1016万例文収録!

「LINK LINE」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > LINK LINEの意味・解説 > LINK LINEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

LINK LINEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 405



例文

Distances of the inner bush 21 and the outer bush 20 with respect to a virtual reference line H which passes through the center of the rear side lower link 5 are set to be equal to each other, and the outer bush 20 is disposed behind the inner bush 21 with respect to the vehicle longitudinal direction.例文帳に追加

後側ロアリンク5の中心を通る仮想の基準線Hに対する、内側ブッシュ21と外側ブッシュ20との距離を等しく設定すると共に、内側ブッシュ21よりも外側ブッシュ20を車両前後方向後方に配置する。 - 特許庁

In the case that the ACT system device is faulty, a duplicate changeover device 108 detects the fault and gives a switching instruction to line changeover switches 104, 105 to allow a new ACT system LAN switch to receive and exchange a packet received from a terminal side and a host link side.例文帳に追加

ACT系装置が障害になった場合、二重化切換装置108が該障害を検出し、回線切り替えスイッチ104、105に対し切り替え指示を出すことにより、端末側、及び上位リンク側から受信するパケットは新ACT系LANスイッチにより受信され、交換される。 - 特許庁

In the link mechanism 6, the right and left first links 6D and right and left third links 6C are disposed in a straight line in the side view while the deck 2 of the dump truck 1 is horizontal, and they are positioned between right and left sub frames 8 while the deck 2 of the dump truck 1 is horizontal.例文帳に追加

リンク機構6は、ダンプカー1の荷台2が水平状態にあるとき、左右の第1のリンク6D及び左右の第3のリンク6Cが側面視で一直線状に配置され、前記ダンプカー1の荷台2が水平状態にあるとき、左右のサブフレーム8の間に位置している。 - 特許庁

The vertical meandering point selection means 3 selects, for all the combinations of three consecutive vertical meandering points along a link, the minimum vertical meandering points so that the distance between a straight line, connecting the vertical meandering points at both ends and the vertical meandering point in the middle, is not greater than a prescribed threshold.例文帳に追加

鉛直曲折点選択手段3は、リンクに沿って連続する3つの鉛直曲折点の組み合わせのすべてにおいて、両端の鉛直曲折点を結ぶ直線と中間の鉛直曲折点との間の距離が所定の閾値以下であるように最少の鉛直曲折点を選択する。 - 特許庁

例文

The each attribute code has a code indicating an attribute of the link such as "a road along a sea side", "a road along a mountain" and "a line of cherry trees", and a code allocated to an area name such as the Shonan sea coast, Miura seashore, Hakone-Yumoto, Tonosawa, Chidorigafuchi and Tannzawa.例文帳に追加

各属性コードは、それぞれ、「海沿い道路」、「山沿い道路」、「桜並木道路」といったリンクの属性を示すコードと、湘南海岸、三浦海岸、箱根湯本、塔ノ沢、千鳥ヶ淵、丹沢などといった地域名称に対して割り当てられたコードとがある。 - 特許庁


例文

A subscriber side unit 6 contains a plurality of ISDN subscribers 8 and has a subscriber side controller 7 having a relay function for frames specified by a link access protocol LAP and part of a termination function, and is connected to a relay line 9.例文帳に追加

加入者側装置6は、複数のISDN加入者8を収容し、リンクアクセスプロトコルLAPにより規定されるフレームのリレー機能及び一部終端機能を持つ加入者側制御装置7を有し、中継回線9に接続される。 - 特許庁

To provide a multi-link bundle control method for suppressing the deterioration in the quality of communication as much as possible by shortening a time when communication disconnection is generated as much as possible even when any failure is generated in a line regardless of the classification of a physical layer or the operation method and setting of a relay transmitter.例文帳に追加

物理レイヤの種別、あるいは、中継伝送装置の運用方法および設定に依らず、回線に障害が発生した場合でも通信断の生じる時間を極力短くし、通信の品質の低下を極力抑えることができるマルチリンクバンドル制御方法を提供する - 特許庁

Consequently, a concealing plate 31 is hung down via a link mechanism 30, as in a position shown by the solid line and is therefore disposed so as to keep decomposed matter 5 and excrement placed in the rear of a toilet bowl 1 from being seen by a user.例文帳に追加

すると、リンク機構30を介して遮視板31が図1中実線位置に示すように下方に垂れ下がるようになることで、丁度、使用者の視界から便容器1内の奥方に位置する分解物5および排泄物を遮るように配置される。 - 特許庁

Then, when a link operation for associating the polygon with the table is detected, the values of the variables expressing the geometric characteristics of the polygon are inputted to a line 503a in the table and displayed, so that the working of the data related to the geometric figure is performed on the table.例文帳に追加

そして、当該多角形と当該表とを関連付けるリンク操作を検知した場合に、当該多角形の幾何学的性質を表した変数の値を当該表内の行503aに入力・表示させることで、幾何図形に係るデータの加工等を表上で可能ならしめる。 - 特許庁

例文

In the links 21 disposed outside in the chain width direction, pin moving parts 26 of the front insertion sections 22 and inter piece moving parts 29 of the back insertion sections 23 are large as compared with the reference link indicated with a two-dot chain line in the figure and gaps between these, and the pins 14 and inter pieces 15 are set large.例文帳に追加

チェーン幅方向の外側に配置されるリンク21は、図に二点鎖線で示している基準リンクに対して、前挿通部22のピン可動部26および後挿通部23のインターピース可動部29が大きく、これらとピン14およびインターピース15との間の隙間が大きく設定されている。 - 特許庁

例文

The link mechanisms 21 and 22 slide on the straight line-shaped guide rail 31, and have the function capable of longitudinally moving the respective doors 11 and 12 between a closing position contacting with an opening part 9 and a moving position movable in front of the other door.例文帳に追加

リンク機構21および22は、直線状のガイドレール31をスライドすると共に、扉11および12のそれぞれを、開口部9に接した閉位置と、他の扉の前方で移動可能になる移動位置との間を前後に動かすことができる機能を備えている。 - 特許庁

An angle made by an axis line of the making spring link and an axis X1 when the energy storing of the making spring is completed is within a range of 0° and around 10°, with reference to the axis X1 passing an axial center of the rotating shaft and parallel with an action direction of the making spring.例文帳に追加

回転軸の軸心を通り投入ばねの動作方向に平行な軸X1を基準として、投入ばねの蓄勢が完了する際に投入ばねリンクの軸線と軸X1とのなす角度は0°から約10°の範囲にある。 - 特許庁

In the case that the monitor controller 1 provided with a gateway function and a client unit 2 are interconnected by a serial line 4, a protocol of a data link layer specified in the open system interconnection OSI model such as a point-to-point PPP protocol is used.例文帳に追加

監視制御装置1とクライアント機器2とをシリアル回線4で接続する場合において、OSI(Open Systems Interconnection)モデルに規定されたデータリンク層のプロトコル、例えばPPP(Point to Point Protocol)を用いる。 - 特許庁

The central control units, on the other hand, refer to their memories when receiving interlocking control signals from the central control units other than themselves through the link transmission signal line, and control the corresponding control terminal devices connected to their transmission signal lines.例文帳に追加

一方、中央制御装置は、自己以外の中央制御装置から連系伝送信号線を介して連動制御信号を受信したときは、自己のメモリを参照し、自己の伝送信号線に接続される該当の制御端末器を制御する。 - 特許庁

The movable shade 32 formed so as to curve and extend an upper edge 32a along a rear focal plane of a projection lens 28 is mounted rotatably around a rotation axis line Ax2 extending in a vehicle width direction, and the movable shade 32 is connected to the actuator 36 through a link member 34.例文帳に追加

上端縁32aが投影レンズ28の後側焦点面に沿って湾曲して延びるように形成された可動シェード32を、車幅方向に延びる回動軸線Ax2回りに回動可能に設けるとともに、この可動シェード32をリンク部材34を介してアクチュエータ36に連結する。 - 特許庁

To provide a switching hub for disabling repetition of data among subordinate repeaters or terminals on the side of a branch line connected with all user ports set as One-Way-VLAN when an uplink port becomes link down.例文帳に追加

アップリンクポートがリンクダウンとなったとき、One−Way−VLANに設定されている全てのユーザポートに接続された支線側の下位中継装置あるいは端末との間で、データの中継を不可能にするスイッチングハブを提供することにある。 - 特許庁

The server device of a probe vehicle system includes a collection part 21 which collects time-of-day information for a plurality of probe vehicles, the information indicating time of day when the probe vehicles enter respective links which constitute a route link line which indicates routes through which the probe vehicles 3 reaches their destinations.例文帳に追加

プローブカーシステムのサーバ装置は、プローブ車両3の目的地までの経路を示す経路リンク列を構成する各リンクへ、前記プローブ車両が進入する時刻を示す時刻情報を、複数のプローブ車両について収集する収集部21を備えている。 - 特許庁

To provide a digital mobile radio system which eliminates a short break of a communication path accompanying with the transfer of the right of transmission of a terminal after establishing a group communication link, and uses a group communication line connection dealing with a command station not using a press-to-talk signal.例文帳に追加

グループ通信リンク確立後、端末の送信権の移動に伴う通信パスの瞬断を無くし、また、プレストーク信号を使わない指令局にも対応可能なグループ通信回線接続によるデジタル移動無線システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

The hoisting device also comprises a connection link member 6 that is in parallel with a line connecting a first turning spindle 5a for journaling the first arms 3 to a second turning spindle 5b for journaling the second arms 4 and connects the first arms 3 to the second arms 4.例文帳に追加

また、第1のアーム3を軸支する第1の回動支軸5aと、第2のアーム4を軸支する第2の回動支軸5bと、を結ぶ線に平行をなす方向に沿う、第1のアーム3と第2のアーム4とを連結する連結リンク部材6を設ける。 - 特許庁

An OLT (Optical Line Terminal) control device (48) collects information of delay times corresponding to distances to ONUs (Opitcal Network Unit) (18-1 to 18-n) and intensities of light inputted from ONUs to the OLT control device, during link up processes of respective ONUs and during operation and stores this information in a memory 50.例文帳に追加

OLT制御装置(48)は、ONU(18−1〜18−n)迄の距離に応じた遅延時間とOLT制御装置に入力するONUからの光強度の情報を、各ONU(18−1〜18−n)のリンクアッププロセス時と動作中に収集し、メモリ50に格納する。 - 特許庁

Thereby, the connector can linearly be moved along a crossing line of both plain faces on which the first and second link mechanisms can be moved.例文帳に追加

第1と第2の第2の接続部材の他方の軸は、連結子4のブロック41に設けた、2本の軸42、43により連結され、第1のリンク機構が移動し得る平面と第2のリンク機構が移動し得る平面との交線に沿って上記連結子が直線運動を可能とする。 - 特許庁

When a raising cylinder 13 is extended to raise a link arm 12, a cutting auger (frame 11a) is rotated upward about a pivot shaft 16 as a fulcrum through the raising cylinder 14 over a perpendicular line P of the pivot shaft 16, and falls outside a snow removing frame 5.例文帳に追加

起倒用シリンダ13を伸長させてリンクアーム12を起立させると、起倒用シリンダ14を介して切崩オーガ(フレーム11a)はピボット軸16を支点に上に回動し、ピボット軸16の垂線Pを越えて除雪枠5の外側に倒れる。 - 特許庁

The diffused signal is converted into a signal at a transmission frequency by an up-converter and power amplifier(U/C.HPA) 26, and it is amplified to prescribed transmission power so as to be burst-transmitted to a return-link (inbound) control line from an antenna 27.例文帳に追加

拡散した信号は、アップコンバータ・電力増幅器(U/C・HPA)26にて送信周波数の信号へ変換し、所定の送信電力に増幅してアンテナ27からリターンリンク(インバウンド)の制御回線へバースト送信される。 - 特許庁

Certain forms of start and end signals are transmitted on the link by using the real time signals in order for, especially, error detection, smooth synchronization between the transmitter and the receiver, and smooth development of a system in a numerical point of the real time line without changing cable wiring.例文帳に追加

そのケーブル配線を変更せずに、特に、誤りの検出、送信装置と受信装置の間の同期および実時間線の数の点でのシステムの発展を円滑に行わせるために、特定の形状の開始および終了信号が、このリンク上で実時間信号を用いて送られる。 - 特許庁

As the indicators 14 and 29, synchronizing signal detecting circuits 15 and 30 which detect synchronizing signals as a physical layer and protocol analyzing circuits 16 and 31 which analyze a communication protocol as a data link layer when signals sent through the transmission line are digital signals are used.例文帳に追加

また、インジケータ14、29としては、伝送路に流れる信号がデジタル信号であるとき、物理層として同期信号を検出する同期信号検出回路15、30またはデータリンク層として通信プロトコルを解析するプロトコル解析回路16、31を用いる。 - 特許庁

The package frame 2 includes a signal supply substrate 15 where a signal line 15b to the LD 3 is formed, and steps 16 that oppose each other while sandwiching the signal line 15b at a rear part of the LD 3, and the monitor PD 4 is mounted to a submount 7 mounted to cross-link the opposing steps 16.例文帳に追加

パッケージフレーム2が、LD3の後方の部分に、LD3に対する信号ライン15bが形成された信号供給基板15と、信号ライン15bを間に挟んで互いに対向する段差部16と、を有し、モニタPD4が、対向する段差部16の間を橋架するように取付けられたサブマウント7に実装されている。 - 特許庁

A master control section 101 of the main body unit 100 controls a line control section 103 and controls a line control section 203 in cooperation with a slave control section 201 of the extension unit 200 to connect a B channel by a required transmission capacity to a subscriber side and to set up a data link consisting of a set of links set up on each B channel with the subscriber side.例文帳に追加

本体ユニット100のマスタ制御部101は、回線制御部103を制御すると共に、バス150を介して増設ユニット200のスレーブ制御部201と協調して回線制御部203を制御することにより、必要とされる伝送容量分のBチャネルを対地側と接続し、各Bチャネル上に確立したリンクの集合よりなるデータリンクを対地側と確立する。 - 特許庁

The client systems 7, 9, 13 display the web page indicating the monitoring results and then are connected with the part management system 3 to retrieve parts and order the purchase of parts on line by utilizing the link data or the control data buried in the web page or are connected with the rental system 5 to retrieve a substitute vehicle and perform rental order on line.例文帳に追加

クライアントシステム7、9、13は、監視結果を示したウェブページを表示した後、そのウェブページに埋め込まれたリンクデータ又は制御データを利用して、部品管理システム3に接続して部品検索や部品の購入注文をオンラインで行ったり、或いは、レンタルシステム5に接続して、代車の検索やレンタル注文をオンラインで行なうことができる。 - 特許庁

A media converter 3, when it is detected that an optical receiving line from the opposite optical transmitter 4 is turned into the disconnection state, instructs a media converter 2 to make a link with a communication path switching device 1 into a disconnection state and stops output of an optical signal transmitted to a transmission line to the opposite optical transmitter 4.例文帳に追加

メディアコンバータ3は、対向光伝送装置4からの光受信回線が断状態となったことを検出すると、メディアコンバータ2に対して通信路切替え装置1とのリンクを断状態とするように指示し、対向光伝送装置4への送信回線へ送出する光信号出力を停止する。 - 特許庁

Based on lengths of the line segments 33 and 34 and types of map elements which the line segments 33 and 34 pass by on the map, the navigation device calculates additional costs for the respective destination corresponding points 31 and 32, and based on link costs set for the respective roads in advance and the calculated additional costs, the navigation device searches a recommended route from a departure place to the destination.例文帳に追加

この線分33、34の長さと、線分33、34が地図上で通る地図要素の種類とに基づいて、目的地対応地点31、32に対して追加コストをそれぞれ算出し、各道路に対して予め設定されたリンクコストと算出した追加コストとに基づいて、出発地から目的地までの推奨経路を探索する。 - 特許庁

To provide a casting manipulator equipped with a device that can control the translational movement of a grasped material separately from the rotational movement of the grasped material based on the tensile power of multiple line-shaped flexible links or a single line-shaped flexible link by making the connection unit of the links and grasped material movable to the gravitational center position.例文帳に追加

本発明は、複数の線状柔軟リンクを用いることにより、あるいは1つの線状柔軟リンクを用い、その把持部材との結合部を重心位置に移動可能にすることにより、各リンクの張力によって把持部材の並進運動を回転運動から独立に制御可能な把持部材の運動制御装置を備えたキャスティングマニピュレータを提供することを目的とする。 - 特許庁

Anti-erosion block mat laying equipment having a long beam on which a movable block travels along the long axis and a pinch-pickup attached to the movable block. The pinch-pickup in turn consists of the structural support, which is hinged to the beam, the link lever attached to the upper frame of the structural support and the lower frame attached to the upper portion of the said lever working in consort with one another and a push-pressure device to pinch-lift the extended portions of the flexible sheet to lift the block mat. When the push-pressure device exerts the pressure on the said lower frame, the hinge of the said link lever and the push-pressure device passes the line drawn vertically from the hinge of the link lever and the upper frame, the said link lever is locked. 例文帳に追加

吊上ビームの長手方向に沿って移動可能に設けた移動台にブロックマット端部狭持部材を取り付けてなり、該ブロックマット端部狭持部材は、吊上ビームに上部を枢着した枠体と、該枠体の上枠に枢着したリンクレバーと、該リンクレバーに上部を枢着し、前記枠体の下枠と協働して前記地表侵食防止ブロックマットの可撓性支持シートの余部を狭持するための押圧部材とからなり、該押圧部材を前記下枠に押圧する際、前記リンクレバーと押圧部材との枢着点が、前記リンクレバーと上枠との枢着点から下枠に下した垂線を越えた位置で、前記リンクレバーが固定されることを特徴とする地表侵食防止ブロックマット敷設装置。 - 特許庁

By this path control method, a path control part 1 selects the shortest path by reference to a link state database 3b according to metrics imparted to respective paths between nodes and determines whether transmission can be performed through the shortest path at speeds requested between the respective nodes according to a link measurement value regarding the transmission line itself to generate a path table 3c regarding the optimum path according to the determination results.例文帳に追加

この経路制御方法では、経路制御部1により、リンクステートデータベース3bを参照して、ノード間の各経路に付与されたメトリックに基づいて最短経路を選択し、伝送路自体の品質に係るリンク測定値に基づいて各ノード間において要求される速度に対して上記最短経路で伝送可能か否かの判断を行い、当該判断結果に基づいて最適経路に係る経路テーブル3cを作成する。 - 特許庁

The link duplexing apparatus includes a scheduler for checking length of a queue stored in a queue buffer in a line card to provide to a virtual queue management part, and a virtual queue management part for dividing an internet protocol packet incoming through a backbone network, prioritizing the line cards according to lengths of the queue stored in the queue buffer in each line card, and manipulating the divided packets for transmitting according to the priority.例文帳に追加

回線カードの待ち行列バッファに格納された待ち行列の長さを確認して、バーチャル待ち行列管理部に提供するスケジューラと、バックボーン網(Backbone Network)を介して入るインターネットプロトコルパケットを分割し、各々の回線カードの待ち行列バッファに格納された待ち行列の長さに応じる回線カードの優先順位を決定して、優先順位に応じて前記分割したパケットを送信するように処理するバーチャル待ち行列管理部とを備える。 - 特許庁

A trouble in the communication equipment or communication lines on a nonredundant path is detected by monitoring a link state of a line, a communication state of a confirmation packet, or a state of a protocol control packet, and power supply is interrupted partially or entirely to communication equipment on the redundant path according to a trouble state, thus securing the communication path and suppressing power consumption.例文帳に追加

非冗長経路上の通信機器または通信回線の障害を回線のリンク状態、確認用パケットの通信状態、またはプロトコル制御パケットの状態を監視することによりおこない、障害状態に応じて冗長経路上の通信機器の一部または全てに対して電力供給を断つことにより、通信経路を確保しつつ消費電力を抑制する。 - 特許庁

To hold down lowering of an intake quantity in an intake passage even in the case of adopting the configuration where the axial center line of a low pressure EGR shaft intersects the intake passage so that a low pressure EGR adjusting valve and an intake throttle valve are disposed close to each other, and a link passage is disposed in the interior of a connecting passage between the intake passage and a low pressure EGR passage.例文帳に追加

低圧EGRシャフトの軸中心線を吸気通路に交差させて低圧EGR調整弁と吸気絞り弁を接近配置し、吸気通路と低圧EGR流路の接続通路の内部にリンク装置を配置する構成を採用しても、吸気通路における吸気量の低下を抑える。 - 特許庁

The cam-like bit 31 is metamorphosed from the thin posture into the thick posture via the link 40 by full-stroke operating the handle block 20 against the base block 10 in the straight line, and releases retention by a spring piece and maintains this release state by pressing the spring piece of a clamp type connector part so as to be deformed in the opposite direction to a prescribed direction.例文帳に追加

カム状ビット31は、ベースブロック10に対してハンドルブロック20を直線的にフルストローク操作することによってリンク40を介して薄姿勢から厚姿勢に変態してクランプ式コネクタ部のバネ片を所定方向と反対の方向に変形すべく押圧することでバネ片による保持を解除すると共に、この解除状態を維持する。 - 特許庁

The auxiliary cover 60 acts as a link mechanism that provides displacement in a direction in which an engagement allowance of a lever locking part 13R and the engaging projection 64 engaged with an empty lever locking part 13R increases, when a load in a pull-out direction from an electrical line is applied to the first engaging point X1.例文帳に追加

補助カバー60は、第1の係合点X1に電線からの引き抜き方向の負荷が作用したとき、空いた方のレバー係止部13Rと第2の係合点X2で係合する係合突起64に対して、レバー係止部13Rとの係合代を増やす方向の変位をもたらすリンク機構として機能する。 - 特許庁

When an artist F displayed on an artist list screen 612 is dragged on an artist link tree screen 611, an icon is displayed and a dotted line showing non-determination which connects the icon of the artist F from the position of the icon of the nearest artist group AG1 seen from the drag position is displayed.例文帳に追加

アーティスト一覧画面612に表示されるアーティストFが、アーティストリンクツリー画面611上にドラッグされるとアイコンが表示され、ドラッグ位置からみて、一番近傍のアーティストグループAG1のアイコンの位置から、アーティストFのアイコンを接続する、未確定を表す点線のラインが表示される。 - 特許庁

The aircraft leg 1 includes: a shock strut 2 comprising a strut cylinder 21 and a strut piston 22; a torque link 4 for regulating relative rotation around an axial line X between the strut cylinder 21 and the strut piston 22; and a dynamic damper 5 mounted to a predetermined vibration member which vibrates when a shimmy is generated in a wheel 3 so as to attenuate the shimmy.例文帳に追加

航空機脚1は、ストラットシリンダ21と、ストラットピストン22とを含んで構成されるショックストラット2と、ストラットシリンダ21及びストラットピストン22間の軸線X回りの相対回転は規制するトルクリンク4と、車輪3にシミーが発生したときに振動する所定の振動部材に対して取り付けられて、当該シミーを減衰させるダイナミックダンパ5と、を備えている。 - 特許庁

To stably operate even in the state of generating congestion or a fault in one of terminals or a communication link formed between the terminal in a supervisory and control supporting device connected to a single or plural devices and the plural terminals through a communication line to transfer information concerning the supervisory and control of these devices.例文帳に追加

本発明は、通信回線を介して単一または複数の装置と複数の端末とに接続され、これらの装置の監視制御にかかわる情報の引き渡しを行う監視制御支援装置に関し、何れかの端末、あるいはその端末との間に形成された通信リンクに輻輳や障害が発生した状態であっても安定に作動することを目的とする。 - 特許庁

A quantum communication system includes two nodes 1, 2 and a relay node 3 in which, when photons are detected, the relay node 3 transmits detection time information to the two nodes 1, 2 via a classical communication line to create a quantum entangled state between two quantum correlated state creation device, thereby forming a link between the two nodes 1, 2.例文帳に追加

2つのノード1、2と、中継ノード3とを備え、中継ノード3は、光子検出したときに、前記古典通信回線を介して検出時刻情報を前記2つのノード1、2に送信して、2つの量子相関状態生成装置との間に量子もつれ状態を生成することにより前記2つのノード1、2間にリンクを形成する量子通信システム。 - 特許庁

When a link disconnection or a power source interruption is detected in the transmission line, an optical conversion repeater 50 in the user station and first and second repeaters 80 and 90 in a repeater unit 70 generate an alarm packet which is shorter than the packet length of an 'Ethernet(R)' frame and transfer it to an optical conversion bridge 60 in the enterprise.例文帳に追加

宅内側の光変換リピータ50ならびに中継装置70の第1および第2の中継器80,90は、伝送路のリンク断または電源断を検出した際に、イーサネット(登録商標)フレームのパケット長よりも短い警報パケットを生成して事業者側の光変換ブリッジ60に転送する。 - 特許庁

Concerning a common line signal system composed of a signal terminal station 100, a signal repeater station 101 and a link set 104 for exchanging signal messages with a logical network identifier 102, plural internal network identifiers 102 (NI=0, 1, 2 and 3) are packaged in the signal repeater station 101 and respectively different point codes(PC) are assigned to these plural internal network identifiers(NI).例文帳に追加

信号端局100と信号中継局101、およびリンクセット104によって構成され、論理ネットワーク識別子102により信号メッセージの送受を行う共通線信号方式において、信号中継局101内に、内部ネットワーク識別子102を複数(NI=0,1,2,3)実装し、この複数の内部ネットワーク識別子(NI)に対してそれぞれ異なるポイントコード(PC)を割り当てる。 - 特許庁

The supporting member 64 for restricting the load is arranged so as to resist rotation in a direction where the first and the second link members 58 and 54 are arranged on a straight line, however, when the load over a preset value is acted thereon, the rotation is allowed, as a result, the seat is allowed to conduct shaft rotation frontward around a front side foot part 48.例文帳に追加

負荷を制限する支柱部材64は、第1、第2のリンク部材54、58が互いに直線上に配列される方向への回転に抵抗するように配設されるが、あらかじめ設定された値を超える負荷が作用したときには回転を許容し、これにより、座席が前側足部48の回りで前側に軸回転することを許容する。 - 特許庁

When a lower end of a suspension spring 42 is connected to the fourth pin 24 and the suspension spring 42 is a simple spring of a constant spring coefficient, resiliency of the suspension spring 42 increases roughly in a straight line or in a secondary curve in accordance with increase of the angle θ, and this phenomenon matches progressive link work (work to strengthen suspension force as a wheel rises).例文帳に追加

第4ピンに懸架ばねの下端が連結されているとし、懸架ばねがばね係数一定の単純ばねであれば、角度θの増加に伴なって、懸架ばねの反発力はほぼ直線的若しくは二次曲線的に増加することになり、この現象はプログレシブリンク作用(車輪が上昇するほど懸架力を強める作用)に合致するものであり、好ましいことである。 - 特許庁

To provide a page action start device, a page action start control method and a page action start control program for executing a hot link about the display element of visual line movement destination which is predicted that a user intends to read from now on in the user's natural page reading process without forcing the user to perform an unnatural mouse operation.例文帳に追加

ユーザに不自然なマウス操作を強要することなく、自然にページを読み進める過程でユーザがこれから読もうとしていると予測される視線移動先の表示要素についてのホットリンクを実行させることのできるページアクション起動装置、ページアクション起動制御方法、および、ページアクション起動制御プログラムを提供する。 - 特許庁

An optical multiplexer demultiplexer is inserted into the necessary places of a main link optical fiber line and demultiplexes down signals for each light wavelength bans; and the demultiplexed light wavelength band components are coupled with a sublink and converted by radio access units cascade-connected to the sublink, into an electric signals, which are then radiated as radio waves.例文帳に追加

主リンク用光ファイバ線路の要所に光合分波器を挿入し、この光合分波器で光波長帯域毎に下り信号を分波し、この分波した光波長帯域分をサブリンクに結合し、サブリンクに縦続的に接続した複数の無線アクセスユニットで電気信号に変換し、電波として放出させる。 - 特許庁

This packet exchange gateway 7 receives a connection request to a LAN 5 corresponding to a contractor from a DTE through a mobile communication network, performs line connection to the LAN side connecting device 6A of the LAN by dial-up and forms a link for packet transfer between the DTE and the connecting device.例文帳に追加

パケット交換ゲートウェイ7は、DTEから移動通信網を介して契約者に対応したLAN5への接続要求を受け、当該LANのLAN側接続装置6Aに対してダイヤルアップにより回線接続を行い、当該DTEと当該接続装置との間にパケット転送のためのリンクを形成する。 - 特許庁

例文

Because the link 21 occupies a broken line by a stroke of the rack 1b to lift the steering gear 1 to a position shown in Figure during steering, a suspension stroke during rolling generates a toe angle change (the roll steer) in the understeer direction to stabilize a vehicle behavior during the turn-traveling.例文帳に追加

操舵時はラック1bのストロークでリンク21が破線位置となってラックアンドピニオン式ステアリングギヤ1を図示位置に上昇させるから、ロール時のサスペンションストロークでアンダーステア方向のトー角変化(ロールステア)が発生し、旋回走行時における車両挙動を安定させることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS