1016万例文収録!

「二次側」に関連した英語例文の一覧と使い方(54ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 二次側の意味・解説 > 二次側に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

二次側の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3174



例文

ファン31によってエアシャワー室2内の空気をファン31の一の吸込口32から吸入し、その空気をプレフィルタ34と高性能フィルタ35とを通過させて清浄化させ、その清浄化した空気をファン31の二次側の噴出し口33からエアシャワー室2へ噴出させるようにした。例文帳に追加

The air in the air shower room 2 is sucked from the suction opening 32 at the primary side of the fan 31 by the fan 31, then the air is passed through the prefilter 34 and the filter 35 of high performance to be cleaned, and the cleaned air is jetted from a jetting port 33 at a secondary side of the fan 31 to the air shower room 2. - 特許庁

第2電源用プラグ32には、第2ヒーターパネル用アース線17、第2ヒーターパネル用二次側電源線14、第2ヒーターパネル用一電源線12及び接地されたアース線15がネジ止めにより固定されており、この第2電源用プラグ32が第2電源用ソケット42に接続される。例文帳に追加

An earth wire for a second heater panel, a power source wire on the secondary side for a second heater panel, a power source wire on the primary side for a second heater panel, and an earthed wire are fixed at a plug 32 for a second power source by a screw, and the plug 32 for a second power source is connected to a socket 42 for a second power source. - 特許庁

この自動逆洗機能付フィルター装置10は、一給水室21と二次側給水室22との間の隔壁23に複数の連通孔23a,23b…を開設し、この連通孔23a,23bに設けたフィルターエレメント24a,24bをそれぞれ対応する逆洗用ケース25a,25bで覆うことにより、個々の洗浄を可能にする。例文帳に追加

This filter device 10 with the automatic backwash function enables individual cleaning by covering filter elements 24a and 24b arranged in communicating holes 23a and 23b with respectively corresponding backwash cases 25a and 25b by opening a plurality of communicating holes 23a, 23b, etc., in a partition wall 23 between a primary side water supply chamber 21 and a secondary side water supply chamber 22. - 特許庁

変圧回路20の一に略60Hz以上のパルス信号を印加することにより、T2期間で二次側に発生する制御電圧がグリッド電極からカソード電極に印加されると共に、制御電圧に同期して発生するアノード電圧が蛍光板電極からカソード電極へ印加され、蛍光体が飽和状態で高輝度発光する。例文帳に追加

A pulse signal of approximately 60 Hz or higher is applied to the primary side of a transformation circuit 20, thus applying a control voltage generated at a secondary side during a T2 period to a negative electrode from a grid electrode, applying an anode voltage generated in synchronization with the control voltage to the negative electrode from a fluorescent screen electrode, and allowing a phosphor to emit light with high luminance in a saturated state. - 特許庁

例文

伸線工程S3は、引き抜きの摩擦発熱によって、一の3元合金メッキ層3と外の銅メッキ層4とによりの3元合金メッキ層6を形成するとともに、前記外の銅メッキ層4の厚Tさは、前記引き抜きによる摩耗により残りの銅メッキ層4が消失する厚さとした。例文帳に追加

In the wire drawing process S3, the primary ternary alloy coated layer 3 and the copper coated layer 4 over the layer 3 are formed into a secondary ternary alloy coated layer 6 by the action of frictional heat generation due to drawing, while the thickness T of the copper coated layer 4 is set at the thickness which is diminished from the remaining copper coated layer 4 by friction caused by the drawing. - 特許庁


例文

従来のDC/DC電圧変換装置と比較して効率の改善と出力電力容量の増大を達成しつつ、力行動作時と回生動作時の何れも、一電圧と二次側電圧の間を昇圧にも降圧にも調整可能であって、更に、小型化、軽量化を確保したDC/DC電圧変換装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a DC/DC voltage converter which can adjust a voltage between a primary side voltage and a secondary side voltage to step-up and step-down even upon power running operation and regeneration operation while efficiency is improved and output power capacity is increased compared to a conventional DC/DC voltage converter and which secures miniaturization and weight saving. - 特許庁

クレードルは、携帯電話端末から漏れ磁束検知コイル42の発生電圧を表す信号を受け取ると、その信号に基づいて、例えば一伝送コイル10の共振周波数を変更することで、携帯電話端末の二次側伝送コイル14でより大きい発生電圧が得られ且つ漏れ磁束が少なくなるように制御する。例文帳に追加

Upon receiving the signal representing the voltage generated in the leakage magnetic flux detection coil 42 from the cellular phone terminal, the cradle changes a resonant frequency of a primary transmission coil 10, for example, on the basis of the signal, thereby controlling the secondary transmission coil 14 of the cellular phone terminal so as to cause a larger voltage and a smaller leakage magnetic flux. - 特許庁

昇圧トランスの一巻線及び二次側巻線の巻回される複数のボビン部分に立植され、各巻線の両端部を巻付けて接続するようにした各接続ピンに嵌合するプリント基板を各接続ピンに対して水平に支持する支持部材をボビンに一体的に形成したことを特徴としている。例文帳に追加

A support member for horizontally supporting the printed board to be engaged with the connecting pins implanted perpendicularly to a plurality of the bobbin parts in which a primary side winding and a secondary side winding of the boosting transformer are wound and connected by winding both ends of the respective windings, is formed integrally with a bobbin. - 特許庁

積層状の多数枚のフィルムからなる多層構造フィルム体1の一面に、着色透明の第一粘着層2と無着色透明の樹脂フィルム層3とを順積層すると共に、多層構造フィルム体1の他面に透視性のある第粘着層4と剥離フィルム5とを順積層したものである。例文帳に追加

A first colored transparent pressure-sensitive adhesive layer 2 and a colorless transparent resin film layer 3 are successively laminated on one surface of a multilayered film body 1 comprising a large number of films in a laminar state while a perspective second pressure-adhesive layer 4 and a release film 5 are successively laminated to the other surface of the multilayered film body 1. - 特許庁

例文

可飽和直流リアクトルを用いた限流器であって、該可飽和直流リアクトルの一コイルL_1には交流電源と負荷との間の線路に挿入される全波整流器の直流出力端子を、二次側コイルL_2には該飽和直流リアクトルの可飽和鉄芯を飽和させるための直流電源を接続する。例文帳に追加

In this current limiter device with a saturable DC reactor, a DC output terminal of a full wave rectifier inserted in a line between an AC power supply and a load is connected to a primary coil L_1 of the saturable DC reactor, and a DC power supply for saturating a saturable core of the saturable DC reactor is connected to a secondary coil L_2. - 特許庁

例文

バキューム供給機構においては、コンダクタンスバルブ160の一圧力である工場用力源154のバキューム圧力が大きく変動しても、コンダクタンスバルブ160、圧力センサ162およびバルブコントローラ164による圧力フィードバック制御が働くので、コンダクタンスバルブ160の二次側圧力を常時安定に設定圧力に一致させることができる。例文帳に追加

In a vacuum supply mechanism, even if the vacuum pressure of the factory power source 154 which is a primary side pressure of a conductance valve 160 varies largely, pressure feed back control works by the conductance valve 160, the pressure sensor 162, and the valve controller 164; and the secondary side pressure of the conductance valve 160 can be thereby usually made coincide with a set pressure stably. - 特許庁

電離用電源装置は、電離形成用の電極に直流電圧を印加する高電圧用DC/DCコンバータ2を備え、電圧制御部4は電離によって流れる負荷電流に基づいて高電圧用DC/DCコンバータ2の一の電圧を制御し、高電圧用DC/DCコンバータ2の二次側の電圧を負荷電流Iの変動方向と逆方向に変動させる。例文帳に追加

The power supply for ionization comprises a high voltage DC/DC converter 2 applying a DC voltage to an ionization electrode and a voltage control section 4 controls the primary voltage of the high voltage DC/DC converter 2 based on a load current generated through ionization to vary the secondary voltage of the high voltage DC/DC converter 2 reversely to the varying direction of the load current I. - 特許庁

この給湯用熱交換器6は、タンク2の内部で上下方向に配置されて、一通路6aを上から下へ向かって流れる蓄熱用流体Wの流れ方向と二次側通路6bを下から上へ向かって流れる水の流れ方向とが対向する対向流型として構成されている。例文帳に追加

This heat exchanger 6 for hot water supply is arranged vertically within the tank 2, and it is constituted as a counterflow type where the direction of the stream of the fluid W for heat accumulation flowing down from above in the primary passage 6a and the direction of the stream of the water flowing upward from below in the secondary passage 6b are opposed to each other. - 特許庁

2石構成のスイッチング素子のハーフブリッジ結合による共振形コンバータにおいて、一電流共振形コンバータとしては自励式とし、定電圧制御のために、MOS−FETのゲート電極に対して二次側直流出力電圧のレベルに応じて可変制御される制御電圧を印加する。例文帳に追加

In a resonance converter employing half-bridge coupling of switching elements in two transistor arrangement, a self-excited current resonance converter is employed on the primary and a control voltage variable, depending on the secondary DC output voltage level, is applied to the gate electrode of an MOS-FET for constant voltage control. - 特許庁

CTボックス8内の一コイルと二次側コイルとの相互インダクタンスMを変化させるための傾動ドライブ機構41と、傾動ドライブ機構41を駆動するドライブ駆動部42、発振盤1内に設置された発振回路の電流及び電圧値に応じてドライブ駆動部42を制御する制御部43とが設けられている。例文帳に追加

This equipment is provided with a tilting driving mechanism 41 for varying a mutual inductance M of the primary side coil and the secondary side coil within a CT box 8, a drive driving part 42 driving the tilting driving mechanism 41 and a control part 43 controlling the drive driving part 42 in accordance with a current and voltage value of an oscillation circuit set up within an oscillation board 1. - 特許庁

タップAをハウジング10のタップ挿入口14から挿入すると、その挿入動作に連動してハウジング10内の一移動部材20が移動し、この移動によって連動部材30が揺動し、さらに連動部材30の揺動により二次側部材40が移動して、タッピングオイル充填槽50内部に侵入する。例文帳に追加

When a tap A is inserted from a tap insert port 14 of a housing 10, a primary side moving member 20 in the housing 10 is moved by being linked with the insert action to rock a link member 30, and a secondary side member 40 is moved by the rocking of the link member 30 to enter into the inside of a housing oil filling vessel 50. - 特許庁

スプリンクラーヘッドの近傍に設置された火災感知器の作動信号により弁体が開放される予作動式流水検知装置において、一配管から二次側配管へ水を補給する配管の簡素化および省スペース化を図り、さらに点検やメンテナンス時において弁箱周囲に配置された付帯機器の操作ミスを予防する。例文帳に追加

To attain simplification and space saving of piping for supplying water from primary piping to secondary piping and to prevent misoperation of a collateral apparatus disposed surrounding a valve at the time of inspection or maintenance, with respect to a pre-actuation type water flow detector where a valve is opened with an operation signal of a fire sensor installed in the vicinity of a sprinkler head. - 特許庁

間接式の熱交換器9を備え,前記第1容器における蒸発性液体が前記間接式熱交換器の一9aとの間を循環する構成であり,前記空調用熱交換器4における蒸発性液体が前記間接式熱交換器の二次側9bとの間を循環する構成である。例文帳に追加

This evaporation type air conditioning device includes an indirect heat exchanger 9, and is constituted to circulate the evaporative liquid in the first container to a primary side 9a of the indirect heat exchanger, and to circulate the evaporative liquid in the heat exchanger 4 for air conditioning to circulate to a secondary side 9b of the indirect heat exchanger. - 特許庁

パルストランスの一のスイッチング素子を高周波でオン、オフすることで、パルストランスの二次側に発生する高周波パルスをFETのゲートに印加し、その高周波パルスの周期よりも長い期間にわたり、FETを連続オンまたはオフさせる電源装置において、FETをオンさせる高周波パルスがゲートに入力され始めてから所定期間、高周波パルスの周波数あるいはデューティを小さく設定する。例文帳に追加

The frequency or the duty of the pulse is set to a small value for predetermined period from the start of inputting the pulse for turning on the fet to the gate. - 特許庁

本発明は、ブレーカ3を内部に有する分電盤1に対して、電力線通信の信号通過を抑制する機能を付加するための分電盤1の改修工法であって、電力線通信の信号通過を抑制するためのフィルタ用コンデンサ8を、ブレーカ3の一二次側の双方に接続するものである。例文帳に追加

The power distribution board 1 repair method adds a function for suppressing passage of the power line communication signals to the power distribution board 1, having a breaker 3 therein, and connects capacitors 8 for filter applications for suppressing the passage of the power line communication signals, to both the primary side and the secondary side of the breaker 3. - 特許庁

トランス一TPの駆動回路DV1,DV2は、太陽電池PV1からの入力電圧Viに対してその周波数をf0の同一に維持し、かつ、その位相を変えることでトランス二次側TSで合成回路SUMにより合成される出力電圧VOの大きさを可変する制御を可能とした。例文帳に追加

The drive circuits DV1 and DV2 of the transformer primary side TP maintains the frequency of an input voltage Vi from a solar battery PV1 at the same level as f0 and also changes the phase thereof, whereby it is made possible to variably control the magnitude of an output voltage VO synthesized by the synthesis circuit SUM on the transformer secondary side. - 特許庁

炉壁1の内面に開口形成した燃焼室2の後端に燃料ガス噴出口3を設けると共に、該燃料ガス噴出口3の周囲に同心状に一酸素噴出口41を設け、前記燃焼室2の周囲の炉壁1の内面に複数の酸素噴出口42を設けた酸素ガスバーナである。例文帳に追加

In the oxygen gas burner, a fuel gas nozzle 3 is provided in a rear end of a combustion chamber 2 opened in an inner side face of a furnace wall 1, a primary oxygen nozzle 41 is concentrically provided around the fuel gas nozzle 3, and a plurality of secondary oxygen nozzles 42 are provided on the inner side face of the furnace wall 1 around the combustion chamber 2. - 特許庁

複数の出力が存在するスイッチング電源において、一コイルの過電流検出回路では検出が困難な負荷が軽い二次側出力巻線に生じるレアショートを確実に検出し、トランスが異常過熱温度に至る前に確実に安定して保護動作に至る保護回路を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a protection circuit for surely detecting, in the switching power supply providing a plurality of outputs, interlayer short circuit generated in the secondary side output wiring having a light load which cannot be detected with an overcurrent detecting circuit of a primary side coil and stably protecting the transformer, before it reaches on abnormally high temperature. - 特許庁

電極5の電極対に電圧を印加するための電圧印加装置Aが、インバータネオントランス1と、このインバータネオントランス1の一に並列に接続されている電解コンデンサ2および整流スタック3とからなり、上記インバータネオントランス1の二次側が、電極5の電極対毎に接続されている。例文帳に追加

The voltage impression device A for impressing voltage on a pair of electrodes of the electrode 5 is constructed of an inverter neon transformer 1, an electrolytic capacitor 2 connected in parallel to the primary side of the inverter neon transformer 1, and a rectifier stack 3, and the secondary side of the inverter neon transformer 1 is connected to each pair of electrodes of the electrode 5. - 特許庁

第1電源用プラグ31には、第1ヒーターパネル用アース線16、第1ヒーターパネル用二次側電源線13、第1ヒーターパネル用一電源線11及び接地されたアース線15がネジ止めにより固定されており、この第1電源用プラグ31が第1電源用ソケット41に接続される。例文帳に追加

An earth wire for a first heater panel, a power source wire on the secondary side for a first heater panel, a power source wire on the primary side for a first heater panel, and an earthed wire are fixed at a plug 31 for a first power source by a screw, and the plug 31 for a first power source is connected to a socket 41 for a first power source. - 特許庁

無電極電界放電ランプとのマッチングを、マッチング・トランスの二次側の巻数を調整することにより、マッチング・トランスの一回路にトランジスターQ1,Q2を設置し、それらトランジスターを電流スイッチングのD級動作発振回路として、動作させることにより、直流電力から高周波(無線周波)電力への変換効率が高くなるように構成してある。例文帳に追加

Matching with an electrodeless field discharge lamp is established by adjusting the number of turns in the secondary winding of a matching transformer, and transistors Q1 and Q2 are installed in the primary side circuit of the matching transformer and allowed to operate as a Class D operation oscillator circuit for current switching, and thereby the conversion efficiency from DC power into high-frequency (radio frequency) power is heightened. - 特許庁

巻線形誘導発電機1を用いた風力発電システム15において、一に接続されているインバータ6aと二次側に接続されているとインバータ7a間の直流回路部分に電力貯蔵装置4aを設置し、インバータ6aにおいて有効電力制御と直流回路部分の電圧一定制御を同時に行うことにより出力変動平滑化をおこなう。例文帳に追加

In a wind power generation system 15 using a winding type induction generator 1, a power storage device 4a is provided in a DC circuit section between an inverter 6a connected to the primary side and an inverter 7a connected to the secondary side, and control on effective power and constant voltage control on the DC circuit section are simultaneously performed in the inverter 6a to smooth variations in output. - 特許庁

第1金型部材により成形された1成形品と、第2金型部材20との間に形成された第2キャビティ21内に2樹脂材料を注入する色成形を行うに際し、第2金型部材20に形成された樹脂注入用ゲート23の径dと、前記ゲート直下の成形品の肉厚tとの寸法関係が特定な範囲に選定される。例文帳に追加

In two-color molding in which a secondary side resin material is injected into a second cavity 21 formed between a primary side molding molded by a first mold member and a second mold member 20, the dimensional relationship between the diameter d of a resin injection gate 23 formed in the second mold member 20 and the wall thickness t of the molding just under the gate is selected within a specified range. - 特許庁

トランス(1)は、外の一巻線(2)または巻部は少なくとも1つの絶縁高電圧ケーブルからなることと、少なくとも1つの中間導電性面構造体(5)および/またはコア本体(4)は二次側の出力電圧または電位差の一部である基準電位に設定されることとを特徴とする。例文帳に追加

A transformer (1) is characterized in that: the outer primary winding (2) or the winding parts is made of at least one high-voltage insulating cable; and at least one intermediate conductive planar structure (5) and/or the core body (4) are set at a reference potential which is a fraction of the output voltage or potential difference on the secondary side. - 特許庁

これは、航空標識灯1を組み立てる際には羅合接続だけで組み立てることができるとともに、光源部4に電力が供給されている際には、一トランス33と二次側トランス10との磁気結合作用により、不用意にネジ部21と被ネジ部35との螺合が解除されないようになっている。例文帳に追加

This means that when assembling the aircraft beacon light 1, it can be assembled with only the screw connection, and also that when a power source 4 is supplied with electric power, it is arranged so that the screw connection between the screw 21 and the female screw 35 is not released improperly by the magnetic coupling action of the primary transformer 33 and the secondary transformer 10. - 特許庁

リチウムを吸蔵・放出することが可能な負極及び正極がセパレータを介して対向させてなり、非水系溶媒及びリチウム塩を含有する非水系電解質を備えた電池であって、前記セパレータの負極表面と正極表面の算術平均粗さRa、最大高さRy、十点平均粗さRzのうちのいずれかを両表面間で異ならせていることを特徴とする非水系リチウム電池からなる。例文帳に追加

In the secondary battery wherein a negative electrode and a positive electrode for occluding and discharging lithium are faced with each other via a separator and a nonaqueous electrolyte including a nonaqueous solvent and lithium salt is prepared, either of arithmetic average roughness Ra, maximum height Ry, and ten-point average roughness Rz on the negative-electrode side surface and the positive-electrode side surface of the separator is different between both surfaces. - 特許庁

バーナ本体31を、中空のベース部32と、ベース部の上面に周方向の間隔を存して立設した複数の中空の支柱部33と、これら支柱部を介してベース部の上に支持される中空環状のヘッド部34とを有するものに構成し、ヘッド部の外周と内周に外部炎孔35と内部炎孔36とを設けると共に、内部炎孔の燃焼部分にベース部とヘッド部との間の各支柱部間の空隙で構成される空気通路37を介して空気を供給するようにしたコンロ用バーナにおいて、外部炎孔の炎によるドラフトの影響で内部炎孔の燃焼部分に供給される空気が減少することを防止する。例文帳に追加

To prevent the reduction of secondary air supplied to a burning part of an internal burner port due to the influence of draft caused by flames from an external burner port. - 特許庁

足を温める面に発熱体(ヒータ5、ヒータ6など)を有し、外面に前記発熱体を発熱する為の電源接続用二次側プラグ受け7を設け、足温器の最上部から足首近くまで切り込み3を有し、かつ、前記切り込み近傍の外面を連結する為のフラップ4を有する長靴形状の足温器を提供する事により、この課題を解決する。例文帳に追加

A slit 3 is provided from the uppermost part of the foot warmer to the vicinity of the ankle, and a flap 4 is provided for connecting the outer side face near the slit. - 特許庁

五徳爪6bの上に鍋9を載置した状態で上記導入穴7から導入された空気が五徳プレート6aの下面に沿ってバーナ5のある中央に案内されると共に中央から五徳プレート6aの上面に沿って外周に案内される空気の通路を形成する。例文帳に追加

There is formed a secondary air passage where air introduced from the introduction hole 7 is guided to a center side where a burner 5 is existent along a lower surface of the trivet plate 6a and is further guided to an outer periphery side along an upper surface of the trivet plate 6a from the center side in the state where a pan 9 is placed on the trivet pawl 6b. - 特許庁

この課題を解決する為の手段として、アンダーカバーは補強層と芯材間の表面又は裏面のいずれか片面、又は両面に路面吸音材を貼着して設け、音源と成る路面に吸音構造を設けたことを特徴とする自動車用路面吸音フロアーアンダーカバーである。例文帳に追加

As a means for solving the problem, the road surface side sound absorption floor undercover for the automobile characterized in that in the undercover, a road surface side sound absorption material is stuck/provided on any one surface or both surfaces of a surface or a back surface between a reinforcement layer and a core material and a sound absorption structure is provided at the road surface side becoming a secondary sound source is provided. - 特許庁

入口ヘッダー管2と出口ヘッダー管3とを、円周方向に配置した水管4により連結して形成したストーカ炉本体1を、回転駆動可能に横置きし、その出口に、上部に廃熱ボイラ20を装備した燃焼室17を設けて回転ストーカ式焼却炉を構成する。例文帳に追加

This rotary stoker-type incinerator is formed by rotatably transversely mounting a stoker furnace body 1 formed by connecting an inlet-side header pipe 2 and an outlet-side header pipe 3 by water tubes 4 mounted in the circumferential direction, and mounting a secondary combustion chamber 17 having the waste heat boiler 20 on its upper part, at its outlet side. - 特許庁

正極、負極、セパレータ、及びリチウム塩を含む非水系電解質を備え容器にて密閉された扁平形状の非水系電池において、広平面部の外近傍71に低い作動圧の圧力開放機構72を備え、前記外近傍のより外に膨張変形を抑制する薄肉部82を備える。例文帳に追加

The flat nonaqueous secondary battery, composed of a cathode, an anode, a separator and nonaqueous electrolyte including lithium salt, sealed in a case, has a pressure releasing structure 72 operating with low pressure at the marginal area 71 of flat surface part, and a thin wall thickness part 82 restraining the deformation caused by expansion at the outer side of the marginal area. - 特許庁

自動車の車体部の衝突時など、車体に大きい衝撃力が与えられたとき、シートに着座している乗員がこのシートからドア開口を通し車体の外方に向って大きく偏位するということを防止すると共に、車体の壁に衝突するということをより確実に防止する。例文帳に追加

To prevent an occupant on a seat from greatly displaced toward the vehicle body outside from the seat through a door opening and to surely prevent a secondary collision against the side wall of the vehicle body when a great impact force is applied to the vehicle body in case of a collision in the body side part of an automobile. - 特許庁

アッパーアウターコラム42がアッパーインナーコラム43と共に車体前方にさらにコラプス移動すると、摺接部812は傾斜面821に案内されて溝82内に円滑に進入し、溝82を押し広げて塑性変形させるため、衝突時の衝撃エネルギーがコラプス移動のストロークの全長にわたって効果的に吸収される。例文帳に追加

The impact energy in the secondary collision is effectively absorbed along overall length of a stroke of collapse movement as the sliding part 812 is guided to the inclined surface 821, smoothly intrudes into the groove 82 and plastic-deforms the groove 82 by spreading it out when the upper side outer column 42 further collapses and moves to the car body front side with the upper side inner column 43. - 特許庁

CPU1062にて、被写体像を撮像した際の各種カメラの撮像情報を取得し、マルチメディア情報記録/再生部1084にて、CPU1062によって取得されたカメラの撮像情報を元コードにコード化して記憶し、ペン型情報再生装置1102などの再生装置を用いてドットコードを再生することによりカメラの撮像情報を確認する。例文帳に追加

Image information on the side of various cameras upon photographing a subject image is acquired by a CPU 1062, the camera side imaging information acquired by the CPU 1062 is converted into a two-dimensional code and stored by a multimedia information recording/reproducing section 1084, and a pen-type information reproducing apparatus 1102 or other reproducing apparatus is used to reproduce dot codes, so that the camera side imaging information is checked. - 特許庁

中間転写ベルト130と該ベルト内外の転写ローラ対3,4との対向間に形成される曲率曲面でなる転写ニップ部a(接点)に、被転写材のシートSが突入する直前の上流に内ガイド1と外ガイド2からなるシート案内部材が配置される。例文帳に追加

A sheet guiding member constituted of an inner guide 1 and an outer guide 2 is arranged on the upstream side just before the transfer material sheet S rushes into a transfer nip part (a) (contact point) of a curved surface formed by an intermediate transfer belt 130 and a pair of secondary transfer rollers 3 and 4 arranged facing each other at the inside and outside of the belt 130. - 特許庁

プラグキャップ51における嵌入口511内には、コイルスプリング53が配置してあり、コイルスプリング53の低電圧端532は、高電圧端子52を介してコイル22の高電圧巻線端部225と導通してあり、コイルスプリング53の高電圧端は、スパークプラグにおける端子部と接触させる。例文帳に追加

A coil spring 53 is disposed within a fitting port 511 of the plug cap 51, a low voltage end 532 of the coil spring 3 is connected with a high voltage winding end part 225 of a secondary coil 22 through a high voltage terminal 52, and a high voltage end of the coil spring 53 is brought into contact with a terminal part of the spark plug. - 特許庁

そのコーンケーブリング部材21の前方に、機内から交換可能としたビット15を取付けたカッターヘッド3を配設して、そのカッターヘッド3と一端が連結され、他端は前記回転軸体4と連結され、且つ上記コーンケーブリング部材21と協働して破砕機構を構成する回転部材23を設ける。例文帳に追加

A cutter head 3 mounted with bits 15 changeable in the machine is arranged in front of the concave ring member 21 and a rotating side member 23 is provided so as to have one end connected to the cutter head 3 and the other end connected to the cylindrical shaft body 4 to form a secondary crushing mechanism in cooperation with the concave ring member 21. - 特許庁

本発明は、舗装水平面を基準の垂直方向から両からある傾斜度に傾斜させて、カッター刃を傾斜させた状態で回転させ垂直方向の基準に対して、その両にある傾斜度に傾斜させたところで、カッター刃を所望の傾斜度に傾斜させた状態で回転させ、同時に、所望量の水を切削溝内に供給して、切削抵抗を少なくし、カッター刃の切削屑を排出させてカッター刃の切削屑の排出量をさせるとともにカッター刃の回転方向を右回りまたは左回りのいずれにでも回転させ得るようにしたコンクリートカッターによる路面傾斜切断方法である。例文帳に追加

A desired quantity of water is fed into a cut groove to reduce cutting resistance. - 特許庁

データ転送装置(一記録媒体)では、格納されている各コンテンツデータについての転送権利を管理するとともに、データ記録装置(記録媒体)に対して転送したコンテンツデータについては、そのコンテンツデータに対応する第1のコンテンツ識別子とデータ記録装置から送信されてきた第2のコンテンツ識別子を対応させたテーブルデータを生成した状態で、コンテンツデータの転送権利を管理する。例文帳に追加

A data transferring device side (primary recording medium side) manages the transfer right of respective stored contents data, and also manages the transfer right of contents data transferred to a data recording device (secondary recording medium side) in a state that table data in which a first contents identifier corresponding to the contents data is made correspond to a second contents identifier transmitted from the recording device side are generated. - 特許庁

a 灯器は、滑走路末端から進入区域へ三メートル以下の位置で滑走路中心線の延長線と直交する直線上滑走路灯列の延長線と交わる地点間にのいずれかにより設置すること。例文帳に追加

a. The lamp unit for said light shall be installed on a straight line perpendicularly intersecting the extended line of a runway centerline and 3 meters or less apart from the runway threshold toward the approaching area side, and between the two points each crossing the extended line of the runway edge lights array line in either of the following methods:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

世界大戦後の経済成長において、畿内の一角に当たる旧山城国はいち早く発展したのに対して、北陸地方と山陰地方を結ぶ北部は、日本海の要衝であるにも拘らず軽視される傾向にあった。例文帳に追加

In the era after WWII when the Japanese economy grew rapidly, the area of former Yamashiro Province, occupying part of the Kinai region, developed quickly, but the northern area, connecting the Hokuriku region and the Sanin region, tended to be ignored, though the area is located in an important position on the Japan Sea side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この高宗の密使外交を排するために日本政府は日露戦争終結後の1905年11月に第日韓協約(韓国では乙巳保護条約と呼ぶ)を締結し、12月には韓国統監府を設置して外交権をその支配下に置いた。例文帳に追加

The Japanese government concluded the second Japan-Korea Treaty (called Eulsa Protectorate Treaty in south Korea) in November, 1905 after the Russo-Japanese War to eliminate Gojong's diplomacy by secret envoys and established the Korea Protection Agency in December to hold diplomatic authority under its control.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また第世界大戦の敗戦国である日本の場合、かつて戦時国際法上、個人に対する戦争被害を敗戦国が補償する義務がなく、また連合国が軍票の支払い義務を免除したため、後に国際問題になったことがある。例文帳に追加

When Japan was defeated in World War II, according to the international law of war at that time, defeated countries were not required to compensate for individual war damage and the Allies exempted Japan from the payment, which led to an international problem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

に途上国のアカウンタビリティとして、GMRが特にガバナンスに焦点を当てていることを歓迎いたします。世銀等のマルチ機関が途上国のガバナンス改善に取り組むことは、ガバナンスの改善が国間支援のプラットフォームとなる観点からも重要です。例文帳に追加

In terms of the developing countriesaccountability, we welcome the GMR’s focus on nstitutions is quite important to us,since improved governance could also provide a favorable platform for bilateral aid.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS