1016万例文収録!

「基平」に関連した英語例文の一覧と使い方(464ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 基平に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

基平の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23310



例文

セルギャップの異なる複数のハイブリッド配向液晶セルの垂直配向界面における液晶性材料のプレチルト角、水配向界面における液晶性材料のプレチルト角、及びセルギャップ値から、液晶の弾性連続体理論にづいて、前記液晶性材料の弾性定数比及び前記界面におけるアンカリングエネルギーを求めることを特徴とする液晶性材料の物性測定方法である。例文帳に追加

The method determines the elastic constant ratios of liquid crystalline materials and the anchoring energy on the interface, on the basis of the elastic continuum theory for a liquid crystalline material, from the pretilt angle of the liquid crystalline material at the vertical alignment interface of a plurality of hybrid aligned liquid crystal cells having different cell gaps, the pretilt angle of the liquid crystalline material on the horizontal alignment interface, and a cell gap value. - 特許庁

定常光を出射する光源1と、該光源からの光波の光変調を行う光変調手段2と、該光変調手段からの変調光を面空間に走査する走査手段4とを有するプロジェクタ装置において、該光変調手段は、電気光学効果を有する板上に、光導波路及び該光導波路を伝播する光波を変調する変調電極を有する光変調器であることを特徴とする。例文帳に追加

The projector comprises a light source 1 emitting steady light, a means 2 for modulating a light wave from the light source, and a means 4 for scanning a plane space with modulated light from the optical modulation means, wherein the optical modulation means is an optical modulator having an optical waveguide and a modulation electrode for modulating a light wave propagating through the optical waveguide on a substrate exhibiting electro-optical effect. - 特許庁

材上に、無機微粒子を含有するインク受容層を有し、その上層にシリカアルミナ複合粒子を含有する層を有するインクジェット記録用媒体であって、前記シリカアルミナ複合粒子を含有する層が、シリカとアルミナとを含む凝集粒子を含むシリカアルミナ複合ゾルから溶媒を除去して得られる均細孔半径6.0nm以上のキセロゲルを含む層であるインクジェット記録用媒体を提供する。例文帳に追加

In an ink jet recording medium having an inorganic fine particle- containing ink accepting layer on a base material and, in addition, a silica- alumina composite particle-containing layer on the ink accepting layer, the silica-alumina composite particle-containing layer is a layer including xerogel having an average pore radius of 6.0 nm or more obtained by removing solvent from silica-alumina composite sol including the silica-alumina composite particles. - 特許庁

近赤外線吸収色素をバインダー樹脂に分散させた近赤外線吸収層を材フィルム上へ積層してなる近赤外線吸収フィルムであって、前記近赤外線吸収色素は少なくともジイモニウム塩系化合物を含み、前記バインダー樹脂は重量均分子量が50,000以上で、かつ異なるガラス転移温度を有する2種類以上の樹脂を含むことを特徴とする近赤外線吸収フィルム。例文帳に追加

The near-IR light absorbing film has a near-IR light absorbing layer containing a near-IR light absorbing dye dispersed in a binder resin, layered on a base film, wherein the near-IR light absorbing dye contains at least a diimmonium salt compound and the binder resin comprises two or more kinds of resins having weight average molecular weights of 50,000 or more and different glass transition temperatures from each other. - 特許庁

例文

本方法は、該複数個のアートワークのうちの少なくとも幾つかを非重畳領域へ坦化させ、該非重畳領域のうちの少なくとも1つに対する様相を決定するために1つ又はそれ以上のアートワークの様相をどのようにして結合することが可能であるかを記述する情報を格納し、該格納した情報にづいて該非重畳領域のうちの少なくとも1つに対する様相を決定し、且つ該決定した様相を出力する、ことを包含している。例文帳に追加

This method includes the leveling of at least some of plural artworks with nonoverlapping areas, the storage of information wherein how forms of one ore more artworks can be connected to determine a form for at least one of the nonoverlapping areas, the determination of the form for at least one of the nonoverlapping areas based upon the stored information, and the output of the determined form. - 特許庁


例文

光電変換素子列方向および光電変換素子行方向のいずれの方向についても本的に第1の繰返しパターンの下に複数色の色フィルタを配列する一方で、電荷の垂直加算および水加算を行って信号処理上1つの画素として扱うことのできる少なくとも4個の光電変換素子それぞれの上方に同色の色フィルタが配置されるように、前記第1の繰返しパターンから外れて配置されたパターン外色フィルタを配置する。例文帳に追加

Color filters of a plurality of colors are arranged basically under a first repetitive pattern in both row and column directions of a photoelectric conversion element array and a color filter is disposed separately from the first repetitive pattern such that color filters of the same color are disposed, respectively, above at least four photoelectric conversion elements which can be handled as one pixel in signal processing by performing vertical addition and horizontal addition of charges. - 特許庁

分子中に少なくとも2個以上の(メタ)アクリロイルと活性水素を有する放射線硬化型多官能(メタ)アクリレ−トとポリイソシアネートとを反応させた多官能ウレタンアクリレート(A)及びBET法による粒子径が18ナノメートル以下で、動的散乱法による均粒子径が100ナノメートル以下であるアンチモン酸亜鉛のゾル(B)を含有することを特徴とする放射線硬化型帯電防止性樹脂組成物。例文帳に追加

The radiation curable antistatic resin compositions comprise (A) a polyfunctional urethane acrylate obtained by reacting a radiation curable polyfunctional (meth)acrylate having ≥2 (meth)acryloyl groups and an active hydrogen in the molecule with a polyisocyanate and (B) a sol of zinc antimonate having a particle diafneter, measured by the BET method, of18 nm and a particle diameter, measured by the dynamic scattering method, of100 nm. - 特許庁

本発明のカラーフィルター用硬化性樹脂溶液組成物は、オキセタン環を有する化合物と、側鎖に面構造を有するエポキシ化合物と、カチオン性重合開始剤とを含有することを特徴とするものであり、また、本発明のカラーフィルターは、かかるカラーフィルター用硬化性樹脂溶液組成物を硬化させてなる透明保護膜を有するものであるか、あるいは、該透明保護膜の押し込み硬度が30〜60、屈折率が1.6〜1.8であることを特徴とするものである。例文帳に追加

The curable resin solution composition for the color filter is characterized by containing an oxetane ring compound, an epoxy compound with a planar structural group in the side chain and a cationic polymerization initiator, and the color filter is characterized by having a transparent protection layer resulting from the curing of the curable resin solution composition for the color filter or by having 30-60 indentation hardness and 1.6-1.8 refractive index. - 特許庁

車両が走行している路面の状態を判定する路面状態判定方法であって、GPSに利用される衛星信号を受信し、当該衛星信号の情報にづき算出される移動速度情報と、移動方向の水に対する角度情報と、車両に取り付けられた車輪速度検出手段によって得られる車輪速度回転情報とによって、走行中の路面の情報を判定することを含んでいる。例文帳に追加

The road surface condition judging method for judging the conditions of the road surface on which the vehicle is traveling includes the judgement of the information on the road surface during traveling on the basis of traveling speed information derived from satellite signals received for utilization in GPS, angle information in relation to the horizontal line in the traveling direction, and wheel rotation speed information obtained by a wheel speed detection means installed on the vehicle. - 特許庁

例文

グルカン誘導体(セルロースアセテートなど)と、このグルカン誘導体のヒドロキシルに、α−ヒドロキシ酸成分(ラクチドなど)で構成されたヒドロキシ酸成分がグラフト重合して形成されたグラフト鎖とを有するヒドロキシ酸変性グルカン誘導体において、グラフト重合したヒドロキシ酸成分の割合を、グルカン誘導体を構成するグルコース単位1モルに対して、ヒドロキシ酸換算で均0.1〜5モルとする。例文帳に追加

This modified glucan derivative having a glucan derivative (cellulose acetate, etc.) and a hydroxy acid-modified glucan derivative having a graft chain formed by graft-polymerizing the hydroxy acid component constituted by the α-hydroxy acid component (lactide, etc.) with the hydroxy group of the glucan derivative is provided by setting in average 0.1 to 5 mol ratio of the graft polymerized hydroxy acid component based on 1 mol glucose unit constituting the glucan derivative. - 特許庁

例文

回転軸に支持され、外周面に複数の溝が形成されたロータ、およびロータの外側に、ロータの外周面と所望の間隙を設けて配置され、その内周面に複数の溝が形成されたライナの少なくとも一方の溝が、回転軸に行な方向に対し被粉砕物の流れを妨げる方向に傾斜しており、ロータの溝の間隔およびライナの溝の間隔の少なくとも一方が、被粉砕物の粒子径にづいて、式p=kD+1(mm)により算出される所定の間隔とされている。例文帳に追加

The grooves of at least one of a rotor supported by a rotating shaft and having a plurality of grooves formed in its outer peripheral surface, and a liner arranged with a desired gap between it and the outer peripheral surface of the rotor and having a plurality of grooves formed in its inner peripheral surface are inclined to the direction parallel to the rotating shaft so as to disturb the flow of a material to be crushed. - 特許庁

この方法は、これらのクリティカルな幅のセグメントに整列し、かつこれらクリティカルな幅のセグメントの少なくとも一部の端部を越えて延長する本質的に行な交互位相シフト領域を生成することと、集積回路レイアウトおよび交互位相シフト領域をバウンダリで取り囲むことと、交互位相シフト領域をこのバウンダリのエッジまで延長することと、その後、これらの交互位相シフト領域にづいて交互位相シフト・マスクを生成することとを含む。例文帳に追加

The method includes the steps of: creating essentially parallel alternating phase shift regions aligned with the critical width segments and extending beyond ends of at least some of the critical width segments; enclosing the integrated circuit layout and the alternating phase shift regions with a boundary; extending the alternating phase shift regions to an edge of the boundary; and creating the alternating phase shift/mask based on the alternating phase shift regions. - 特許庁

本発明のコンデンサ内蔵非接触型ICカードは、アンテナコイル13と面状のコンデンサ15からなる共振回路をカード体中に有し、当該共振回路中のコンデンサ容量が調整可能とされている非接触型ICカードにおいて、当該コンデンサが、分岐した直線状のパターンの群からなる構成を有し、当該直線状パターンを分岐部から切断することによりコンデンサ容量が調整可能とされていることを特徴とする。例文帳に追加

In this capacitor built-in non-contact type IC card provided with a resonance circuit consisting of an antenna coil 13 and a planar capacitor 15 in a card substrate wherein the capacitor capacity in the resonance circuit is adjustable, the capacitor has a configuration composed of branched linear pattern groups and the capacitor capacity can be adjusted by disconnecting a linear pattern from the branched part. - 特許庁

利用者は検討対象であるプレキャストコンクリート板に関するデータをテキスト形式でパソコンに入力し、システムコンピュータはこの入力データにづきプレキャストコンクリート板の断面性能及び許容応力の算出を自動化すると共に、多様な荷重条件及び支持条件に対応する面フレーム解析によりプレキャストコンクリート板の安全性を自動的に検討し、検討結果を上記パソコンに表示する。例文帳に追加

A user inputs data on the precast concrete plate, serving as an examination object, into a personal computer in a text format; and a system computer automatizes the computation of the sectional performance and allowable stress of the precast concrete in accordance with the input data, automatically examines the safety of the precast concrete plate by plane frame analysis corresponding to diverse load and supporting conditions, and displays an examination result on the personal computer. - 特許庁

本発明のフレキシブル回路板は入力側の導電パターンと出力側の導電パターンとを含み、前記入力側及び出力側の導電パターンが均の幅及び最大の幅とを有し、二個の隣り合う前記入力側の導電パターンに対して幅のより小さい所と大きい所が隣接して設置され、二個隣の前記出力側の導電パターンに対して幅のより小さい所と大きい所が隣接して設置される。例文帳に追加

The flexible circuit board of the present invention includes input-side conductive patterns and output-side conductive patterns, and the input-side and output-side conductive patterns have a mean width and a maximum width; and a narrower part and a wider part are installed adjacently to two adjacent input-die conductive patterns and a narrower part and a wider part are installed adjacently to two output-side conductive patterns. - 特許庁

本発明の反射防止フィルムは、材フィルムの少なくとも片面に、ハードコート層(A)、屈折率が1.64以下である高屈折率層(B)および、屈折率がB層より低く、かつ1.37以下であるC層の少なくとも3層が、この順に順次積層されている反射防止フィルムであって、該反射防止フィルムの該C層の表面の中心線均粗さ(Ra)が0.5μm〜1.5μmであり、該反射防止フィルム全体のヘイズが1.6〜30.0%であり、かつ波長400〜700nmにおける表面反射スペクトルが次の3条件を全て満たす。例文帳に追加

The antireflection film is formed by successively laminating at least 3 layers of a hard coat layer (A), a high refractive index layer (B) having a refractive index of ≤1.64 and a C layer having a refractive index lower than that of the B layer and of ≤1.37 in this order on at least one side of a base material film. - 特許庁

重量均分子量が1×10^6 以上の超高分子量ポリオレフィンをポリオレフィン成分として1重量%以上含有するポリオレフィン50〜90重量%と、示差走査熱量測定装置によるピーク温度が80〜150℃であり、かつJIS K7210にづく190℃、2.16kgf荷重でのメルトフローレートが10以下の実質的に結晶性を示す熱可塑性ポリマー10〜50重量%とからなる微多孔膜。例文帳に追加

This microporous membrane comprises 50-90 wt.% polyolefin containing ≥1 wt.% ultrahigh molecular weight polyolefin having ≥1×106 weight-average molecular weight as a polyolefin component and 10-50 wt.% substantially crystalline thermoplastic polymer having 80-150°C peak temperature determined by differential scanning calorimetry and ≤10 melt flow rate at 190°C and 2.16 kgf load based on JIS K7210. - 特許庁

このICカードホルダ27の上面27e側に開口形成された電子部品等を臨ませる上部開口部27dから、上面27e側に沿って、このICカードホルダ27に対向する対向面としての下面28a側を、このICカードホルダ27の上面部27eに当接させて固着させる板状の回路板28に装着されたカードコネクタ部8、SAM12a及び配線29が、カードホルダ部27c内に臨む様に配策されている。例文帳に追加

A card connector part 8 mounted on a flat circuit board 28 whose lower side 28a serving as a side opposite to the IC card holder 27 is abuttingly secured to the upper side portion 27e of the IC card holder 27, an SAM 12a, and wiring 29 are disposed to face the interior of the card holder part 27c. - 特許庁

SQUID磁束計からの磁気波形や該磁束計以外の入力信号波形のいずれかのチャンネルの波形をトリガー信号として、前記トリガー信号を用いて、該SQUID磁束計で計測された磁気信号波形を加算均し、かつ線補正処理を施した後の波形を、前記トリガー信号を用いて、前記計測された磁気信号波形から差し引く手段と、前記差し引く手段から得られた波形を表示する手段を有する生体磁気計測装置。例文帳に追加

This biomagnetism measurement device has a means getting arithmetic mean of magnetic signal waveforms measured by the SQUID fluxmeter by use of a trigger signal that is one channel waveform of a magnetic waveform from the SQUID fluxmeter and an input signal waveform except the fluxmeter, and subtracting a waveform after application of base line correction processing from the measured magnetic signal waveform by use of the trigger signal; and a means displaying a waveform obtained from the subtracting means. - 特許庁

この発明は、シート状材の少なくとも一面にインク受容層を塗設してなるインクジェット記録シートであって、前記インク受容層が主として均粒子径が3μm以上の多孔性顔料及び水系エマルジョン樹脂から成り、前記多孔性顔料と前記水系エマルジョン樹脂の重量比(多孔性顔料:水系エマルジョン樹脂)が70:30〜45:55であるインクジェット記録シートを提供する。例文帳に追加

This ink jet recording sheet is produced by paintingly providing an ink accepting layer on at least one side of the ink accepting layer mainly consisting a porous pigment having the average particle diameter of 3 μm or larger and a water-base emulsion resin under the condition that the weight ratio of the porous pigment to the water-based emulsion resin is set to be 0:30 to 45:55. - 特許庁

本発明のポジ型版印刷版原版は、支持体上に、光を吸収し熱を発生する物質、及び、フェノール性水酸を有するアルカリ水溶液可溶性化合物を含有する画像記録層と、アルカリ水溶性或いはアルカリ液分散性を有するガラス転移点Tgが200℃以上である有機粒子、又は、アルカリ水溶性或いはアルカリ液分散性を有する無機粒子を含有するオーバーコート層と、を順次設けてなることを特徴とする。例文帳に追加

The original plate for the positive type lithographic printing plate is constituted by successively forming a substance for absorbing light and generating light, an image recording layer containing an alkaline solution-soluble compound having phenol hydroxyl group and organic particles having alkaline solution solubility or alkaline solution dispersion and a glass transition point of200°C or an overcoat layer containing inorganic particles having alkaline solution solubility or alkaline solution dispersion. - 特許庁

本発明は弁と該弁を開閉するためのアクチュエータを一体的に設け、地震を感知して弁を開閉する緊急遮断弁であって、アクチュエータ内に制御回路板と弁開閉用の直流電動機と自動水調整型の感震器と蓄電池を設けると共にアクチュエータに現場操作表示ユニットを一体的に設けたことものであり、更には現場操作表示ユニットでの閉弁を指令するスイッチは一次的操作の他に過失操作を防止するための二次的操作を付加したものである。例文帳に追加

Furthermore, besides the primary operation of a switch for commanding the closing of the valve in the field operation display unit, the secondary operation for preventing the wrong operation is added to this switch. - 特許庁

熱硬化性樹脂及び絶縁化超微粉末を含有してなる樹脂組成物を材に含浸し、乾燥してなり、前記絶縁化超微粉末が、導電性超微粉末に絶縁皮膜が設けられてなり、前記導電性超微粉末が、短径1〜100nmの球状、長球状もしくは針状の導電性超微粉末であり、前記絶縁皮膜が、絶縁性金属酸化物又はその水和物からなり、その均厚さが1〜100nmであるプリプレグ等及び当該プリプレグの製造方法である。例文帳に追加

The method for manufacturing the prepreg is also provided. - 特許庁

(A)炭素短繊維とバインダー短繊維とを二次元面内において分散し、炭素短繊維紙を作製する工程(B)フェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを溶解したメタノール溶液を前記炭素短繊維紙に含浸して前駆体シートを作製する工程(C)前記前駆体シート中のフェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを相分離させる工程(D)相分離した前駆体シート中のフェノール樹脂組成物を凝固させる工程; (E)次いで、メタノールを除去したフェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを含む前駆体シートを得る工程(F)(E)工程で得られた前駆体シートを炭素化処理して多孔質電極材を得る工程例文帳に追加

These processes are carried out in the order in the manufacturing method for the porous electrode base material. - 特許庁

車両等に装備される板状の車体パネル75の所定位置に厚み方向に形成された部分的な切れ目によって分割された一方の端縁部72を他方の端縁部71から車体パネル75の厚み方向に離間させることで形成された切り起こし孔70に固定されるクランプ1であって、ワイヤ類を保持するワイヤ保持部10と、ワイヤ保持部10の部に設けられ、車体パネル75に設けられた切り起こし孔70に挿入され車体パネル75の一方の端縁部72に嵌合し挟持する挟持溝60を有する挟持部20とを備える。例文帳に追加

This clamp 1 is provided with a wire holding part 10 holding a wire and a nipping part 20 having a nipping channel 60 inserted into the cut and raised hole 70 provided on the vehicle body panel 75 and fitted into the end fringe part 72 on one side of the vehicle body panel 75 to nip. - 特許庁

金属材上の、少なくとも片面もしくは両面に、一部もしくは全面に、電析によりめっき皮膜を析出させた後に、前記めっき皮膜の表面滑化を加工して得られる、LED用部品材料において、針式表面粗さ計による測定での表面粗さRaを0.010μm以上であり、かつ原子間力顕微鏡による測定で表面粗さSaが50nm以下であることで、反射率と封止材との密着性を向上させたことを特徴とするLED用部品材料。例文帳に追加

Reflectance and adhesion with a sealing material are improved by making surface roughness Ra in measurement by a stylus surface roughness meter to be 0.010 μm or above and surface roughness Sa in measurement by an atomic force microscope to be 50 nm or below in the LED component material. - 特許庁

石炭軟化溶融層の圧力ΔPと粘度ηとの式(1)の気孔成長パラメータRにづいて配合条件を決定した配合炭を乾留してコークスを製造する方法において、ビトリニットの均最大反射率Ro、最高流動度MF、全膨張率TD、全イナート量TIで構成される式(2)で得られた推定気孔成長パラメータRcを気孔成長パラメータRとして用いることを特徴とする高強度コークスの製造方法を用いる。例文帳に追加

The method for preparing a coke is by carbonizing coal blend with the mixing condition determined based on the pore growth parameter R of formula (1): R=ΔP/η of the pressure ΔP of a coal softened and molten layer and the viscosity η. - 特許庁

(A)周期律表第4族の遷移金属化合物の中から選ばれた少なくとも一種を含む触媒成分と(B)助触媒成分とからなる触媒の存在下、オレフィン系マクロモノマーと、炭素数2〜20のα−オレフィン、環状オレフィン及びスチレン類から選ばれる一種以上のコモノマーとからなるポリオレフィンを製造する方法において、上記オレフィン系マクロモノマーが 重量均分子量が200〜100000であり、 全不飽和末端に占めるビニルの割合が60%以上であり、かつ エチレン又はプロピレン含有量が50モル%を超えるポリオレフィンである。例文帳に追加

A polyolefin composed of an olefinic macromonomer and one or more comonomers selected from a 2-20C α-olefin, a cycloolefin and a styrene compound is produced by using a catalyst composed of (A) a catalyst component containing at least one kind of compound selected from compounds of group 4 transition metal of the periodic table and (B) a cocatalyst component. - 特許庁

光路長差の異なる位置に配置された複数の撮像面により撮像した被写体画像のコントラストにづいて撮影レンズの自動ピント調整を行う光路長差方式のAFを採用したオートフォーカスシステムにおいて、複数の撮像面を単一面の撮像面を有する単一の撮像素子により構成することによって、複数の撮像素子を用いた場合のような特性差により生じるピント誤差をなくし、正確にピント合わせを行うことができるオートフォーカスシステムを提供する。例文帳に追加

To provide an autofocus system capable of accurately performing focusing by preventing a focusing error caused by a characteristic difference made in such a case that a plurality of imaging devices are used by constituting a plurality of imaging surfaces of a single imaging device having a single plane imaging surface. - 特許庁

例えば、半導体板上に形成された金属薄膜を坦化するための研磨処理等に使用される循環スラリー中の過酸化水素水濃度を、優れた精度で経済的に測定でき、更に、これを用いることで、循環スラリー中の過酸化水素水濃度を常に一定に保ち、これによって高い品質の半導体製品を効率よく安定して提供することを可能とする循環スラリー中の過酸化水素水濃度の測定方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for measuring hydrogen peroxide concentration in a circulating slurry for accurately and economically measuring hydrogen peroxide concentration in a circulating slurry used for polishing to smoothen, for example, a metallic thin film formed on a semiconductor substrate, thereby keeping constant the hydrogen peroxide concentration in the circulating slurry and efficiently and stably providing a high quality semiconductor. - 特許庁

対象を撮影した時系列画像中の参照画像と注目画像との間に高精度なレジストレーションを行う画像レジストレーション方法であって、参照画像上の所定の領域を注目領域に設定し、レジストレーションを行う際に、設定された注目領域内で、面射影変換によって正確にレジストレーションできる領域を表すマスク画像の画素にづき、モーションパラメータを推定する。例文帳に追加

The image registration method for performing accurate registration between a reference image and an attentive image in a time-series image of an object comprises setting a predetermined area on the reference image an attention area; and estimating, at the time of registration, a motion parameter based on the pixel of a mask image showing an area accurately registrable by planar projection conversion within the set attention area. - 特許庁

本発明のカラーフィルター用硬化性樹脂溶液組成物は、脂環式エポキシ化合物、面構造を有するエポキシ化合物、カチオン性重合開始剤、ポリオール化合物およびオルガノアルコキシシラン類を含有することを特徴とするものであり、また、本発明のカラーフィルターは、かかるカラーフィルター用硬化性樹脂溶液組成物の硬化物で構成された透明保護膜を有することを特徴とするものである。例文帳に追加

The curable resin solution composition for the color filter is characterized by containing an alicyclic epoxy compound, an epoxy compound with a planar structural group, a cationic polymerization initiator, a polyol compound and organoalkoxysilanes and the color filter is characterized by having the transparent protection layer comprising a cured material of the curable resin solution composition for the color filter. - 特許庁

固定子は、拡翼部の一端に連接した連鎖部3と、この連鎖部の延びる方向とほぼ直角方向に上記拡翼部2の部から互いに行に延びるティース5を形成した帯状鉄心を積層して固定子鉄心1を構成し、このティース5の外周に設けた絶縁部7にコイル11を巻装して各相を構成し、このマグネットワイヤーを固定子の反結線側19に導出し、この導出したマグネットワイヤーを切断せずに引き廻して中性点を形成するようにした。例文帳に追加

Magnet wire is led out on the non-connection side 19 of the stator, and drawn and wound without cutting it to form a neutral point. - 特許庁

管理された異性体ポリブタジエン、架橋剤及び遊離開始剤またはそれらの反応生成物から形成された材料を備えたコアと、前記コアの廻りに配置された複数のディンプルを有したカバーとを含み、前記管理された異性体ポリブタジエンが、少なくとも約10パーセント乃至80パーセントのトランス異性体及び約5パーセント以下のビニル構成ポリブタジエンを含み、且つ、前記管理された異性体ポリブタジエンが、少なくとも約250,000の絶対分子量均及び架橋前において約3以下のポリディスパーシティの双方を有する。例文帳に追加

This golf ball includes a core having material formed of a controlled-isomer polybutadiene, a crosslinking agent and a free-radical initiator or a reaction product thereof and plural dimples disposed about the core. - 特許庁

半導体多層膜表面にゲート電極、ソース電極およびドレイン電極が形成されてなる電界効果トランジスタの1個または複数個が面的に並列配置された本ユニットに対して、前記多層膜の厚さ方向に1個または複数個の電界効果トランジスタが積層され、かつ、各電界効果トランジスタの前記ゲート電極、ソース電極、およびドレイン電極同士がそれぞれ接続された構造。例文帳に追加

One or a plurality of field effect transistors are layered in the thickness direction of a multi-layer film for a basic unit planarly juxtaposing and arranging one or the plurality of the field effect transistors forming a gate electrode, a source electrode and a drain electrode on the surface of the semiconductor multi-layer film, and the gate electrode, the source electrode and the drain electrode of each field effect transistor are connected respectively. - 特許庁

半導体板の上に、検出段差部としての4つの辺の内側マーク内側段差部1aを有する内側マーク1と、内側マーク1と同一層において、内側マーク1を取囲ように形成され、4つの辺の内側マーク内側段差部1aと略行に設けられた、検出段差部としての外側マーク内側段差部2aを有する外側マーク2とを含む重ね合せ精度向上用補助マーク12を備えている。例文帳に追加

An auxiliary mark 12 for overlapping accuracy improvement provided with an inner mark 1 having inner mark inside step parts 1a of four sides as detection step parts and an outer mark 2 having outer mark inside step parts 2a as detection step parts formed so as to surround the inner mark 1 and provided almost parallel with the inner mark inside step parts 1a of four sides are provided on a semiconductor substrate. - 特許庁

表面滑性に優れた誘電体層を効率的に形成することができ、膜形成材料層の可撓性に優れ、当該膜形成材料層の表面に屈曲亀裂(ひび割れ)が生じることがなく、柔軟性に優れ、ロール状に巻き取る操作を容易に行うことができ、膜形成材料層が好適な粘着性を示し、取扱性(ハンドリング性)を良好であり、膜形成材料層の転写性(板に対する加熱接着性)に優れている、非鉛系ガラス粉末を用いた転写フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a transfer film using non-lead glass powder capable of effective formation of a dielectric layer with excellent surface smoothness and transferability (thermal adhesion to the base plate) and flexibility in film forming material layer and elasticity, and favorable manageability (handling ability) without causing a flexing crack (crack) on the surface and can be easily taken up in a roll. - 特許庁

上下に配列された複数の回路層530と、前記回路層530の間に介在された絶縁層600と、前記複数の回路層530のうち最下部回路層に形成された下部接続パッド515と、前記下部接続パッド515に電気的に接続し、パッド接続面がラウンド形状で、その他面が坦な形状である半田バンプ300とを含んでなる、ラウンド型半田バンプを有するプリント板を提供する。例文帳に追加

The printed circuit board includes round solder bumps, having a plurality of vertically-disposed circuit layers 530; insulating layers 600 interposed in between the circuit layers 530; lower connecting pads 515 formed on the lowest of the plurality of circuit layers 530; and solder bumps 300 each being electrically connecting to the lower connecting pad 515, while having the round-formed pad connecting face and the other flat face. - 特許庁

板上に、少なくとも第1電極層と、発光層を含む有機化合物層と、第2電極層とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子を封止部材により密着封止構造を有する有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法において、少なくとも前記第2電極層の上面を滑化処理した後、前記封止部材を積層することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンスパネルの製造方法。例文帳に追加

In the manufacturing method of the organic electroluminescent panel with an airtight sealing structure for sealing an organic electroluminescent element by sealing members at least equipped with a first electrode layer, an organic compound layer including a light-emitting layer, and a second electrode layer on a substrate, at least a top face of the second electrode layer is put under a smoothing treatment, and after that, the sealing members are laminated. - 特許庁

送信装置は、受信装置から送られるパイロットシンボルの遅延スプレッドの自乗均からコヒーレンスバンド幅を求めて、サブキャリアをコヒーレンスバンド幅でブロックに分け、受信装置から送られるフィードバック情報にづいて各ブロックごとに変調レベルを決め、各サブキャリアを適応変調するとともに、変調レベル情報は差動変調してパイロット信号の一部のサブキャリアに割り当てる。例文帳に追加

The transmitter calculates coherence bandwidth from root mean square of delay threads of a pilot symbol transmitted from the receiver, divides a sub-carrier into blocks by the coherence bandwidth, determines a modulation level for each block on the basis of feedback information transmitted from the receiver, adaptively modulates each sub-carrier and differentially modulates the modulation level information to be allocated to sub-carriers being a portion of the pilot signal. - 特許庁

メッシュ状の電磁波シールド層120を有する透明材110上に、少なくとも合成樹脂を含む第1の機能性層形成用塗工液を塗工する工程(a)と、 前記工程(a)により得られた塗工層130a上に滑化シート180を積層した後、前記合成樹脂を硬化させることにより、第1の機能性層130bを形成する工程(b)とを有することを特徴とするディスプレイ用フィルタの製造方法。例文帳に追加

The method includes: a step (a) of applying a first functional layer forming coating solution containing at least a synthetic resin on a transparent substrate 110 having a mesh-shaped electromagnetic wave shielding layer 120; and a step (b) of forming a first functional layer 130b by laminating a smoothing sheet 180 on a coating layer 130a obtained by the step (a) and then hardening the synthetic resin. - 特許庁

1 中小企業総合事業団(現・独立行政法人中小企業盤整備機構)「成11年度業界の商慣行と企業技術力等に関する報告書」によれば、モノ作りに関わる業界団体の約半数が、技術力の適正な評価を阻害している慣行として、「発注企業の予算単価・価格による一方的な契約単価・価格の設定」が「ほとんどで見受けられる」、「しばしば見受けられる」と回答している。例文帳に追加

1) According to the Japan Small and Medium Enterprise Corporation's (now the SMRJ) Fiscal 1999 Report on Industrial Business Practices and Enterprises' Technical Capabilities, about half the manufacturing-related industry associations responded that they "almost always see" or "frequently see" "unilateral determination of contractual prices/values based on the budgetary unit prices/values of the client" as a practice that hinders the appropriate assessment of technical capabilities. - 経済産業省

1.我々は、エネルギー・ワーキング・グループ (EWG)に対し、アジア太洋エネルギー研究センター(APERC)、クリーン化石エネルギー専門家会合(EGCFE)、エネルギーデータ分析専門家会合(EGEDA)、エネルギー効率・省エネルギー専門家会合(EGEEC)、新エネルギー・再生可能エネルギー専門家会合(EGNRET)、バイオ燃料タスクフォース(BTF)、及びエネルギー貿易投資タスクフォース(ETITF) からの支援を得て、作業計画にづく調査・研究やイニシアティブを実施することを指示する。例文帳に追加

1. We instruct the Energy Working Group (EWG) to implement the studies and initiatives in its Work Plan, with support from the Asia Pacific Energy Research Centre (APERC), Expert Group on Clean Fossil Energy (EGCFE), Expert Group on Energy Data and Analysis (EGEDA), Expert Group on Energy Efficiency and Conservation (EGEEC), Expert Group on New and Renewable Energy (EGNRET), Bio fuels Task Force (BTF), and Energy Trade and Investment Task Force (ETITF), as well as through cooperation with relevant multilateral fora.  - 経済産業省

雪月花事件(東京高裁成14年2月18日判決・判時1786号136頁)では、写真の背景に写り込んだ著作物が複製といえるか否かについて、一般人の通常の注意力を準としつつ、著作物の創作的表現内容を直接感得することができる程度に再現がされていることを要するとしており、単にある作品が特定の者の著作物であることを認識し得るかどうかとは次元が異なるものとしている。例文帳に追加

In the Setsugetsuka Case (Tokyo High Court judgment, February 18, 2002, p.136 of Hanrei Jiho Vol. 1786), the Tokyo High Court ruled that, a copyrighted work appearing in the background of a photograph only constituted a "reproduction" if the copyrighted work has been recurred to the extent that the creative essence of the reproduced work can be, in light of the normal attention of general public, directly perceived. The Tokyo High Court further held that this criterion is irrelevant to whether a certain work is identifiable as a specific copyrighted work.  - 経済産業省

補助事業者は、第6条第1項の規定にづく交付決定によって生じる権利の全部又は一部を大臣の承諾を得ずに、第三者に譲渡し、又は承継させてはならない。ただし、信用保証協会、資産の流動化に関する法律(成10年法律第105号)第2条第3項に規定する特定目的会社又は中小企業信用保険法施行令(昭和25年政令第350号)第1条の2に規定する金融機関に対して債権を譲渡する場合にあっては、この限りでない。例文帳に追加

A Subsidized Company shall not assign or transfer to a third party all or a part of the rights which occur pursuant to the decision of grant of Subsidy in accordance with the provision of Article 6, Paragraph 1 without approval of the Minister; provided, however, that this shall not apply in a case where the Subsidized Company assigns the rights to the Credit Guarantee Association, special purpose companies prescribed in Article 2, Paragraph 3 of the Act on Securitization of Assets (Act No. 105 of 1998), or financial institutions prescribed in Article 1-2 of the Order for Enforcement of the Small and Medium-sized Enterprise Credit Insurance Act (Cabinet Order No. 350 of 1950).  - 経済産業省

4. 有限責任組合員は、本契約にづく本組合に対する出資に伴い、その元本欠損が生じるおそれがあることその他金融商品の販売等に関する法律(成12 年法律第101 号、その後の改正を含む。)第3 条第1 項に定める重要事項について、無限責任組合員より十分な説明を受け、当該重要事項について記載された書面の交付を受けたことを、本契約書をもって確認する。例文帳に追加

(4) Each Limited Partner hereby confirms that it has received from the General Partner a sufficient explanation in respect of important matters as set forth in Article 3(1) of the Act on Sales, etc. of Financial Instruments (Act No. 101 of 2000, as amended), such as that there is a risk of loss of principal in connection with contribution to the Partnership under this Agreement, and a document stating such important matters.  - 経済産業省

2 委託者保護金は、前項の規定により公告した後に、同項の認定に係る商品取引員(以下「認定商品取引員」という。)について破産法(成十六年法律第七十五号)第百九十七条第一項(同法第二百九条第三項において準用する場合を含む。)の規定による公告、第五項の規定による通知その他の政令で定める事由が生じたときは、前項の規定により公告した届出期間を変更することができる。例文帳に追加

(2) If a public notice under Article 197, paragraph 1 of the Bankruptcy Act [Act No. 75 of 2004] (including the case where it is applied mutatis mutandis in Article 209, paragraph 3 of the same Act) has been given, a notice under paragraph 5 has been given, or any other situation specified by a Cabinet Order has occurred with regard to the Futures Commission Merchant pertaining to the recognition under the preceding paragraph (hereinafter referred to as the "Recognized Futures Commission Merchant") after giving the public notice pursuant to the provisions of the preceding paragraph, the Consignor Protection Fund may change the period of notification prescribed in the preceding paragraph.  - 経済産業省

中小企業の事業再生については、産業活力の再生及び産業活動の革新に関する特別措置法(成11年法律第131号、以下「産業活力再生特別措置法」という)にづき、各都道府県の商工会議所等に中小企業再生支援協議会を設置し、企業再生に関する知識と経験を持つ常駐専門家が、中小企業の事業再生に関する相談を受け、課題解決に向けたアドバイスを実施した。例文帳に追加

In order to help SMEs turn their businesses around, Business Support Council for SME have been established in chambers of commerce and industry and similar organizations in each prefecture under the Act on Special Measures for Industrial Revitalization (Act No. 131, 1999). These are permanently staffed by experienced experts in business rehabilitation who handle queries from SMEs about business rehabilitation and provide advice on solutions.  - 経済産業省

中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律(成11 年法律第18 号、以下「新事業活動促進法」という)にづき、新産業の創出につながる新技術開発のための特定補助金等の指定、支出の目標額の設定、特定補助金等を利用して開発した成果の事業化支援措置等の方針の作成等により、国の研究開発予算の中小企業者への提供拡大、及び技術開発成果の事業化を図った。例文帳に追加

Provision of central government-allocated R&D spending to SMEs was expanded and commercialization of the results of technological development activities was promoted under the Act for Facilitating New Business Activities of Small and Medium-sized Enterprises (Act No. 18, 1999; referred to below as the New Business Activity Promotion Act) by such means as the designation of specific subsidies for the development of new technologies leading to the creation of new industries, setting of targets for expenditures, and formulation of policies on measures to support the commercialization of results of development using specific subsidies.  - 経済産業省

例文

中小企業情報盤強化税制は、大企業と比べてIT 活用の遅れが顕著な中小企業の生産性の向上を実現し、高度な情報セキュリティの確保された質の高いIT 投資を促進するため、一定の要件を備えたIT設備等の投資をした場合に、その投資額の30%の特別償却又は7%の税額控除の選択適用を認める措置である。当該税制につき、成24年3 月31 日まで延長を行った。例文帳に追加

The purpose of the taxation scheme to strengthen SMEsinformation infrastructure is to promote investment in secure, high-quality IT leading to improvements in productivity at SMEs that lag considerably behind large enterprises in their use of IT. It achieves this by allowing SMEs that have invested in IT equipment meeting certain conditions to choose between a 30 % special depreciation or a tax credit for 7% of the amount of investment. The period of effect of this taxation scheme was extended to March 31, 2012.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS