1016万例文収録!

「IN-VEHICLE UNIT」に関連した英語例文の一覧と使い方(61ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > IN-VEHICLE UNITの意味・解説 > IN-VEHICLE UNITに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IN-VEHICLE UNITの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3074



例文

Consequently, the structure of the entire power supply system including the battery power supply 1, a power supply unit 3, the control units 13 and 15, and the like, can be simplified in a vehicle of high voltage specification and the reliability can be enhanced by the surge voltage interrupting function of the transistors 7-11 or the two power supply circuits 4 and 5.例文帳に追加

これにより、高電圧仕様の車両において、バッテリ電源1、電源ユニット3、コントロールユニット13,15等を含めた電源系統全体の構造を簡略化でき、トランジスタ7〜11によるサージ電圧等の遮断機能や2つの電源回路4,5により信頼性を高めることができる。 - 特許庁

The on-vehicle electronic equipment 10 having a sliding member 601 taking a first position projected into the insertion opening 50 and a second position retreated from the insertion opening 50 includes: a position sensor 90 for detecting that the sliding member 601 is in the second position; and an alarm unit 130 of an alarm means for issuing an alarm by detection output.例文帳に追加

車載用電子機器10は、挿入口50に突出する第1の位置と挿入口50から後退する第2の位置をとるスライド部材601を有し、スライド部材601が第2の位置にあることを検出する位置センサー90と、検出出力によって警報を発する警報手段の警報部130とが設けられている。 - 特許庁

To provide a technique effective for simplifying the structure of a drive unit of a slope apparatus for swinging a slope between a use position and a housing position and a lower door between an opened position and a closed position through power drive in the slope apparatus used for a vehicle whose body has an opening opened and closed with upper and lower doors.例文帳に追加

車体に形成された開口を上下2枚のドアによって開閉する車両に適用されるスロープ装置において、スロープを使用位置と格納位置との間で回動させる動作と、下部ドアを開き位置と閉じ位置との間で回動させる動作とを、動力を用いて行うに際し、駆動装置の構造を簡素化する上で有効な技術を提供する。 - 特許庁

The controller conducts control to supply a signal for indicating that a vehicle is under stopping to the car navigation system and the car TV-unit, in stead of an input signal, according to an indication supplied from an operation switch connected to the controller or an operation switch connected to another controller via a communication line, when this controller is connected to the another controller via the communication line.例文帳に追加

当該制御装置と他の制御装置とが通信線を介して接続された場合、当該制御装置に接続された操作スイッチ、または他の制御装置に接続された操作スイッチから通信線を介して供給される指示に従って、入力信号の代わりに、停車中であることを表す信号がカーナビゲーション装置やカーテレビ装置に供給されるように制御する。 - 特許庁

例文

To provide a collision safety device for a cab over type automobile capable of effectively absorbing the impact energy in a short stroke so as to improve the safety of the vehicle by concentrating the inertial force of a power unit on the front end side of a chassis frame when an external force such as collision of a cab over type automobile is applied.例文帳に追加

キャブオーバ型車両の衝突時等の外力作用時において、パワーユニットの慣性力をシャシフレームの前端側に集中的に作用せしめ、短いストロークで衝撃エネルギーを有効に吸収し車両の安全性の向上を図るキャブオーバ型車両の衝突安全装置を提供する。 - 特許庁


例文

In the air-conditioner having the hybrid compressor where a compressor unit 114 is selectively activated by a driving force of a vehicle engine 10 or a driving force of a motor 113 rotatably driven by receiving a power from a power supply 20, the motor 113 is driven via a booster (210) which boosts the voltage of the power supply 20.例文帳に追加

車両のエンジン10の駆動力、あるいは電源20の電力を受けて回転駆動するモータ部113の駆動力によって圧縮機部114が選択的に作動され、冷凍サイクル200内の冷媒を圧縮するハイブリッドコンプレッサ110を有する車両用空調装置において、モータ部113は、電源20の電圧を昇圧させる昇圧装置(210)を介して駆動されるようにする。 - 特許庁

The air conditioner for a vehicle has an air conditioner control unit 7 which selects and drives one mode from either an air conditioning mode or a ventilation mode in parking, corresponding to a thermal load state detected by a solar radiation sensor 73 and an inner temperature sensor 71, and has a battery charging quantity sensor S for detecting a battery B charging quantity.例文帳に追加

車両用空調装置は、日射センサ73及び内気温センサ71により検出される熱負荷状態に応じて、空調モード、および換気モードのうち一方のモードを車両駐車時にて選択して運転するエアコン制御装置7と、バッテリBの充電量を検出するバッテリ充電量センサSと、を有している。 - 特許庁

To provide a service unit (1) for performing both or one of filling and maintenance of an operation medium in a vehicle provided with a group of articles, particularly drive equipment having at least one service part, advantageously filling sockets (2, 3) and a receiving dish (4) at least partially surrounding a periphery of the service part.例文帳に追加

この発明は、少なくとも一つのサービス部品、有利には、充填ソケット(2,3)と、このサービス部品の周りを少なくとも部分的に取り囲む受け皿(4)とを有する、集合体、特に駆動機器を備えた車両での動作媒体の充填と保守の両方又は一方を行うためのサービスユニット(1)に関する。 - 特許庁

The air conditioning unit 2 for a vehicle is characterized by that it is provided with the humidifier 30 provided with a tank 31 storing water, and a moisture permeation module 33 having a plurality of moisture permeable tubes 35 vaporizing water supplied from the tank 31, and the moisture permeation module 33 is held in a duct 11.例文帳に追加

車両用の空気調和ユニット2であって、水を溜めるタンク31と、該タンク31から供給される水を気化する複数本の透湿性チューブ35を有する透湿モジュール33とを備えた加湿器30が具備され、前記透湿モジュール33が前記ダクト11内に収められていることを特徴とする。 - 特許庁

例文

The electric vehicle control unit comprises a first power converter which converts a single phase AC into DC, a second power converter which converts DC into AC of an optional frequency, and a capacitor connected in parallel with the DC side of the second power converter and comprises a means for predicting the residual service life of the capacitor, based on the charging hours of the capacitor.例文帳に追加

単相交流を直流に変換する第1の電力変換器と直流を任意の周波数の交流に変換する第2の電力変換器と第2の電力変換器の直流側に並列接続されるコンデンサからなる電気車制御装置において、コンデンサの充電時間に基づき、コンデンサの寿命予測を行う手段を備えたことを特徴する電気車制御装置。 - 特許庁

例文

When the abutting mode to execute the initial abutting of a brake shoe is selected by an abutting mode selecting means, the control unit controls the actuation of the motor-operated driving means so that the parking drum brake exerts a specified braking force smaller than the braking force required to maintain the parking condition until the vehicle has run for a specified distance even if the automatic disengage mode is in selection.例文帳に追加

ブレーキシューの初期当たりつけを実行する当たりつけモードをあたり付けモード選択手段で選択したときには、制御ユニットは、自動解除モードの選択時にあっても車両が所定距離走行するまでは駐車状態を維持するのに必要なブレーキ力よりも小さな所定のブレーキ力を前記駐車用ドラムブレーキが発揮するように電動駆動手段の作動を制御する。 - 特許庁

The printer 1 comprises: a terminal 2 to be electrically connected to the in-vehicle ETC unit 9; a communication interface 3 to communicate with the device 9; a control device 4; and a memory card device 5 which receives external output information that includes an output of the communication interface 3 as information under a control of the control device 4.例文帳に追加

ETC車載機9を電気的に接続する端子2と、ETC車載機9と通信する通信インタフェース装置3と、制御装置4と、通信インタフェース装置3の出力を情報として含む外部出力情報を、制御装置4の制御のもと、受信するメモリカード装置5と、をプリンタ1に具備させる。 - 特許庁

This rear air conditioning unit is disposed in a rear part of a vehicle.例文帳に追加

本発明は、車両後部に配設されるリアエアコンユニットであり、吸気ファンと、吸気ファンで吸気した空気を冷却するエバポレータと、エバポレータで発生する凝縮水を車外に排出するドレインパイプ1dと、ドレインパイプ1dに接続され、このドレインパイプ1d内の冷気を吸気ファンが吸気可能なエリアに還流させる還流パイプ1fとを備えたことを特徴としている。 - 特許庁

To provide a vehicle head lamp device with a lighting fixture unit whose light source is a discharge lamp, which can form a light distribution pattern for a low beam without hindrance utilizing instant lighting property of a semiconductor light emitting element, even in case that power control or the like is not employed for shortening a starting time of the discharge lamp after its starting.例文帳に追加

放電灯を光源とする灯具ユニットを備えた車両用前照灯装置において、放電灯の起動後に始動時間を短縮するための電力制御等を行わなくとも、半導体発光素子の瞬時点灯性を利用してロービーム用配光パターンの形成に支障を来たさないようにする。 - 特許庁

The high lift working vehicle comprises a mobile truck 2, a first boom 5 pivotally mounted on the mobile truck 2 in an oscillating manner, a second boom 6 provided at the end of the first boom 5 for free derricking motion with derricking means 9, and lifting means 26 provided on the first boom 5 and the second boom 6 for lifting a working table unit 10.例文帳に追加

自走式台車2と、該自走式台車2に揺動可能に枢着された第1ブーム5と、該第1ブーム5の先端部に起伏手段9により起伏自在とした第2ブーム6と、該第1ブーム5及び第2ブーム6には作業台ユニット10を昇降させる昇降手段26とを設けた高所作業車である。 - 特許庁

In the scooter type vehicle 1J, a plurality of sensors for obtaining data that the controller 58 determines the fuel injection amount and the timing are arranged on the unit swing type engine 10, and the sensor for detecting the engine temperature of the plurality of arranged sensors is arranged on the cylinder assembly 39 making a cooling system to a forced air-cooling system.例文帳に追加

スクータ型車両1Jは、コントローラ58が燃料噴射の量やタイミングを決定するデータを得るためのセンサをユニットスイング型エンジン10に複数個配置し、この複数個配置されたセンサのうちでエンジン温度を検出するセンサを、冷却方式を強制空冷式としたシリンダアッセンブリ39に配置した。 - 特許庁

To eliminate the need to provide a motor exclusive for a second oil pump, and to reduce the number of components, and to reduce costs in a power unit for a hybrid type vehicle equipped with a first oil pump interlinked and connected to a crankshaft so as to supply lubricating oil to an engine and a transmission and the second oil pump configured to supply lubricating oil to the transmission.例文帳に追加

エンジンおよび変速機に少なくとも潤滑用のオイルを供給するようにしてクランクシャフトに連動、連結される第1オイルポンプと、変速機に潤滑用のオイルを供給するようにした第2オイルポンプとを備えるハイブリッド型車両用パワーユニットにおいて、第2オイルポンプ専用の電動モータを不要とし、部品点数を少なくし、コストの低減を図る。 - 特許庁

An engine unit 2 is supported by an engine mount 4 in an engine room 3 via vibration-proof mounts 5 and 5, and a cowl box 22 for supporting the front window 16 along the back end edge of the engine room 3 is swelled toward the front side of the vehicle from the upper end of a dash lower panel 19 constituting the back wall of the engine room 3.例文帳に追加

エンジンユニット2が、エンジンルーム3内のエンジンマウント4に防振マウント5,5を介して支持されると共に、エンジンルーム3の後端縁に沿ってフロントウインドウ16を支持するカウルボックス22を、エンジンルーム3の後側壁を構成するダッシュロアパネル19の上端から車両前方に向けて膨出させている。 - 特許庁

A toll collection system includes a roadside machine for computing a discount amount of tolls of a toll road by obtaining IC card discount information rewritten by communication with an IC card writer connected to a register according to an amount equal to or more than a given payment amount of purchase money at registers of a plurality of service areas through communication with the in-vehicle unit.例文帳に追加

複数のサービスエリアのレジにおける一定額以上の購入代金の支払金額に応じ、前記レジに接続されるICカードライターとの通信により書き換えられた前記ICカードの割引情報を、前記車載器との通信により取得し、取得した割引情報に基づいて有料道路の通行料金の割引金額を算定する路側機を備えて、料金収受システムを構成する。 - 特許庁

If a road pricing area belonging to the area exists (S120:Y), it is determined whether an enterable road pricing area exists or not based on permission information (a road pricing area which is an entrance permission object and its permission period) read out from an IC card inserted into an ERP on-vehicle unit and stored in a storage device (S140).例文帳に追加

そのエリアに属するロードプライシングエリアがあれば(S120:Y)、ERP車載器に挿入されたICカードから読み出して記憶装置に記憶しておいた許可情報(進入許可対象のロードプライシングエリアとその許可期間)に基づいて進入可能なロードプライシングエリアが存在するか否か判断する(S140)。 - 特許庁

The vehicle includes: a charging apparatus with a capacitor; two batteries connectable in parallel with the charging apparatus; relays R1P and R2P which are prepared between positive electrodes of two batteries, and the charging apparatus, respectively; relays R1N and R2N prepared between negative electrodes of two batteries, and the charging apparatus, respectively; and an ECU (Electronic Control Unit).例文帳に追加

車両は、コンデンサを備えた充電装置と、充電装置に並列に接続可能な2つの電池と、2つの電池の正極と充電装置との間にそれぞれ設けられたリレーR1P,R2Pと、2つの電池の負極と充電装置との間にそれぞれ設けられたリレーR1N,R2Nと、ECUとを備える。 - 特許庁

The on-vehicle light beam scanner 1 has: a first position adjustment mechanism 7 which adjusts the position of a condenser lens in an optical axis direction on a base 11 by rotating an external tooth gear 71; and a second position adjustment mechanism 8 which adjusts the position of a light source unit composed on the base 11 by rocking the base 11 by rotating a screw 80.例文帳に追加

車載用の光ビーム走査装置1には、外歯歯車71を回転させることによりベース11上で集光レンズの光軸方向の位置を調整する第1の位置調整機構7と、ネジ80を回転させることによりベース11を揺動させてベース11上に構成された光源装置の位置を調整する第2の位置調整機構8とが構成されている。 - 特許庁

To provide a working vehicle equipped with a compressor device capable of starting two small-sized compressors with a generator exerting an output as small as satisfactorily able to start a single unit of small-sized compressor and generating an output power equivalent to two units of compressors while increases in the total loading weight, capacity, and costs are suppressed.例文帳に追加

2台の小型コンプレッサーを1台の小型コンプレッサーを起動するに足りる小さな出力の発電機で起動できるようにし、これにより総積載重量や容積並びにコストの増加を押さえながらコンプレッサー2台分の出力を発生させることができるようにしたコンプレッサー装置を備えた作業車を提供する。 - 特許庁

A control unit 23 of the on-vehicle electronic device 20 displays plural display items in a second direction having a predetermined relation with the first direction on a display 21, and selects one of the plural display items displayed on the display 21 on the basis of a touch detection area to which the touch position detected by the controller 200 belongs among the plural touch detection areas.例文帳に追加

車載電子機器20の制御装置23は、前記第1の方向と所定の関係にある第2の方向に沿って複数の表示項目を表示部21に表示し、制御部200が検出した接触位置が前記複数の接触検出領域のうちのいずれに属するかに応じて、表示部21が表示した前記複数の表示項目の中の一つの表示項目を選択する。 - 特許庁

In the on-vehicle switch unit designed to originally operate at an on-action by pushing and driving a swelling section 7a of a rubber-contact sheet member 7 via a slider 8 by an operation knob 5 at the time of an operation, an immobile slider 9 corresponding to the specification change for normalizing the switching-off state can be assembled instead of an existing slider 8.例文帳に追加

本来は操作時に操作ノブ5がスライダ8を介してゴム接点シート部材7の膨出部7aを押圧駆動することによってオン動作するように設計されている車載用スイッチ装置において、スイッチオフ状態を常態化させるという仕様変更に対応させた不動スライダ9を既存のスライダ8の代わりに組み込む構成とする。 - 特許庁

Furthermore, rotation angle sensors (rotation angle detection means)S1 and S2, which sense each rotation angle of the flywheel part 21 by the above two rotation supports 22c and 22d, are installed, and an action sensing part 31 provided in a control unit 3 detects the body action of the vehicle from the sensing results of these sensors S1 and S2.例文帳に追加

さらに、上記二つの回転支持部22c、22dでのフライホイール部21の各回転角を検出する回転角センサ(回転角検出手段)S1、S2を設置して、制御ユニット3に設けた挙動検知部31によってこれらのセンサS1、S2の検出結果から車両の車体挙動を検知させる。 - 特許庁

As the suspension unit SU is lifted, a guide part 41 of a strut supporting arm 39 moves guided by a guide rod 35, and when passing through a bent part 37, the front strut 5 is put in an upright state from an inclined state to avoid interference of the upper end of the front strut 5 with the vehicle body parts.例文帳に追加

サスペンションユニットSUの上昇により、ストラット支持アーム39のガイド部41が、ガイドロッド35にガイドされて移動し、屈曲部37を通過する際に、フロントストラット5が傾斜状態から直立状態となり、フロントストラット5上端の車体部品への干渉を回避する。 - 特許庁

With such a constitution, in addition to this, that enclosed quantity of the halide of indium with valence of +3 is made below about 90 mg/cc per inner volume of the unit emission tube and that xenon selected as the rare gas is enclosed at a pressure below 2.5 MPa, the optimum flux and color of light as the light source for a head lamp of a vehicle is obtained.例文帳に追加

それに加えて、+3価のインジウムのハロゲン化物の封入量を単位発光管内容積当たり約90mg/cc以下とし、かつ希ガスにキセノンガスを選択して、その封入圧を2.5MPa以下とする構成では、自動車前照灯用光源に最適な光束と光色が得られる。 - 特許庁

The sheet metals 60, 62 are respectively welded to inner surface sides of an outer reinforcement 61 and an inner panel 16 provided for reinforcing an outer panel 14, expanded toward the door glass 28, and provided in the longitudinal direction of the vehicle so as to surround the power supply unit 52 while the door glass 28 is fully closed.例文帳に追加

この板金60、62は、アウタパネル14を補強するため設けられたアウタリインフォースメント61、インナパネル16の内面側にそれぞれ溶接されており、ドアガラス28へ向かって張り出し、ドアガラス28が全閉された状態で、給電部52を囲むようにして、車両前後方向に亘って設けられている。 - 特許庁

A vehicle mounted unit 8 for receiving a packet collates a sender telephone number informed from a center side terminal 2 or a mobile communication network 13 based on a call by circuit switching system, with a telephone number stored, as source information, in a packet informed from the center side terminal 2 based on a call by circuit switching system, and permits reception of the packet storing subsequent data when they coincide.例文帳に追加

パケットを受信する車載機8は、回線交換方式による呼に基づいてセンター側端末2または移動通信網13から通知された発信者電話番号と、パケット交換方式による呼に基づいてセンター側端末2から通知されたパケットに送信元情報として格納されている電話番号とを照合し、それら両者が一致すると、これ以降のデータが格納されたパケットの受信を許可する。 - 特許庁

The body of the tractor includes: a rechargeable battery; a travel system motor 4 driven by electric power stored in the battery; a forward/ back selector lever for changing the moving direction of the body and a lever detecting switch 44; and a microcomputer unit 40 for varying the advancing or backing speed of the body according to the selecting operation made with the lever 33 and for maintaining the set vehicle speed.例文帳に追加

機体に充電可能なバッテリーと、このバッテリーに蓄えられた電力によって駆動する走行系モータ(4)とを備えると共に、機体の前後進を切り替える前後進切替レバー及びレバー検出スイッチ(44)と、前記前後進切替レバー(33)の切替え操作に応じて、機体の前後進速度を切り替え且つ設定された車速を維持するマイコンユニット(40)を備えた。 - 特許庁

A brightness control unit has inputs for a vehicle pitch angle and roll angle, and a means for calculating, based on the pitch and roll angles, a current position in an image of a virtual horizon line, corresponding to a real horizon line as perceived by the observer, and for controlling the brightness of the symbols above the virtual horizon line to be different from the brightness of the symbols below the virtual horizon line.例文帳に追加

明度制御ユニットは、乗り物のピッチ角及びロール角の入力と、当該ピッチ角及びロール角に基づいて、観察者により知覚される現実の地平線に対応する、仮想地平線の画像における現在の位置を計算し、仮想地平線の上側のシンボルの明度を仮想地平線の下側のシンボルの明度と異なるように制御する手段と、を有している。 - 特許庁

This air conditioner used in the vehicle has an air conditioning mode and the heat pump mode and includes a refrigerant circuit provided with at least a compressor 1 and an evaporator 8, a cooling member circuit provided with a heat generation unit 10 to be cooled and a heating body 12 heating a temperature adjusting medium, and a first refrigerant/cooling member heat exchanger 3 operating as a condenser/gas cooler on a refrigerant side.例文帳に追加

車両用等に使用する空調装置であって、空調モードと熱ポンプモードとを有し、少なくとも圧縮機(1)と蒸発器(8)とを備えた冷媒回路と、冷却されるべき発熱ユニット(10)と温度調節媒体を加熱するための加熱体(12)とを備えた冷却材回路と、冷媒側で凝縮器/ガス冷却器として働く第1冷媒/冷却材熱交換器(3)とを含む。 - 特許庁

The device includes a sport mode switch 11, a snow mode switch 12 and an economy mode switch 13 for changing over driving modes of a vehicle, sets a drive mode by means of a drive mode management unit 2 in response to change-over states of the drive mode change-over means, and outputs control command signals including the drive modes to an engine ECU3 and a suspension ECU4.例文帳に追加

車両の運転モードの切り替えを行うスポーツモードスイッチ11、スノーモードスイッチ12、エコモードスイッチ13を備え、これらの運転モード切替手段の切替状態に応じて運転モード管理部2により運転モードを設定し、その運転モードを含む制御指令信号をエンジンECU3、サスペンションECU4に出力する。 - 特許庁

The power supply system for vehicle has a first battery 10 which supplies power to a starter 30, a second battery 60 with an internal resistance smaller than the first battery 10, a switch element 81 inserted in a feed line between the first battery 10 and the second battery 60, and a power supply system control unit 90 which controls on/off of the switch element 81.例文帳に追加

車両用電源システムは、スタータ30に給電する第1バッテリ10と、第1バッテリ10よりも内部抵抗が小さい第2バッテリ60と、第1バッテリ10と第2バッテリ60との間の給電路に挿入されたスイッチ素子81と、スイッチ素子81のオン/オフを制御する電源システム制御部90とを備える。 - 特許庁

The integrated control system includes a main control system (acceleration) for controlling a driving system; a main control system (brake) for controlling a braking system; a main control system (steer) for controlling a steering system; based on operation of a driver and advisor unit for preparing and outputting information used in the respective main control systems based on environmental information at a periphery of the vehicle or information regarding the driver.例文帳に追加

統合制御システムは、運転者の操作に基づいて、駆動系を制御する主制御系(アクセル)と、制動系を制御する主制御系(ブレーキ)と、操舵系を制御する主制御系(ステア)と、車両の周囲の環境情報または運転者に関する情報に基づいて、各主制御系において用いられる情報を作成して出力するアドバイザユニットとを含む。 - 特許庁

The communication system includes: the mobile station (taxi) 2 for transmitting driver data Ja; a base station 3 for relaying the driver data Ja; a driver database 17 registering driver's name, driver's number, vehicle number, and duty schedule; and a management center 4 having a control unit 10 including a built-in memory 11 for storing service starting data Jk.例文帳に追加

乗務員情報Jaを送信する移動局(タクシー)2と、乗務員情報Jaを中継する基地局3と、乗務員名、乗務員番号、車両番号および勤務スケジュールを登録した乗務員データベース17、開局情報Jkを格納する記憶部11を内蔵した制御部10を有する管理センタ4と、を備える。 - 特許庁

In this motion control device of a vehicle, when a motor control means 306, 314 lowers the rotational speed of the electric motor 33, a valve control means (steps 312, 314) drives a boosting valve to be hydraulically controlled interposed between a master cylinder and the wheel cylinder, and increases the flow of a brake fluid per unit time flowing out to the wheel cylinder side.例文帳に追加

車両の運動制御装置は、モータ制御手段(306,314)が電動モータ33の回転数を低下させる場合、弁制御手段(ステップ312,314)が、マスタシリンダとホイールシリンダとの間に介在する液圧制御対象の増圧弁を駆動してホイールシリンダ側に流出される単位時間あたりのブレーキ液の流量を増大させる。 - 特許庁

Information to be transmitted to the vehicle body side device by the identification information providing unit 16 is information with position information of a place to which the wheel 14 is mounted being updated, the ECU 32 can always recognize the mounting position of the wheel 14 and information on the wheel 14 in a set, and the mounted wheel can be control device thereby.例文帳に追加

識別情報提供部16が車体側装置に送信する情報は、車輪14が装着される場所の位置情報が更新された情報となり、ECU32では、常に車輪14の装着位置と装着された車輪14の情報とをセットで認識することが可能になり、装着された車輪の管理を行うことができる。 - 特許庁

After an image processing apparatus 12 applies image processing such as gamma correction and edge emphasis to a vehicle backward image outputted from a couple of CCD cameras 10 as images corresponding to right and left eyes, a control unit 14 composes the right eye image and the left eye image so as to be alternately displayed on spatially adjacent pixel lines in a screen of an image display apparatus 16, which displays the images.例文帳に追加

一対のCCDカメラ10から出力される車両後方画像は、右眼に相当する画像と左眼に相当する画像として画像処理装置12にてγ補正、エッジ強調などの画像処理が施された後、制御ユニット14において右眼画像と左眼画像を画像表示器16の画面内で空間的に隣接する画素ラインに交互に表示されるように合成され、画像表示器16に表示される。 - 特許庁

To provide an on-vehicle power conversion device that is cost effective with a simple structure and that reduces phase delay by transmission lapse time, without passing through complex processing procedures by a microcontroller, in a power conversion device that detects the voltage of the DC portion of a power converter and transmits the detected value to a control unit by electrically insulating it.例文帳に追加

電力変換器の直流部の電圧を検出し、その検出値を電気的に絶縁して制御ユニットに伝送する電力変換装置に於いて、マイクロコントローラでの煩雑な処理手続きを経ることなく、簡易な構成で低コストで、且つ伝送経過時間による位相の遅れを低減する車載用電力変換装置を提供する。 - 特許庁

In the electric vehicle mounted with a main storage battery 14 for driving wheels, exercise assist devices 18a, 18b for crews, and a generation/storage unit 19 consisting of a generator that is operated by the exercise assist devices 18a, 18b and a storage battery for operation for storing electric power obtained by the generator are arranged.例文帳に追加

車輪を駆動する主蓄電池14が搭載された電気自動車において、乗員用の運動補助装置18a、18b、前記運動補助装置18a、18bによって作動される発電機と、その発電機によって得られた電力を蓄電する操作用蓄電池から成る発電・蓄電ユニット19を設けた構成とした。 - 特許庁

To provide a spreader interlocked with the traveling speed of a vehicle, capable of uniformly spreading a spreading material at a calculated spreading amount per unit area without causing the variation in the spreading amount even by an inexperienced or poorly experienced worker by rotating a delivery impeller according to the rotation of a traveling wheel to discharge the spreading material from a tank.例文帳に追加

走行車輪の回転に準じて繰出インペラーが回転するようにしてタンク内の散布物を吐出するようにすることにより、作業者が例え未熟,経験の浅い者であっても散布量のバラツキはなく、計算通りの面積当たりの散布量を全域にわたって均一に散布できる車速連動式散布機を得る。 - 特許庁

A millimeter wave radar 3 (an obstacle detecting means) detecting the obstacle in front of an own vehicle 1, and a control unit 10 (an operation controlling means) controlling vehicular operation equipment (a brake means 14, an alarm device 13, and a seat belt pretensioner 15) according to a detection state of the obstacle by the millimeter wave radar 3 are provided.例文帳に追加

自車両1の前方の障害物を検知するミリ波レーダ3(障害物検知手段)と、このミリ波レーダ3による障害物の検知状態に応じて車両の作動機器(ブレーキ手段14,警報装置13やシートベルトプリテンショナ15)を制御する制御ユニット10(作動制御手段)とを設ける。 - 特許庁

On the cowl top outer panel 14, both front and rear positions in the vehicle length direction of the reinforcing bending portion 25, the lower flange portion 18, the lower plane portion 20, and an upper tilting portion 23 for supporting both front and rear portions of a first bracket 27 and a second bracket 28 of the wiper unit 30 are provided.例文帳に追加

また、カウルトップアウタパネル14には、その補強用屈曲部25の車長方向における前後両位置に、ワイパユニット30の第1ブラケット27及び第2ブラケット28の前後両端部を支持するための下部フランジ部18、下部平面部20及び上部傾斜部23が設けられている。 - 特許庁

To avoid enlargement by a simple structure reducing the number of parts, in a vehicle power unit including first and second clutches that transmit/interrupt rotary power to first and second main shafts with selectively established multispeed gears provided among a countershaft from a primary reduction gear mechanism at one ends of first and second main shafts.例文帳に追加

選択的に確立される複数変速段のギヤ列がカウンタシャフトとの間に設けられる第1および第2メインシャフトへの一次減速ギヤ機構からの回転動力の伝達を断・接する第1および第2クラッチが、第1および第2メインシャフトの一端部にそれぞれ配設される車両用パワーユニットにおいて、部品点数を少なくした簡単な構造で大型化を回避する。 - 特許庁

This air conditioning unit for vehicle includes a liquid receiver 104, a front side evaporator 108 and a rear side evaporator 107 arranged in parallel, and a front side pressure reducing means 112 arranged between the liquid receiver and the front side evaporator and a rear side pressure reducing means 111 arranged between the liquid receiver and the rear side evaporator.例文帳に追加

車両用空調ユニットは、受液器104と、並列に配置されたフロント側蒸発器108及びリア側蒸発器107と、受液器とフロント側蒸発器との間に配置されたフロント側減圧手段112及び受液器とリア側蒸発器との間に配置されたリア側減圧手段112と、を含む。 - 特許庁

To provide a dynamo-electric machine for a vehicle which can suppress the thermal deterioration of a brush holder and a brush connector by separating the brush holder and the brush connector unit from a stator being a heat source by housing a brush device in a storage for a rotor position detector made at the periphery of a rear bracket.例文帳に追加

この発明は、ブラシ装置をリヤブラケットの外周面に形成された回転子位置検出装置の収納部に収納させるようにして、ブラシホルダおよびブラシコネクタユニットを発熱源である固定子から離間させ、ブラシホルダおよびブラシコネクタユニットの熱劣化を抑制できる車両用回転電機を得る。 - 特許庁

A comprehensive control means 16 loads an inspection program to a simulation calculation system 10, analyzes data flowing in a network 17 by a network data analysis means 18A, and when a series of inspections are completed, recognizes the existence of control interference between control means 11-14 of each vehicle unit.例文帳に追加

総合制御手段(16)は模擬計算システム(10)に検査プログラムをロードし、ネットワークデータ解析手段(18A)によってネットワーク(17)を流れるデータを解析し、一連の検査が終了した際に、各車両ユニットの制御手段(11〜14)間の制御干渉の有無を確認するように構成されている。 - 特許庁

例文

In a vehicle backward display device 10, an arithmetic unit 16 and a drawing device 13 controls a display 12 so that when a sonar 17 detects an obstacle 20, the display 12 stops displaying of a course image 29 and superimposes an obstacle image 30 showing the detection of the obstacle 20 on a photographed image 23a and displays the result.例文帳に追加

車両後方表示装置10は、ソナー17が障害物20を検出した場合には、進路画像29の表示を停止し、障害物20を検出したことを示す障害物画像30を撮影画像23aに重畳して表示するように演算装置16および描画装置13によってディスプレイ12が制御される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS