1016万例文収録!

「復元力」に関連した英語例文の一覧と使い方(27ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 復元力の意味・解説 > 復元力に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

復元力の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1774



例文

透明基板基部8を挟むようにフレーム15を配置すると、第1対向板17及び第2対向板18は先端部が外方に向けて広げられ、復元力(弾性)により透明基板基部8を押圧し、透明基板基部8を固定する。例文帳に追加

If the frame 15 is arranged to grasp the transparent board base 8 with insertion, front ends of the first opposite plate 17 and the second opposite plate 18 are widened externally, suppress the transparent board base 8 with restoring force (elastic force) and fix a transparent board base 8. - 特許庁

スプリングなどの弾性復元力による弾性附勢が呼吸回路の患者側の部分に加わることにより新生児などの患者の口腔などの口元や鼻孔などの鼻元の周壁が刺激を受けて損傷するのを防止する。例文帳に追加

To prevent a circumferential wall of the mouth such as an oral cavity or the nose such as a nostril of a patient such as a neonate by applying an elasticity energizing force by an elasticity restoring force of a spring or the like to a part in the patient side of a respiratory circuit. - 特許庁

各スナップリング6は、雄型係合歯3aが通過すると、自体の復元力と弾性部材7ので直ちに縮径してその雌型係合歯を雄型係合歯3aに係合させ、継手部材1をコンクリート構造物SNに結合する。例文帳に追加

When the male engaging tooth 3a have passed, each snap ring 6 is immediately contracted due to its restoring force and the force of the resilient member 7, and its female engaging tooth is engaged with the male engaging tooth 3a, whereby the joint member 1 is coupled to the concrete structure SN. - 特許庁

位置検出スイッチと作動体とによるノズルタッチ検出手段を備えたノズルタッチ装置における設定ノズルタッチの変更及び復元を、位置検出スイッチと作動体の設定間隔の変更により容易に行えるようにする。例文帳に追加

To enable easy changing and restoring of a preset nozzle touching force of a nozzle touching device equipped with a nozzle touching force detection means assisted by a position detection switch and an actuator, by altering the preset interval between the position detection switch and the actuator. - 特許庁

例文

初期形状の結合部材28が一旦伸ばされた状態28aから無応下または応の減少された状態で初期形状またはこれに近い形状に復元された状態28bに変化すると切創口30が閉鎖される(閉鎖された切創口32)。例文帳に追加

When the coupling member 28 of an initial shape change from a once elongated state 28a to a state 28b restored to the initial shape or the shape approximate thereto in the absence of stress or the decreased state of the stress, the incised wound 30 is closed (the closed incised wound 32). - 特許庁


例文

よって、PC鋼材によるプレストレス作用、及び、付加鉄筋がプレストレスの導入範囲のを橋脚部の上端側に伝達する作用により、プレストレストコンクリート橋梁の復元力特性および耐震性能が大幅に向上する。例文帳に追加

Accordingly, the restoring-force characteristics and earthquake-resistant performance of a prestressed concrete bridge are improved largely by prestress working by the PC steel materials and the working that the additional reinforcements transmit force within the range of the introduction of prestress to the upper end side of the pier section. - 特許庁

これにより、電動アクチュエータの出トルクが徐々に弱められることになり、「駆動制御停止位置」が「ディテント安定位置」からズレても「駆動制御停止トルク」と「復元バネ」の釣り合いが徐々に解除され、シフトレンジの切替完了後にディテントプレート46が揺動しない。例文帳に追加

Output torque of the electric actuator is thereby weakened gradually, and even if the "drive control stop position" is shifted from the "detent settling position", balance between "drive control stop torque" and "recovery spring force" is canceled gradually, and thereby the detent plate 46 will not oscillate, after switching is finished. - 特許庁

二次電池の外形膨張時には自動的に電子回路への電供給を停止し、二次電池の外形が復元すると自動的に電子回路への電供給を再開させることで、継続的な二次電池の膨張を早期に発見することが可能な保護装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a protecting apparatus making it possible to detect continuous expansion in a secondary battery at an early timing by automatically stopping power supply to an electronic circuit when an outer shape of the secondary battery is expanded and automatically restarting power supply to the electronic circuit when the outer shape of the secondary battery is recovered. - 特許庁

光ファイバテープ心線2を引張り状態で収容し、抗張体5により光ファイバテープ心線2に引張り歪みを施して光ファイバテープ心線2の縮長方向の復元変形を抗張体5により抑制する。例文帳に追加

The coated optical fiber tapes 2 are stored in the tensile state, tensile strain is applied to the coated optical fiber tapes 2 by the tension body 5 to restrain restoring deformation in the elongating and contracting direction of the coated optical fiber tapes 2 by the tension body 5. - 特許庁

例文

加速度が与えられることにより、質量体1がコイルスプリング4の復元力に抗して一定範囲よりも大きい長さを移動すると、可動接触子6a,6bが減速用凸部7a,7bに接触し始めて摩擦を与え始める。例文帳に追加

When the mass body 1 is moved by a length longer than a predetermined range against the restoring force of a coil spring 4 by the addition of acceleration, the movable contactors 6a and 6b start to contact the protrusion parts 7a and 7b for deceleration and start to add a frictional force. - 特許庁

例文

本発明は、浮体構造物においてセミサブ型の特徴点を生かしつつ、さらに、復元力を増大させることを狙いとし、波浪中での動揺量が少なく、かつ、上載荷重の変動による浮体の変形を極少なく抑えることができるセミサブ型浮体構造物を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a semisubmersible type floating structure capable of increasing restoration force while achieving advantages of a semisubmersible type, reducing motion quantity in waves, and restricting deformation of a float by fluctuation of an upper load to the minimum. - 特許庁

交換前の入映像(分割表示にて全チャンネル表示可能な映像)を外部記録媒体(USBフラッシュメモリなど)に記憶させ、これと、機器交換後の入映像を比較することで、間違えなく元の接続状態が復元できるようにすることを特徴とする。例文帳に追加

An input video image before exchange (video image capable of displaying all channels in divided indications) is stored on an external recording medium (such as a USB flash memory) and this is compared with an input video image after device exchange, thereby restoring the original connection state without fail. - 特許庁

CPU12はタイムコード解析器14から入されるタイムコードと、補助記録装置13から読出した映像または音声データに付加された時間データとを一致させるか一定の差に保った状態で、バッファ16から復元再生した映像データを出させる。例文帳に追加

In a CPU 12, the restored and reproduced data is generated from the buffer 16 in matching or in a prescribed time different state, between a time code entered from a time code analyzer 14 and the time data, which is added to the image or voice data read from the auxiliary storage device 13. - 特許庁

スライド部材2に対する押さえを解放すると、付勢手段4の弾性復元力がスライド部材2をオス部材3の係合部31上方を覆う位置に押圧付勢し、オス部材3が垂直方向上方から外れるのを防止する。例文帳に追加

When the pressure against the sliding member 2 is released, resilient restoration force of the urging means 4 presses and urges the sliding member 2 to a position over the engagement part 31 of the male member 3 to prevent the male member 3 from being removed from above in the vertical direction. - 特許庁

第2のモーション補正では、元のスケルトン形状に戻すための復元力やヒット情報(ヒット、ヒット方向)を用いてスケルトン形状を微少変形させると共に、スケルトン形状の微少変形量を時間経過に伴い徐々に小さくする。例文帳に追加

In the second motion correction, the skeleton shape is slightly deformed using a restoring force for putting the shape back into the original skeleton shape and hit information (hit force, hit direction) and the slight deformation quantity of the skeleton shape is decreased gradually with the time. - 特許庁

引張時に引張が作用する第1の超弾性合金部材1と、圧縮時に引張が作用する第2の超弾性合金部材2とを備え、第1の超弾性合金部材1および第2の超弾性合金部材2によりダンパー形状の自己復元を行う構造になっている。例文帳に追加

The hysteresis damper includes a first super elastic alloy member 1 to which tensile force acts under tension and a second super elastic alloy member 2 to which compression force acts under compression, and is structured such that self restoration of a damper shape is performed by the first super elastic alloy member 1 and the second super elastic alloy member 2. - 特許庁

スイッチング制御回路10は、制御演算部11、スイッチングパルス発生部12、パルス符号化部13、および送信部14から構成され、電変換回路20は、受信部21、パルス復元部22、電変換部23、および受信信号判定部24から構成されている。例文帳に追加

The switching control circuit 10 is constituted of a control operator part 11, a switching pulse generator 12, a pulse coder 13, and a transmitter 14, and the power conversion circuit 20 is constituted of a receiver 21, a pulse decoder 22, a power converter 23, and a received signal determining section 24. - 特許庁

合成樹脂製の筒状網材をその長手方向に押し縮めてなる環状体の環の対峙する2箇所をそれぞれ紐材で環の胴部を絞るように縛り、その状態で環状体に対する押し縮めを解いて復元力により上記環状体を略球状に形成する。例文帳に追加

The opposite two points of the rings of annular bodies formed by pressing and shrinking the cylindrical net bodies 1a made of a synthetic resin in their longitudinal direction are tied so as to draw the cylindrical part of the ring respectively by cord materials 2, and the pressing and shrinking force to the annular bodies is released in this state to form the annular bodies to an approximately spherical shape by restitutive force. - 特許庁

スケーラブル無損失オーディオ符号化/復号化装置及びその方法によれば、損失符号化された損失ビットストリームと無損失符号化された無損失ビットストリームとを多重化して1つの出ビットストリームとして生成して伝送し、前記出ビットストリームから損失ビットストリームのみを復元した損失オーディオ信号または損失ビットストリーム及び無損失ビットストリームを全て復元して混合した無損失オーディオ信号を選択的に生成しうる。例文帳に追加

By the scalable non-loss audio encoder/decoder and the method thereof, a loss encoded loss bitstream is multiplexed with a non-loss bitstream, the streams are generated, transmitted as one output bitstream, a loss audio signal formed by restoring only the loss bitstream from the output bit stream or a non-loss audio signal formed by restoring all of the loss bitstream and the non-loss bitstream and mixing them is selectively restored. - 特許庁

あるいは、エンコード部において、楽曲(音楽プログラム)に対応したデジタル音声データを受けて、その平均的な音圧パワーに相関したパワー情報を生成するパワー情報生成部を備え、上記デジタル音声データをデータ圧縮したデータに上記パワー情報を関連付けて記録部に記録し、デコード部により上記パワー情報を抽出するとともに圧縮された音声データをもとのデジタル音声データに復元し、上記パワー情報に基づいて調整して出し、又は上記復元されたデジタル音声データと上記パワー情報とを出する。例文帳に追加

Alternatively, in an encoding part, a power information generation part for receiving digital audio data corresponding to the music (music program) and generating the power information correlated to the average sound pressure power is provided, and the power information is related to data in which the digital audio data are data-compressed and recorded in a recording part. - 特許庁

そのため、愛・地球博の開催日までに、動の発条(ぜんまいばね)に使われている分厚い真鍮板を調達できなかった事などを理由に、展示されたレプリカは完璧な復元には至らなかった(開催中はステンレス製のぜんまいが代用された)。例文帳に追加

Therefore, a thick brass board which was used in a spiral spring was not ready in time for the opening day of the Exposition of Global Harmony (during the Expo, a stainless-steel spring was substituted for the brass one), and the replica exhibited could not be in perfect restored shape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「十五年戦争」と「現代の戦争」をテーマとして、戦時下の日本の生活の様子の復元、アメリカ合衆国軍が計画していたとされる京都市への原爆投下シミュレーションや冷戦を含む現代の戦争と平和への努の資料などが常設展示されている。例文帳に追加

With the 'fifteen-year war' and 'modern war' as the theme, life environment in Japan in the war are restored, atomic bombing of Kyoto, said planned by the American air force, is simulated, and materials related to modern war including that in the cold war era and to efforts for peace are exhibited, all on the permanent basis.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ファームウェアの更新が原因で発生する問題を回避し、万一、ファームウェアの更新が原因で問題が発生した場合であっても、管理者などの労を必要とすることなく、更新前のファームウェアを容易に復元することができる電子機器を提供する例文帳に追加

To provide an electronic apparatus can avoid a problem that may occur due to firmware update, and easily restore to the firmware before the update without necessitating the labor of an administrator etc. even when the problem occurs due to the firmware update. - 特許庁

ビットプレーンマクロブロックレイヤ復号部103は、記憶部102に記憶された中間データに対して、マクロブロックレイヤで差分復元を行ってビットプレーンデコード結果bを得、このビットプレーンデコード結果bをマクロブロックレイヤ復号部530に出する。例文帳に追加

A bit plane macro block layer decoder 103 performs, to intermediate data stored in the storage unit 102, differential decoding in a macro block layer to obtain a bit plane decoded result b and then outputs the bit plane decoded result b to a macro block layer decoder 530. - 特許庁

次にS304で決定された処理対象画素に応じた各サブバンドのウェーブレット係数に対して係数変換を施し(S305)、この変換係数に対して逆離散ウェーブレット変換を施し、ノイズの除去された画像を復元し、出する(S306)。例文帳に追加

The wavelet coefficients of the respective subbands corresponding to the processing pixels determined in step S304, undergo coefficient conversion (S305), and the converted transformation coefficients undergo inverse discrete wavelet transformation, thus reconstructing and outputting a noise-removed image (S306). - 特許庁

FM音声信号にデジタルデータに基づくRDS信号を多重させたFM複合音声信号が入され、ベースバンドRDS信号を生成する同期復調手段1と、ベースバンドRDS信号からデジタルデータを復元するデータ復号手段2とを有する。例文帳に追加

The RDS decoder has synchronous demodulation means 1 for generating a baseband RDS signal by inputting the FM compounded audio signal obtained by multiplexing the RDS signal based on digital data on an FM audio signal and a data restoring means 2 for restoring the digital data from the baseband RDS signal. - 特許庁

半導体ウエハ、またはウエハ上のコーティングや膜を測定する測定装置であって、導電性ウエハチャック4と、弾性のまたは復元力のある導電性メンブレイン16と流体接続した内部キャビティ14を画成するプローブ本体12を有するプローブ6とを含む。例文帳に追加

A measuring apparatus for measuring a semiconductor wafer, or a coating or a film on it, includes a conductive wafer chuck 4 and a probe 6 having a probe body 12 defining an internal cavity 14 in fluid communication with a conductive membrane 16 having elasticity or resilience. - 特許庁

固定部磁石列および可動部磁石列を成す磁極の少なくとも一部が電磁石14により構成されており、電磁石に供給される電流を制御することによって磁気復元力特性を代表するばね定数を制御する。例文帳に追加

At least a part of magnetic poles forming the fixed part magnet row and the movable part magnet row is composed of an electromagnet 14, and the spring constant representing the characteristic of magnetic restoring force is controlled by controlling an electric current supplied to the electromagnet. - 特許庁

放送信号を送信するケーブルテレビ用の放送装置1と、放送信号を受信し、これを映像信号及び音声信号に復元してTVに出する複数の受信装置10〜(n×10)とを備える放送システムを用いる。例文帳に追加

The broadcasting system comprises: a broadcasting apparatus 1 for cable TV for transmitting broadcast signal; and a plurality of receiving apparatuses 10-(n×10) for receiving broadcast signal, decoding the signal into video signal and voice signal, and outputting them to TV. - 特許庁

本発明は、自己復元力ないチューブまたは剛性の低いチューブを用いることができ、またより小型化、高効率化したチューブポンプを提供するものであり、更にはインク吸引あるいはインク供給手段としてかかるチューブポンプをを用いたインクジェット式記録装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a miniaturized tube pump of high efficiency capable of using a tube having no self-restoring force or a tube of low rigidity, and an inkjet recording device using the tube pump as an ink sucking or supplying means. - 特許庁

本発明にかかる映像信号処理装置101は、入されたプログレッシブ信号の変換履歴を検出する検出部2と、検出部2によって検出された検出結果に応じて、プログレッシブ信号を再変換する信号復元部3と、を備える。例文帳に追加

The video signal processing device 101 includes a detecting part 2 that detects the conversion history of an inputted progressive signal, and a signal restoration part 3 that re-converts the progressive signal according to a detection result detected by the detecting means 2. - 特許庁

この伸縮性ウェブ11は、熱可塑性エラストマーのフィルムに多数の横方向スリットを形成した原料ウェブを、横方向に伸張し、その伸張状態を維持したまま、その熱可塑性エラストマーの流動開始温度以上の温度で加熱して、復元力を消失させたものである。例文帳に追加

The stretchable web 11 is obtained by laterally stretching a raw web, i.e., a thermoplastic elastomer film having many lateral slits, keeping the web stretched state and heating the web above the fluidizing temperature of the thermoplastic elastomer to lose restoring force. - 特許庁

セッション鍵復元部334は、第四要素情報と、ペアリング値w’を示す受信ペアリング値情報とを結合して生成したビット列情報を、ランダムオラクルとみなせる鍵導出関数Gに入し、ハッシュ値を算出する。例文帳に追加

A session key restoration part 334 inputs bit string information generated by coupling the fourth element information and receiving paring value information indicating the paring value w' in a key derivation function G regarded as random oracles to calculate a hash value. - 特許庁

硬化後に生成する硬化物は、極めて硬度が高く、優れた柔軟性を有するため割れにくく、更に、クリープ変形に対する復元力の低下を効果的に抑制することができる光反応性ホットメルト接着剤を提供する。例文帳に追加

To provide a photoreactive hot melt adhesive, wherein a curing product produced after curing has extremely high degree of hardness and is unlikely to break because of having an excellent flexibility, and further, capable of preventing effectively a decrease of restoring force against creep deformation. - 特許庁

画像信号復号装置14は、伝送信号を、画像信号符号化装置11が利用しうる全ての拡散符号のそれぞれを用いて逆拡散復調し、その結果に基づいて、画像信号を復元し、復号画像信号として出する。例文帳に追加

The decoder 14 applies despreading demodulation to the transmission signal by using all the respective spread codes which can be used by the encoder 11, decodes the image signal on the basis of the result of the demodulation, and outputs the restored signal as a decoded image signal. - 特許庁

この発明は、レアメタルを含む陰イオンの吸着剤に関し、より詳細には、廃液からモリブデン、クロム、アンチモン、セレン、リン、砒素などの陰イオンを有効に吸着する吸着剤、吸着物の回収、吸着剤の吸着能復元方法、使用済み吸着剤の再利用方法に関する。例文帳に追加

To provide an adsorbent which adsorbs negative ions including rare metals and, more in detail, effectively adsorbs the negative ions such as molybdenum, chromium, antimony, selenium, phosphorus and arsenic from the waste liquid, to provide a method for recovering adsorbent and restoring the adsorption ability of the adsorbent and to provide a recycling method of the used adsorbent. - 特許庁

また、カセット扉2の押圧が解除されるとシリコンラバー3の弾性変形の拘束が解かれて、シリコンラバー3自体の弾性復元力によってカセット扉2を元の位置に移動させ、カセット挿入口1aを閉鎖させる。例文帳に追加

When the pressing of the cassette door 2 is released, the restriction of the elastic deformation of the silicone rubber 3 is released, and the cassette door 2 is moved to the original position by the own elastic restoring force of the silicon rubber 3 to close the cassette insert port 1a. - 特許庁

プリプロセシングモジュールから伝送されるサイド情報に基づき、デコンボリューションモジュールは、所望のマルチチャネル信号を復元するために、復号化装置の中間出信号から頭部伝達関数を効果的に取り除く。例文帳に追加

On the basis of side information transmitted from the preprocessing module, the deconvolution module effectively removes the head-related transfer function from an intermediate output signal of the decoding device in order to restore a desired multi-channel signal. - 特許庁

ゴム43の存在により、コイルばね16とゴム43とから成る弾性支持手段に、背部に作用したモーメントに応じた弾性復元力を生じさせることができ、その結果、背部の後傾の全域にわたって快適なロッキング状態を得ることができる。例文帳に追加

Then, elasticity recovering according to a moment operated to the back part can be generated by an elasticity supporting means consisting of the spring 16 and the rubber 43 by the existence of the rubber 43 and as a result the comfortable rocking state is obtained all around the back-tilting area of the back part. - 特許庁

パーソナルコンピュータCでは、ファクシミリ装置Bから転送されてきた添付ファイルがファクシミリ装置Bで出し得るように復元され、その後、添付ファイルが表示や印刷されるためにファクシミリ装置Bに返送される。例文帳に追加

The file attachment, transferred from the facsimile device B, is restored in the personal computer C to be outputted on the facsimile machine B, and the file attachment is sent back to the facsimile device B, and to be displayed and printed there afterwards. - 特許庁

そして、クライアント装置2は、ユーザから復元対象のファイルの保存日時の入を受け付けると、当該日時に生成された属性証明書に設定されているファイル名を取得してファイル名の一覧を画面に表示する。例文帳に追加

When the client device 2 receives input of a storage date of the file of a restoration target from a user, the client device 2 acquires the file name set to the attribute certificate generated on the date, and displays a list of the file names on the screen. - 特許庁

複数の利用先にHDD等の蓄積画像を出し、蓄積画像のバックアップを可能とした画像処理装置において、バックアップ元に障害が発生した場合でも、バックアップデータを他の機器で復元し利用可能とする。例文帳に追加

To use backup data by restoring it with other equipment even when a failure occurs at a backup origin in an image processor which outputs accumulated images of an HDD, etc. to a plurality of use destinations and performs backup of the accumulated images. - 特許庁

そして、外側スライダ23は内側スライダ22とともにピストン16に追従することによって戻し部材24を圧縮し、戻し部材24は圧縮に対する復元力により、外側スライダ23および内側スライダ22を介して前進したピストン16を所定量だけ戻す。例文帳に追加

The outside slider 23 compresses the returning member 24 by following the piston 16 with the inside slider 22, and the returning member 24 returns the piston 16, which is moved forward, through the outside slider 23 and the inside slider 22 by a restoring force against the compression. - 特許庁

撮像素子13から出された生(RAW)画像データに対して、画像処理部14において、被写界深度の復元処理、倍率色収差補正処理、色変換処理の順で画像処理を施し、最終的な画像データを得る。例文帳に追加

Image processing is carried out in the order of restoration processing for depth of field, magnification chromatic-aberration correction processing, and color conversion processing in the image processor 14 to RAW image data output from an image pickup element 13 to obtain final image data. - 特許庁

また、復元装置は、メモリの記憶領域のうち、操作入に対応するアプリケーションによって使用される記憶領域である使用記憶領域すべてのデータ状態をバックアップし、バックアップされたデータ状態に使用記憶領域のデータ状態を戻す。例文帳に追加

The restoration device backs up the data states in all the storage areas used by the application corresponding to the operation input, out of a memory area of the memory, and restores the data state in the storage area to the backed-up data state. - 特許庁

左右のトレーリングアーム11が異なる位相で上下動すると、両トレーリングアーム11を接続するトーションビーム19が捩じり変形あるいは曲げ変形し、その復元力によりスタビライザーと同様に車両のローリングに対する安定性を得ることができる。例文帳に追加

When right and left trailing arms 11 move upward and downward in different phases, a torsion beam 19 connecting between the both trailing arms 11 is torsionally deformed or bendingly deformed, so that a stability against the rolling of a vehicle is achieved by the restoring force in the same manner as stabilizer. - 特許庁

復元された検索条件330は、ユーザにより修正や調整がなされ、修正・調整後の検索条件330が正規表現生成装置200に入されて、修正・調整後の検索条件の正規表現データが生成される。例文帳に追加

The restored search condition 330 is corrected and adjusted by a user, and the corrected and adjusted search condition 330 is input to the regular expression generating device 200 to generate regular expression data of the corrected and adjusted search condition. - 特許庁

トイレットペーパー保持体1は、保持板2の後端側下部に枢着されたロール押圧板4を、ダブルトーションバネ5の復元力に抗して、トイレットペーパーロールAの下部外周面から引き離される方向へ押し下げる。例文帳に追加

A toilet paper holder 1 presses down a roll pressing plate 4 pivotally mounted at the lower part of the rear end side of a holding plate 2, against the resilience of a double torsion spring 5, into the direction detaching from the lower part outer peripheral face of a toilet paper roll A. - 特許庁

バンド72と装着体Mの外嵌部Gとの間に、装着体Mよりも圧縮永久歪が小さいシール部材81を介在させ、かつこのシール部材81は使用される通常雰囲気の高温環境下において弾性復元力を有する。例文帳に追加

A seal member 81 smaller in compression permanent distortion than the mounting body M is interposed between the band 72 and the outer fitting portion G of the mounting body M, and the seal member 81 has elastic restoring force under a high-temperature environment of general atmosphere where it is used. - 特許庁

例文

固定部材100の円筒状に成形されている挟持部130は、その弾性変形の復元力によって配線束230を挟持し、保持部120によって断熱材50を車体内面に押え付けて保持している。例文帳に追加

Each pinching portion 130 of the fixing member 100, which is formed in a cylindrical shape, holds the wiring bundle 230 by a restoring force at the time of its elastic deformation, and holding portions 120 of the fixing member 100 hold the heat-insulating material 50 by pressing the heat-insulating material 50 against a vehicle body inner surface. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS