1016万例文収録!

「角すい面」に関連した英語例文の一覧と使い方(72ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 角すい面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

角すい面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3601



例文

本発明に係る薄膜製造方法は、電子ビーム蒸着法によって基板に薄膜を堆積させつつ基板10に対してイオンビームを照射するとともに、基板10とイオンビームの照射方向とのなす度を略垂直とすることで、基板10上に形成される薄膜の結晶c軸を基板内方向で一方向に配向させる。例文帳に追加

In the process for producing a thin film, a substrate 10 is irradiated with an ion beam while depositing a thin film on the substrate by electron beam deposition, and the crystal c-axis of the thin film formed on the substrate 10 is oriented in the in-plane direction of the substrate by setting a substantially right angle between the substrate 10 and the irradiation direction of the ion beam. - 特許庁

第1のブレーカ突起7は、コーナ10より離れるに従って高位となる半粒状体をなし、第2のブレーカ突起8は、切刃2に略垂直な辺稜11と切刃2から次第に離間する辺稜12とにより囲まれる三形状の頂部平坦部13を有し、外郭は傾斜14にて構成される。例文帳に追加

The first breaker projection 7 forms half granular material making the higher position as separating from the corner 10, and the second breaker projection 8 has a triangular top plain part 13 surrounded by a side edge 11 almost vertical to a cutting edge 2 and a side edge 12 separating from the cutting edge gradually, and their outerlines are composed of inclined surfaces 14. - 特許庁

膨張性破砕剤を充填した筒状又は袋状の容器と、これを内包する楕円筒形状に形成された金属製又は樹脂製の外挿器であって、楕円筒部の長径方向の両方の外周壁線上に断略三形の板をそれぞれ垂直に突設せしめた外挿器からなることを特徴とする静的破砕材。例文帳に追加

This static crushing material is composed of a cylindrical or pouched vessel packed with an expandable crushing agent and an elliptically cylindrical exterior vessel which involves the cylindrical or pouched vessel and is made from a metal or a resin and from which plates each having an almost triangular shape in the cross section are projected on both of the outer peripheral wall lines of the elliptically cylindrical part in the major axis direction. - 特許庁

ガス化炉と、その上部にガス排出筒が設置され、さらに該ガス排出筒に生成ガスサンプリングプローブが設置されたガス化装置において、該ガスサンプリングプローブのサンプリング口の開口部のが、水平方向に対して−45°から45°の度を有することを特徴とするガス化ガスサンプリング装置。例文帳に追加

The gasification gas sampling device is characterized by that, in a gasifying device installed with a gasifying furnace, a gas exhaust tube in an upper part of the gasifying furnace, and a produced gas sampling probe in the gas exhaust tube, a plane of an opening of the sampling port of the gas sampling probe has an angle of -45° to 45° to a horizontal direction. - 特許庁

例文

本発明のシール型鉛蓄電池は、平板状の正・負極板及び電解液を吸収させたセパレータからなる極板群と、極板群を収納する電槽とを備えるシール型鉛蓄電池において、正・負極板及びセパレータが、水平に対して平行であるか又は20度以内の度をなすことを特徴とする。例文帳に追加

This seal type lead-acid battery comprises a group of electrodes, consisting of a flat positive and negative electrode plates and a separator having an electrolyte absorbed therein, and a battery jar for housing the group of electrodes; the positive and negative electrode plates and separator are parallel to a horizontal plane or form an angle within 20° or less thereto. - 特許庁


例文

本発明は、ジャイロメーター(10)の平(X,Y)に沿って自由に動くことができる質量体(12,12')の振動方向(X)に対して垂直な運動(Ω)によって生じるコリオリの力の検出に基づく(有利なことには既存のマイクロ電子技術を用いて機械加工された)マイクロジャイロメーター(10)を提案する。例文帳に追加

This is a microgyrometer (10) based on detection of Coriolis force generated from vertical angular motion (Ω) (machined by using existing microelectronics, preferably), for the oscillating direction (X) of mass bodies (12 and 12') movable freely along a plane (X, Y) of the microgyrometer (10). - 特許庁

本発明の一態様に係る半導体基板は、第1の半導体領域と、前記第1の半導体領域上に前記第1の半導体領域と略等しい結晶から形成され、表に垂直な方向を軸にして所定の度だけ前記第1の半導体領域と単位格子の結晶軸の方向がずれている第2の半導体領域と、を有する。例文帳に追加

The semiconductor substrate includes a first semiconductor region and a second semiconductor region which is formed of crystal almost equal to that of the first semiconductor region, on the first semiconductor region, and is deviated from the first semiconductor region by a specified angle, with the direction vertical to the surface as an axis, in terms of crystal axis of unit lattice. - 特許庁

が繊維軸11に対してある度を持って配向する多数のグラファイト層10を積層してなる水素貯蔵用炭素繊維において、該炭素繊維は中空状であり、その内壁には、少なくとも一部がグラファイト化された炭素皮膜12が、各々のグラファイト層10をつなぐように連続して形成されている。例文帳に追加

In a hydrogen storage carbon fiber prepared by laying many graphite layers 10 the surface of each of which is oriented at a certain angle with a fiber axis 11, the carbon fiber is hollow, an at least partially graphitized carbon coating film 12 is continuously formed on the inner surface thereof so as to join the respective graphite layers 10 to each other. - 特許庁

プラス及びマイナスのイオン発生部2,3が夫々発生させたプラス及びマイナスのイオンを外部へ放出する開口1a,1aを、正四錐形状をなすケース(導風部材)1の異なる斜に形成し、プラス及びマイナスのイオンを異なる方向に放出させてイオンの再結合を抑制する。例文帳に追加

Openings 1a, 1a for releasing the positive and negative ions generated respectively by the positive and negative ions generating parts 2, 3 to an outside are formed in different sloped faces of a case (wind guide member) 1 of a quadrangular prism shape, to restrain the ions from being recoupled by releasing the positive and negative ions along different directions. - 特許庁

例文

本発明は、光源が前レンズに対して車両後方側に配置され、光源の直射光では、信号灯の水平方向における視認範囲の配光規格を満足することができない車両用信号灯具において、その配光規格を満足することができる車両用信号灯具を提供する。例文帳に追加

To provide a signal lamp tool for a vehicle capable of satisfying light distribution standards within a visible angle range in a horizontal direction of a signal lamp, in the signal lamp tool that cannot satisfy the same with direct light of a light source arranged toward a rear side of the vehicle against a front-face lens. - 特許庁

例文

生体サンプルを測定するための電極を持つ生体物質測定チップと、前記電極の中心に所定の度で光軸が交差するように配置されたレンズユニットと、前記電極の中心の垂線に対して前記レンズユニットと対称になるように配置された球ミラーと、前記レンズユニットから出射された光を受光する位置に配置された受光センサと、を備えた発光測定装置。例文帳に追加

This luminescence measuring device is equipped with a biosubstance measuring chip having an electrode for measuring a biosample, a lens unit arranged so that an optical axis crosses the center of the electrode at a prescribed angle, a spherical surface mirror arranged symmetrically to the lens unit with respect to a perpendicular to the center of the electrode, and a light receiving sensor arranged on a position for receiving light emitted from the lens unit. - 特許庁

スクリーン104の垂線と投写ユニット101からの出力映像の光軸とがなす投写αを90°以下に設定し、投写ユニット101を、傾斜した状態で保持する光軸補正台3に載置することで、この光軸補正台3をキャビネット2内の前近傍の所定位置に配置することを可能とする。例文帳に追加

By setting a projection angle α formed by the perpendicular of the screen 104 with the optical axis of the outputted video from the projection unit 101 to90° and placing the unit 101 on an optical axis correcting base 3 holding the unit 101 in an inclined state, the base 3 is arranged at a specified position near the front surface in the cabinet 2. - 特許庁

そして、その給紙パス13の終端の位置では、用紙3の搬送方向と、ジャム紙の引き出し方向とがコロ15を挟んで鋭をなすが、ジャム紙の内側のがコロ15に当接された状態で引き出されるため、紙ジャム処理の途中でジャム紙が破れたりするトラブルが防止される。例文帳に追加

Although the transport direction of the paper sheet 3 and the direction of drawing out the jammed paper make an acute angle with the roller 15 interposed between them in the terminal end position of the paper feed path 13, it is possible to prevent a trouble of breaking the jammed paper in the course of clearing the jammed paper because the jammed paper is drawn out with the inside surface of the jammed paper abutting on the roller 15. - 特許庁

このときには、撮影補助光発光用の光源であるLEDを発光させながら、ズームスイッチの操作位置(TELE側、WIDE側)に応じた撮影領域に向けて撮影補助光が照射される様に撮影補助光の照射がLEDの被写体側前に配備された液体レンズによって調節される。例文帳に追加

Here, an LED that is the light source for emitting photographic auxiliary light is made to emit light, while the irradiation angle of the photographic auxiliary light is adjusted by a liquid lens, arranged on the front of the LED on the subject side so that the photographic area is irradiated with the photographic auxiliary light, according to the operating position (TELE side and WIDE side) of the zoom switch. - 特許庁

そして、レーザー出力によるレーザー光の広がりの変化による影響を抑制する場合、受光窓19をレーザー光源となるレーザーダイオードの接合の接合方向に対して垂直方向に対応するフロントモニタ用光検出器18に形成される楕円光スポットにおける長径仮想線上、若しくは長径仮想線付近に配置する。例文帳に追加

When the influence by the variation of the spread angle of the laser beam depending on the laser output is to be suppressed, the light receiving window 19 is arranged on a major axis virtual line or near the major axis virtual line of an elliptical light spot formed on the optical detector 1 for front monitoring corresponding to the vertical direction of the junction direction of a junction plane of a laser diode being a laser beam source. - 特許庁

超伝導磁石は、成形したヨーク組立体30と関連した磁石コイル12を有すると共に、磁石コイル上方に配置した患者支持体を備え、磁場の撮像容積16は、コイルから離れるにつれて大きさが減少する断を持つ直円錐台、柱錐形に形成される。例文帳に追加

The superconductive magnet is equipped with a magnetic coil 12 relating to a molded yoke-assembled body 30 in addition to a patient retainer which is arranged in the upper section of the magnetic coil, where an imaging capacity 16 of the magnetic field is formed in the form of right circular pyramid pedestal or square columnar pyramid having a cross section whose size decreases as it departs from the coil. - 特許庁

さらに、このカメラ用ペデスタルは、伸縮ポール28を、その軸線を鉛直方向に向けた第一の位置、所定の傾斜度に向けた第二の位置、およびその先端がポール俯仰軸29の水平より低くなる第三の位置それぞれに設定可能なポール俯仰位置設定手段を備えている。例文帳に追加

Furthermore, the pedestal for the camera is provided with a pole vertical setting means respectively settable in a first position in which an axis line of the elongated and shortened pole 28 turns the axis line perpendicularly, a second position in which the axis line turns a predetermined tilt angle, and a third position in which the tip end becomes lower than a level plane of the pole up and down axis 29. - 特許庁

コンソールボックス11を構成するボックス本体11aは、有底四箱状をなす収納体12と、収納体12の上開口を開閉可能に閉塞する蓋体と、収納体12の左右両側壁12aに隣接して延設され内部を空調空気が流通する一対のダクト19とを備えている。例文帳に追加

A box main body 11 structuring the console box 11 comprises the storage element 12 having a bottomedsquare box, a cover element blocking an upper surface opening of the storage element 12 so as to open/close, and a pair of the ducts 19 extended adjoining to right and left both side walls 12a of the storage element 12 and in which the conditioned air circulates. - 特許庁

フリーアングルモニタ10を備えたカメラであって、外部との電気的接続を行う端子部20を、フリーアングルモニタ10の可動範囲に掛からないように、フリーアングルモニタ10のヒンジ部10bとファインダ30との間に、外部側コネクタの着脱方向が水平に対して上向きに度を有するように配置する。例文帳に追加

In the camera equipped with a free angle monitor 10, a terminal part 20 for electric connection with the outside is arranged between the hinge part 10b of the monitor 10 and a finder 30 so as not to lie in the movable range of the monitor 10 in a state where the attaching/detaching direction of the external side connector has an upward angle relative to a horizontal direction. - 特許庁

ガラスターミナルを取り付ける為の孔を上蓋部の中心付近に開けているがその孔の端が鋭なので、水分がその隙間に入り込み易く、その部分に最終仕上げの塗装皮膜と上蓋部の素材との間に錆が発生することがあり、長期間の使用に於いては不具合となるという課題を有していた。例文帳に追加

The conventional hermetic compressor has the problem that although a hole for mounting a glass terminal is bored in the vicinity of an upper lid part, the end face of the hole is an acute angle so that water is liable to enter the gap, resulting in sometimes causing rust between the final finished coating film and the raw material of the upper lid part in that part to be disadvantageous in long-time use. - 特許庁

単結晶シリコンウエハに対し異方性ウエットエッチングにより多数の四錐台形の凸部が縦横に配列形成され、これら各凸部の突出にフォトニック結晶よりなるフィルタ素子が、光素子として形成され、その後光素子ごとにウエハが分割されて上記光素子チップ21が作成される。例文帳に追加

Many quadrangular trapezoidal projected parts are formed lengthwise and crosswise on a single crystal silicon wafer by anisotropic wet etching, a photonic crystal filter element is formed on the projected surface of each projected part as an optical element, and then the wafer is cut for each optical element into individual optical element chip 21. - 特許庁

c 各灯器の光柱光度は、光柱の上層と下層との境界と光源の中心を含み滑走路中心線に平行な鉛直の交線を軸とし光源の中心を頂点とする頂が四度である円錐内では、下層が一万五千カンデラ以上で上層が下層の光度の二倍以上六・五倍以下であり、かつ、当該交線を軸とし光源の中心を頂点とする頂が七度である円錐を、光柱の上層と下層との境界に沿つて当該頂点を支点として左右にそれぞれ四・五度回転させた場合における軌跡に相当する空間内では、下層が四千カンデラ以上で上層が下層の光度の二倍以上六・五倍以下であること。例文帳に追加

c. The anode light intensity of each lamp unit shall be such that within a cone comprising a boundary plane between the upper and lower layers of the anode light and the light source center and an axis formed by a cross-line of a vertical plane parallel to the runway centerline and the light source center as the apex with apical angle against the light source of 4 degrees, the lower layer shall be 15,000 candela or more and the upper layer shall be 2 times to 6.5 times of the intensity of the lower layer; and within a space corresponding to the locus in the case of a cone with said cross-line as an axis and the apex with an apical angle of 7 degrees is allowed to rotate around the apex for 4.5 degrees toward left and right along the boundary plane between the upper and lower layers of the anode light, the lower layer shall be 4,000 candela or more and the upper layer shall be 2 times to 6.5 times of the intensity of the lower layer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

c 各灯器の光柱光度は、光柱の上層と下層との境界と光源の中心を含み滑走路中心線に平行な鉛直の交線を軸とし光源の中心を頂点とする頂が四度である円錐内では、下層が五千カンデラ以上で上層が下層の光度の二倍以上六・五倍以下であり、かつ、当該交線を軸とし光源の中心を頂点とする頂が七度である円錐を、光柱の上層と下層との境界に沿つて当該頂点を支点として左右にそれぞれ四・五度回転させた場合における軌跡に相当する空間内では、下層が千五百カンデラ以上で上層が下層の光度の二倍以上六・五倍以下であること。例文帳に追加

c. The anode light intensity of each lamp unit shall be such that within a cone comprising a boundary plane between the upper and lower layers of the anode light and the light source center and an axis formed by a cross-line of a vertical plane parallel to the runway centerline and the light source center as the apex with apical angle against the light source of 4 degrees, the lower layer shall be 5,000 candela or more and the upper layer shall be 2 times to 6.5 times of the intensity of the lower layer; and within a space corresponding to the locus in the case of a cone with said cross-line as an axis and the apex with an apical angle of 7 degrees is allowed to rotate around the apex for 4.5 degrees toward left and right along the boundary plane between the upper and lower layers of the anode light, the lower layer shall be 1,500 candela or more and the upper layer shall be 2 times to 6.5 times of the intensity of lower layer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

方位において、光源の中心を含み、かつ、滑走路中心線を含む鉛直又は滑走路中心線に平行な鉛直から左右それぞれ十度までの範囲(滑走路中心線の延長線から二十二・五メートルを超える部分のクロスバーにあつては、滑走路中心線側へ十二度まで及びその反対側へ八度までの範囲)及び光源の中心を含む水平の上方二・五度から十三・五度までの範囲例文帳に追加

In azimuth angles, a range comprising the light source center, and 10 degrees each leftward and rightward from a vertical plane comprising the runway centerline or from a vertical plane parallel to the runway centerline (in the case of a crossbar in a section more than 22.5 meters from the extended line of runway centerline, a range of 12 degrees or less toward the runway centerline and 8 degrees or less toward the other side), and another range of 2.5 to 13.5 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center  - 日本法令外国語訳データベースシステム

c 精密進入用のものの光柱は、着陸しようとする航空機から次の表の上欄に掲げる滑走路灯列の間隔に応じ、それぞれ最小限同表下欄に掲げる範囲で見えるものであり、滑走路灯列線の延長線に直交する鉛直における光柱の断は、楕円形であつて、かつ、埋込み式の滑走路灯以外のものにあつては、灯光が光源の中心を含む水平からその上方最小限十五度までのすべての度及びすべての方向から見えるものであること。例文帳に追加

c. The anode light of a runway edge light shall be such that it is visible within the minimum range listed in the right-hand side section of the following table corresponding to the runway edge light array spacing given in the left-hand side of the table, and in the case of the cross-section of the anode light on the vertical plane perpendicularly intersecting the extended line of a runway edge lights array, the lamp light shall be visible from all the angles up to the minimum limit of 15 degrees from the horizontal plane comprising the light source center and all the bearing directions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

板厚方向に設けられた第1〜第4の光制御板を備え、各光制御板は上に一方向に延びる凸状部を複数有し、互いに平行な凸状部の延在方向と、互いに平行な凸状部の延在とは略直交し、凸状部の断形状は三形であり、各凸状部は、その延在方向の直交断で両端を通る軸線をu軸とするuv座標系において、各凸状部の輪郭形状v(u)が0.95v_0(u)≦v(u)≦1.05v_0(u)を満たす。例文帳に追加

The light control panel unit includes first to fourth light control panels provided in a panel thickness direction. - 特許庁

リチウムマンガン複合酸化物粒子を正極活物質とする非水系二次電池であって、リチウムマンガン複合酸化物粒子の外観は多形状の一次粒子が集合して表に多数の凹凸を有してなる球状二次粒子であり、前記球状二次粒子の密度は表より内部の方が大きく、前記球状二次粒子表が金属酸化物または金属硫化物で被覆されていることを特徴とする。例文帳に追加

This nonaqueous secondary battery uses lithium manganese composite oxide particles as a positive active material, the lithium manganese composite oxide is a globular secondary particle having external appearance having many irregularities formed by aggregating polygonal primary particles on the surface, and the globular secondary particle has density higher on the inside than the surface, and the surface of the globular secondary particle is covered with a metal oxide or a metal sulfide. - 特許庁

車両が走行している路の状態を判定する路状態判定方法であって、GPSに利用される衛星信号を受信し、当該衛星信号の情報に基づき算出される移動速度情報と、移動方向の水平に対する度情報と、車両に取り付けられた車輪速度検出手段によって得られる車輪速度回転情報とによって、走行中の路の情報を判定することを含んでいる。例文帳に追加

The road surface condition judging method for judging the conditions of the road surface on which the vehicle is traveling includes the judgement of the information on the road surface during traveling on the basis of traveling speed information derived from satellite signals received for utilization in GPS, angle information in relation to the horizontal line in the traveling direction, and wheel rotation speed information obtained by a wheel speed detection means installed on the vehicle. - 特許庁

本2シリンダ回転式圧縮機は、作動ガスを2個のシリンダを仕切る仕切板に設けられた1本の吸込管から、仕切板内に設けた分岐部で分岐された2個の吸込通路を通じて、両シリンダ室内に導き圧縮する圧縮機構部を備え、仕切板における吸込通路の出口積をAd、吸込管の最小断積をdsとするとき、Ad/As≧1の関係を有し、吸込管軸心線と両吸込通路軸心線とのなす各々の度θが28°≦θ≦43°である。例文帳に追加

When an exit area of the suction passage in the partition plate is set to Ad and a minimum cross-sectional area of the suction pipe to As, the compressor has a relation of Ad/As≥1, and each of angles θ between an axial line of the suction pipe and axial lines of the both suction passages is 28°≤θ≤43°. - 特許庁

反射板12と拡散板14との間に複数の線状光源16が並列配置され、かつ隣接する線状光源同士の間に反射性の山型仕切り板18が設けられた光源装置において、反射板から山型仕切り板の頂部20までの垂直距離をT、反射板から線状光源の中心22までの垂直距離をQ、反射板から拡散板までの垂直距離をH、線状光源の中心から山型仕切り板の裾部24までの水平距離をL、隣接する線状光源の中心同士の水平距離をP、線状光源の直径をD、山型仕切り板の裾野をθとするとき、下記条件(1)〜(3)を満たすようにする。例文帳に追加

In this surface light source device, a plurality of linear light sources 16 are parallelly arranged between a reflection plate 12 and a diffusion plate 14, and a reflexive triangular partition 18 is formed between two linear light sources arranged next to each other. - 特許庁

カソード電極と、カソード電極に空間的に離隔し対向配置されたアノード電極と、カソード電極に接して配置された電子放出材料としてのダイヤモンド粒子とを備えた電子放出素子において、前記ダイヤモンド粒子として、粒子表に対する水の接触が90度以上である疎水性ダイヤモンド粒子を用い、この疎水性ダイヤモンド粒子の表から直接アノード電極に向かって電子が放出されるように構成する。例文帳に追加

The element is so constituted that the electrons are released from the surface of the hydrophobic diamond particles directly toward the anode electrode. - 特許庁

溶融したモールドパウダーを1300℃以上の温度で、V字型溝を有する水冷鋳型内に流し込み、その後急冷凝固させて凝固した試料の縦断を観察したときに、該試料の全高さに対するガラス質部分の高さの割合をガラス化率GRとして評価し、水冷鋳型のV字溝の底点の度をθ(°)、鋳型とモールドパウダーの接触積S(mm^2)とモールドパウダー質量W(g)との比をx(S/W)としたとき、これらが前記GRとの間に下記(1)式の関係を満足する。例文帳に追加

The molten mold powder is poured into a water-cooled casting mold having a V shape groove at 1300°C or higher, and then is solidified by rapid cooling. - 特許庁

従来、草刈用等にエンジン駆動のチップソーを用いた刈払機が汎用されており、通常、市販品はチップソーにおいてギザギザの各先端に各種形状の硬質チップがロウ付けされているが、市販品におけるチップの先端(天刃)の刃はいずれの場合もチップの下に対して直をなしており、それでは切れ味が短期間に鈍化しやすいことが判明しており、研磨による再生が必要であるが、その手作業が煩雑であるので、チップソーのチップの切れ味を顕著に持続させることができるようにする。例文帳に追加

To remarkably keep the chip cutting sharpness of a chip saw with regard to a chip saw cutting-off machine driven by an engine used in mowing etc. - 特許庁

円筒状導電性支持体と、支持体の表上に水素原子、ハロゲン原子及び周期律表第IIIb族元素からなる群より選択された少なくとも一つの元素を含有しシリコン原子を母体とする非単結晶材料からなる光導電層とを有し、光導電層の表側で実質的に光を吸収する領域の膜厚A(mm)、光受容部材の直径D(mm)、光受容部材の回転速度B(mm/sec)及び帯電前露光と帯電器の間の度C(rad)が、下記式(1)で示される関係にある電子写真用光受容部材。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptive member has a cylindrical electrically conductive substrate and a photoconductive layer comprising a silicon-base non-single crystalline material containing hydrogen, halogen and at least one of the group IIIb elements of the Periodic Table on the surface of the substrate. - 特許庁

が円形あるいは正多形からなる複数本の柱状の固定部材が支持台上に垂直に固定されたプラスチック光ファイバ固定器具であって、プラスチック光ファイバを前期複数本の柱状の固定部材の側に巻きつける、あるいは柱間を蛇行させることによって固定できるように前記複数本の柱状の固定部材が、前記支持台に配置されてなるプラスチック光ファイバ固定器具。例文帳に追加

In the plastic optical fiber fixing instrument where a plurality of columnar fixing members whose cross section is a circle or a regular polygon are perpendicularly fixed on a supporting base, the plurality of columnar fixing members are arranged on the supporting base so as to fix the plastic optical fiber by winding it round the side surfaces of the plurality of columnar fixing members or making it meander between the columns. - 特許庁

非接触データ通信を行うためのアンテナ及び送受信手段を含む非接触通信部と、前記非接触通信部を収容するケース体と、前記ケース体の内部に前記アンテナ開口度を有して配置された電磁波反射板もしくは電磁誘導板とを有することで、リーダライタのアンテナと携帯用電子機器内のアンテナが互いに垂直になるような状態に於いても、アンテナ開口に対して傾いた状態で配置されている反射板により電磁波の向きを変えて携帯用電子機器のアンテナ開口部に入れることが可能になる。例文帳に追加

Even when an antenna of a reader/writer is set perpendicularly to an antenna in the portable electronic apparatus, it is possible to deliver an electromagnetic wave into the antenna aperture of the portable electronic apparatus by using the reflecting plate deposited at a tilt with respect to the antenna aperture to thereby change the direction of the electromagnetic wave. - 特許庁

情報の検索画に、多形、直方体、または球等の情報検索のスイッチを、検索物のイメージの形に配置して、分かりやすく検索するようにしたもので、しかも検索した情報を細かく好みによって調整できるようにすることを目的としており、それでも検索できない場合は、登録しておけば、データの蓄積と共に好みのデータを特定して、ダイレクトメールで知らせるようにしたシステムを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a system in which a polygonal, rectangular parallelopiped or spherical information retrieval switches are arranged in the shape of an image of the retrieved matter on a retrieval screen for information to be easily retrieved, capable of finely adjusting the retrieved information according to one's taste and storing data and specifying the desired data to be informed by direct mail by register when retrieval is impossible. - 特許庁

脂環式構造含有重合体を含む延伸フィルム層とウレタン樹脂層とを有する積層フィルムの製造方法であって、表の平均水接触が20〜45度である延伸フィルム層を形成する工程と、その延伸フィルム層の表に水系ウレタン樹脂の水分散体を塗布する工程とを含むことを特徴とする積層フィルムの製造方法及びこの方法により製造される積層フィルム。例文帳に追加

The method for manufacturing the laminated film having the stretching film layer containing the alicyclic structure containing polymer and the urethane resin layer includes a step for forming the stretching film layer where an average angle of contact with water with respect to the surface is 20-45° and a step for applying a water dispersing element of the water based urethane resin on the surface of the stretching film layer. - 特許庁

室外器は吸引口と吐出口が形成されたハウジングと、ハウジングの内部に設けられた熱交換器と送風ファンと、吐出口に設けられ送風ファンの外周に配されたベルマウスを備え、前記ベルマウスはその入口部が一定曲率をなして吐出口の内側に向けて拡大される曲部で形成され、その出口部が一定度をなして吐出口の外側に向けて拡大される直線傾斜部で形成され、曲部と直線傾斜部との間には水平直線部が形成される。例文帳に追加

This outdoor device is provided with a housing formed with a suction port and a delivery port, a heat exchanger and the ventilation fan provided inside the housing, and the bellmouth provided in the delivery port and disposed in the outer circumference of the ventilation fan. - 特許庁

(B+C)X/2000≦A≦7L/|L−X|ただし、Aは被投射側から見たときの射出瞳310の径であり、Lは射出瞳から該光束の結像位置までの距離であり、Xは射出瞳から該光束の出力測定位置までの距離であり、BおよびCはそれぞれ、出力測定位置に配置された測定開口を通過する18μsec以下のパルス長さを有する走査パルスにおける垂直方向および水平方向の走査視である。例文帳に追加

L denotes a distance from the exit pupil to the image forming position of the light fluxes, X denotes a distance from the exit pupil to the output measuring position of the light fluxes, and B and C respectively denote scanning fields of view in the vertical direction and the horizontal direction at a scanning pulse having a pulse length equal to or less than 18μseconds, which passes a measuring opening formed in the output measuring position. - 特許庁

曳き波の影響を受け難い船型形状の先と、曳き波やプロペラ水流をスムーズに取り入れ、且つそのエネルギーを減衰する凹凸部を設けたトンネル部を有する略L字形ピット本体を所要間隔で複数個横方向に連結金具で連結し、略L字形ピット本体の間隙に補助デッキを設け、全にゴム・コ−ティングを施したプロペラ交換作業台を設け、該トンネル部の後端に排煙装置を設けて成る競艇場における競艇用ボ−ト発着ピット。例文帳に追加

The pit includes: auxiliary decks in the gaps of the substantially L shape pit bodies; propeller exchange work tables where the whole surfaces are coated with rubber; and smoke exhaust devices at the rear ends of the tunnel parts. - 特許庁

炭化水素燃料と酸素含有ガスとの混合物を燃焼することにより高温ガス流を生成させる燃焼帯域、前記燃焼帯域で生成した高温ガス流中に原料炭化水素を複数の分割流で供給してこれの熱分解および/または不完全燃焼によりカーボンブラック含有ガス流とする反応帯域、前記反応帯域からの反応ガス流に冷却水を噴霧して反応を停止させる急冷帯域から構成される全体が横置きされたカーボンブラック製造装置において、反応帯域における原料油導入部を長手方向に対して直に切断したときの断形状が非円形状かつ非多形状であることを特徴とするカーボンブラック製造装置例文帳に追加

In the apparatus for producing the carbon black in which the whole is transversely placed, the cross-sectional shape when an introduction part for the raw material oil in the reaction zone is cut at right angles from the longitudinal direction is a non-circular and non-polygonal form. - 特許庁

6 この法律において「進入区域」とは、着陸帯の短辺の両端及びこれと同じ側における着陸帯の中心線の延長三千メートル(ヘリポートの着陸帯にあつては、二千メートル以下で国土交通省令で定める長さ)の点において中心線と直をなす一直線上におけるこの点から三百七十五メートル(計器着陸装置を利用して行なう着陸又は精密進入レーダーを用いてする着陸誘導に従つて行なう着陸の用に供する着陸帯にあつては六百メートル、ヘリポートの着陸帯にあつては当該短辺と当該一直線との距離に十五度の度の正切を乗じた長さに当該短辺の長さの二分の一を加算した長さ)の距離を有する二点を結んで得た平をいう。例文帳に追加

(6) The term "approach area" as used in this Act means a plain surface defined by two connected points parallel to the shorter side of the landing strip 375 meters (600 meters in the case of a landing strip used for the landing, performed by using an instrument landing apparatus, or performed in accordance with a landing guidance by using precision approach radar, while in the case of a landing strip used for the heliport, the length in which the distance between the shorter side and the straight line multiplied by tangent 15 plus half the length of the shorter side) distant from a point on a straight line crossing at a point 3,000 meters (not more than 2,000 meters as may be specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism in the case of a landing strip of the heliport) distant from that side and forming a rectangle, with the extension to the center-line of the landing strip bisecting this rectangle.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

映像表示素子に表示された画像を透過型スクリーン6上に拡大投影する投写レンズと、該投写レンズからの投影光束を途中で折り返す光路折り返しミラーと、前記映像表示素子に映像を表示するための駆動回路を筐体5内部に固定収納した背投写型映像表示装置において、前記透過型スクリーン対寸法6をSS(インチ)、前記筐体5の奥行きをD(インチ)、透過型スクリーン6下端から筐体5の下端までの長さをL(インチ)としたとき、下記の条件を満足する。例文帳に追加

The rear projection type video display apparatus has a housing 5 wherein a projection lens for enlarging and projecting an image displayed in a video display device onto a transmission type screen 6, an optical path return mirror for halfway returning the projection light flux projected from the projection lens, and a driving circuit for displaying the video in the video display device are fixedly stored. - 特許庁

映像表示素子に表示された画像を透過型スクリーン6上に拡大投影する投写レンズと、該投写レンズからの投影光束を途中で折り返す光路折り返しミラーと、前記映像表示素子に映像を表示するための駆動回路を筐体5内部に固定収納した背投写型映像表示装置において、前記透過型スクリーン対寸法をSS(インチ)、前記筐体5の奥行きをD(インチ)、透過型スクリーン6下端から筐体5の下端までの長さをL(インチ)としたとき、下記の条件を満足する。例文帳に追加

The rear projection type video display device includes: a housing 5 in which a projection lens for enlarging and projecting an image displayed to a video display device onto a transmission type screen 6, an optical path fold mirror for halfway folding the projection light flux projected from the projection lens, and a driving circuit for displaying the video on the video display device are fixedly stored. - 特許庁

定着デバイス15を通過したシート2を両印刷ユニット用シート搬送路23においてセンサ28が検知すると、コントローラ56がそのセンサ28の検知信号に基づいてアーム揺動手段55を作動させ、一方の排出ローラ27aを他方の排出ローラ27bの中心軸の回りに所定度揺動させて、シートの先端部及び後端部をシートカール方向と逆方向へ変形させることにより、シート先端部及び後端部のシートカールを矯正する。例文帳に追加

When a sensor 28 detects a sheet having passed a fixing device 15, in a sheet conveying path 23 for a double-side printing unit, a controller 56 actuates an arm oscillating means 55 on the basis of a detection signal of the sensor 28 to oscillate one discharge roller 27a by a specified angle around the center shaft of the other discharge roller 27b. - 特許庁

複数の放射素子20を所定の間隔で垂直内に配列したアレーアンテナ10において、放射素子20は隣接する所定数の放射素子ごとにグループ化されており、各グループ毎に設けられた位相器11によって主ビームのビームチルトを電気的に変える制御が行われるとともに、機械チルトBOX30によって各グループの放射素子をグループ単位に機械的に傾斜させる制御が行われる。例文帳に追加

An array antenna 10 having a plurality of radiation elements 20 arrayed in a vertical plane at predetermined intervals is characterized in that the radiation elements 20 are grouped by predetermined numbers of adjacent radiation elements to perform control for electrically varying tilt angles of main beams by phase shifters 11 provided by the groups and control for mechanically tilting the radiation elements of the respective groups in group units by a mechanical tilt BOX 30. - 特許庁

対物レンズ11の光軸と同軸に、前記対物レンズ11を囲むように設けられた散乱部材13を介して供給される円環状の照明光束を、対物レンズ11の先端付近に配置した集光部材12にて集光させて斜めより標本Sを照明するようにした暗視野照明用光学系10において、前記散乱部材13が、所定の発散を有するとともに、下記式(1)を満たす位置に配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the optical system for dark-field illumination 10, an annular illumination flux supplied via a scattering member 13 disposed so as to surround an objective lens 11 coaxially with the optical axis of the objective lens 11 is condensed by a condensing member 12 located near the top end of the objective lens 11 and illuminates sample surface S obliquely. - 特許庁

固定接点部2を有する筐体1と、可動接点部6を有する駆動ハンドル5と、駆動ハンドル5を回動復帰させるコイルばね9とを備え、駆動ハンドル5を引っ張り操作することで固定接点部2と可動接点部6の間で開閉を行うプルスイッチにおいて、駆動ハンドル5の復帰位置を決定するストッパ部3を、駆動ハンドル5が回動する平に略直となるように固定接点部2に一体形成するとともに、可動接点部6に当接可能とした。例文帳に追加

A pull switch comprises an installing box 1 having a fixed contact 2, drive handle 5 having a moveable contact 6, coil spring 9 for returning the handle 5, thereby connecting or disconnecting the fixed contact 2 and moveable contact 6 by pulling the handle 5. - 特許庁

例文

とげ12のある医療デバイス10を形成する方法であって、ブランクワークピース29を提供する工程、ならびに該ブランクワークピース上に少なくとも1つのとげ12を形成する工程であって、道具に振動エネルギーを付与すること、および該道具と該ブランクワークピースとを該道具が該ブランクワークピースの表に切り込むように所定の度で接触させることによって、該ブランクワークピース上に少なくとも1つのとげを形成する工程を包含する。例文帳に追加

A method is provided for forming a medical device 10 having barbs 12 which includes the steps of providing a blank workpiece 29 and forming at least one barb 12 on the blank workpiece by applying vibrational energy to a tool and bringing the tool and the blank workpiece into contact with each other at an angle such that the tool cuts into the surface of the blank workpiece. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS