1016万例文収録!

「空回し」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 空回しの意味・解説 > 空回しに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

空回しの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 347



例文

スピンドル3先端の巻治具10の突き当て面12に、スピンドル6先端の巻治具20の巻心23の先端を当接させて巻治具を構成し、フランジ11とフランジ21の間の巻心23に線材31を巻回し心コイルを形成する。例文帳に追加

Against a abutting surface 12 of a winding jig 10 at the tip of one spindle, the tip of the winding core 23 of a winding jig 20 at the tip of the other spindle is made to abut to constitute the winding jig, and a wire material is wound around a winding core 23 between a flange 11 and a flange 21 to form an air-core coil. - 特許庁

機内の取り回しは、ワイヤ伝達機構326が、インナワイヤ320,アウタワイヤ322共に可撓性を有しているため、給紙トレイ124と濃度センサ155との相対位置に関係なく、機内の間に沿って配設していけばよい。例文帳に追加

In routing the inside of the apparatus, the wire transmission mechanism 326 has flexibility together with an inner wire 320 and an outer wire 322, so that the apparatus is arranged along a space in the apparatus regardless of a relative position to the paper feed tray 124 and the density sensor 155. - 特許庁

熱可塑性材料で形成された環状のタイヤケース17と、補強コード26Aに第1の被覆用熱可塑性材料27を被覆して形成された被覆コード部材26を、タイヤケース17のクラウン部16部に巻回し且つ接合して形成された補強層28と、をタイヤ10が有することで、走行性能を低下させることなく気入りを抑制して耐久性が向上する。例文帳に追加

Characteristically, the tire 10 includes: an annular tire case 17 formed of a thermoplastic material; and a reinforcement layer 28 formed by winding/joining a covering cord member 26 formed by covering a reinforcement cord 26A with a first covering thermoplastic material 27 on a crown part 16 of the tire case 17. - 特許庁

ベタパッチ画像PIを中間転写体31に形成した後、中間転写体31を空回ししてベタパッチ画像PIが光学センサーPSの検出範囲を2回目通過する際に光学センサーPSから出力される信号に基づきコントローラー10が画像PIの画像濃度を求めている。例文帳に追加

After a solid patch image PI is formed on an intermediate transfer body 31, the intermediate transfer body 31 is idled, and when the solid patch image PI passes a detection range of an optical sensor PS for the second time, the image density of the image PI is acquired by a controller 10 based on a signal outputted from the optical sensor PS. - 特許庁

例文

電気化学素子用電極の製造方法は、長尺の集電体上に隙を有する活物質層を形成する工程と、活物質層が形成された集電体を巻回して巻回体10を形成する工程と、巻回体10の側面10aおよび10bに樹脂材料でできた被膜を形成する工程とを有する。例文帳に追加

The method of manufacturing an electrode for an electrochemical element includes the steps of: forming the active material layer having a clearance on a long current collector; forming a wound body 10 by winding up the current collector to which the active material layer is formed; and forming coatings of resin materials on the side faces 10a and 10b of the wound body 10. - 特許庁


例文

コンデンサ素子をケースに収納した状態で真乾燥後、絶縁油を含浸した油浸コンデンサにおいて、前記コンデンサ素子は、両面が金属化されたポリプロピレンフィルムまたは両面が金属化された電極紙とポリプロピレンフィルムとを巻回してなり、前記絶縁油が、植物油とアルキルベンゼンとの混合油に少なくともポリメタクリレートの誘導体を添加してなることを特徴とする。例文帳に追加

In the oil-impregnated capacitor having a capacitor element impregnated with insulating oil after being dried under a vacuum while contained in a case, the capacitor element is formed by winding a polypropylene film having both surfaces metallized or electrode paper having both surfaces metallized and a polypropylene film, and the insulating oil is prepared with the addition of at least a derivative of polymethacrylate to mixed oil of the vegetable oil and alkylbenzene. - 特許庁

人力を利用した足踏み式で水中プロペラ10を回して推進する形態の舟においてその駆動装置に電動アシスタント装置3を設け、上記乗り物の動力中継駆動輪軸5を支点にして水中プロペラ10を中に跳ね上げることを特長とした水中プロペラ跳ね上げ装置を付設する。例文帳に追加

The ship in the shape of being propelled by rotating the underwater propeller 10 by a foot stepping system using manpower, is provided with a motor-driven assistant device 3 in the driving device, and is additionally provided with an underwater propeller springing-up device featured by springing up the underwater propeller 10 in the air with a motive power relay driving wheel shaft 5 of a vehicle as a fulcrum. - 特許庁

鉄心スロット部およびこの鉄心スロット部外の直線部に対地主絶縁層からの樹脂漏れを防止するフィルムテープを巻回し、更にこのフィルムテープ外周部に低抵抗コロナシールドテープを巻回することにより、低抵抗コロナシールド部を形成し、この低抵抗コロナシールド部の巻回形成後に熱硬化性含浸樹脂を真加圧含浸・加熱硬化させる。例文帳に追加

After the winding and formation of the low-resistance corona shield, a thermosetting impregnated resin is impregnated in a manner of vacuum-pressurizing, and heat-cured. - 特許庁

オイルタンク20は、入口35から流入した潤滑油Asが旋回しつつ下降して出口36から流出すると共に潤滑油Asから分離した気が排出口38から流出する分離器30と、出口36から流出した潤滑油Asが合流する潤滑油Atが貯留されたタンク本体21とを備える。例文帳に追加

This oil tank 20 comprises the separator 30 in which the lubricating oil As flowing from an inlet 35 therein lowers while turning and flows out of an outlet 36 and the air separated from the lubricating oil As flows out of a discharge port 38 and a tank body 21 in which lubricating oil At to which the lubricating oil As flowing out of the outlet 36 joins is stored. - 特許庁

例文

F/Dモード時またはDEFモード時に、ヒータコア等の加熱用熱交換器4を通過する際に加熱された高温の温風を、第1エアミックスチャンバ17を有する気通路15を迂回して、DEF吹出口13に直接導くための温風バイパス通路16をA/Mドア3の支軸側に設けるようにした。例文帳に追加

A hot air bypass passage 16 is disposed in the support shaft side of an A/M door 3 for guiding, in the F/D mode or DEF mode, hot air heated during the air passes a heat exchanger for heating, a heater core for instance, directly to a DEF blowout port 13 with by-passing an air passage 15 having a first air mixing chamber 17. - 特許庁

例文

本発明に係る気入りタイヤにおいて、カーカス3は、一枚の矩形状に形成されたカーカスプライをタイヤ周方向に沿って円環状に巻回して周方向の一端側の周方向端部21と他端側の周方向端部22とをジョイント部23において互いに重ねて接合してなる。例文帳に追加

In the pneumatic tire, a carcass 3 is formed by annularly winding the carcass ply formed into a rectangular shape along the tire peripheral direction and mutually overlapping and joining a peripheral-direction end 21 on one end side in the peripheral direction and a peripheral-direction end 22 on the other end side to each other at the joint portion 23. - 特許庁

複雑な冷媒配管の引き回しや、途中の冷媒配管への防振材の取り付けを行わずして、前記冷媒配管の振動および、四方弁などの冷媒回路部品自体から発生される振動も伝えること無く、仕切板や筐体への固定を可能としたことを特徴とする気調和装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide an air conditioner constituting its characteristic feature of fixing it on a partition plate and a case body without fretting a complicated refrigerant piping and mounting a vibration-proof material on the refrigerant piping on the way and without transmitting vibration of the refrigerant piping and vibration generated from a refrigerant circuit part such as a four-way valve, etc., itself. - 特許庁

制振ガスケット(1)は、環状に形成されたコイルスプリング(2)と、装着対象物に被冠する王冠部(3a)が形成され、このコイルスプリング(2)の周囲に巻回して配置された外装部材(3)と、このコイルスプリング(2)の内部及びこの外装部材(3)によって形成された内部間とに配置するエラストマー(4)とを備えている。例文帳に追加

The vibration damping gasket 1 comprises: a coil spring 2 formed in annular shape; an outer member 3 formed with a crown part 3a put on a mounting object, and arranged wound around the coil spring 2; and elastomer 4 arranged inside the coil spring 2 and in an internal space formed by the outer member 3. - 特許庁

起動時は、触媒燃焼部14で水素と気により燃焼反応を起し、水蒸気改質部13を昇温し、開始温度に達したら水蒸気、原料炭化水素を供給し、ガス変成後の水素含有ガスが安定するまでPSA部17を迂回し、安定後PSA部17に供給する。例文帳に追加

When starting, a combustion reaction occurs with hydrogen and air in a catalytic combustion part 14 and when the temperature of a steam reforming part 13 is raised and reaches the starting temperature, steam and a raw material hydrocarbon are supplied, a hydrogen-containing gas after the gas reforming detours around a PSA part 17 until the gas is stabilize and is supplied to the PSA part 17 after stabilized. - 特許庁

筒状の支持体11の外周面に、複数のスリット14を有する筒状の弾性体18を嵌合させて形成した散気装置において、前記筒状の支持体11の外周面に、金属または合成繊維の線21を螺旋状に巻回し気導通路17を設けたことを特徴とする散気装置である。例文帳に追加

In the air diffuser formed by fitting a cylindrical elastic body 18 which has a plurality of slits 14 on the outer peripheral surface of a cylindrical supporting body 11, a metallic or synthetic-fiber wire 21 is wound on the outer peripheral surface of the cylindrical supporting body 11 helically to provide an air conduit 17. - 特許庁

の旋回アーム10の先端にスプーン状のサンプリング具11を設け、そのサンプリング具11により石炭サンプルを採取し、前記旋回アーム10を回して前記サンプリング具11を所要位置Qに導いて、その所要位置Qにサンプリング具11内の石炭サンプルを払い出す石炭用スプーン型サンプリング装置である。例文帳に追加

In the spoon type sampling device for coal, a spoon like sampling tool 11 is provided on a tip of a hollow turning arm 10, a coal sample is sampled by the sampling tool 11, the sampling tool 11 is guided to a required position Q by turning the turning arm 10, and the coal sample in the sampling tool 11 is delivered to the required position Q. - 特許庁

気入りタイヤ10は、ベルト層14を構成する非伸長性のコードが、巻き始め端18Aではタイヤ赤道面CL側からタイヤ幅方向外側に向かい、巻き終わり端18Bではタイヤ幅方向外側からタイヤ赤道面CL側に向かうように、夫々タイヤ周方向に螺旋状に巻回して積層されている。例文帳に追加

In this pneumatic tire 10, nonextensible cords which constitute a belt layer 14 are spirally wrapped and laminated around a tire in the circumferential direction so as to extend from a tire equatorial plane CL to the lateral outward of the tire at the winding start end 18A and from the lateral outward of the tire to the tire equatorial plane CL at the winding terminal end 18B. - 特許庁

地震などの自然災害が発生すると、高度約2万メートル程度上の成層圏を飛行する高高度飛行体2が、被害を受けたある特定の領域を旋回しながら、カメラ2aによって地上の映像を撮影し、カメラパラメータとともに、無線中継基地3を介して無線受信部6に送信する。例文帳に追加

When the natural disaster such as an earthquake is generated, a high-altitude flying body 2 frying in the stratosphere in the sky of about 20 thousand meters of altitude photographs an image on the ground by a camera 2a while turning around a specified area where the disaster is occurred, so as to transmit it together with a camera parameter to a radio reception part 6 via a radio relay station 3. - 特許庁

工期を短縮することにより、交通への影響を最小限に抑制すると共に道路切り回しのための用地を必要とせず、さらに、既設橋梁の上部工をそのまま利用することにより、騒音や粉塵の発生を抑制すると共に廃棄物の発生量を削減して、環境負荷を低減することが可能な河川橋梁の桁下間拡大工法を提供する。例文帳に追加

To provide a construction method of enlarging a space under the girder of a river bridge can minimize the effect of construction on traffic by reducing a construction period, eliminating a need for a site for developing a road, and can reduce an environmental load by using the upper structure of an existing bridge to suppress the occurrence of noise and dust and reduce the generated amount of refuse. - 特許庁

並行に配列される複数の電気導体1b〜1fが電気絶縁性の部材1aに支持された接続部材1、接続部材1を設けたフラットケーブル5及びフラットケーブル5を渦巻き上に巻回して第1及び第2のハウジングによって形成される環状の間内に収容した回転コネクタ。例文帳に追加

In this connector, the connection member 1 wherein a plurality of electric conductors 1b-1f arranged in parallel are supported by an electric insulation member 1a, the flat cable 5 provided with the connection member 1, and the flat cable 5 is vortically wound and housed in a ring-like space formed by first and second housings. - 特許庁

正極板1と、負極板2と、その両者間にセパレータ3を介在させ巻回した電極群4を有する電池において、前記セパレータは、平行な畝状の凹部と凸部を有する不織布からなり、前記畝の方向が前記電極群の巻回軸と同方向であるように配置することによって、注液された電解液が前記凹凸部3aにより形成された間を通じてすばやく吸収されるようにする。例文帳に追加

In the battery in which a positive electrode plate 1, a negative electrode plate 2 and a separator 3 interposed therebetween are wound into an electrode group 4, the separator is made of a parallelly ridge-likely corrugated nonwoven fabric such that the corrugation direction is the same as the winding axis of the electrode group, whereby the filled electrolyte is quickly absorbed through spaces formed by the corrugation 3a. - 特許庁

高炉10炉内に設置する計測用コイル30であって、中心部が中の耐火物からなるボビン32と、該ボビン32の外側に巻回した耐熱性被覆の金属電線34と、該金属電線34を前記ボビン32に固定するための耐熱性樹脂36と、コイル外周面を覆う断熱材カバー38と、を備える。例文帳に追加

The coil 30 for measurement disposed in the blast furnace 10 includes: a bobbin 32 configured by a refractory whose center is hollow; a metal wire 34 with heat resistant coating that is wound outside the bobbin 32; a heat resistant resin 36 for fixing the metal wire 34 to the bobbin 32; and an insulation material cover 38 covering an outer peripheral surface of the coil. - 特許庁

流入ガスが螺旋状に旋回しながら流下するセパレート室5を略円柱状の間形状に形成し、かつ、ドレンが遠心分離されたガスを取り出すためのガス導出管13を、その下端開口が下方に向かって開口するように、セパレート室5の中心線に沿って上方からの垂下形状で設ける。例文帳に追加

A separation chamber 5 wherein inflow gas flows downward in a spirally revolving state is formed into an almost columnar space shape and a gas lead-out pipe 13 for taking out the gas centrifugally separated from a drain is provided in the separation chamber 5 in a state suspended from above along the center line of the separation chamber 5 so that the lower end opening thereof is opened downward. - 特許庁

ヘッダー間に供給された流体2は、流体1が旋回翼15に当たって旋回翼15の下流面に沿って形成されるはく離領域に開口16から流入し、旋回翼15の羽根に沿った方向に分散したのち、旋回翼15によって旋回力を受けた流体1に、旋回しつつ混合される。例文帳に追加

The fluid 2 supplied into the header spacing inflows from the opening 16 to the burble region formed along a downstream surface of the swirler 15 by allowing the fluid 1 to hit on the swirler 15, and is mixed to the fluid 1 to which swirl force is applied by the swirler 15 while swirling after diffused in a direction along the blades of the swirler 15. - 特許庁

袋状カバー体に内包されたカーラは、非測定部位にフィットするようにその巻き回し方向において曲率の大きい部位と曲率の小さい部位とを含み、カーラの曲率の大きい部位に対応する部分の内側カバー部材141は、気袋が膨張していない状態においてその幅方向において引っ張られた状態となっている。例文帳に追加

The curler included in the bag-like cover includes a large curvature-section and a small curvature-section in its wind-around direction so as to fit a non-measured section, and the inner cover part 141 of a part corresponding to the large curvature-section of the curler is in the state of being pulled in its width direction while the air bag is not swollen. - 特許庁

少なくともコイル巻回領域を含む表面を絶縁したアモルファス磁性合金薄帯積層コアを2個組み合わせて磁気回路を構成したコア構造体1と、複数の平角導線を融着、一体化した線材12を前記コア構造体1の少なくともいずれかの脚部に巻回してなる心コイル10とを備えている。例文帳に追加

There are provided a core structure body 1 constituting a magnetic circuit, by combining two amorphous magnetic alloy ribbon laminated cores whose surfaces including at least a coil winding area are insulated and an air-core coil 10 constituted by winding a wire 12 obtained by fusing and integrating a plurality of flat-type leads on at least one of legs of the core structure body 1. - 特許庁

1本又は複数本のスチールワイヤWを連続的に巻回して成形された環状のビードコア5をビード部3に埋設した気入りタイヤにおいて、ビードコア5をタイヤから採取し、その単体のビードコア5を拡径する際の拡張力と歪みを測定したとき、下式(1)にて算出されるビードコア剛性係数KがK≧250(N/1%歪み/mm^2 )の関係を満足する。例文帳に追加

A bead core rigidity coefficient K computed by an expression (1):K=((H_0.4-H_0.2)/(0.4%-0.2%))/S - 特許庁

Alを含有するフェライト系ステンレス鋼からなる平箔と波箔とを回し、平箔と波箔の接触部を拡散接合によって接合するメタル担体の製造方法において、拡散接合のための真熱処理でステンレス鋼中のAlが減少することを防止し、かつ健全な拡散接合を行う製造方法を提供する。例文帳に追加

To prevent Al in a stainless steel from being reduced by a vacuum heat treatment for diffusion welding and to conduct sound diffusion welding in the method for producing a metal carrier by rounding flat foil/waved foils consisting of a ferritic stainless steel containing A1 and welding the contact part of the flat foil/waved foils by diffusion welding. - 特許庁

アウタービーム11及びクロスビーム12には、それらの軸方向における任意の位置に、構造体14,15,17を着脱自在に支持可能な第1の支持部34A及び第2の支持部34Bがそれぞれ形成されるとともに、それらの上下両側に配線引き回し間35,74がそれぞれ設けられている。例文帳に追加

The outer beam 11 and the cross beam 12 are respectively formed with a first supporting part 34A and a second supporting part 34B capable of detachably supporting structures 14, 15, 17 on the optional positions in their axial direction, and spaces 35, 74 for wiring are respectively provided on upper and lower both sides. - 特許庁

ドーナツ型をした縦長の外側フロートと外側フロートの内側間に円筒形の内側フロートを配した2重円筒型のフロート式発電装置とすることで、慣性力の違いによる上下運動差を内側フロートのラックと外側フロートのピニオンギアで回転運動に変え発電機を回し効率よく発電する。例文帳に追加

Herein, a rack of the inside float and a pinion gear of the outside float are used for changing an upward and downward motion difference due to an inertial force difference into rotary motion to operate a generator to efficiently generate power. - 特許庁

本発明は、少なくとも検査対象間内に一部が挿入される可撓性を有する細長いスコープ部(可撓管)4が内視鏡装置本体2と連結し、内視鏡装置本体2から着脱自在に設けられ、スコープ部4を巻回して保持する可撓管保持体12が設けられている内視鏡装置である。例文帳に追加

In an endoscopic device, a flexible elongated scope (a flexible tube) 4, at least a part of which is inserted into a space for inspection, is connected to the body of the endoscopic device 2 and placed in a fashion freely removable from the body of the endoscopic device 2, and a flexible tube holding body 12 to wind the scope 4 round is provided. - 特許庁

また、本発明の乾燥装置は、セイロ1を複数個循環させることができる循環装置と、素材を載せて循環中の各セイロ1に加熱気を噴射して素材を乾燥することができる熱風噴射部と、素材が乾燥を終えたとき、第1の循環位置においてセイロの網状周回体を周回して乾燥後の素材を排出する駆動装置を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The drying device has a circulation device which can circulate a plurality of bamboo steamers 1, a heated air jetting part which can dry the material through placing the material and jetting heated air to each bamboo steamer 1 in circulation, and a driving device which goes around the netlike round body of the bamboo steamer at a first circulation position when the material is finished drying and which discharges the material after drying. - 特許庁

用紙収納部11の用紙3が消費されると、仕切板30が旋回して、ストッカ5のスペースがき、印刷済みの用紙3を保持できると共に、排紙された用紙3の先端3aは上部ハウジング32の上方に表れるのでピックアップしやすく、使い勝手の良いプリンタを提供できる。例文帳に追加

When paper 3 in the paper storage part 11 is spent, the partitioning plate 30 is turned, a space of the stocker 5, made vacant, can hold the paper 3 finishing printing, and by making a tip end 3a of the discharged paper 3 appear in the upward of the upper housing 32, the paper is easily picked up, the printer convenient in use can be provided. - 特許庁

デスク天板の上面側からの取り付け操作を可能としながらデスク天板等の厚みに左右されることなくネジ部の露出やオプション品の支持高さに変動をきたすことがなく、しかもネジを回しすぎても一定開度以上は転して構成部品に損傷を与えることがないようにすることを課題とする。例文帳に追加

To prevent components from being damaged by racing to over constant opening extent even though a screw is turned too much without being influenced by thickness of a disc ceiling plate or the like while operation is enabled to mount from the upper face side of the disc ceiling plate and without leading to variation to exposure of a thread part and supported height of an optional article. - 特許庁

帯状の集電体に合剤層が形成される帯状の正極6及び負極7間にセパレータ8,9を介在させて巻回してなる巻回電極体3と、この巻回電極体3の中央穴3aに挿入される中筒状のセンタピン14と、このセンタピン14が挿入された巻回電極体3が収納される電池缶2と、を備えた非水電解質二次電池に関する。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte secondary battery comprises the rolled electrode 3 rolled between a band positive electrode 6 having a mixture layer formed on a band collector and a negative electrode 7 with separators 8, 9 laid therebetween, the hollow cylindrical center pin 14 inserted in a center hole 3a of the rolled electrode 3, and a battery can 2 for storing the rolled electrode 3 in which the center pin 14 is inserted. - 特許庁

シールリブ34は、タンク部71の長手方向に沿って形成され、かつ、押付用リブ33によってタンク部71がシールリブ34に押し付けられた状態のとき、ユニットケース1内を流れる気がコア部75を迂回し、タンク部71の外周面に回り込んで下流側に流れるのを防止する作用をする。例文帳に追加

The sealing rib 34 is formed in the longitudinal direction of the tank sections 71, and prevents an accident where air flowing in the unit case 1 bypasses a core section 75, turns to the outer peripheral surface of the tank section 71, and flows to the downstream side while the tank sections 71 are pressed to the sealing rib 34 by the rib 33 for pressing. - 特許庁

次いで、鍵系列生成処理を実行し、鍵系列を生成し、生成した鍵系列と平文との排他的論理和演算を実行することにより暗号文を生成し、生成した暗号文を分割した2つのメッセージ認証子作成用メモリに逐次入力し、平文の入力が終了した後も、平文をオールゼロとして空回しを実行する。例文帳に追加

A key sequence generation process is next performed to generate a key sequence, an exclusive OR operation is executed on the generated key sequence and a plaintext to generate a ciphertext, and the generated ciphertext is sequentially input into two divided message authenticator creating memories and a circulation is performed with the plaintext all at zero after the input of the plaintext. - 特許庁

そして、アンテナ部が、アンテナベース20に立設され、アンテナカバー10の隆起部に対応する間に収納された巻き付け部材311に、中波から超短波の周波数帯域に対応する所定長のアンテナ線312を上下方向に所定の線間ピッチで巻回した構成を有している。例文帳に追加

The antenna portion includes an antenna wire 312 having a prescribed length corresponding to a frequency band from the medium wave to the ultra-short wave and being wound around a winding member 311, which stands on the antenna base 20 and is accommodated in a space corresponding to the protruded portion of the antenna cover 10, with a prescribed inter-wire pitch in the vertical direction. - 特許庁

本発明のリニアモータは、交互に異極になるように複数個の永久磁石2を直線状に配列して構成した界磁極3と、界磁極に隙を介してティースとスロットを有する電機子コアと、電機子コアのスロットにコイルを巻回した電機子巻線とを備え、界磁極を平行四辺形形状の永久磁石2aとした構成である。例文帳に追加

The linear motor comprises a field pole 3 where a plurality of permanent magnets 2 are arranged linearly while changing the polarity alternately, an armature core having teeth and slots made through an air gap with respect to the field pole, and an armature winding formed by applying a coil in the slots of the armature core wherein the field pole is formed of parallelogramic permanent magnets 2a. - 特許庁

1本又は複数本のスチールワイヤWを連続的に巻回して成形された環状のビードコア5をビード部3に埋設した気入りタイヤにおいて、スチールワイヤWにビードコア5の内径2Rに対して0.60R以上1.10R以下の曲率半径R’を持つ連続的な癖付けを施す。例文帳に追加

Continuous reformation having a radius of curvature R' of more than 0.60R and less than 1.10R against an inner diameter 2R of the bead core 5 is applied on a steel wire W on the pneumatic tire burying the ring bead core 5 formed by continuously winding one or a plurality of the steel wires W in a bead part 3. - 特許庁

正極電極と負極電極とをセパレータを介して対向させて巻回した巻回体からなる電池要素を有する密閉型電池において、電池要素の外周部が電池要素の高さよりも幅が大きな巻止めテープによって、電池要素の上部と電池ヘッダーの間の間には、巻止めテープの端部が配置された密閉型電池。例文帳に追加

This sealed battery has the battery element comprising a wound body formed by winding a positive electrode and a negative electrode faced through a separator, an outer peripheral part of the battery element is covered with the unwinding preventing tape having wider width than the height of the battery element, and the end of the unwinding preventing tape is positioned in a space between the upper part of the battery element and a header of the battery. - 特許庁

セラミックグリーンシート12を巻回したロール13からセラミックグリーンシート12を送り出すシート送出し装置11のシート送出し方向に、工程集約台15を設置し、この工程集約台15上に、セラミックグリーンシート12を気吸引力により吸着保持した状態で搬送する吸着搬送テーブル16を設置する。例文帳に追加

A process aggregate board 15 is placed in a sheet supply direction of a sheet supply device 11 for supplying the ceramic green sheet 12 from a roll 13 on which the ceramic green sheet 12 is wound, and a suction carrying table 16 for carrying the ceramic green sheet 12 while sucking and supporting the ceramic green sheet 12 with a pneumatic suction is placed on the process aggregate board 15. - 特許庁

本発明においては、フィルム基材上に隙部材を配置した隙部材積層フィルム基材を巻回し、ロール状フィルム基材を準備するロール状フィルム基材準備工程と、上記ロール状フィルム基材の含水率が、所定の温湿度雰囲気下における含水率に達するまで、上記ロール状フィルム基材を上記温湿度雰囲気下で保管する保管工程とを有することを特徴とするロール状フィルム基材の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

This method for manufacturing a rolled film base material includes a step of: preparing a rolled film base material by winding up a space member-laminated film base material with a space member arranged on a film base material; and a step of preserving the rolled film base material under an atmosphere of prescribed temperature and humidity until the moisture content of the rolled film base material reaches the moisture content under the atmosphere. - 特許庁

吊下げブロックと、中筒状のリーダと、そのリーダに沿って上下摺動する主スライドシーブブロックおよび副スライドシーブブロックと、引抜き装置とからなる岩盤破砕ユニットにおいて、リーダ2と吊下げブロック6とが切離し自在に接続され、また、上記吊下げブロック6に装架した引抜き主ワイヤ用シーブ12,12との間に引抜き主ワイヤ28を掛け回している引抜き主ワイヤ用シーブ24,24を装架した分離ブロック23が、主スライドシーブブロック20に分離自在に固定されている岩盤破砕ユニット。例文帳に追加

In the base rock crushing unit, the leader 2 and the suspending block 5 are separably connected, and a separation block 23 for installing extracting main wire sheaves 24 and 24 laid around with an extracting main wire 28, is separably fixed to the main slide sheave block 20 between extracting main wire sheaves 12 and 12 installed in the suspending block 6. - 特許庁

トレッド部1におけるカーカス層4の外周側に少なくとも1層のベルト層6を配置し、ベルト層6の外周側に補強コードをタイヤ周方向に巻回してなるベルト補強層7を配置した気入りラジアルタイヤにおいて、ベルト補強層7の補強コードとして、レーヨン下撚り糸とリヨセル下撚り糸とを撚り合わせたハイブリッドコードであって、上撚りの撚り係数αが1400≦α≦3800であり、破断伸びが10%以上であり、タフネス係数βが1260以上であるコードを用いる。例文帳に追加

In the pneumatic radial tire, at least one belt layer 6 is arranged on the outer peripheral side of a carcass layer 4 in a tread part 1, and a belt reinforcement layer 7 constituted by winding a reinforcement cord in the tire circumferential direction is arranged on the outer peripheral side of the belt layer 6. - 特許庁

自転動により推進するライニング施工装置Sにおいて、リンク体10よりなる屈撓自在の成形フレーム1に止めピンの挿脱により組立て・分解可能な脱着継手3を配し、更に該成形フレーム1に接合機構部7を配し、接合機構部7に連動する送りローラ73を管渠Pの壁面に常時当接させて送り駆動力を与え、接合機構部7に把持されるライニング管Rを内方へ折り込みつつ成形フレーム回りに帯状部材100を螺旋状に捲回してライニング管Rを形成するとともに、ライニング管Rの折り込み部分での凹曲部間に固結材の注入をなす。例文帳に追加

A strip-like member 100 is spirally wound around the molding frame while inwardly tucking in the lining pipe R grasped by the joining mechanism part 7 not only to form the lining pipe R but also to inject a consolidating material in the recessed curved space at the tucked-in part of the lining pipe R. - 特許庁

例文

(一) 灯器は、転回区域の縁であつて転回経路を示すことができる位置に設置し、並びに転回開始位置(航機が転回経路において転回を開始する位置をいう。以下同じ。)を通り滑走路中心線に平行な直線上で転回開始位置から進入区域側へ約三十五メートルの位置から進入区域側へ五メートルの等間隔に三個及び転回開始位置を通り滑走路中心線と直交する直線上で当該直線と転回しようとする航機から見て左側のショルダーの外縁との交点からショルダーの外側へ約一メートルの位置からショルダーの外側へ五メートルの等間隔に三個設置すること。例文帳に追加

1. Said lamp units shall be installed in such a location as an edge of a turning area and where a turning radius can be indicated, and a location where 3 units shall be installed with equal spacing of 5 meters on a straight line passing the turning start point (which refers to a point where an aircraft start to turn along its turning path;) and parallel to the runway centerline, and further 3 units shall be installed with equal spacing of 5 meters on a straight line passing the turning start point and intersecting the runway centerline and from the intersection with the left side shoulder outer edge as seen from an aircraft intending to turn and from approximately 1 meter toward outside of the shoulder.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS