1016万例文収録!

「詳細表示」に関連した英語例文の一覧と使い方(24ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 詳細表示の意味・解説 > 詳細表示に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

詳細表示の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1187



例文

そして利用者が詳細な内容の第2情報の提供を所望する場合、第2情報の送信を中央装置10に指示し、指示された中央装置10は、第2情報を、印刷手段34を備える家庭用ファクシミリ、及び大型の表示手段35を備えるパーソナルコンピュータ等の第2端末装置30へ送信する。例文帳に追加

When the user desires 2nd information with detailed contents to be provided, the user instructs the central device 10 to transmit the 2nd information and the instructed central device 10 sends the 2nd information to a 2nd terminal device 30 such as home facsimile equipment equipped with a printing means and a personal computer equipped with a large-sized display means. - 特許庁

購入した複数のコンテンツをアルバムアプリケーションを用いて管理すると共に、該コンテンツを同時に表示することで収集の楽しみやコンテンツの詳細を隠した販売による偶然性の楽しみを与えること、及び収集した結果に応じて特典コンテンツを提供することでユーザにコンテンツ購入のインセンティブを与えるコンテンツ販売方法及びコンテンツ販売システムを提供する。例文帳に追加

To provide a contents selling method and a contents selling system which gives incentive to purchase contents to users by controlling a plurality of purchased contents using an album application, by displaying the contents at the same time so as to give pleasure of collection and coincidence of accidental nature through sales concealing details of the contents and by providing bonus contents corresponding to the collection result. - 特許庁

図面セットAは、外壁,塀,門扉,床,樋,屋根,植栽の中から選択された複数の外装要素に対し好ましく夫々に配色した複数のモデル外観図を予め設定した複数のイメージ軸1,2に沿って配置したイメージマップ図面Bと、モデル外観図を各外装要素別に詳細表示する配色図面Cとを有して構成される。例文帳に追加

The drawing set A is constituted by having an image map drawing B located along with plural image axes 1 and 2 presetting plural model appearance drawings preferably respectively coloring plural exterior elements selected out of outer walls, fences, gate, floors, beams, roof and plants and a coloring drawing C for displaying model appearance drawings in details by respective exterior elements. - 特許庁

ユーザの行動の詳細を表す生活ログデータを記録し、送信する生活記録装置2と、受信した生活ログデータからメタデータを取得し、取得したメタデータを蓄積し、該蓄積されるメタデータを読み出してコンテンツを生成し、生成されたコンテンツを使用したウェブサイトの画面表示を制御するウェブ構築装置1とを備える。例文帳に追加

This Web construction system is provided with: a life recording device 2 for recording and transmitting live log data expressing the details of the action of a user; and a Web construction device 1 for acquiring meta data from the received life log data, for storing the acquired meta data, and for reading the stored meta data to generate content, and for controlling the picture display of a Web site using the generated content. - 特許庁

例文

GPSを利用して車両位置を測定する装置と、ナビゲーションシステムと、情報端末装置と、携帯電話機と、オーディオ装置と、燃料計と、速度計と、変速機と、エンジン制御装置と、路面の走行規制速度表示を撮影するCCDカメラとを車内詳細情報取得装置に接続する。例文帳に追加

An instrument measuring a vehicle position by utilizing a GPS 17, a navigation system, an information terminal device 1, a portable telephone set 3, an audio device 6, a fuel level gauge, a speedometer, a transmission, an engine controller and a CCD camera photographing the travel regulation speed display on a road surface are connected to an intra-vehicle information acquiring device. - 特許庁


例文

玄関子機1との間で通話を成立させるために使用される居室親機2の親機スピーカ201から警報音を鳴動させるとともに、基本情報または詳細情報をモニタ200に表示させることにより、外部ネットワークL2を経由して伝送されてくる地震情報S1または津波情報S2等の自然災害の警報発報を行う。例文帳に追加

Alarm is made for the natural disaster such as earth quake information S1 or tsunami information S2, etc., which is transmitted through an external network L2 by sounding an alarm sound from a master station speaker 201 of a living room master station 2 used to establish communication with a door station 1 as well as displaying basic information or detailed information on a monitor 200. - 特許庁

動作負荷条件演算部22は、誘導加熱装置のモニタ部18に表示される情報から誘導加熱インバータ11の詳細な動作状態を演算し、比較部23は、誘導加熱インバータ11の負荷条件を整合負荷範囲と比較することで、負荷条件の整合または不整合を判定する。例文帳に追加

A motion-load condition calculating section 22 calculates detailed motion conditions of an induction heating inverter 11 from the information displayed on a monitor section 18 of an induction heating device, and a comparison section 23 determines consistency or inconsistency of the load conditions as the load condition of the induction heating inverter 11 is compared with a matched load range. - 特許庁

2次元ディスプレイを備える操作入力装置において、基本的な設定と詳細な設定を別グループとした構成のメニュー画面,機能単位のグループ構成のメニュー画面,各メニュー画面を選択指定する手段、および、選択指定があったメニュー画面をディスプレイに表示する手段を備えた。例文帳に追加

The operation input device provided with a two-dimensional display comprises a menu screen having basic setting and detailed setting set as different groups, a menu screen having a function-based group structure, a means selectively designating each menu screen, and a means displaying the selectively designated menu screen on the display. - 特許庁

本発明は、商品を掲載した電子紙面を各家庭の機器に提供し商品を紹介する、例えば電子チラシ、電子カタログ等に於いて、指定商品の詳細を三次元画像データに従う立体回転表示画像及び音声ガイドデータに従う音声ガイダンスにより紹介することのできる機能を備えた電子広告方法及び電子広告システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an electronic advertisement method and an electronic advertisement system provided with a function capable of introducing the details of specified merchandise by three-dimensional rotary display images corresponding to three-dimensional image data and voice guidance corresponding to voice guide data in an electronic leaflet and an electronic catalog, etc., for instance for providing the equipment of each household with an electronic paper space where the merchandise is printed and introducing the merchandise. - 特許庁

例文

建て主用DVD2は、建物の外装や内部の詳細、建築前後の家族の写真、建築途中で行われる各種の確認検査状況やその検査証などのコンテンツの他に、住宅メーカの営業担当者の担当部署や氏名の文字表示を含み、また、住宅メーカのURL情報及び建て主のIDを含む。例文帳に追加

The owner DVD 2 contains, in addition to contents such as exterior or interior details of a building, family pictures before and after construction, states of various confirmations and examinations performed in the course of construction and a written verification and the like thereof and character display of the department or name of an account executive of the housing marker, and also contains URL information of the housing marker and the ID of the owner. - 特許庁

例文

現時刻が設定時刻になると自動的に電源が投入されて詳細なメモリエラーチェックが行われ(S20、S21)、その結果が不揮発性メモリに格納されて(S22)電源がオフにされ(S23)、次にユーザが電源を投入すると、メモリエラーチェックを行うことなくメモリエラーチェック結果が表示される(S20、S24)。例文帳に追加

An image forming apparatus comprises performing detail memory error check by automatically charging a power source when a present time is a set time (S20 and S21), switching off the power source (S23) by storing the result to a nonvolatile memory (S22), and displaying a memory error check result without performing the memory error check when the user charges the power source next (S20 and S24). - 特許庁

本発明の好適な実施例は、角膜の不整形と表面凹凸を詳細にマップするトポグラフィ装置と、トポグラフデータを受けて取扱い、角膜間質などの基体上の所定の除去プロフィ−ルを実行させる指示をレーザ装置等に与え、かつ処置前と処置後の実際のものと、シミュレートしたものとの、種々の視覚的表示を行うインタフェース装置とを含む。例文帳に追加

The embodiment contains a topographic device 42 to map the irregularity of the cornea, the unevenness of the surface of the cornea and the like in details and an interface device which receives a topography data to handle and applies an instruction to a laser device 46 to execute a specified removal profile on a base body of a framework or the like while various visual displays are performed to show actual situations before and after treatment and a simulated situation. - 特許庁

記録媒体に記録された動画像データと関連した詳細な付加情報、例えば場面の説明または登場人物の紹介等に対する情報をスクリプトファイル形態で追加記録し、各スクリプトファイルとそのコンテンツと一緒に表示される動画像データの区間を連係させるための情報を別途のリンクファイルまたはスクリプトファイル名に記録しておく。例文帳に追加

Additional minute information related with moving image data recorded in a recording medium, for example an account of the scene or introduction of personage, is recorded additionally in a script file format, and the information for linking each script file and the data section of moving image displayed together with the contents are stored in another link file or in the script file name. - 特許庁

記録媒体に記録された動画像データと関連した詳細な付加情報、例えば場面の説明または登場人物の紹介等に対する情報をスクリプトファイル形態で追加記録し、各スクリプトファイルとそのコンテンツと一緒に表示される動画像データの区間を連係させるための情報を別途のリンクファイルまたはスクリプトファイル名に記録しておく。例文帳に追加

Detailed additional information associated with moving image data recorded in a recording medium, for example, information describing a scene or introducing characters is additionally recorded in a script file format, and information for associating each script file with a section of moving image data displayed together with its content is recorded in other link file or a script file name. - 特許庁

シート上に解決しようとする課題の側面の一覧を表示して選択させ、当該企業の側面を抽出するステップと、抽出した各側面に対応する詳細情報を入力させ、当該企業の影響度を抽出するステップと、抽出した各側面とその影響度をもとに評価するステップとを有するマーケティング方法およびマーケティングシステムである。例文帳に追加

In this marketing method and marketing system, the system comprises the steps of presenting the list of the aspects of a solved problem on a sheet for selection to extract the aspects of the company, inputting the detail information in correspondence with the extracted aspects to extract the effect of the company, and evaluating the method based on the extracted aspects and the effect thereof. - 特許庁

携帯型ゲーム装置100は、通信装置を介して他の携帯型ゲーム装置から遊技データを受信し、受信した遊技データをRAM103に記録している遊技データに結合編集するとともに、結合編集された結合後の遊技データと予め設定されたカラー詳細設定値とに応じて、結合後の遊技データをプレビュー表示する。例文帳に追加

The portable game device 100 receives game data from other portable game devices through communications equipment, combine the received game data with game data recorded in a RAM 103 and edit and displays the game data for previewing in accordance with the combined and edited game data after combination and a preset color detail set value. - 特許庁

この発明は、簡易な、かつ、小型の構成として、低コスト化を図り、設置目的地からの正確な撮影が可能となり、詳細仕様の決定ができ、かつ、高所作業が不要となるとともに、撮影画像中に撮影条件を表示できるようにし、仕様決定作業が容易となる高所撮影用ITV装置を得る。例文帳に追加

To provide an ITV system for photographing a high place with a simple and small-sized configuration at a low cost that attains accurate photographing from an installation place, decides detailed specifications, eliminates the need for a high lift work, displays a photographing condition in a photographed image and facilitates specifications deciding operation. - 特許庁

本発明は、記憶手段に蓄積されているコンテンツに対するアクセス情報に、アクセスランキング情報を生成するための統合アクセスランキング情報生成ルールを適用することにより、アクセスランキング情報を生成してアクセスランキング記憶手段に格納し、アクセスランキング情報に、入力されたコンテンツ情報の詳細度を適用して表示する、例文帳に追加

By applying an integrated access ranking information generating rule for generating access ranking information to access information with respect to contents stored in a storing means, access ranking information is generated, it is stored in an access ranking storing means, and detailedness of inputted contents information is applied to the access ranking information and displayed. - 特許庁

パニング・ウィンドウ・インタフェースは、第1の画像スケールに従って描画されるマップ構造を表示する高レベル・マップ構造パネルと、表示されるマップ構造の一部分を選択するため、高レベル・マップ構造パネルに表示されるパニング・ウィンドウと、第1の画像スケールよりも大きい第2の画像スケールに従ってマップ構造の選択された一部分を描画する詳細部分構造パネルを備える。例文帳に追加

The panning window interface is provided with a high level map structure panel displaying the map structure drawn in accordance with a first picture scale, a panning window displayed on the high level map structure panel since a part of the displayed map structure is selected and a minute partial structure panel where a selected part of the map structure is drawn in accordance with a second picture scale larger than the first picture scale. - 特許庁

出願について提出された意匠を受理したときは,長官は,登録を指示し,かつ,当該出願の詳細及び当該意匠が使用されている物品の表示を1970年特許法(1970年39号)第145条に言及する公報で公告するよう指示しなければならない。1970年特許法(1970年39号)第145条で言及する公報で公告するに当たり,長官は,自己の見解では,当該意匠の描写が最善のものと考える,表示の1又は2以上の図を選択することができる。例文帳に追加

On acceptance of the design filed in respect of an application, the Controller shall direct the registration and publication of the particulars of the application and the representation of the article to which the design has been applied, in the Official Journal referred to in section 145 of the Patents Act 1970(39 of 1970). When publishing in the Journal referred to in section 145 of the Patents Act 1970(39 of 1970), the Controller may select one or more views of the representation of the design, which, in his opinion, would depict the design best.  - 特許庁

顧客の携帯型情報端末PDA_J にデータベースサーバーDSをアクセスするアクセスプログラムをダウンロードし、このアクセスプログラムを使用して、アクセスポイントAP_K 及びローカルエリアネットワークLANを介してデータベースサーバーDSにアクセスし、初期メニューデータを取得し、この初期メニューデータを表示することにより、料理に関する詳細情報を表示して、料理のオーダーを行う。例文帳に追加

An access program for accessing a database server DS is downloaded to a customer's portable information terminal PDAJ and the database server DS is accessed through an access point APK and a local area network by using the access program to obtain initial menu data and display the initial menu data, and consequently detailed information on dishes is displayed, so that a dish will be ordered. - 特許庁

電子機器の操作説明を記載するマニュアルを作成するマニュアル作成方法であって、電子機器の操作説明を行うテキスト情報からキーワードを検索し、前記キーワードに関する詳細情報が保持されるデータベースから、前記キーワードに対応する動作表現及び動作画像を取得し、表示ルールに基づいて、前記キーワード、前記動作表現、前記動作画像を予め設定された箇所に表示することで解決できる。例文帳に追加

This manual creating method for creating a manual describing operation explanation of electronic equipment retrieves a keyword from text information that explains operation of the electronic equipment, acquires operation representation and an operation image corresponding to the keyword from a database in which detailed information about the keyword is stored and displays the keyword, the operation representation and the operation image at a preset place, providing a solution. - 特許庁

インターネット1において広告提供者が複数の広告依頼者の広告情報14bを提供するサービスを行う場合に、広告提供者のサーバ4a内に格納する情報を小さくすること、同じ建造物の中に複数の店舗等が存在する場合においても正確に地図上に表示ができるようにすること、広告閲覧者が容易に詳細地図表示17を理解することができるようにすることにある。例文帳に追加

To make small the information stored on the server 4a of an advertise ment provider when the advertisement provider provides advertisement informa tion 14b of plural advertisers through the internet 1, to accurately display stores, etc., in a map even when the plural stores are in the same structure, and to make it easy for an advertisement browsing person to understand a detailed map display 17. - 特許庁

レシート19に付けられた2次元コード22の接続情報21a、商品コード21c、レシート番号21d、客層コード21eの各情報を読取る2次元コードスキャナ65と、読取った各情報を表示させる表示部71と、接続情報21aに基づき、ユーザ情報21bをホストコンピュータ12に送信するとホストコンピュータ12は、商品コード21cに基づき詳細情報を端末17に送信し、ユーザ情報21bをサイトデータベース22に格納するとともに、ユーザ情報21bを基にアクセス情報22aを作成することを特徴とする。例文帳に追加

When user information 21b is sent to the host computer 12 according to the connection information 21a, the host computer 12 sends detailed information to a terminal 17 according to the commodity code 21c, stores the user information 21b in a site database 22, and creates access information 22a based on the user information 21b. - 特許庁

登録出願の所有者,登録商標の所有者又は実施の排他権の受益者は,その請求に基づいて第1審裁判所所長が発する命令によって,執行官に対し,請求人の選択する専門家の助力を得て,請求人が同人の権利を侵害して表示され,販売の申出がされ,引き渡され又は提供されていると主張する商品又はサービスについて,如何なる場所においても,その見本の採取を伴い又は伴わずに詳細な記述を行わせ,又は現物の差押を行わせる権原を有する。例文帳に追加

The owner of an application for registration, the owner of a registered mark or the beneficiary of an exclusive right of exploitation shall be entitled, by virtue of an order issued by the President of the First Instance Court, given on request, to direct any bailiff, assisted by experts of his choice, to proceed in any place with the detailed description, with or without taking samples, or the effective seizure of the goods or services he claims are marked, offered for sale, delivered or furnished to his prejudice in infringement of his rights.  - 特許庁

(2) 商標所有者からの請求を受けた場合,庁は,商標の登録簿への登録の証明書又は証明書の補遺の副本を交付する。商標に標準文字による文字標識以外の要素が含まれている場合は,その所有者は,副本交付の申請書に最小15×80mm,最大80×80mmのサイズで全詳細を示した明確で分かり易い当該商標の表示図5通を添付しなければならない。証明書の副本は,各登録証につき1通のみ交付される。例文帳に追加

(2) If the trademark holder requests, the Office shall issue the duplicate of the certificate on the registration of the trademark into the Register and the addendum to the certificate. If the trademark is created by other than verbal sign in standard characters, the holder of the trademark shall enclose to the application five delineations of the trademark suitable for clear and comprehensible reproduction with all details of the format at least 15 x 80 mm, the most 80 x 80 mm. To each trademark only one duplicate of the certificate shall be issued. - 特許庁

連邦法務省は,規則(EEC)No.2081/92又は欧州連合の議会若しくは委員会によって発せられた同規則を実施する規定の結果として必要な限りにおいて,連邦経済省,連邦食糧農林省及び連邦保健省の同意並びに州議会の承諾を得て,規則(EEC)No.2081/92に基づく原産地名称及び地理的表示の保護の更なる詳細を法律上の命令によって定める権限を有する。第1文の規定に基づく法律上の命令によって,特に,次の事項に関する規定を定めることができる。例文帳に追加

The Federal Ministry of Justice shall have the power to lay down by legal ordinance further details of the protection of designations of origin and of geographical indications under Regulation (EEC) No. 2081/92 in agreement with the Federal Ministry of Economics, the Federal Ministry of Food, Agriculture and Forests and the Federal Ministry of Health and with the consent of the Council of the Lander as far as required in consequence of Regulation (EEC) No. 2081/92 or of its implementing provisions issued by the Council or the Commission of the European Union. By legal ordinance under sentence 1 may be laid down in particular provisions concerning  - 特許庁

登録官が,経過規則第13条(3)に基づいてみなし標準特許に係る詳細の登録簿からの抹消を申し出る場合は,みなし標準特許の特許所有者として登録簿に表示された者に対する経過規則第13条(6)に基づく通知は,特許所有者がその件につき審理を受けることを請求できる1月以上の期間を指定するものとし,当該期間の満了時にそのような請求がなされていない場合は,登録官は抹消を行う。例文帳に追加

If the Registrar proposes to delete any details in relation to a deemed standard patent from the register under section 13(3) of the Transitional Rules, the notice under section 13(6) of those Rules to the person named in the register as the proprietor of the deemed standard patent shall specify a period of not less than 1 month within which the proprietor may request to be heard in the matter, and if at the expiry of that period no such request has been received the Registrar shall make the deletion.  - 特許庁

意匠出願は,次のものを含まなければならない。 (1) 意匠の創作者,その者の名称で特許が求められる者,その居住地又は本拠地の表示を伴う特許付与の願書 (2) 物品の外観の全体と詳細を述べる物品(模型)の図一式 (3) 意匠の実体の開示に必要な場合は,物品の外観全体,人間工学的図解,婦人服写像を示す図面 (4) 意匠の説明書 (5) 本質的特徴の一覧例文帳に追加

The application for an industrial design must include: (1) application for granting of a patent with specification of the author (authors) of an industrial design and a person (persons), in whose name the patent is requested, as well as the place of their residence or destination; (2) set of depiction of an article (model) which give full and detailed idea of the exterior of an article; (3) the draught of the whole exterior of an article, ergonomic scheme, confection map, if they are necessary for the disclosure of the essence of an industrial design; (4) description of the industrial design; (5) the list of its essential features. - 特許庁

先行技術の趣旨に係る法第13条(2)及び(3)に従って発明の開示が無視されることを希望する出願人は,その旨を出願において表示すると共に,出願時に又は出願から1月以内に,当該開示についての全明細を書面で提出しなければならない。開示が博覧会でなされた場合は,出願人は,前記の期間内に,博覧会について責任を有する当局が交付した,博覧会の詳細を記載し,かつ,当該発明が実際にそこで展示された旨を記載する適正に認証された証明書を提出しなければならない。例文帳に追加

An applicant who wishes a disclosure of the invention to be disregarded, in accordance with Section 13(2) and (3) of the Act for prior art purposes, shall so indicate on the application and shall furnish, in writing, with the application or within one month of filing the application, full particulars of the disclosure; where the disclosure was made at an exhibition, the applicant shall file, within the same period, a duly authenticated certificate issued by the authority responsible for the exhibition containing particulars of the exhibition and stating that the invention was in fact exhibited there. - 特許庁

本発明は、利用者による広告の関心度を調べ、広告主が広告者の閲覧状況を把握できるように構成することにより、広告主の広告意図の伝達状況や被広告者の広告への関心を把握することが可能となると共に、被広告者が本来目的とする主サービス情報に広告情報を付随させ、それらの詳細情報を同時に表示させるようにすることで着実な広告を行うことを可能とする。例文帳に追加

To grasp the transmitted situation of a sponsor's advertising intention and users' interest in advertisement by examining the users' degree of interest in advertisement and allowing the sponsor to grasp the browsing situation of an advertiser, and to carry out steady advertisement by attaching advertisement information to main service information which is the original purpose of the users, and simultaneously displaying those detailed information. - 特許庁

そのデータベース14d、14eに対し特定の住所地に対応して車庫証明を取得するための距離条件を満足する距離範囲の空き駐車場物件を検索し、さらにその空き駐車場の配置図や賃貸料などの詳細情報を表示する車庫証明用空き駐車場検索プログラム14bを備えた空き駐車場検索システムによって、自動車の購入時等における車庫証明の取得のための空き駐車場の情報を容易に取得することができる。例文帳に追加

Thus, it is possible to easily acquire the information of the vacant parking lots for obtaining the garage certification in the case of purchasing an automobile. - 特許庁

ネットワークに接続された複数のデバイスのアドレス設定を制御するネットワーク環境で、デバイス詳細情報表示部303が各デバイスとの通信により設定されたアドレスがネットワーク中の他のノードで重複使用されているかどうかを調査して他のノードで重複使用されていると検出された場合に、設定された固有のアドレスが重複状態であることを通知する構成を特徴とする。例文帳に追加

In a network environment wherein address setting of a plurality of devices connected to the network is controlled, a detailed device information display part 303 investigates whether or not an address set by communicating with the other device is double used in the other node within the network and when it is detected that the address is double used in the other node, the overlapped state of the set intrinsic address is reported. - 特許庁

詳細な説明は,次の通りに作成しなければならない: (a) 発明の名称を表示し,それは商標,新造語又は個人の名称を含んではならない。 (b) その発明の関連する技術分野を特定し, (c) 出願人の知る限りにおいて,その発明の理解,調査及び審査に重要であるとみなすことができる背景技術を説明し, (d) 技術的課題及びその解決手段を明白にはそれと記述されていなくても理解することができる用語で発明を説明し, (e) 図面がある場合は,その中の図について簡単に説明し, (f) 発明を実施するための形態のうち発明者が考える少なくとも1形態について,適切なときは実施例を用い,かつ,図面があるときはその図面を引用して記載し,また (g) 第111条(1)により要求される場合は,配列一覧を含める。例文帳に追加

The description shall (a) state the title of the invention, which shall be short and precise and shall not include a trade-mark, coined word or personal name; (b) specify the technical field to which the invention relates; (c) describe the background art that, as far as is known to the applicant, can be regarded as important for the understanding, searching and examination of the invention; (d) describe the invention in terms that allow the understanding of the technical problem, even if not expressly stated as such, and its solution; (e) briefly describe the figures in the drawings, if any; (f) set forth at least one mode contemplated by the inventor for carrying out the invention in terms of examples, where appropriate, and with reference to the drawings, if any; and (g) contain a sequence listing where required by subsection 111(1).  - 特許庁

登録官は,商標の登録所有者から所定の方法で申請されたときは,登録簿に次の何れかの補正を行うことができる。(a) 登録所有者又はカナダの送達代理人の名称,住所若しくは記載事項の誤記を訂正し又は変更を記入すること (b) 商標登録を抹消すること (c) 登録される商標の商品又はサービスについての記載を補正すること (d) 証明標章の使用により表示しようとする一定の基準の詳細を補正すること,又は (e) 現存する登録商標により与えられた権利を一切拡張しない権利の部分放棄を記入すること。例文帳に追加

The Registrar may, on application by the registered owner of a trade-mark made in the prescribed manner, make any of the following amendments to the register: (a) correct any error or enter any change in the name, address or description of the registered owner or of his representative for service in Canada. (b) cancel the registration of the trade-mark. (c) amend the statement of the wares or services in respect of which the trade-mark is registered. (d) amend the particulars of the defined standard that the use of a certification mark is intended to indicate. or (e) enter a disclaimer that does not in any way extend the rights given by the existing registration of the trade-mark.  - 特許庁

(2) 次いで,それは, (a) 第1行に発明の名称を繰り返し, (b) 当該発明が関係する技術分野を明記し, (c) 出願人に知られた範囲において,必要な場合は参考資料を引用して,技術水準を表示し, (d) クレームにおいて特徴付けられた発明について,技術的課題への解決法の方式で開示し,必要な場合は,当該解決法によって提供される効果を表示し, (e) 図面の図形について,それがある場合は,簡単に説明し, (f) 必要な場合は,実施例を組み込むか又は図面への注釈を組み込んで,発明の実施について少なくとも1方法を詳細に示し, (g) 当該発明が産業上の利用が可能になる方法については,これが発明の説明又は性格からまだ判然としない範囲にわたって,説明しなければならない。(3) 明細書1通の頁には,出願人又はその者の代理人による頭文字で略式署名を付さなければならない。当該明細書の最終頁には,完全な署名を付さなければならない。 ただし,庁の長官は,これらの手続の履行を免除することができる。例文帳に追加

2. It should then: (a) repeat the title of the invention in the first line; (b) specify the technical domain to which the invention is related; (c) indicate the state of prior art, to the extent known to the applicant, by quoting documents, if need be; (d) explain the invention, as characterized in the claims, in the form of a solution to a technological problem, if necessary, indicating the advantage provided by that solution; (e) briefly describe the figures of drawing, if there is any; (f) indicate in detail at least one mode of carrying out the invention, incorporating examples or commentary references to the drawings; (g) explain the way by which the invention is susceptible of an industrial application, to the extent that this is not apparent from the description or from the nature of the invention. - 特許庁

例文

(3) 図面は,次のように作成するものとする。 (a) 色彩を用いない,満足な複製が可能な,耐久性のある,黒色の,十分に濃く,暗い,均一の太さの,輪郭の明確な線及び筆法を用いる。 (b) 切断面はハッチングにより示し,その場合は,引用符号及び引出線がハッチングにより不明瞭になってはならない。 (c) 図面の大きさ及びその作図の明瞭性は,線縮尺3分の2の写真複製ですべての詳細を容易に識別することができるものでなければならない。例外的に図面上で縮尺を示す場合は,図で表示する。 (d) 図面に用いられるすべての数字,文字及び引用符号は簡単で明確でなければならず,また,数字及び文字に関連して括弧,丸及び引用符を使用してはならない。 (e) 同一の図の要素は,相互の間の比率が保たれていなければならない。ただし,図の明瞭性のために比率を異ならせることが不可欠である場合は,この限りでない。 (f) 数字及び文字の高さは0.32cm以上でなければならず,また,図面のレタリングには,ローマ字,及びそれが通例である場合はギリシャ文字を用いるものとする。 (g) 図面の同一紙面に複数の図を載せることができる。複数の紙面に描いた図により1の全体図を構成することが意図されている場合は,複数の紙面の図は,各部分図の如何なる部分 も隠れることなしに全体図を組み立てることができるように配置しなければならない。各図は,場所を無駄に使うことなく,相互に明確に分離して配置する。各図は,紙面の番号付けとは無関係に,アラビア数字で連続番号を付す。 (h) 明細書又はクレームにおいて言及されていない引用符号を図面に用いてはならず,逆の場合も同じである。 (i) 図面に文言を記載してはならない。 (j) 図面の紙面には,第15条(7)に従って番号を付す。例文帳に追加

(3) Drawings shall be executed as follows:- (a) without coloring in durable, black sufficiently dense and dark, uniformly thick and well-defined lines and strokes to permit satisfactory reproduction; and (b) cross-sections shall be indicated by hatching, which does not impede the clear reading of the reference signs and leading lines; and (c) the scale of the drawings and the distinctness of their graphical execution shall be such that a photographic reproduction with a linear reduction in size to two-thirds would enable all details to be distinguished without difficulty. If, as an exception, the scale is given on a drawing it shall be represented graphically; and (d) all numbers, letters and reference signs appearing in the drawings shall be simple and clear and brackets, circles and inverted commas shall not be used in association with numbers and letters; and (e) elements of the same figure shall be in proportion to each other, unless a difference in proportion is indispensable for the clarity of the figure; (f) the height of the numbers and letters shall not be less than 0.32 cm and for the lettering of drawings, the Latin and, where customary, the Greek alphabet shall be used; and (g) the same sheet of drawings may contain several figures. Where figures drawn on two or more sheets are intended to form one whole figure, the figures on the several sheets shall be so arranged that the whole figure can be assembled without concealing any part of the partial figures. The different figures shall be arranged without wasting space, clearly separated from one another. The different figures shall be numbered consecutively in Arabic numerals, independently of the numbering of the sheets; and (h) reference signs not mentioned in the description or claims shall not appear in the drawings, and vice versa; (i) the drawings shall not contain textual matter; (j) the sheets of the drawings shall be numbered in accordance with Section 15(7) below. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS