1016万例文収録!

「20番」に関連した英語例文の一覧と使い方(31ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 20番の意味・解説 > 20番に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

20番の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1590



例文

位置検索管理サーバ1は、自営網交換機から所定の時間内に応答信号が受信されないと判断した場合にのみ、上述した検索対象IDに対応する公衆網登録号に基づいて公衆網用位置検索要求を生成し、この位置検索要求を位置管理サーバ4に送信する。例文帳に追加

Only when it is determined that a response signal is not received from the private network exchange 20 within a predetermined time, the location retrieval management server 10 generates a location retrieval request for a public network based on a public network registration number corresponding to said retrieval target ID and transmits the location retrieval request to a location management server 40. - 特許庁

オンライン投資銀行1は、有価証券の募集等にかる要綱、需要入力画面等を表示するホームページ11を備え、販売証券会社と業務提携契約を行うと共に、顧客3を募集し、入会申込者に対して会員登録・口座開設を行い、認証号を付与する。例文帳に追加

An online investment bank 10 is provided with a home page 11 displaying an outline on the advertisement of the securities and a demand input picture, it contracts business association with a security sales company 20, recruits the customer 30, member-registers an applicant, establishes an account for him and gives a certification number. - 特許庁

ユーザ端末5に記憶されているデータをアップロードする際に、ユーザが指定した顧客号だけでなく、ユーザが勝手に改変できない機器特定情報であるMACアドレスが顧客宅ルータ4によって取得され、管理サーバは、そのMACアドレスを用いてアップロード元を認証する。例文帳に追加

When data stored in a user terminal 50 is uploaded, not only a customer number specified by a user but also a MAC address, which is device specification information that cannot be selfishly changed by a user, are acquired by a customer home router 40, and a management server 20 authenticates an upload source by using the MAC address. - 特許庁

携帯電話発信部48は、照合端末に入力された識別情報が入室許可者の識別情報であると入室者照合部4において判定された場合に、その識別情報に関連付けて入室許可者情報DB44に記憶された携帯電話号に対して電話の発信を行う。例文帳に追加

A mobile phone calling section 408 calls a mobile phone number stored in the admittee information database 404 in association with the identification information when an entering person collating section 402 determines that the identification information input to a collation terminal 20 coincides with the identification information of the admittee. - 特許庁

例文

このように、TVが、宅内ネットワークから外部のネットワークにIP接続することによってIP再送信データを受信する場合、宅内ネットワークの帯域状況から判断される空きの有無によって、組のデータを、デジタル放送受信手段で取得するかIP受信手段で受信するかを切り替える。例文帳に追加

When IP retransmission data is received through IP connection with an external network from a home network, the TV 20 makes a switching between acquisition of the data of a program by a digital broadcast reception means and reception of the data of a program by an IP reception means based on the presence or absence of a free band judged from the situation of band of a home network. - 特許庁


例文

操作端末器の制御部を設定モードに切り換えた後、操作制御端末器1の操作スイッチS11,…を操作して制御対象グループへの参加/不参加を択一的に切り換えることで操作端末器における操作入力とアドレス(第1又は第のマルチキャストアドレス及び制御号)の対応関係を設定することができる。例文帳に追加

By switching the control part 20 of an operation terminal device 2 to a setting mode and then operating the operation switches S11 or the like of an operation control terminal device 1 to alternatively switch participation/non-participation in a control object group, the correspondence of operation input in the operation terminal device 2 and the address (first or second multicast address and control number) can be set. - 特許庁

各装着機1は、通信システムとの間で入出力を行う通信部18と、入力したシーケンスデータのうち、設定機械論理号に関連するシーケンスデータを選別取得する選別フィルタと、取得したシーケンスデータに基づいて電子部品の装着動作を制御する動作制御部とを備える。例文帳に追加

Each fitting machine 12 is provided with a communication part 18 for inputting/outputting data to/from the system 16, a selection filter 20 for selecting and acquiring sequence data concerned with the logical number of a set machine out of inputted sequence data and an operation control part 22 for controlling electronic parts fitting operation based on the acquired sequence data. - 特許庁

通話手段16が登録情報メモリ14に登録された電話号の緊急通報受信装置へ緊急通報を発信すると、位置情報取得手段11がGPS衛星4から位置情報を取得開始すると共に、電池残量取得手段1が電池残量を取得して通話可能時間算出手段13が通話可能時間を算出する。例文帳に追加

When calling means 16 sends the emergency report to an emergency report receiving device 20 having a phone number registered in a registration information memory 14, positional information acquiring means 11 starts to acquire positional information from a GPS satellite 40, battery remaining amount acquiring means 12 acquires a battery remaining amount and call-capable time calculating means 13 calculates call-capable time. - 特許庁

本発明のプロジェクト管理支援装置は、それぞれの工程について、成果物が定義されているか否か、リソースの使用状況が他の担当者と競合しているか否か、または、遅延リスクの発生確率とその影響度との積の少なくともいずれかの情報を考慮して、それぞれの工程が実行されるべき順を決定する。例文帳に追加

This project management support device 20 determines for each process the sequence to perform each process considering at least any information of whether a product is defined or not, whether the use state of resources conflicts with other persons in charge or not, or the product of the occurrence probability of the risk of delaying and its degree of impact. - 特許庁

例文

ファイル号FN1のファイルの紙色を所望の印刷本紙に対応するXα′Yα′Zα′に変更したとき、これを流用するため、各ファイルを変更前の紙の属性で検索し、同じ属性の紙を使用しているファイルのLUT31、3、33の分子をXα′Yα′Zα′に自動的に変更する。例文帳に追加

When the color converting section 20 requests changing of color conversion, the control section 79 specifies a file number using a desired print book paper with reference to a folder in a hard disc 72 and changes the content thereof to one using another desired print book paper. - 特許庁

例文

電話端末のオフフックをゲートウェイにて検出すると、NTFYメッセージがコールエージェント1に送出され、オフフック検出をトリガとしてダイヤルトーンが電話端末に送出され、さらに発信先号の受信を開始し、さらにタイムアウトを監視する監視タイマを起動する。例文帳に追加

When the off-hook of a telephone terminal 22 is detected by a gateway 20, an NTFY message is transmitted to the call agent 12, a dial tone is transmitted to the telephone terminal 22 by using off-hook detection as a trigger, reception of an outgoing destination number is further started and a monitoring timer for monitoring timeout is further started. - 特許庁

キャリア1が画像入力装置11にセットされた際、又はマガジン、3が画像露光装置13にセットされた際には各ID号を読み取ってスキャニング条件、又はプリント条件の設定データを取得し、この設定データに基づいてスキャニング条件、又はプリント条件を設定する。例文帳に追加

When the carrier 10 is set to an image input apparatus 110, or the magazines 20, 30 are set to an image exposure apparatus 130, each ID number is read and setting data of the scanning condition or the print condition are acquired and the scanning condition or the print condition is set on the basis of the setting data. - 特許庁

また、識別情報送出手段6は、識別情報抽出手段が抽出した識別情報が表すワークステーションに、サーバー選択手段4がネットワーク1に接続したサーバーの識別情報を送信手段を通じて送出し、ワークステーション側で、接続されているサーバーの号などを表示可能とする。例文帳に追加

A discrimination information sending means 26 sends the discrimination information for a server connected to the network 12 by the server selecting means 24 to the work station displayed by the discrimination information extracted by the discrimination information extracting means 22 through a sending means 20, and the number of a connected server can be displayed in the work station. - 特許庁

画像表示装置1は、バースト転送一回当りに転送されるスキャンラインの数からなる複数のFIFO〜7と、前記単位転送データに対応するスキャンラインの号に応じて、前記複数のFIFOのうち1つを選択して前記第ラスタ画像データを格納する入力制御部と、を備えている。例文帳に追加

The image display device is equipped with a plurality of FIFOs 0 to 7, as many as scan lines for single-time burst transfer, and an input control part 20 which selects one of the plurality of FIFOs, according to the number of a scan line corresponding to unit transfer data and stores second raster image data. - 特許庁

そして、センサ部1に設けられた全ての画素からの出力信号がメモリ3に記憶されると、出力切換部4によって、出力信号の出力された順序の入れ換えが行われて、垂直方向及び水平方向において、それぞれ順に出力された出力信号として信号処理部に出力される。例文帳に追加

Then, when the output signals from all the pixels provided in the sensor part 1 are stored in the memory 3, the output order of the output signals is replaced by an output changeover part 4 and they are outputted to a signal processing part 20 as the output signals respectively outputted in an order in the vertical direction and the horizontal direction. - 特許庁

位置検索管理サーバ1は、検索者側端末6から携帯端末8の位置検索要求を受信した場合に、位置検索要求に含まれる検索対象IDに対応する自営網登録号に基づいて自営網用位置検索要求を生成し、この位置検索要求を自営網内交換機に送信する。例文帳に追加

When a location retrieval request of a mobile terminal 80 is received from a retriever side terminal 60, a location retrieval management server 10 generates a location retrieval request for private network based on a private network registration number corresponding to a retrieval target ID contained in the location retrieval request and transmits the location retrieval request to a private network exchange 20. - 特許庁

車両1_1が事故を起こすと、車載装置1_1に内蔵されたドライブレコーダの映像情報が固定されると共に、DSRC(狭域通信)によって近傍の車両1や固定装置に、無線呼出号WCNと撮影した映像データDATAの要求信号REQが出力される。例文帳に追加

When a vehicle 1_1 causes an accident, image information of the drive recorder built in an on-vehicle device 10_1 is fixed, while a wireless call number WCN and a request signal REQ for photographed image data DATA are output to a vehicle 1 in the neighborhood and a fixed device 20 by DSRC (Dedicated Short Range Communication). - 特許庁

露光の際には、光源3とフレーム・マスクアッセンブリとの間に、露光光1の照度を補正するための照度補正フィルタ4と、露光光1の軌道を補正するための補正レンズ5と、走査窓61以外に入射した露光光1を遮光する遮光板6とを、光源3側からこの順で配置する。例文帳に追加

An illuminance correcting filter 4 for correcting the illuminance of the exposure light 10, a correction lens 5 for correcting the track of the exposing light 10, and a light shutoff plate 6 to shut off the light 10 incident to other than a scanning window 61 are installed between the light source 3 and a frame mask assembly 20 in the named sequence from the side with the light source 3. - 特許庁

クライアント端末からリクエストが送られると、ウェブサーバ11の動的ページ生成プログラム11cが、ユーザプロファイルデータベース11aの情報に基づいて、リモートプロシージャコールによりキャッシュサーバ1のメモリ1aから対応するページ構成要素を順に取り出して所定のプロトタイプに即したウェブページを合成していく。例文帳に追加

When a request is sent from a client terminal 20, a dynamic page generation program 101c of a web server 101 synthesizes a web page corresponding to a prescribed protocol type by successively extracting correspondent components from a memory 102a of a cache server 102 by a remote procedure call on the basis of the information of a user profile database 101a. - 特許庁

組蓄積装置は、コンテンツデータを蓄積する蓄積部1と、暗号化用メタデータを受信する暗号化用メタデータ受信部と、コンテンツデータに対しメタデータに含まれる部分特定情報により特定される部分毎に当該部分に対応する第1の暗号鍵を用いて暗号化を行う暗号化部3とを備える。例文帳に追加

A program storage device 20 is provided with a storage part 21 which stores contents data, an enciphering metadata receiving part 22 which receives metadata for enciphering, and a enciphering part 23 which performs enciphering using the first encryption key corresponding to the part for every part specified by the partial specified information included in the metadata for the contents data. - 特許庁

この入力操作パネル3は、操作指がいずれの方向からマトリクスセンサを操作しているかに基づいて、マトリクスセンサにおける同時に押圧された複数の検出領域のうち最も優先順位の高い検出領域を求め、この検出領域を表す号を操作制御部に出力する。例文帳に追加

The input operation panel 30 obtains a detection range having the highest priority of the plurality of the detection ranges simultaneously pressed in the matrix sensor on the basis of a fact from which direction the operation fingers operates the matrix sensor, and outputs a number indicating the detection range to a operation controlling portion 20. - 特許庁

自動サービス装置は、前記通信器から前記電話号を受けるための通信機構(18)と、前記移動電話を呼び出すための呼制御回路(19)と、サービスについての案内を前記利用者に伝えるための発声回路()と、前記利用者からの前記移動電話を経る応答に基づいて、所定の動作信号を生成する処理部(1)とを備える。例文帳に追加

The automatic service device is equipped with a communication mechanism 18 for receiving the telephone number from the communicator, a call control circuit 19 for calling the movable telephone, an utterance circuit 20 for reporting a guide on the service to the user, and a processing part 21 for generating a prescribed motion signal based on the response through the movable telephone from the user. - 特許庁

次に、転送装置11はヘッダ情報を書き換えてユニキャストパケットとして送信し、これを受信した転送装置1はそのポート号から転送パケット情報を検索し、元のパケットのグループアドレスと宛先ポート、送信アドレス、送信ポートを取得し、これを用いて受信パケットを元のマルチキャストパケットを復元し、ドメイン内に送信する。例文帳に追加

Next, the transfer device 101 reloads header information and transmits it as unicast packet and the transfer device 201, which receives this packet, retrieves the transfer packet information from the port number thereof, acquires the group address, destination port, transmission address and transmitting port of the original packet, restores the original multicast packet from the received packet while using these data and transmits the packet into the domain 20. - 特許庁

ユーザ5は、自己のコンピュータがウィルスに感染しネットワーク45に接続不可能なとき、記録媒体をコンビニエンスストアへ持参し、その情報端末を操作して記録装置3にダウンロードされたウィルス駆除ソフト31を記録媒体にコピーすると共にレジ1で精算処理を完了するとウィルス駆除ソフトユーザ情報サーバ33から精算号が付与される。例文帳に追加

A user 50 brings a recording medium to the convenience store 20, when the own computer is infected by the virus, an information terminal 22 is operated to copy the virus control software 31 downloaded in a recorder 23 into the recording medium, and a clearing number is imparted from a virus control software user information server 33 when finishing clearing processing in a register 21. - 特許庁

駆動装置5は、各単色画像の表示色の順が単位期間Fごとに相違するように、相互に視差を有する右目用画像および左目用画像の各々を構成する複数の色成分の単色画像を各単位期間FのサブフィールドSFにおいて順次に照明装置1および液晶装置に表示させる。例文帳に追加

A driving device 50 makes the lighting device 10 and liquid crystal device 20 display monochrome images of pluralities of color components which constitute the image for the right eye and the image for the left eye having the parallax therebetween in sub-fields SF of each unit period F so that the order of display colors of each monochrome image is different in each unit period F. - 特許庁

テレビジョン放送受信装置1は、放送信号を受信するチューナ1と、リモコン号1〜1からなるチャンネル選局キー31を備えたリモコン3と、チューナ1で受信した放送信号の放送チャンネルをチャンネル選局キー31に対応付けて『現在のチャンネルマップ』として記憶する記憶部とを備える。例文帳に追加

A television broadcast receiver 10 is provided with a tuner 12 for receiving a broadcast signal; a remote controller 30 provided with channel selecting keys 31 consisting of remote controller numbers 1-12; and a storage section 20 for associating a broadcast channel of a broadcast signal received by the tuner 12 with a channel selecting key 31 and storing them as "present channel map". - 特許庁

この中間ファイル3に基づき、引数チェックブロック14が、定義記述中の第引数を切り出して重複チェックを行い、重複する場合、その第引数の存在位置が特定できるように、対象ファイルのファイル名、行号、定義記述が対応させて記述された結果出力ファイル4を、記憶ユニットに保存する。例文帳に追加

An argument check block 14 segments a 2nd argument in the definition description on the basis of the intermediate file 23, checks duplication, and when duplication exists, stores a result output file 24 in which the file name of the target file, the line number and definition description are correspondingly described in a storage unit 20 so as to specify the existing position of the 2nd argument. - 特許庁

デジタル放送受信装置1は、CPU18が、データ放送データをあらかじめ取得し、メモリ19に蓄積しておくとともに、EPGを取得し、取得したデータ放送データとEPGを基に、日時(時間軸)に従ってデータ放送データが付加された組表を作成して映像出力する制御を行う。例文帳に追加

In the digital broadcast receiving device 10, a CPU 18 previously acquires and stores data broadcast data in a memory 19, also acquires an EPG, and generates and outputs as video a program table 20 wherein the data broadcast data are added along a time and date (time base) based upon the acquired data broadcast data and an EPG. - 特許庁

サーバは、情報端末1から入力される地点1に係わる所在地情報,報知情報を受信し、所在地情報から緯度・経度・高度情報を算出して位置情報とし登録し、これらの情報に地点1をカバーする無線基地局のコード号を付加してこの無線基地局に接続されている交換機へ送信する。例文帳に追加

A server 20 receives location information and broadcast information about a point 201 which are inputted from an information terminal 10, calculates latitude/longitude/altitude information on the basis of the location information and registers it as position information, and adds a code number of a radio base station covering the point 201 to these position information to transmit the information to a exchange connected to the radio base station. - 特許庁

具体的には、判定部は、製造される順が連続するm(mは3以上の整数)個の上記半導体製品について、当該各半導体製品の膜厚の増加と減少とが交互に起こり、且つ当該m個の半導体製品の膜厚のうち少なくとも1個が所定の無判定領域の外にある場合に、異常を判定する。例文帳に追加

Concretely, the determination part 20 determines, with respect to m-pieces of semiconductor products (m is a natural number of 3 or more) which are continuously manufactured in order, abnormality when increase and decrease in the film thickness of each semiconductor product alternately occurs, and at least one of the film thicknesses of the m-pieces of semiconductor products is out of a predetermined non-determination area. - 特許庁

はがき印刷装置1は、外部記憶媒体入出力デバイス19を介して、記録媒体1に記憶されている画像読み取りプログラム、画像イメージ認識プログラム1、はがき表面郵便号枠位置データ、判定表裏判定プログラム3、はがき表面上下判定プログラム4および不正セット警告プログラム5などを読込み、プログラムメモリ13に展開する。例文帳に追加

A postcard printer 10 reads the image reading program 20, image confirming program 21, postcard surface postal code frame position data 22, inside and outside judging program 23, postcard surface top and bottom judging program 24 and unjust setting warning program 25 stored in a recording medium 12 through an external memory medium input and output device 19 to develop them on a program memory 13. - 特許庁

一定周期でアンテナ11から14を順に切り換えて受信強度の大きいアンテナを調べる回路17、18、19と、その結果に基づいてアンテナを選択する回路、15とを分けることにより、テレビチューナ16に入力される電波は、受信強度を調べた後の電波なので、アンテナ切り換えのためのノイズが入ることがなく、ノイズを大幅に低減することができる。例文帳に追加

No noise enters in the case of switching the antennas and the noise is drastically reduced since radio waves to be inputted in a television tuner 16 are the ones after checking receiving intensity by separating circuits 17, 18, 19 to check the antenna with high receiving intensity by switching from an antenna 11 to an antenna 14 with a fixed period in order from circuits 20, 15 to select the antenna based on a check result. - 特許庁

電話号に夫々対応したPOIデータSpoiから、家形データとしての広さ、予め設定された優先順位又は一メッシュ当たりの最大表示数等を選択条件として実際に注記として表示する文字列を抽出・選択する文字列選択装置1と、その選択された文字列に対して更に加工して注記データとする文字列生成装置と、を備える。例文帳に追加

There are provided the character string information selecting system 10, which extracts and selects the character string to be displayed as noting in actuality with the area as house shape data, preset the priority, or the maximum number of displays, etc. per mesh, as selection conditions, and the character string generating system 20 which further applies processings to the character string selected to provide the noting data. - 特許庁

半導体装置は、原子号が1から13までの原子のうち少なくとも1つの原子を含む材料で形成されたリードフレーム7と、このリードフレーム7上に設けられ、高速中性子とシリコンとの核反応により発生する粒子3の最大飛程よりも薄い膜厚を有するシリコン基板11と、このシリコン基板11の表面に形成された半導体素子14とを具備する。例文帳に追加

The semiconductor device has: a lead frame 70 formed by using materials including at least one atom from those with atomic numbers 1 through 13; a silicon substrate 11 that is provided on this lead frame 70 and has a film thickness thinner than the largest range of a particle 30 caused by a nuclear reaction between the fast neutron 20 and silicon; and a semiconductor element 14 formed on the surface of the silicon substrate 11. - 特許庁

FATファイルシステムを用いて記録媒体上に記録されたファイルを再生するファイル再生装置は、所定のオフセット間隔毎に設定されたファイルの先頭からの位置を示すオフセット位置と、そのオフセット位置のデータが記録されている記録媒体上の場所を示すクラスタ号とを対応させたクラスタテーブルを有する。例文帳に追加

The file reproducing apparatus for reproducing files recorded on a recording medium by using a FAT (File Allocation Table) file system, has a cluster table 20 which associates offset positions indicating the distances from the head of the file set at the predetermined offset intervals with cluster numbers indicating locations of the files recorded on the recording medium in which the data at the corresponding offset positions are stored. - 特許庁

指示ポインタ表示データ作成部は、N目の受光箇所の受光色を、受光データLposと各画素データの受光色とに基づいて判定し、判定した受光色に対応したポインタサイズおよびポインタ形状の基本座標データを、指示ポインタデータの座標データにコピーする。例文帳に追加

An instruction pointer display data creating unit 20 determines the light receiving color of the N-th light receiving position according to the light receiving data Lpos and the light receiving color of each pixel data, and copies the basic coordinate data on the pointer size and the pointer shape corresponding to the determined light receiving color to the coordinate data on the instruction pointer data. - 特許庁

ディーゼルエンジンの排気通路に配設されたDPF16の排気流入面に、還元剤を用いてNOxを選択還元浄化するNOx選択還元触媒18と、NOxの通過を許容する一方、PMの通過を阻止する大きさの細孔が形成された薄膜と、をこの順でコーティングする。例文帳に追加

An exhaust inflow surface of a DPF 16 arranged in an exhaust passage of a diesel engine, is coated with the NOx selective reduction catalyst 18 for selectively reducing and removing NOx by using a reducing agent, and a thin film 20 forming a pore of the size for allowing the passing of the NOx and preventing the passing of PM, in this order. - 特許庁

農薬製品の流通拠点又は在庫拠点の各々において、農薬製品の受け入れがあるごとに、農薬製品の包装体9に取り付けられた農薬製品のロット号及び使用期限を示すタグ91を、読取り機39によって読み取り、読み取った情報を、ネットワーク3を介して製品管理サーバに送信する。例文帳に追加

A tag 91 indicating a lot number and an expiration date of the agricultural chemical product attached to a package 90 of the agricultural chemical product is read by a reader 39 every time the agricultural chemical product is received in each of distribution bases or inventory bases of agricultural chemical products, and read information is transmitted to a product management server 20 via a network 30. - 特許庁

パチンコ機やアレンジボール機等の遊技機に関し、パチンコ球(遊技媒体)を用いた遊技が可能な遊技領域を有する遊技盤1と、遊技盤1を固定する前枠18(基体)と、アーム部材4および蝶を介して前枠18に設置した液晶表示器6(表示装置)とを備えた。例文帳に追加

This game machine such as a pachinko machine and an 'arrange ball' machine is provided with a game board 12 having a game area for playing a game using a pachinko ball (game medium), a front frame 18 (base) for fixing the game board 12, and a liquid crystal display device 26 (display device) installed on the front frame 18 through an arm member 24 and a hinge 20. - 特許庁

磁性材料からなり、その保磁力を超える交磁界が印加された際に磁化反転を生じる芯材1と、磁性材料からなり、芯材1を被覆して設けられ、芯材1の磁化反転を阻止し得るバイアス磁界を発生する外被とを具備する磁性ワイヤを、両面接着テープ3によってテープ1に支持し、このテープ1をロール状に巻回する。例文帳に追加

A magnetic wire 20 provided with a core 21 consisting of magnetic material and generating magnetic inversion when an alternate magnetic field exceeding the coercive force is applied and a casing 22 provided coating the core 21 and generating a bias magnetic field capable of blocking the magnetic inversion of the core 21 is supported to a tape 10 by a both-side adhesive tape 30 and this tape 10 is rolled. - 特許庁

電話帳3は特別登録領域3と一般登録領域33に区分されており、電話号登録時、制御部は一般登録領域33内の空欄を登録場所候補としてデフォルトで提示し、所定の操作が行われたときのみ特別登録領域3内の空欄を登録場所候補として提示する。例文帳に追加

The telephone directory 30 is divided into a special registration area 32 and a general registration area 33; and when a telephone number is registered, a control section 20 presents a blank in the general registration area 33 as a default candidate for a registration place, but will present a blank in the special registration area 32 as a candidate for a registration place, only when a specified operation is performed. - 特許庁

モータ出力計算部は、入力されたパターン号PNによって特定される操作反力の発生パターンデータを発生パターン格納部18から読み出し、その時点での操作ノブ3の位置に基づいたモータ出力値を求め、さらにゲインGを乗算して最終的なモータ出力値を設定して、モータ36によって発生する操作反力を制御する。例文帳に追加

A motor output calculating part 20 reads generating pattern data of the reaction force of manipulation specified by an inputted pattern number PN from a generating pattern containing part 18 and determines a motor output value based on the position of an operating knob 30 at that point of time and sets a final motor output value by multiplying the gain G and controls the reaction force of manipulation generated by a motor 36. - 特許庁

サーバ1が、中継局を介して、送信元メールアドレスを消失した画像付きメール4を受信すると、画像付きメール4の電話号をキーにして、対応表から送信元メールアドレスを検索し、この検索した送信元メールアドレスに、画像付きメール4の画像データ4eを受け取ったことを知らせる確認メール6を送信する。例文帳に追加

When the server 10 receives a mail 40 with image whose sending origin mail address is lost through the relay station 20, the server 10 retrieves the sending origin mail address from the corresponding chart by using the telephone number of a mail 40 with image as a key, and transmits a confirmation mail 60 to notify that it has received image data 40e of the mail 40 with image to the retrieved sending origin mail address. - 特許庁

コンテンツ抽出装置Aは、デジタル放送信号を受信してコンテンツ(テレビ組など)を記録するコンテンツDBと、コンテンツ間の類似度(距離)を計算し、次元配置座標を算出するコンテンツ配置座標演算部6と、表示する所定数のコンテンツを抽出するコンテンツ抽出部7と、抽出されたコンテンツを表示するコンテンツ表示部と、を備えている。例文帳に追加

This content extracting device A is provided with a content DB 2 for receiving a digital broadcast signal and recording content (television program or the like), a content arrangement coordinate operating part 6 for calculating a similarity (distance) between contents and calculating two-dimensional arrangement coordinates, a content extracting part 7 for extracting the predetermined number of contents to be displayed, and a content display part 20 for displaying the extracted contents. - 特許庁

平均粒径1μm〜1μmの気体を含有する粒子からなる超音波散乱体において、該気体を含有する粒子の最近接粒子および目に近い粒子との中心間距離が1μm〜1μmである粒子が全粒子数の%〜1%であることを特徴とする超音波散乱体。例文帳に追加

This ultrasonic scattering material comprising gas-containing fine particles having an average particle diameter of 0.01 to 10 μm is characterized in that the gas-containing fine particles having a distance of 0.01 to 10 μm between the center of the nearest particle and the center of the second near particle are contained in an amount of 20 to 100% based on the total number of the particles. - 特許庁

ログ再生制御部8は、受信したログがターゲット機1の各通信部の出力ログであると、受信した出力ログの入出力部号によって特定される通信部に対応するサポート機の再現用通信部によって、再現用外部デバイスにデータ、すなわち出力ログに含まれる外部デバイスに動作を行わせるためのデータを送信する。例文帳に追加

When a received log is an output log of each communication part of a target device 10, a log reproduction control part 28 allows a reproduction communication part of a support device 20 corresponding to a communication part specified by an input/output part number of a received output log to transmit data, that is data for allowing an external device included in the output log to operate, to a reproduction external device. - 特許庁

駐車場内に設置された車両ナンバー読取装置と、入庫口に設置された整理券発行機と、出庫口の精算機に設置された整理号入力手段とで構成される駐車場システムであって、駐車場内に設置したホストコンピュータと店舗内の精算端末機とを、管理コンピュータを介在した通信手段にて接続した。例文帳に追加

In a parking system constituted by a vehicle number reader installed in a parking lot P, a numbered ticket issuing machine installed on an entrance gate and a numbered thicket input means built in a fare adjustment machine at an exit gate, a host computer 3 installed in the parking lot P is connected to a fare adjusting terminal equipment 20 arranged in the store S by a communication means through a management computer 21. - 特許庁

ID管理コンピュータ1は,本来の商品識別電子コード(EPC)を示す小容量版IDを秘匿化して秘匿化IDとし,無線タグの大容量版IDの個体号エリアに設定し,製造者コード,商品種別コードのエリアに代理サーバ4を送信先とする情報を設定する。例文帳に追加

An ID management computer 1 conceals a small capacity version ID indicating an original product identification electronic code (EPC), turns it to a secret ID, sets it in the individual number area of the large capacity version ID of the radio tag 20, and sets information whose transmission destination is a proxy server 4 in the area of a manufacturer code and a product kind code. - 特許庁

市街地又は観光地Tの周辺部に設けた周辺部駐車場1に、希望する駐車場の選定条件と整理号を記録した整理券を発行する整理券発行機11と、選定条件に合致した中心部駐車場の指定情報を記録した入場許可証を発行する入場許可証発行機13を設ける。例文帳に追加

A numbered ticket issuing machine 11 for issuing numbered tickets recording the selection conditions and the reference number of a desired parking facility, and an entry permit issuing machine 13 for issuing an entry permit recording the specified information of a central parking facility 20 coincident with selection conditions are provided at a peripheral parking facility 10 provided at the periphery of the urban area or tourist resort T. - 特許庁

例文

楽曲配信事業者システムの楽曲配信システムは、利用者からの予約号を伴うアクセスにより、利用者の希望する楽曲データを検索し、パスワード、車載機ID、利用期間、選曲情報等を含む利用情報を記憶装置に格納し、パスワードを利用者に送信する。例文帳に追加

A music distribution system 200 of a music distribution business system 20 receives an access having the reservation number from the user, retrieves music data desired by the user, stores utilization information including a password, an on-vehicle equipment ID, duration of the rental period, music selection information or the like into a storage device 202 and transmits the password to the user. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS