1016万例文収録!

「音圧レベル」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 音圧レベルの意味・解説 > 音圧レベルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

音圧レベルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 595



例文

本発明は、材料の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含んで抄紙したスピーカ用振動板補強ピース13を振動板に貼り付けることにより、振動板としての剛性を向上させ、この振動板補強ピース13を用いたスピーカの質の向上や高域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。例文帳に追加

The loudspeaker diaphragm reinforcing piece 13 formed of paper containing a material whose degree of beating is made small to a microfibril state is stuck on the diaphragm to improve the rigidity as a diaphragm, thereby improving articulation, namely, improving the sound quality of the loudspeaker using the diaphragm reinforcing piece 13, improving the sound pressure level in the treble range, and so on. - 特許庁

本発明は、竹齢1年以上の竹から得られた竹繊維の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含んで抄紙したスピーカ用ダストキャップ構成とすることにより、ダストキャップの剛性を向上させ、このダストキャップを用いたスピーカの質の向上や高域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。例文帳に追加

The dust cap for the speaker is configured by paper-making a material including bamboo fibers of one year-old or more whose beating degree is decreased up to a microfibril state so as to improve the rigidity of the dust cap, thereby improving the sound quality of the speaker using the dust cap and improving the articulation, such as enhanced sound pressure level at high pitch band. - 特許庁

波マイクロホン7の指向方向と漏洩位置の噴出方向との間の角度に基づく音圧レベルと漏洩量との関係から漏洩量を算出することにより、漏洩位置が高所や狭所の場合で超波マイクロホン7の指向方向と漏洩位置の噴出方向とを一致できない場合であっても、漏洩量を正確に測定することができる。例文帳に追加

Since the leakage amount is calculated on the basis of the relationship between the sound pressure level based on the angle between the directive direction of the microphone 7 and the spouting direction of the leakage position and the leakage amount, the leakage amount can be measured precisely even when the leakage position is high or narrow and even when the directive direction of the microphone 7 and the spouting direction of the leakage position do not agree. - 特許庁

この装置は、複数のスピーカ11a〜11oから出力されるを伝播する物質(空気)が同複数のスピーカに対して静止しているとの仮定の下で、目標位置(右スピーカ目標位置Rt及び左スピーカ目標位置Lt)にて音圧レベルが高くなるように複数のスピーカからを出力する。例文帳に追加

The speaker array unit outputs sound from a plurality of speakers so that the sound pressure level increases at target positions (right- and left-speaker target positions Rt, Lt) on the assumption that the substance (air), which propagates the sound output from the plurality of speakers 11a-11o, and stands still in reference to the plurality of speakers. - 特許庁

例文

本発明は、竹齢1年以上の竹から得られた竹繊維の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含んで抄紙したスピーカ用サブコーン構成とすることにより、サブコーンの剛性を向上させ、このサブコーンを用いたスピーカの質の向上や高域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。例文帳に追加

The sub-cone for the speaker is configured by paper-making a material including bamboo fibers of one year-old or over whose beating degree is decreased up to a microfibril state so as to improve the rigidity of the sub-cone, thereby improving the sound quality of the speaker by using the sub-cone and improving the articulation, such as enhanced sound pressure level at the high pitch band. - 特許庁


例文

これにより、排気ガスの背の増加や気流の発生を抑制しつつ、排気装置20の重量の増大や製造コストの増大を低減し、複雑な制御の追加を行わず簡素な構成で、気柱共鳴による音圧レベルの増大を抑制するとともに、車両の走行状態によらずに気柱共鳴の抑制を行うことができる。例文帳に追加

Thereby, the increase in weight of the exhaust device 20 and the increase in the manufacturing cost thereof are reduced while suppressing an increase in back pressure of exhaust gas and occurrence of flow noise, the increase in the sound pressure level caused by the air column resonance is suppressed by the simple structure without adding the complex control, and also the air column resonance is suppressed without depending on the travelling condition of a vehicle. - 特許庁

骨伝導アクチュエータの当接部を人体の被当接面に一定且つ適正な押力で押させること、使用者における被当接面の個人差や使用中の動きに関わりなく、一定の信号伝達レベルを得ることが可能なこと、受装置使用中に良好な使用感が得られることができる受装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sound receiver which has a contact part of a bone-conductive actuator pressed to a contact object surface of a human body with a constant and proper pressing force, gives a user a fixed signal transmission level independently of individual differences of the contact object surface of the user and his or her movements during use and further gives the user a feeling of satisfaction when using the sound receiver. - 特許庁

マイクロプロセッサ1のCPUは、DC/DCコンバータ2により昇された電源電をスピーカアンプ3に供給する出力アップモードと、電源電を昇させることなくそのままスピーカアンプ3に供給する定常出力モードとを、スピーカアンプ3に入力される声信号のレベルに応じて切り替える。例文帳に追加

A CPU of a microprocessor 1 selects an output UP mode where the power supply voltage boosted by the DC/DC converter 2 is applied to the loudspeaker amplifier 3 or an ordinary output mode where the power supply voltage is applied to the loudspeaker amplifier 3 without boosting the power supply voltage depending on a level of a voice signal received by the loudspeaker amplifier 3. - 特許庁

そして、登録移動局数データD11に基づき、対応する基地局との通信に用いる声データの標準縮率を決定し、さらに、受信レベルデータD12に基づき、標準縮率を基準として上記対応する基地局に接続された移動局それぞれに対する個別縮率を最終的に決定する。例文帳に追加

Then the compression rate setting section 13 determines a standard compression rate of voice data used for communication with a corresponding base station on the basis of the registered number of mobile station data D11 and finally determines an individual compression rate applied to each mobile station connected to the corresponding base station with the use of the standard compression rate as a reference on the basis of the reception level data D12. - 特許庁

例文

電振動板33において駆動電極37を形成した主面には、電振動板33の中央部から偏心した領域に、駆動電極37と絶縁した状態でセンサ電極39を形成し、電振動板33の超波振動による振幅に応じたレベルのひずみ信号を検出できる。例文帳に追加

On the main face of the piezoelectric diaphragm 33 having the drive electrode 37 formed thereon, a sensor electrode 39 is formed in a region eccentric from the central part of the piezoelectric diaphragm 33 and in a state of being insulated from the drive electrode 37, whereby distortion signals at levels corresponding to amplitude resulting from ultrasonic vibration of the piezoelectric diaphragm 33 can be detected. - 特許庁

例文

レベル計は、容器に収容されている被測定媒体にむけて超波を誘導するための前方開口の円筒形状をしたノズルと、前記ノズルの基部位置に超波を発生させる電振動子を備えると共に反射してくる超波を受信する受信手段を備えた超波センサと、を少なくとも備え、前記ノズルの内周面に、前記電振動子で発信する超波の伝播媒体中における波長λの1/4・λに相当する深さを持つ段差を均等に設けたことである。例文帳に追加

This ultrasonic level gage is equipped with at least a forward opened cylindrical nozzle for guiding ultrasonics toward the medium under measurement housed in a container, and an ultrasonic sensor equipped with a piezoelectric vibrator for generating the ultrasonics at a base part position of the nozzle while being equipped with a reception means for receiving reflected ultrasonics. - 特許庁

回収プラスチック11に振動を発生させるための打機12を含む振動発生手段と、発生させられる振動に基づく音圧レベルを測定するためのマイクロホン13を含む測定手段と、測定の結果に基づいてプラスチックの種類の判別を行うためのパーソナルコンピュータ18を含む判別手段とを備えたことを特徴とする材質判別装置。例文帳に追加

The device for distinguishing material includes a vibrating means with a beating machine 12 for generating vibration in a recovered plastic 11, a measuring means with a microphone 13 for measuring sound pressure based on the generated vibration, and a distinguishing means with a personal computer 18 for distinguishing the king of the plastic based on the measurement result. - 特許庁

密閉容器102は、吐出マフラー近傍の面176の曲率がその対向面178の曲率より大きくなるよう形成してあるので、吐出マフラー近傍の面176の剛性が高くなり、吐出マフラー116から発生する放射による密閉容器102の共振を防止でき、騒レベルを維持しながら密閉型縮機の外郭の大きさを小さく抑さえることができるものである。例文帳に追加

Since a hermetic vessel 102 is formed to keep curvature of a surface near a delivery muffler is larger than curvature of an opposite surface 178 thereof, stiffness of the surface near the delivery muffler is increased, resonance of the hermetic vessel 102 due to radiation noise generated from the delivery muffler 116 can be prevented and size of the outer contour of the hermetic compressor can be kept small while maintaining noise level. - 特許庁

遅延時間測定用源50から出力される信号がローパスフィルタ30またはハイパスフィルタ34に選択的に入力され、マイクロホン46から出力される検出信号に基づいてスピーカ40、44のそれぞれに対応した音圧レベルの周波数特性および群遅延時間特性が求められる。例文帳に追加

A signal outputted from a sound source 50 for delay time measurement is selectively inputted to a low-pass filter 30 or a high-pass filter 34, and the frequency characteristic of a sound pressure level and a group delay time characteristic which respectively correspond to speakers 40 and 44 are calculated on the basis of a detected signal outputted form a microphone 46. - 特許庁

このとき、高調波発生元のオーディオ信号の成分と高調波の成分との成分比がレベルによって変化しないようにするとともに、この成分比を維持してダイナミックレンジの縮をするから、低域を拡張するとともに、聴取するに対しての違和感が低減されることになる。例文帳に追加

The component ratios of the audio signals as the higher harmonic generation sources and the components of the higher harmonics are prevented from changing depending on a sound volume level, and the dynamic range is compressed with the component ratios maintained, thereby expanding the low-frequency band and reducing a sense of incompatibility with the sound to be listened. - 特許庁

出力部5へ電気信号を入力する超低周波信号発生部3を備え、この超低周波信号発生部が出力する電気信号は、上記出力部から出力される7〜12(Hz)の範囲内における周波数であり、かつ、60〜95(dB)の範囲内における音圧レベル波に対応する電気信号である。例文帳に追加

The electric signal outputted by the ultralow-frequency signal generation part has a frequency within an range of 7-12 (Hz) outputted from the output part while corresponding to a sound wave with its sound pressure level within a range of 60-95 (dB). - 特許庁

本発明は、ユーザ可変増幅率αから0dB再生時最大増幅率βを減算した設定クリップ量(α−β)に応じた縮パターンに基づいてディジタル声信号S2に対して信号レベル縮処理を施すようにしたことにより、素早くかつユーザに違和感を与えることなくゲイン制御を行うことができる。例文帳に追加

A clipping prevention device quickly performs gain control, without giving the user a sense of incongruity, by performing signal level compression processing to a digital sound signal S2 on the basis of a compression pattern, corresponding to a set clip amount (α-β), after subtracting a maximum amplification factor β when performing 0 dB reproduction from a user variable amplification factor α. - 特許庁

燃料電池20の低効率運転時に、所定の騒レベル以下の低効率駆動量となるようにコンプレッサの駆動量を制限すると、上記セパレータ間の損差があるために低効率駆動量で駆動されるコンプレッサからの燃料電池の一部に対しての低力酸化ガスの供給が制限される。例文帳に追加

When a driving volume of the compressor is limited so as to be at a low-efficiency driving volume with a noise level lower than a given one during a low-efficiency operation of the fuel cell 20, the supply of low-pressure oxidizing gas to a part of the fuel cell from the compressor driven at the low-efficiency driving volume is limited due to the pressure loss difference between the separators. - 特許庁

そして当該HDD25のこの後の駆動が停止されると共に、電源電がオーディオ再生駆動に要する最低電レベル以下に低下するまで前記再生曲データメモリに記憶されたユーザ任意設定の再生曲目に従った各楽曲データが繰り返し読み出され声処理部26からイヤホン15によって再生出力される。例文帳に追加

Then, subsequent driving of the HDD 25 is stopped, and each music data according to the reproducing title set optionally by the user stored in the reproducing music data memory is read repeatedly and reproduce-outputted by an earphone 15 of a sound processing part 26 until the power voltage drops to the lowest voltage level or lower than this which is required for audio reproduction driving. - 特許庁

電動縮要素8を収納する複数の曲面から構成される密閉ケース2において、曲面22の稜線21上に異曲面23を構成することで、曲面22の共振ピークを分割し共振ピークレベルを低下させることで、密閉ケース2の振動を低減し、密閉型電動縮機の低騒化を図ることができる。例文帳に追加

The closing case 2 formed of a plurality of curved surfaces for storing a motor-driven compressing element 8 includes a different curved surface 23 formed on the ridge 21 of the curved surface 22 to divide the resonance peak of the curved surface 22 and reduce a resonance peak level so as to reduce the vibration of the closing case 2 and the noises of the compressor. - 特許庁

(二) 周波数範囲が二〇ヘルツ以上二、〇〇〇ヘルツ以下で、かつ、試験体がない状態における加速度の実効値が九八メートル毎秒毎秒以上の振動を発生させることができるもの(加振力が五キロニュートン以上のものに限る。)又は基準が二〇マイクロパスカルの場合の音圧レベルが一四〇デシベル以上のを発生させることができるもの若しくは定格の響出力の合計が四キロワット以上のもの例文帳に追加

2. Equipment (limited to those with exciting force of 5 kilonewtons or more) capable of generating vibrations with frequency range between 20 hertz and 2,000 hertz and effective rate of acceleration of 98 meters per second squared or more in a state with no test object present, or those capable of generating sounds with sound pressure level of 140 decibels or more when the reference sound pressure is 20 micropascals, or those with total rated acoustic output of 4 kilowatts or more  - 日本法令外国語訳データベースシステム

固定電極(下電極)の表面上に凹凸を設けて、周波数特性の広帯域化と、電気信号と波信号の変換効率を高める静電型の超波トランスデューサにおいて、さらに出力音圧レベルを向上させるとともに、そのために必要な固定電極(下電極)に施す微細な加工処理を容易に行うことができる、超波トランスデューサ、および超波トランスデューサの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a ultrasonic transducer and a method for manufacturing the ultrasonic transducer capable of further enhancing an output voltage level and easily performing minute processing to be performed to a fixed electrode (lower electrode) required for the purpose in the ultrasonic transducer which performs band widening of frequency characteristics and enhances conversion efficiency of an electric signal and an acoustic wave signal by providing irregularity on the surface of the fixed electrode (lower electrode). - 特許庁

スピーカーキャビネットからの放射音圧レベルをさらに高め、楽器用木質材料の板材の特質を引き出したうえで全体としてまとまった質を備えたスピーカーキャビネット、並びに、これらのスピーカーキャビネットを用いたスピーカーを提供し、さらに、複数のスピーカーから構成されるスピーカーシステムとする場合であっても、好ましい声・場再生が可能なスピーカーシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a speaker cabinet having sound quality uniform as a whole by further improving a sound pressure level of sounds emitted from the speaker cabinet and exerting characteristics of a plate made of timber for a musical instrument, and a speaker using the speaker cabinets, as well as a speaker system capable of reproducing desirable sounds and sound fields even if it is constituted of a plurality of speakers. - 特許庁

声データと非声データとをデコードできるようにしたマルチチャンネルオーディオデコーダ10を設けたオーディオ信号処理装置において、入力信号をセレクタ9を介してこのマルチチャンネルオーディオデコーダ10に供給するようにすると共にこの非声データのデコードを優先と設定し、この入力信号を切り替えたときにこのセレクタ9が所定時間ハイレベル信号を選択するようにしたものである。例文帳に追加

In the audio signal processing device provided with a multichannel audio decoder 10 capable of decoding compressed and uncompressed audio data, an input signal is supplied through a selector 9 to the multichannel audio decoder 10, priority is set to the decoding of the uncompressed audio data and, when this input signal is switched, the selector 9 selects a high level signal for a predetermined time. - 特許庁

その際、乾燥工程の初期に吸気弁41の開度を一度100%として、許容する騒レベルから予め設定された外槽20の内を示す水位信号が所定の閾値を超える場合は、その閾値以下になるまで吸気弁41の開度を減じて、その吸気弁開度を上限開度として設定する。例文帳に追加

Then, an inlet valve 41 is once 100% opened in the early stage of the drying process, when a water level signal which indicates an internal pressure of the outer tub 20 beforehand established from a permitted noise level exceeds the predetermined threshold, the opening of the inlet valve 41 is reduced until it becomes equal to or below the threshold and the inlet valve opening is established as an upper limit opening. - 特許庁

そして、クリーニングブレード部の異常な摩擦状態から発生する振動又はが規定レベルを超えたとき、第2のファーブラシ9を第1のファーブラシ8の回転方向とは逆に回転させるとともに、第2のファーブラシ9にクリーニング時と逆極性のバイアス電を印加することにより除去した廃トナーを像担持体の表面に供給する。例文帳に追加

When a vibration or the sound generated by the abnormal friction state of a cleaning blade part exceeds a prescribed level, the second fur brush 9 is rotated in a direction opposite to the rotational direction of the first fur brush 8 and the bias voltage having a polarity opposite to that in cleaning is applied to the second fur brush 9, to supply removed waste toner to the surface of the image carrier. - 特許庁

このようにすると、放電灯16を点灯させている状態で、その放電灯16に与えられる電流の周波数は一定ではなく、逐次変動することから、高パルストランス35の磁心34に発生する磁束が同じ周波数で繰り返し反転するのを防いで、不快なレベルを効果的に低減することができる。例文帳に追加

In this way, because the frequency of current supplied to the discharge lamp 16 is not constant but is changed sequentially while the discharge lamp 16 is turned on, it is possible to prevent a magnetic flux generated in a magnetic core 34 of the high-voltage pulse transformer 35 from being repeatedly inverted at the same frequency, thereby effectively reducing the level of unpleasant sound. - 特許庁

本発明のスピーカは、磁気回路の主マグネットのヨークとの反対側に、主マグネットと反撥する方向に、反撥マグネットを結合し、両マグネットを非磁性体からなるリングまたはキャップにより、ガイドして構成することで、両マグネットのずれをなくし、精度よく組立てることで、スピーカの生産性の向上、音圧レベルの向上、薄型化、軽量化、低コスト化できる構成としたものである。例文帳に追加

In this speaker, a repulsion magnet is coupled to a main magnet at a side opposite to a yoke of the main magnet of a magnetic circuit in a direction where the main magnet repulses the repulsion magnet, and both the magnets are configured by guiding themselves by rings or caps made of a nonmagnetic body so as to avoid deviation caused in both the magnets, thus assembling the speaker with high accuracy. - 特許庁

本発明のスピーカは、磁気回路の下部プレートのセンターポールに、反撥マグネットを結合するとともに、非磁性体からなるリングまたはキャップにより、センターポールにガイドして構成することで、センターポールと反撥マグネットのずれをなくし、精度よく組立てることで、スピーカの生産性の向上、音圧レベルの向上、漏洩磁束の低減化、低コスト化できる構成としたものである。例文帳に追加

In this speaker, a repulsion magnet is coupled to a center pole of a lower plate of a magnetic circuit and configured by guiding itself by the center pole by using a ring or a cap made of a nonmagnetic body so as to avoid deviation between the center pole and the repulsion magnet, thus assembling the speaker with high accuracy. - 特許庁

第1の無線通信方式での送信電力が大きいときは、遮断周波数可変フィルタ34の遮断周波数を送信周波数に近づけることで、第2の無線通信方式の使用周波数帯域に干渉し雑成分となる送信信号のレベルを第2通信方式用受信部42の受信性能に影響を与えない程度に抑する。例文帳に追加

When the transmission power in the first radio communication system is large, by making a cutoff frequency of the cutoff frequency variable filter 34 close to a transmission frequency, the level of a transmission signal that interferes with the use frequency band of the second radio communication system to be a noise component is suppressed to the extent of not having an influence on receiving performance of a receiving part 42 for the second communication system. - 特許庁

本発明のスピーカは、ボイスコイル28の結合部から、ダイアフラム27のエッジ部27aを覆うようにサブコーン29を設けることにより、ボイスコイル28の上下振動に対して、ダイアフラム27と同位相でこのサブコーン29を振動させ、振動板面積拡大による音圧レベルを向上させる構成としたものである。例文帳に追加

A speaker is provided with a sub cone 29 to cover the edge part 27a of a diaphragm 27 from the joint of a voice coil 28 to vibrate the sub cone 29 in the same phase as the diaphragm 27 with respect to the vertical vibration of the voice coil 28, thereby enhancing a sound pressure level due to an extended diaphragm area. - 特許庁

一方、出力電方向の第1ゲートの範囲外に存在すると判断した場合には(S5:Yes)、バッテリーケースの外面における超波センサーの接触点の高さが、バッテリーケース内のバッテリー液の液面より上に位置していることから、S7へ進み、バッテリー液の液面レベルはその「点検高さ」をみたさないものと判断する。例文帳に追加

The ultrasonic flaw detector 20 is provided with set lamps 21A, 21B for showing the quality of a contact state of the ultrasonic wave sensor 10 and liquid level lamps 22A, 22B for showing an inspection result of a liquid level of a battery liquid 4. - 特許庁

局部発振器の位相雑特性を改善できると共に、送信される無線信号波と局部発振波および不要抑信号波の各レベルを正確に再現性よく制御でき、無線伝送距離を増大できるミリ波帯無線送信装置およびミリ波帯無線受信装置およびミリ波帯通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a millimeter wave radio transmitter, a millimeter wave radio receiver and a millimeter wave band communication system, capable of improving phase noise characteristics of a local oscillator, accurately controlling respective levels of radio signal waves to be transmitted, local oscillation waves and unwanted suppression signal waves with excellent reproducibility and increasing the radio transmission distance. - 特許庁

そして、音圧レベルが極小値となったときに、補正対象スピーカの可変遅延部3に設定していた遅延時間と基準遅延時間との差分を、最終的に補正対象スピーカの可変遅延部3に設定する遅延時間の、基準スピーカの可変遅延部3に設定する遅延時間に対する差分の候補として選定する。例文帳に追加

When a sound pressure level reaches a minimum value, a difference between the delay time set in the variable delay unit 3 of the correction object speaker and the reference delay time is selected as a hypothesis of a difference between the delay time finally set in the variable delay unit 3 of the correction object speaker and the delay time set in the variable delay unit 3 of the reference speaker. - 特許庁

密閉型電動縮機において、シリンダーヘッドの吸入チャンバーの両サイドに広がる吐出チャンバーの下部同士を吸入チャンバーより下方で連通し冷媒が流れるようにすることで、オイルの滞留による吐出チャンバーの空間容積の減少を少なくし吐出脈動の増大による騒レベルの増加を抑えることを図る。例文帳に追加

To suppress an increase in noise level resulting from an increase in discharging pulsation by lessening a decrease in a space volume of a discharging chamber due to an oil stagnation by communicating each lower part of discharging chambers below suction chambers extending to the both sides of the suction chambers of a cylinder head and letting a refrigerant flow in an enclosed electric compressor. - 特許庁

そして、この分離行列の1行目の行列要素により抑されるの到来方向を推定し、その到来方向がアレイ面の法線方向から大きく外れていない場合に、当該1行目の行列要素の絶対値の比に応じて何れか一方のマイクロホンの出力信号の信号レベルを補正する。例文帳に追加

An incoming direction of the sound to be suppressed by matrix elements of the first line of the separation matrix is estimated, then a signal level of an output signal of any one of the microphones is corrected in response to a ratio of each absolute value of the matrix elements of the first line when the incoming direction is not largely separated from the normal line of the array surface. - 特許庁

溶剤とバインダ樹脂をゲル状残渣物が見えなくなるまで溶解するプレ溶解工程と、超波の照射、メディア分散機による分散又は力式ホモジナイザーによるホモジナイズする完全溶解工程を経て、インクジェットヘッドによる連続吐出安定性に問題とならないレベルにまで、バインダ樹脂を溶剤に溶解した溶液を製造する。例文帳に追加

A solution is produced in which a binder resin is dissolved in a solvent to a dissolving level with no problem with continuous discharge stability of an inkjet head through a pre-dissolving step of dissolving the solvent and the binder resin till a gelatinous residue is not observed, and a complete dissolving step of dispersing the solution by ultraviolet irradiation and a media disperser or homogenizing the solution by a pressure-type homogenizer. - 特許庁

双方向リモコンユニット20は、二次電池から成る電源部27と、テレビジョン受像機から送信されてくるコマンド信号や映像・声信号等を受信する受信部25と、テレビジョン受像機から受信した映像を表示する表示部23と、電源部27の電レベルを検知する検知部26とを備える。例文帳に追加

The bidirectional remote control unit 20 includes: a power supply section 27 comprising a secondary battery; a reception section 25 for receiving a command signal and a video / audio signal or the like transmitted from a television receiver; a display section 23 for displaying the video image received from the television receiver; and a detection section 26 for detecting a voltage level of the power supply section 27. - 特許庁

イコライザー104は、ダイヤフラム近傍においてユニット内の一方のダイヤフラム16から放射される平面波と他方のダイヤフラム16から放射される平面波との干渉(打ち消し)を抑えるので、両方のダイヤフラム16の中間の軸線上において音圧レベルを確実に増加させることが出来る。例文帳に追加

Since the equalizer 104 suppresses interference (cancellation) between the plane wave emitted from the one diaphragm 16 and the plane wave emitted from the other diaphragm 16 in the units in the vicinity of the diaphragms, the sound pressure level on the axial line at the midpoint of both the diaphragms 16 can surely be increased. - 特許庁

検査対象製品Pの検査運転時に発生する動作データを基に、複数の判定手法を用いて、測定周波数−音圧レベルの周波数特性データまたは、対応するオーバーオールトレンドデータまたはパーシャルオーバーオールトレンドデータから、それぞれ良否判定を行って、良否判定を表示させる。例文帳に追加

Quality determinations are performed from frequency characteristic data of a measured frequency-sound pressure level or corresponding overall trend data or partial overall trend data, by using a plurality of determination methods, respectively, based on operation data generated during an inspection operation time of the inspection object product P, and then the quality determinations are displayed. - 特許庁

一 長さ、質量、時間、電流、温度、物質量、光度、角度、立体角、面積、体積、角速度、角加速度、速さ、加速度、周波数、回転速度、波数、密度、力、力のモーメント、力、応力、粘度、動粘度、仕事、工率、質量流量、流量、熱量、熱伝導率、比熱容量、エントロピー、電気量、電界の強さ、電、起電力、静電容量、磁界の強さ、起磁力、磁束密度、磁束、インダクタンス、電気抵抗、電気のコンダクタンス、インピーダンス、電力、無効電力、皮相電力、電力量、無効電力量、皮相電力量、電磁波の減衰量、電磁波の電力密度、放射強度、光束、輝度、照度、響パワー、音圧レベル、振動加速度レベル、濃度、中性子放出率、放射能、吸収線量、吸収線量率、カーマ、カーマ率、照射線量、照射線量率、線量当量又は線量当量率例文帳に追加

(i) Length, mass, time, electric current, temperature, amount of substance, luminous intensity, angle, solid angle, area, volume, angular velocity, angular acceleration, velocity, acceleration, frequency, rotational frequency, wave number, density, force, moment of force, pressure, stress, viscosity, kinematic viscosity, work, power, mass flow rate, flow rate, quantity of heat, thermal conductivity, specific heat capacity, entropy, quantity of electricity, electric field strength, voltage, electromotive force, capacitance, magnetic field strength, magnetomotive force, magnetic flux density, magnetic flux, inductance, electric resistance, electric conductance, impedance, active power, reactive power, apparent power, active energy, reactive energy, apparent energy, attenuation of electromagnetic wave, electric power density of electromagnetic wave, radiant intensity, luminous flux, luminance, illuminance, sound power, sound pressure level, oscillating acceleration level, concentration, neutron emission rate, radioactivity, absorbed dose, absorbed dose rate, kerma, kerma rate, exposure, exposure rate, dose equivalent or dose equivalent rate.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明は、竹繊維の叩解度をミクロフィブリル状態まで小さくした材料を含み、竹繊維中のリグニン含有量を6%以上15%以下として抄紙したスピーカ用ダストキャップ構成とすることにより、ダストキャップの剛性を向上させ、このダストキャップを用いたスピーカの質の向上や高域での音圧レベル向上等の明瞭度を向上させることができる構成としたものである。例文帳に追加

The dust cap for speaker is made to include a material in which freeness of bamboo fiber is reduced to a microfibril state, and to have a lignin content of 6 to 15 percent in the bamboo fiber, thus making it possible to increase the rigidity of the dust cap and increase the clarity of the speaker using the dust cap including an increase in sound quality as well as in the sound pressure level in the high register range thereof. - 特許庁

車体フレームと、該車体フレームに搭載され複数の気筒を有するエンジンと、該エンジンの運転状態を検出する運転状態検出部と、上記エンジン1の各気筒における燃焼状態を個別に制御可能な燃焼制御装置22とを備えた鞍乗型車両であって、上記燃焼制御装置22は、上記運転状態検出部により検出された運転状態に基づいて、一部の運転状態においては、上記複数気筒のうちの一部の気筒の燃焼状態を変化させ、かつ残りの気筒の燃焼状態を安定させることにより、上記エンジンまたは車体フレームから発生する可聴波の音圧レベルまたは振動レベルを自動的に変化させることを特徴としている。例文帳に追加

The riding-on-saddle type vehicle is provided with a vehicle body frame; the engine mounted to the vehicle body frame and having a plurality of cylinders; an operating state detecting part for detecting the operating state of the engine; and a combustion control device 22 capable of individually controlling the combustion state in each cylinder of the engine 1. - 特許庁

車載オーディオ装置10は、再生器11により出力される楽情報を複数の周波数帯域に分割すると共に、分割された周波数帯域毎のゲインを調整し、接続されるスピーカ2を駆動する出力制御部12と、可聴領域の音圧レベルに応じて分割された周波数帯域毎に出力制御部12により調整されるゲインの帯域別制御信号を生成する主制御部5とを含み構成される。例文帳に追加

The on-vehicle audio device 10 includes: an output control part 12 for dividing music information outputted by a reproducing device 11 into a plurality of frequency bands, adjusting the gain of each divided frequency band, and driving a connected speaker 2; and a main control part 5 for generating the control signals for each band of the gain adjusted by the output control part 12 for each frequency band divided corresponding to the sound pressure level of an audible area. - 特許庁

例文

フォトダイオードD1に隣接してダミーフォトダイオードD2を設け、それらの電流−電変換アンプA1,A2からの出力をヒステリシスコンパレータ33で比較してパルスを波形整形することで同相雑信号除去比を向上するようにした光結合装置の受光回路31において、前記アンプA1,A2の負帰還回路に、入力光電流Ipdのレベルが大きくなる程、インピーダンスが減少するインピーダンス可変回路Z1,Z2を備える。例文帳に追加

In the optical coupler where a dummy photodiode D2 is provided adjacent to a photodiode D1, and in-phase noise signal elimination ratio is improved, by comparing output from current-voltage conversion amplifiers A1 and A2 using a hysteresis comparator 33 for waveform-shaping a pulse, impedance variable circuits Z1 and Z2 are provided in negative feedback circuits of the amplifiers A1 and A2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS