1016万例文収録!

「次回作」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 次回作の意味・解説 > 次回作に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

次回作の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 372



例文

既存のペーパーホルダーに装着可能であり、ロールペーパーの裁断操を簡単にして、しかも裁断後のロールペーパー端部に、次回の利用者が、簡単に摘むことができる舌片状部分が、衛生的且つ瞬時に形成できるようになる新たなロールペーパーホルダー用の補助具を提供する。例文帳に追加

To provide a new aid for a roll paper holder, which is capable of being mounted on an existing paper holder, simplifying the cutting operation of roll paper, and sanitarily and instantaneously forming a part in a tongue piece shape which can be easily picked by the next user at the end of the roll paper after being cut. - 特許庁

その際に誤精算によって多く支払い過ぎた分の差額を印字した差額の預かり証明X1、X2、又は、X3をレシートプリンタで成して発行し、そこには預かり金内容を識別する個別のコードや、次回利用方法なども記載し、その内容は駐車場管理サーバー52の預かり証明DB52Bに記録する。例文帳に追加

At that time, a receipt certificate of a difference X1, X2, or X3 printed with the difference corresponding to overpayment by the erroneous adjustment is created by a receipt printer and is issued, an individual code for identifying received money contents, and a next use method or the like are recorded therein, and contents thereof are recorded in a receipt certificate DB 52B of a parking lot management server 52. - 特許庁

インクジェット吐出装置において、インクジェットヘッドの動に負担をかけずに、脱気済みの薬液への空気の再溶解を低減でき、かつ、インクジェット吐出装置を一定期間使用しない場合に、薬液の廃棄損失を低減しつつ、薬液の変質による次回使用時の不具合を防止できる脱気モジュールを目的とする。例文帳に追加

To provide a deaeration module capable of reducing redissolution of air into a deaerated chemical solution without applying load to the operation of an ink-jet head in an ink-jet discharging apparatus and preventing a fault in the next use caused by the deterioration of the chemical solution while reducing the disposal loss of the chemical solution when the ink-jet discharging apparatus is not used for a fixed period. - 特許庁

搬送路には、1ラウンドあたりの集品に必要な集品情報をモニタに表示するためと、集品業がラウンド終了するのに合わせて、次回ラウンド用の集品情報を新たにモニタに表示するために、集品車に集品情報を提供可能な集品情報提供地点を搬送路に点在させる。例文帳に追加

In order to display the commodity collection information required for commodity collection per round on a monitor and display the commodity collection information for a subsequent round on a new monitor fitting to the round completion of the commodity collection work on the conveying passage, the commodity collection information provision points capable of providing the commodity collection information to the article collection vehicle are scattered. - 特許庁

例文

酵素が用するように前処理が施されたリグノセルロース原料に、セルロース加水分解酵素を添加してC6糖であるグルコースやC5糖を得るリグノセルロースのバッチ式またはセミバッチ式の糖化方法であり、加水分解されず、かつ添加した酵素が付着しているリグノセルロース残渣を次回分の酵素糖化に再利用する。例文帳に追加

The batch or semibatch-type method of saccharification of a lignocellulose for obtaining glucose of a hexose or a pentose by adding a cellulose-saccharifying amylase to a lignocellulose raw material subjected to a pretreatment so that the amylase may act thereon includes reusing an unhydrolyzed lignocellulose residue having the added amylase attached thereto for the enzymatic saccharification of the next time. - 特許庁


例文

遊技に用いられる画像を表示する上側および下側画像表示部4,5を有するゲームマシン1において、下側画像表示部5は、前面にタッチパネルが配置され、遊技者がタッチパネルを用いて遊技を行うための遊技操画像を構成する、ボード画像103、ギブアップキー(GIVE UP)113及び次回タイル表示部(NEXT)118を有している。例文帳に追加

This game machine 1 is provided with upper side and lower side image display parts 4 and 5 displaying images to be used for the game, and the lower image display part 5 is disposed with a touch panel in its front face and constitutes a game operation image on which the player performs the game using the touch panel. - 特許庁

磁気テープ装置2において、読み取りエラーが発生するデータブロックを磁気ディスク装置などの記憶装置15にコピーし保存することで、次回以降の再生時にはこの保存した内容を利用することにより再生不能となることを回避し、エラーのリカバリのためのリトライ動時間を短縮し性能向上を図ることが出来る。例文帳に追加

In a magnetic tape device 2, a data block where a read error has occurred in a magnetic tape device 1 is copied to and preserved in a storage device 15 like a magnetic disk device, and these preserved contents are used to avoid impossibility of reproducing when the data block is reproduced hereafter, thus shortening the retry operation time for error recovery to improve the performance. - 特許庁

そして、オプティカルフロー算出部5は、今回のフレーム撮影時の画像における所望点の輝度値と、次回のフレーム撮影時の画像における所望点に対応する点での輝度値に基づき、且つ、移動物体の速度変化が滑らかであることを条件にして成されるエネルギー汎関数を用いてオプティカルフローを算出することを特徴とする。例文帳に追加

The optical flow calculation part 5 calculates the optical flow on the basis of the luminance value of a desired point in the image of this frame photographing and the luminance value in a point corresponding to the desired point in the image of the next frame photographing and by use of an energy functional formed on condition that the speed change of the moving object is smooth. - 特許庁

本発明は、初期設定として、CRLを取得するタイミングを定義し、システム動時において、定義したCRLを取得するタイミングの到来を監視すると共に、前回取得されたCRL内に掲載された次回更新日時の到来を監視し、いずれかの到来が検知された時点で、CRLをディレクトリを含む外部システムから取得して、ローカルに保存する。例文帳に追加

The method of this invention includes the steps of: defining a timing when the CRL is acquired as an initial setting; monitoring the arrival of the timing to acquire the defined CRL in the case of system operation; monitoring the arrival of the next update date listed in the CRL acquired previously; acquiring the CRL from an external system including a directory at the arrival of either of the timings; and locally storing the CRL. - 特許庁

例文

その後圧力設定値Psを例えばP1としてポンプを運転中に、モータ駆動回路のリミッター動時のポンプ回転数Nx又はこのポンプ回転数Nxにほぼ等しいポンプ回転数α×Nx(但し、α≒1.0 、α<1.0 )(点A1を通るポンプ回転数)をメモリに記憶し、次回ポンプ起動時にはポンプ最高回転数Nmax をα×Nxに更新してポンプを制御する。例文帳に追加

During pump operation using pressure set value Ps as P1, pump rotation number Nx when limiter of motor driven circuit is actuated or equivalent pump rotation number as α×Nx (where α&ap;1.0, α<1.0) is memorized on memory and in next pump start-up operation, the pump is controlled by renewing the maximum rotation number Nmax as α×Nx. - 特許庁

例文

そして、最新複数回の判定図柄結果に特定の関係が成立している場合に、大当たり遊技の終了後、次回大当たり図柄が確定表示されるまで大当たり発生率が高くなる確変遊技が可能となるよう、遊技球の特定領域通過を誘導または妨害する人形11の動パターンを変える。例文帳に追加

The action pattern of a doll 11 inducing or blocking the passage of the game balls through the specified area is changed to enable the probability varying games in which the rate of generating the jackpot is raised gradually until the subsequent jackpot figures are defined and displayed after the end of the jackpot games when the specified relationship is established in the newest multiple results of the judgment figures. - 特許庁

カタールでは、このような投資ルールの策定について、交渉開始を目指す我が国、EU、韓国、スイス等の推進派と、検討業の継続を求めるインド、ASEAN諸国の一部、多くのアフリカ諸国等の反対派の間で終始意見が対立したが、次回閣僚会議において交渉の様式について決定した後、交渉が開始されるとの内容で決着した。例文帳に追加

The Qatar meeting did not resolve the standoff between Japan, the EU, South Korea,Switzerland and other countries wanting to launch negotiations on the creation of investment rules, and, on the other hand, India, some ASEAN nations and many African nations wishing to continue considerations, but it was agreed that negotiations would be launched after determining negotiation modalities at the next Ministerial Conference. - 経済産業省

酸の力を借りて水に亜鉛が用するときの力はお目にかけましたよね。その亜鉛を並べて、すべての力がこちらの思い通りの場所で発生するようにできるんです。わたしの後ろにあるのは、ボルタ積層電池です。そして今回の講義のおしまいに、こいつの特徴とパワーをこれからお目にかけます。次回、どんなものを扱うことになるかわかってもらうためです。例文帳に追加

We have the power of arranging the zinc which you have seen acting upon the water by the assistance of an acid, in such a manner as to cause all the power to be evolved in the place where we require it I have behind me a voltaic pile, and I am just about to shew you, at the end of this lecture, its character and power, that you may see what we shall have to deal with when next we meet.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

2001年11月にカタール・ドーハで開催された第4回閣僚会議では、WTO投資ルール策定のための交渉を直ちに開始すべきと主張する我が国やEU 等の推進派と、交渉開始は時期尚早であり業部会での検討を継続すべきと主張するインド、マレーシア、多くのアフリカ諸国等の反対派との間で議論が収斂せず、調整の結果、採択された閣僚宣言において「次回閣僚会議までは業部会において投資ルールの構成要素についての明確化に焦点を絞った検討を行い、次回閣僚会合において交渉のモダリティに関しての決定を明確なコンセンサスで行った上で、交渉を開始する」と記述することで合意がなされた。例文帳に追加

The Fourth Ministerial Conference, held in Doha, Qatar in November 2001, achieved little convergence between Japan, the EU and other WTO Members in favor of immediately launching negotiations toward the creation of a WTO investment framework. India, Malaysia, many African nations, as well as other Member countries, perceived such negotiations as premature and pushed instead for further Working Group considerations. After some coordination, the Ministerial Declaration noted that the Working Group would, in the period until the Fifth Ministerial meeting, focus on the clarification of investment framework components. Negotiations taking place after the Fifth Session would be contingent on whether a decision could be reached by consensus on modalities of negotiations. - 経済産業省

直線関数発生装置7は、所定のサンプリング周期毎に電流指令値成装置から出力されている今回のサンプリング時刻での電流指令値と指令電流予測値計算装置8から出力されている次回のサンプリング時刻での予測電圧指令値との間を結ぶことによって成される直線関数に基づいて、現在の時刻での直線関数の値を電流指令値として電流制御装置2に出力している。例文帳に追加

A linear function generator 7 outputs the value of linear function at the present time as a current command value to a current controller 2 based on a linear function generated by combining the current command value at the present sampling time outputted from a current command value generator with specified sampling cycles with an estimated voltage command value at the next sampling time outputted from an estimated command current value calculator 8. - 特許庁

協定上の義務には違反しないものの、他の加盟国の措置の結果として自国の利益が侵害されるため、GATT において紛争解決手段の対象とされているノン・バイオレーションについては、その範囲と形式についての検討業を、2001年のドーハ閣僚宣言ではWTO第5回閣僚会議まで、2004年7月の一般理事会では第6回閣僚会議まで継続することとされたが、期限までに業の終了には至らず、2005年12月の香港閣僚会議にて、適用猶予期限を次回のWTO第7回閣僚会議まで延長することが決定された。例文帳に追加

“Non-violation,” which has been the subject of dispute settlement under GATT, refers to an action by a Member which, while not violating the TRIPS Agreement per se, infringes on the interest of other Members. The Doha Ministerial Declaration of 2001 called for the continued examination of this issue with a view to defining the scope and form of non-violation by the Fifth WTO Ministerial Conference. Although the General Council, in July 2004, decided to continue deliberations until the Sixth Ministerial Conference, work was not completed by the end of this period. It was decided in the Hong Kong Ministerial Conference of December 2005 that postponement of application would be extended to the Seventh WTO Ministerial Conference. - 経済産業省

カメラ31が撮影し、前処理部11による処理が施された入力画像から歩行者候補領域検出部19が歩行者候補領域を検出し、歩行者認識部18が歩行者認識を行なうとともに、学習処理部12が入力画像のうち歩行者の存在しない領域から基準パターンを成して基準パターンデータベース15を更新し、次回の歩行者候補領域の検出に使用する。例文帳に追加

A pedestrian candidate region detecting section 19 detects a pedestrian candidate region from an input image that is photographed by a camera 31 and processed by a preprocessing section 11, a pedestrian recognizing section 18 recognizes a pedestrian, a learning processing section 12 creates a reference pattern from the region having no pedestrian of the input image and updates a reference pattern database 15, and it is used for detecting a next pedestrian candidate region. - 特許庁

クライアント側の端末12によってデジタル通信ネットワーク10を通して業者側のホームページにアクセスし、端末12の画面上に表示される項目に順次回答することによって入力操を行ない、入力したデータを業者側端末11に送信し、ここで見積りの計算を行なうとともに、計算結果を直ちにクライアント側端末12に送信してその画面上に表示するようにしたものである。例文帳に追加

A home page of a trader is accessed through a digital communication network 10 by a terminal 12 of a client, a client successively answers the items displayed on the screen of the terminal 12 to execute an input operation, inputted data are transmitted to a trader side terminal 11 to calculate an estimation and a calculation result is immediately transmitted to the client terminal 12 and displayed on the screen. - 特許庁

4. 国際通貨システム(IMS)はその強じんさを示してきたものの、脆弱性は残っており、システミックな安定性を確保し、秩序のある調整を促進し、悪影響を及ぼすような資本移動の変動、準備通貨を持つ先進国が過度の変動を監視することを含む、為替レートの無秩序な動き、為替レートの継続した不均衡を回避するため、IMS を改善する必要性が高まっている。今日、我々は、IMS の機能の強化に向けた業プログラムに合意した。IMSの機能強化は、以下を通じて目指される:不安定性をもたらす可能性のある資本移動への対処に関する、好ましくない結果をもたらしうることに留意しつつも、マクロ健全性措置を含む一貫した手法や措置、資金セーフティ・ネットや SDR の役割といった論点を含む、ショックを予防し、対処する能力を強化するための国際的な流動性の管理。これにはまた、為替レートについての諸論点と IMF のサーベイランスの強化に関する議論が求められる。我々は、4 月の次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:IMSの強化に関する IMF からの報告、新興・途上国における現地の資本市場や国内通貨の借入れを強化する行動に関する経験に基づく世界銀行と RDBs による報告。加えて、我々は、資本移動に関する OECD の業及び UNCTAD 等、他の関連する国際機関の貢献を得ることができる。例文帳に追加

4. The international monetary system (IMS) has proven resilient, but vulnerabilities remain, which raise the need to improve it in order to ensure systemic stability, promote orderly adjustment, and avoid disruptive fluctuations in capital flows, disorderly movements in exchange rates? including advanced economies with reserve currencies being vigilant against excess volatility ? and persistent misalignement of exchange rates. Today we agreed on a work program aimed at strengthening the functioning of the IMS, including through coherent approaches and measures to deal with potentially destabilizing capital flows, among which macro-prudential measures, mindful of possible drawbacks; and management of global liquidity to strengthen our capacity to prevent and deal with shocks, including issues such as Financial Safety Nets and the role of the SDR. This will also require discussions on exchange rates issues and on the strengthening of IMF surveillance. We look forward to discussing at our next meeting in April a report from the IMF on the strengthening of the IMS and reports by the World Bank and the RDBs building on experiences, on actions to strengthen local capital markets and domestic currency borrowing in emerging and developing economies. In addition, we will benefit from the work of OECD on capital flows, and from the contributions of other relevant international organizations, such as UNCTAD.  - 財務省

5. 我々は、一次産品価格の潜在的な過度の変動の影響についての懸念を議論し、我々の代理に対し、国際機関と協働して、根底にある動きと、こうした趨勢が消費国と生産国双方に与える課題について我々に報告し、可能性のある対応策の検討を求めた。我々は、この変動が食糧安全保障に与える影響に留意しつつ、途上国の農業セクターへの長期的な投資の必要性を改めて表明した。我々は、石油データイニシアティブ共同機構(JODI oil)の質、適時性及び信頼性を高めるための IEF、IEA 及び OPEC による中間報告を歓迎し、最終報告で詳述されるこれらの提言を実施するための戦略について更に取り組むことを求める。1 月 24 日にリヤドで開催されたシンポジウムに基づき、我々は、IEF が 2011 年 2 月 22 日の次の会合において、産消対話を改善するための具体的な戦略を提供することを奨励する。首脳の要請を受け、我々は、IMF 及びIEF 並びに IEA、GECF 及び OPEC に対し、石油の価格変動に関する G20 の業をガスと石炭に拡大するための具体的な提言を2011 年 10 月までに策定することを求める。我々は、次回会合において、以下の報告を議論することを期待している:価格報告機関に関する IEF、IEA、OPEC 及び IOSCO の報告、現在関連する国際機関によって業が行われている食糧安全保障に関する中間報告、及び、特に、透明性を強化し、市場の濫用に対処するための商品デリバティブ市場の規制・監督に関する IOSCO の提言及びFSB の次のステップの検討。例文帳に追加

5. We discussed concerns about consequences of potential excessive commodity price volatility and asked our deputies to work with international organizations and to report back to us on the underlying drivers and the challenges posed by these trends for both consumers and producers and consider possible actions. Keeping in mind the impact of this volatility on food security, we reiterated the need for long-term investment in the agricultural sector in developing countries. We welcomed the interim report by the IEF, IEA and OPEC to improve the quality, timeliness and reliability of the Joint Organization Data Initiative Oil (JODI oil) and call for further work on strategies to implement these recommendations to be detailed in their final report. Building on the Riyadh symposium held on January 24th, we encourage the IEF to provide concrete strategies to improve the producer-consumer dialogue at its next meeting on February 22nd 2011. Following our Leaders' request, we call on the IMF and IEF, as well as IEA, GECF and OPEC, to develop by October 2011 concrete recommendations to extend the G20's work on oil price volatility to gas and coal. We look forward to discussing at our next meeting the report of IEF, IEA, OPEC and IOSCO on price reporting agencies as well as the interim report on food security currently being undertaken by the relevant international organizations, and IOSCO's recommendations, and the FSB's consideration of next steps, on regulation and supervision of commodity derivatives markets notably to strengthen transparency and address market abuses.  - 財務省

6. 我々は、金融セクター改革を続けることにコミットしている。良い進捗はあったものの、まだ多くの業が残っている。我々は、流動性基準について合意した観察期間と見直し条項を十分に考慮しつつ、合意した期限内に銀行に対するバーゼルⅢの新たな基準を完全に実施する。同様に、我々は、国際的に整合的かつ無差別な方法で、店頭デリバティブや信用格付会社の格付への依存抑制に関する FSB 提言を実施する。我々は、2011 年の FSB 業計画において予定されている、システム上重要な金融機関に関し進行中の以下の業を次回のサミットまでに完了することを期待している:指標となる基準を基にした、FSB 及び各国当局によるグローバルなシステム上の重要性を有する金融機関の決定/より密度の高い監督・監視、クロスボーダーの文脈も含めた実効的な破綻処理能力、各国の状況に応じて追加的な資本賦課・コンティンジェントキャピタル・ベイルイン条項付き債務を含み得る実行可能な選択肢のメニューを通じたより高い損失吸収力のための措置、負担金を含めた各国当局が決定するその他の補完的な措置、を含む包括的かつ多角的な枠組み。当初 G-SIFIs に適用される枠組みに合意したところで、我々は全ての SIFIs をカバーすべく速やかに動く。我々は、BIS、IMF 及び FSB によるマクロ健全性の枠組みについての報告、FSB、IMF 及び世界銀行が各国当局からのインプットを受けてまとめる新興市場・途上国における金融の安定に関する課題についての報告、の 2 つの報告が 10 月の会合までに最終化されることを期待している。我々は、シャドーバンキング及びシャドーバンキングと規制された銀行システムとの相互関係に伴うリスク、とりわけ裁定行為のリスクに実効的に対処するため、FSB が 2011 年半ばまでに策定することになっているシャドーバンキングシステムの規制及び監視に関する提言に期待している。我々は、IOSCO に対し、特に最新の技術発展がもたらすリスクを抑制するために市場の健全性及び効率性を促進する提言を 2011 年半ばまでに策定するよう求める。我々はまた、FSB に対し、FSB のガバナンス、リソース、アウトリーチを強化するための包括的な提言を次回の会合のために提出するよう求める。我々は、ピッツバーグにおいて G20 首脳により合意されたより健全な報酬慣行に関する FSB 原則及び基準を全ての国・地域が完全に実施するよう促し、FSB にこの分野における継続的なモニタリングの実施を求め、残っているギャップを特定するための徹底した第 2 回 FSB ピア・レビューの結果を本年半ばまでに受け取ることを期待している。我々は、OECD、FSB 及びその他関係する国際機関に対し、金融サービス分野における消費者保護についての共通原則を 10 月の会合までに策定するよう求める。我々は、バーゼル委員会の原則に基づく銀行の定期的なストレステストを含む、より実効的な監視・監督にコミットすることを再確認する。例文帳に追加

6. We commit to pursuing the reform of the financial sector. Despite good progress, significant work remains. We will implement fully the Basel III new standards for banks within the agreed timelines while taking due account of the agreed observation periods and review clauses in respect of the liquidity standards. Likewise, we will implement in an internationally consistent and non-discriminatory way the FSB's recommendations on OTC derivatives and on reducing reliance on credit rating agencies' ratings. We look forward to the completion by the next Leaders' Summit of the following ongoing work on systemically important financial institutions as scheduled in the FSB work program for 2011: determination of Global-systemically important financial institutions by FSB and national authorities based on indicative criteria, a comprehensive multi-pronged framework with more intensive supervisory oversight; effective resolution capacity including in a cross-border context; higher loss absorbency measures through a menu of viable alternatives that may include, depending on national circumstances, capital surcharges, contingent capital and bail-in instruments ; and other supplementary requirements as determined by the national authorities including systemic levies. Once the framework initially applicable to G-SIFIs is agreed, we will move expeditiously to cover all SIFIs. We look forward to the reports to be finalized by the BIS, IMF and FSB on macro-prudential frameworks and by the FSB, IMF and World Bank with input of national authorities on financial stability issues in emerging market and developing economies by our October meeting. We look forward to the recommendations that the FSB will prepare by mid-2011 on regulation and oversight of the shadow banking system to efficiently address the risks, notably of arbitrage, associated with shadow banking and its interactions with the regulated banking system. We call on IOSCO to develop by mid-2011 recommendations to promote markets' integrity and efficiency notably to mitigate the risks created by the latest technological developments. We also call on the FSB to bring forward for our next meeting comprehensive proposals to strengthen its governance, resources and outreach. We urge all jurisdictions to fully implement the FSB principles and standards on sounder compensation practices agreed by the G20 Leaders in Pittsburgh and call on the FSB to undertake ongoing monitoring in this area and look forward to receiving the results of a second thorough FSB peer review midyear to identify remaining gaps. We call on the OECD, the FSB and other relevant international organizations to develop common principles on consumer protection in the field of financial services by our October meeting. We reaffirm our commitment to more effective oversight and supervision, including regular stress testing of banks building on the Basel committee's principles.  - 財務省

例文

3. 我々は、強固で持続可能かつ均衡ある成長を達成するための全ての G20 メンバーによる協調した政策措置へのコミットメントを再確認する。我々の主要な優先的政策措置は、トロントでのコミットメントに沿った、各国の状況によって差別化された中期財健全化計画の実施、適切な金融政策の実現、根底にある経済のファンダメンタルズをよりよく反映した、為替レートの柔軟性の向上及び世界需要を維持し、潜在成長を増大させ、雇用創出を助け、世界的なリバランスに貢献する構造改革を含む。我々は、ソウル・サミット以降の進捗を議論し、多角的協調を強化することにより、過度の不均衡を縮小し経常収支を持続可能な水準で維持することの必要性を強調した。我々は、統合された 2 段階のプロセスを通じて、政策措置を必要とするような継続した大規模な不均衡に焦点を当てることを可能にする一連の項目に合意した。第 1段階に必要な業を完了するため、我々の目標は、大規模な一次産品生産者を含む、国及び地域の状況を考慮する必要性を認識しつつ、4 月の次回会合までに、これらの項目それぞれを評価する参考となるガイドラインに合意することである。これらの参考となるガイドラインは、目標となるものではないが、以下の項目を評価するのに使用される: (i)公的債務と財政赤字、民間貯蓄率と民間債務、(ii)為替・財政・金融・その他の政策を十分に考慮しつつ、貿易収支、投資所得及び対外移転のネットフローから構成される対外バランス。我々はまた、強固で持続可能かつ均衡ある成長のための枠組みを実施し、既に行ったコミットメントをモニターする 2011 年版の行動計画の策定へ向けた予定表を採択した。ソウルで合意したように、我々は、IMF に対し、相互評価プロセスの一部として、対外的な持続可能性と政策の一貫性確保に向けた進捗についての評価を 10 月の会合において提供することを求める。その際、我々はまた、合意されたガイドラインに基づく継続した大規模な不均衡の原因に関する分析によって情報を得て、行動計画を含む MAP に関する報告のレビューを行う。我々はまた、ソウルでのコミットメントを達成するためになされた進捗の評価をレビューする。例文帳に追加

3. We reaffirm our commitment to coordinated policy action by all G20 members to achieve strong, sustainable and balanced growth. Our main priority actions include implementing medium term fiscal consolidation plans differentiated according to national circumstances in line with our Toronto commitment, pursuing appropriate monetary policy, enhancing exchange rate flexibility to better reflect underlying economic fundamentals and structural reforms, to sustain global demand, increase potential growth, foster job creation and contribute to global rebalancing. We discussed progress made since the Seoul Summit and stressed the need to reduce excessive imbalances and maintain current account imbalances at sustainable levels by strengthening multilateral cooperation. We agreed on a set of indicators that will allow us to focus, through an integrated two-step process, on those persistently large imbalances which require policy actions. To complete the work required for the first step, our aim is to agree, by our next meeting in April, on indicative guidelines against which each of these indicators will be assessed, recognizing the need to take into account national or regional circumstances, including large commodity producers. While not targets, these indicative guidelines will be used to assess the following indicators: (i) public debt and fiscal deficits; and private savings rate and private debt (ii) and the external imbalance composed of the trade balance and net investment income flows and transfers, taking due consideration of exchange rate, fiscal, monetary and other policies. We also adopted a timetable for developing the 2011 action plan that will implement our Framework for Strong, Sustainable and Balanced Growth and monitor the commitments already made. As agreed in Seoul, we call on the IMF to provide an assessment as part of the Mutual Assessment Process on progress towards external sustainability and consistency of policies at our October meeting. At that time, we will also review a report on the MAP including an action plan informed by the analysis on the root causes of persistently large imbalances based on the agreed guidelines. We will also review an assessment of progress made in meeting commitments made in Seoul.  - 財務省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS