、形態が変わりつつあるというご指摘がございましたが、その金融仲介業を行う金融機関の組織形態のあり方の問題とは別に、金融仲介の様々なルート、チャネルが、いわゆる直接金融そして間接金融、投資銀行業務の中に位置づけられる直接金融の世界を仲介する仕事、それから商業銀行を通じて預金の受入れ、そして資金の貸出というようなことを中心とする商業銀行の業務の両方が存在しているということであろうかと思います。例文帳に追加

You pointed out that the structure of business entities is transforming with regard to the securities business, or I should say the investment banking business, and traditional commercial banking. However, apart from the issue of how a financial institution engaging in the financial intermediary business should be structured, there are various channels of financial intermediation, including both direct financing, which is part of the investment banking business, and indirect financing, which mainly comprises deposit-taking and the lending of funds.  - 金融庁

例文

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの作業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 作業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の作業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS