1016万例文収録!

「Third!」に関連した英語例文の一覧と使い方(771ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Third!を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 38822



例文

A method for manufacturing a p-type gallium nitride compound semiconductor comprises a first step of manufacturing a gallium nitride compound semiconductor layer 3 in which a p-type impurity is added, a second step of manufacturing a catalytic layer 7 made of a metal or the like on the layer 3, and a third step of heat treating the layer 3 in a state in which the layer 7 is attached.例文帳に追加

この発明のp型窒化ガリウム系化合物半導体の作製方法では、p型不純物を添加した窒化ガリウム系化合物半導体層3を作製する第1の工程と、その窒化ガリウム系化合物半導体層3上に金属等からなる触媒層7を作製する第2の工程と、その触媒層7を付けた状態での窒化ガリウム系化合物半導体層3を熱処理する第3の工程とを含む、ことを特徴とする - 特許庁

The semiconductor device comprises a first substrate having a pixel region arranged with a plurality of first semiconductor elements formed of an amorphous semiconductor, a second substrate having a counter electrode corresponding to the pixel region, and a third substrate arranged with a plurality of second semiconductor elements formed of a crystalline semiconductor wherein the crystalline semiconductor has a grain boundary extending along the flow direction of electrons or holes in the second semiconductor element.例文帳に追加

本発明の半導体装置は、非晶質半導体で形成する第1の半導体素子が複数個配置された画素領域を有する第1の基板と、前記画素領域に対応した対向電極が形成された第2の基板と、結晶質半導体で形成する第2の半導体素子が複数個配置された第3の基板とを有し、前記結晶質半導体は、前記第2の半導体素子における電子又は正孔が流れる方向に沿って、結晶粒界が延びていることを特徴とする。 - 特許庁

The degreasing method comprises the first step of preparing a ceramic laminate by laminating a plurality of unfired ceramic layers containing an organic component containing a plasticizer, the second step of removing the plasticizer by heating the ceramic laminate while compressive stress in the lamination direction is being applied to the ceramic laminate, and the third step of removing the remaining organic component by heating the ceramic laminate without applying compressive stress thereto.例文帳に追加

可塑剤を含む有機成分を含有する未焼成のセラミック層が複数積層されてなるセラミック積層体を準備する第1工程と、前記セラミック積層体に対して積層方向に圧縮応力を加えながら加熱を行い、前記可塑剤を脱脂する第2工程と、前記セラミック積層体に対して圧縮応力を加えずに加熱を行い、残りの有機成分を脱脂する第3工程とを備えるものである。 - 特許庁

The zoom lens includes in order from an object side: a first lens group having positive refractive power; a second lens group having negative refractive power; a third lens group having positive refractive power; and a fourth lens group having positive refractive power, and varies the power by changing each distance between the respective lens groups.例文帳に追加

物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群、負の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、正の屈折力を有する第4レンズ群を有し、各レンズ群の間隔を変化させて変倍を行うズームレンズにおいて、広角端から望遠端への変倍に際して、第1レンズ群と第2レンズ群の間隔は増加し、第2レンズ群と第3レンズ群の間隔は減少し、第3レンズ群と第4レンズ群の間隔は減少しながら移動し、以下の条件式(1)及び条件式(2)を満たすことを特徴とする。 - 特許庁

例文

A zoom lens comprises, in order from an object side: a first lens group being positive; a second lens group being negative; a third lens group being positive; a fourth lens group being negative; and a fifth lens group being positive.例文帳に追加

物体側から順に、正の第1レンズ群と、負の第2レンズ群を、正の第3レンズ群と、負の第4レンズ群と、正の第5レンズ群からなるズームレンズにおいて、広角端から望遠端への変倍に際し、第1レンズ群は物体側に移動し、第3レンズ群は物体側に移動し、第4レンズ群は物体側に移動し、第1レンズ群と第2レンズ群との間隔が増加し、第2レンズ群と第3レンズ群との間隔が減少し、第3レンズ群と第4レンズ群との間隔が変化し、第4レンズ群と第5レンズ群との間隔が増加し、以下の条件式(1)〜(4)を満たす。 - 特許庁


例文

This provides a function of allowing a third person other than file owners to freely set and database a link between displayed files, a function of searching the database for links to a displayed file, and a function of acquiring files that are link destinations or link sources by using file location information included in the database.例文帳に追加

上記課題に対して、リンク情報をリンク元ファイル、リンク先ファイルを含むレコードとしてデータベースで管理し、表示されているファイル間のリンクをファイルの所有者でない第三者が自由に設定し、データベースに保管する機能と、表示されているファイルのリンクがデータベース中に含まれるかを検索する機能と、リンク先またはリンク元となっているファイルをデータベースに含まれるファイル所在情報を利用して取得する機能を有する。 - 特許庁

The charge trap type 3-level nonvolatile semiconductor memory and its driving method are provided with a memory array including a plurality of memory elements capable of storing data in at least two charge trap areas in a current moving direction, and a page buffer driven to map a set of first to third bit data in the threshold voltage groups of the two charge trap areas constituting a set.例文帳に追加

本発明の電荷トラップ型の3−レベル不揮発性半導体メモリ装置及びその駆動方法は、それぞれが電流の移動方向に沿って少なくとも二つの電荷トラップ領域にデータを記憶することができる複数のメモリ素子を持つメモリアレイと、一組の第1〜第3ビットのデータを、一組をなす二つの前記電荷トラップ領域のスレショルド電圧グループにマッピングするように駆動されるページバッファーとを備える。 - 特許庁

The ECU 100 outputs preset control voltage to a throttle driving motor 76 in accordance with first information detected by a cargo handling lever position sensor 23 for a cargo handling lever 22, second information detected by an acceleration pedal position sensor 31 for an acceleration pedal 30, third information detected by an inching pedal position sensor 35 for an inching pedal 34 and fourth information detected by a vehicle speed sensor 48.例文帳に追加

このECU100は、荷役レバー22の荷役レバー位置センサ23によって検出された第1の情報、アクセルペダル30のアクセルペダル位置センサ31によって検出された第2の情報、インチングペダル34のインチングペダル位置センサ35によって検出された第3の情報、車速センサ48によって検出された第4の情報に基づいて、スロットル駆動モータ76へ所定の制御電圧を出力する。 - 特許庁

A programming method of the ferroelectric memory device includes; a first step for decoding a signal inputted to a signal inputting part; a second step for activating a program mode operation signal corresponding to a program mode and deactivating the signal input part in the case that the decoding result corresponds to a prescribed program mode; and a third step for performing the program mode in response to the program mode operation signal.例文帳に追加

また、強誘電体メモリ装置のプログラム方法は、信号入力部に入力された信号をディコーディングする第1の段階、前記ディコーディング結果所定のプログラムモードに該当する場合、前記プログラムモードに対応するプログラムモード動作信号を活性化して前記信号入力部を非活性化する第2の段階、及び前記プログラムモード動作信号に応えてプログラムモードを行う第3の段階を含む。 - 特許庁

例文

The imaging lens comprises, in order from an object side, a meniscus first lens having a convex surface directed toward the object side and having positive power, a biconcave second lens having negative power, a meniscus third lens having a convex surface directed toward an image side and having positive power, and a meniscus fourth lens having a convex surface directed toward the object side and having positive power.例文帳に追加

物体側から順に、物体側に凸面を向けた正のパワーを持つメニスカスレンズである第1レンズと、負のパワーを持つ両凹レンズである第2レンズと、像側に凸面を向けた正のパワーを持つメニスカスレンズである第3レンズと、物体側に凸面を向けた正のパワーを持つメニスカスレンズである第4レンズとからなり、全系の焦点距離をf、第1レンズの像側の面の曲率半径をR2としたとき、下記条件式(1)を満足する。 - 特許庁

例文

When decided that the occupancy amount Bm of a bit buffer 2 is below a third threshold BTH3 or the bit buffer 2 causes underflow, an underflow control circuit 12 stops the read of pictures from the bit buffer 2 and successively outputs (repeats) video output which is the decoded result of not the picture processed concurrently but the picture read from the bit buffer 2 previously from a decoding core circuit 4.例文帳に追加

ビットバッファ2の占有量Bm が第3の閾値BTH3 を下回っていると判定するかまたはビットバッファ2がアンダーフローを起こしていると判定した場合、アンダーフロー制御回路12は、ビットバッファ2からのピクチャの読み出しを停止させると共に、同時に、そのときに処理しているピクチャではなく、それ以前にビットバッファ2から読み出されたピクチャのデコード結果であるビデオ出力をデコードコア回路4から引き続き出力(リピート)させる。 - 特許庁

N-vinylacetamide, a monomer having hydroxyl groups at the ends and another third monomer are copolymerized in an organic solvent and the resulting copolymer is brought into a macromolecular reaction with a compound having an ethylenic double bond and an isocyanate group in one molecule to obtain a copolymerized high molecular compound with a substituent having a double bond introduced through a urethane bond into a side chain of the stem polymer containing N-vinylacetamide.例文帳に追加

N−ビニルアセトアミドと、末端に水酸基を有するモノマーと、その他の第三モノマーを、有機溶媒中で共重合させ、得られた共重合体に対して、一分子中にエチレン性二重結合並びにイソシアネート基を有する化合物を高分子反応させて、N−ビニルアセトアミド成分を含む幹ポリマーの側鎖に二重結合を有する置換基がウレタン結合で導入された共重合高分子化合物を得る。 - 特許庁

When the ratio of the area of the first portion to the whole area of the first pattern is denoted as R1 and the ratio of the area of the third portion to the whole area of the second pattern is denoted as R2, the relationship: R1R2×1.2 is satisfied.例文帳に追加

第1パターンを構成する面21,22を、平均表面粗さが10nm以上である第1部分pa1と、平均表面粗さで10nm未満である第2部分pa2とから構成し、第2パターンを構成する面23,24を、平均表面粗さが10nm以上である第3部分pb1と、平均表面粗さで10nm未満である第4部分pb2とから構成し、第1部分の第1パターンの全体に対する面積割合をR1とし、第3部分の第2パターンの全体に対する面積割合をR2として、R1≧R2×1.2の関係が成立している。 - 特許庁

The method of manufacturing the thermionic emission device includes: a first step of providing an insulating substrate; a second step of forming a plurality of grids on the insulating substrate; a third step mounting first electrodes and second electrodes on each grid; a fourth step of mounting a carbon nanotube structure on the first electrodes and the second electrodes; and a fifth step of processing the carbon nanotube structure to form the thermionic emission device.例文帳に追加

本発明の熱電子放出装置の製造方法は、絶縁性基板を提供する第一ステップと、該絶縁性基板に複数の格子を形成する第二ステップと、各々の格子に第一電極及び第二電極を設置する第三ステップと、前記第一電極及び第二電極にカーボンナノチューブ構造体を設置する第四ステップと、前記カーボンナノチューブ構造体を加工して熱電子放出素子を形成する第五ステップと、を含む。 - 特許庁

A system for generating the partial differential equation for the perspective-corrected texture coordinates comprises a first calculation component for calculating the texture coordinate in each of four adjacent pixels, a second calculation component for calculating the difference between the texture coordinates, a third calculation component for calculating the perspective correction factor based on the perspective correction coordinate, and a multiplication component for multiplying the perspective correction factor by each texture coordinate difference.例文帳に追加

また、パースペクティブ補正されたテクスチャ座標のための偏微分方程式を生成するシステムであって、4個の各隣接ピクセルにおけるテクスチャ座標を計算する第1の計算構成要素と、前記テクスチャ座標間の差を計算する第2の計算構成要素と、パースペクティブ補正座標に基づいてパースペクティブ補正係数を計算する第3の計算構成要素と、各テクスチャ座標差に前記パースペクティブ補正係数を乗じる乗算構成要素とを含むシステムである。 - 特許庁

The lower end portion 41a of a backrest frame 40 is pivotally fitted to the movable beams, the backrest frame is backward tiltably supported by the movable beams through a third gas spring 47.例文帳に追加

車台1の前部に支軸7を有し略水平状態から後傾状に傾動するように可動ビーム6,6を第1ガススプリング10によって傾動可能に支持し、該可動ビーム上に座板部22を平行リンク18a,18bおよび第2ガススプリング28を介して支持することにより該座板部が平行状態を維持しつつ上下動に伴い前後動するよう配設する一方、背凭フレーム40の下端部41aを前記可動ビームに枢着し、該可動ビームに該背凭フレームを第3ガススプリング47を介して後傾動可能に支持する。 - 特許庁

The plurality of circuits B1 and B2 in the first power receiving region A1 are connected via the signal relay circuit RB located in the third power receiving region A3.例文帳に追加

少なくとも2つの電源系統を有し、第1の電源が供給される第1の電源受給領域A1、第1の電源受給領域A1の内部に形成され第2の電源が供給される第2の電源受給領域A2と、第2の電源受給領域内に形成され第1の電源が供給される信号中継回路(リピータバッファ)RBを有する第3の電源受給領域A3とを備え、第1の電源受給領域A1における複数の回路B1,B2を第3の電源受給領域A3における信号中継回路RBを経由して接続している。 - 特許庁

The first process to the third process are repeated (S10) until the processing for the target pixels of all the pixels to be gradation-converted inside the block is completed.例文帳に追加

複数の画素からなるブロックを形成し(S1 〜S4)、そのブロック内の階調変換処理すべき注目画素の仮の値として、第1の階調数の値で表された第2の階調数の値を複数設定し、各仮の値及び注目画素近傍の所定数の画素の値の各加重平均値を演算する第1の過程(S6,7)と、加重平均値の何れが注目画素の階調変換前の値に近いかを判定する第2の過程(S8)と、前記注目画素の階調変換前の値に近い加重平均値を示す仮の値を、注目画素の値とする第3の過程(S9)とを含み、ブロック内の階調変換処理すべき画素の注目画素としての処理が一巡する迄、第1の過程から第3の過程を反復する(S10) 。 - 特許庁

The polyester cords are formed by first twining a plurality of polyester yarns to provide the cords, second treating the cords with a water dispersion containing polyepoxide, and third treating the cords with an aqueous RFL dispersion containing a resorcinol formaldehyde resin, a styrene-butadiene copolymer latex, a vinyl pyridine-styrene-butadiene terpolymer latex, and a block isocianate.例文帳に追加

このポリエステルコードは、第1に、複数のポリエステル糸を撚り合わせてコードを得ること、第2に、このコードを、ポリエポキシドを含む水性分散液で処理すること、および第3に、このコードを、レゾルシノール−ホルムアルデヒド樹脂、スチレン−ブタジエン共重合体ラテックス、ビニルピリジン−スチレン−ブタジエン三元共重合体ラテックス、およびブロックイソシアネートを含む水性RFL分散液で処理することによって形成される。 - 特許庁

In this data structure of a language file described so that a first object can be displayed in the display region of a browser when a second object to be linked to the first object is selected, the language file is described so that a third object having almost the same or more vertical sizes as the vertical size of the browser display region can be displayed in the browser display region below the description for the first object.例文帳に追加

第1オブジェクトがリンク先として設定された第2オブジェクトが選択されることにより、ブラウザの表示領域に、第1オブジェクトが表示されるように記述された言語ファイルのデータ構造であって、第1オブジェクトに係る記述よりも後段に、ブラウザ表示領域の縦方向のサイズに対し略同一以上の縦方向のサイズが指定された第3オブジェクトを前記ブラウザ表示領域に表示するための記述がなされているものである。 - 特許庁

The portable digital terrestrial broadcasting receiver includes; a first means for creating the service list by channel scan and acquires area information, a second means for displaying a selection picture for making a user select an area for which the created service list should be registered, after the completion of channel scan; and a third means for registering the created service list as a service list corresponding to the area selected by the user.例文帳に追加

チャンネルスキャンを行ってサービスリストを作成するとともにエリア情報を取得する第1手段、チャンネルスキャンが完了した後に、今回作成したサービスリストを登録すべきエリアをユーザに選択させるための選択画面を表示する第2手段、ならびに今回作成したサービスリストを、ユーザによって選択されたエリアに対応するサービスリストとして登録させる第3手段を備えている。 - 特許庁

A digital road map generating method includes: a first step of collecting a plurality of locus data obtained with traveling by vehicles; a second step of extracting specific points in a plurality of the locus data, and computing a spline curve which satisfies the extracted specific points; a third step of updating the map data by adding the computed spline curve to the digital road map as a center line of a traffic lane.例文帳に追加

車両の走行によって得られた複数の軌跡データを収集する第1ステップと、前記軌跡データが収集された道路において、前記複数の軌跡データの特徴点を抽出し、前記抽出された特徴点を満たすスプライン曲線を算出する第2ステップと、前記算出されたスプライン曲線を、車線の中心線として前記デジタル道路地図に追加することによって、地図データを更新する第3ステップとを含む、デジタル道路地図の生成方法。 - 特許庁

The problem provided above is solved by a constitution in which the joint element has multilateral symmetric collar-shaped base body with two opposite corner regions, namely a first corner region and a second corner region, notched, and a contact holder for at least one electric signaling contact pointing toward the center of the base body is prepared within the base body in a third corner region between the two notches.例文帳に追加

前記課題は、接続エレメントが、多面体形かつ対称的であるカラー形のボディを有し、該ボディの2つの対向するコーナ領域である第1のコーナ領域と第2のコーナ領域とにノッチが設けられており、該ボディ内部において両ノッチの間の第3の領域に、該ボディの中心を向いている少なくとも1つの電気的な信号コンタクトに対するコンタクトホルダが設けられている構成によって解決される。 - 特許庁

In a processing method of variable bit rate for streaming service to be applied to an information communication system, a first step of dividing already stored original video bit stream into file formats enabling to support the variable bit rates for storing, a second step of re-integrating the divided data in the format and a third step of providing the streaming service by using the re-integrated video bit stream are equipped.例文帳に追加

情報通信システムに適用されるストリーミングサービスのための可変ビット率処理方法において、既に格納されている原本ビデオビットストリームを、可変ビット率を支援し得るファイル形態に分割して格納する第1ステップと、通信網のトラフィック状態を考慮して前記分割されたファイル形態のデータを再統合する第2ステップと、該再統合されたビデオビットストリームを利用してストリーミングサービスを提供する第3ステップとを備える。 - 特許庁

The method of manufacturing the substrate with the built-in chip comprises a first process of forming a wiring structure connected to the semiconductor chip on a first core substrate, a second process of installing the semiconductor chip on a second core substrate, and a third process of laminating the first core substrate, where the wiring structure has been formed on the second core substrate where the semiconductor chip has been installed.例文帳に追加

半導体チップが内蔵されたチップ内蔵基板の製造方法であって、第1のコア基板上に、前記半導体チップに接続される配線構造を形成する第1の工程と、第2のコア基板上に、前記半導体チップを設置する第2の工程と、前記配線構造が形成された前記第1のコア基板と、前記半導体チップが設置された前記第2のコア基板を張り合わせる第3の工程と、を有することを特徴とするチップ内蔵基板の製造方法。 - 特許庁

The MAC unit 100 has: booth record logic 120 for generating a plurality of partial products between a first binary operand X102 and a second binary operand Y104; a Wallace tree adder 130 for arithmetically combining the reduced partial products with a third operand to obtain the final partial product, a final adder 140 for generating a final sum and a saturation circuitry 150 for selectively rounding or saturating the final sum.例文帳に追加

MACユニット(100)において、第1のバイナリ・オぺランドX(102)と第2のバイナリ・オぺランドY(104)との複数の部分積を発生するブース記録ロジック(120)と、低減した前記部分積を第3のオぺランドと算術的に組み合わせて最後の部分積を得るワラス・ツリー加算器(130)と、最後の和を発生する最後の加算器(140)と、前記最後の加算器を選択的に丸める即ち飽和させる飽和回路(150)とを備える。 - 特許庁

The thin sheet type heat pipe comprises a hermetically sealed container formed of foil sheets 1, 2 opposedly arranged and joined at the peripheral parts 4; a first spacer 3 movably held in the container and having a passage 5 inside to exhibit a capillary force; two third spacers 10, 11 movably arranged with the first spacer held between and having no passages; and an operating fluid filled in the container.例文帳に追加

箔状のシート1,2の周辺部4を対向配置して接合して形成された密閉されたコンテナと、前記コンテナ内に可動状態で収容されている、その内部に毛細管力を発揮し、かつ、流路5を備えた1枚の第1スペーサ3と、前記第1スペーサを挟んで可動状態で配置される、流路を備えていない2枚の第3スペーサ10,11と、前記コンテナ内に封入された作動流体とを備えたことを特徴としている。 - 特許庁

A first unit filter 1 is formed by connecting two cavity resonators 10a and 10b having wall surfaces 11a and 11b which are deformable so as to make resonance frequencies adjustable, through a first coupling window 13 and has second and third coupling windows 14 and 15 for coupling with another cavity resonator or a waveguide, formed in two positions of wall surfaces other than the deformable wall surfaces 11a and 11b.例文帳に追加

共振周波数を調整し得るように変形可能な壁面11a、11bを有する2個の空胴共振器10a、10bが、第1の結合窓13を介して接続されることにより第1の単位フィルタ1が形成され、その単位フィルタ1には他の空胴共振器または導波管と結合するための第2および第3の結合窓14、15が変形可能な壁面11a、11bとは異なる壁面の2ヵ所に形成されている。 - 特許庁

The color image processor 100 comprises a first DMA controller 106 for transferring a predetermined amount of image data for each prescribed unit, a compression coder 114 for applying compression coding to the image data, a third storage 118 for storing the data compression-coded by the coder 114, and a second DMA controller 116 for transferring the compression-coded data from the coder 114 to the storage 118.例文帳に追加

カラー画像処理装置100は、所定量の画像データを所定単位毎に転送する第1のDMAコントローラ106と、画像データを圧縮符号化する圧縮符号化部114と、圧縮符号化部114により圧縮符号化されたデータを記憶する第3の記憶部118と、圧縮符号化されたデータを圧縮符号化部114から第3の記憶部118に転送する第2のDMAコントローラ116を含む。 - 特許庁

This semiconductor element includes: a communication section 101 for communicating with the authentication device; memory 102 storing first memory registering in advance information about user's biological information as biological registration information, second memory registering identification information for identifying a radio communication device, and third memory for storing remaining trial times information showing the failure possible times of biometric authentication processing; and an arithmetic processing section 103 performing the biometric authentication processing.例文帳に追加

半導体素子は、認証装置との間で通信可能な通信部101と、利用者の生体情報に関する情報を生体登録情報として予め登録する第1のメモリと、無線通信装置を識別する識別情報を登録する第2のメモリと、生体認証処理の失敗可能回数を示す残り試行回数情報を記憶する第3のメモリを格納するメモリ102と、生体認証処理を行う演算処理部103とを備える。 - 特許庁

The method of separating and recovering platinum group elements from the chloride solution containing platinum group elements and impurity elements comprises: a first stage where a chloride solution is brought into contact with a polyamine type anion exchange resin to selectively adsorb the platinum group elements; a second stage where the resin after the adsorption treatment is subjected to cleaning treatment; and a third stage where the platinum group elements are eluted from the resin after the cleaning treatment.例文帳に追加

白金族元素と不純物元素を含む塩化物溶液から白金族元素を回収する方法において、塩化物溶液をポリアミン型アニオン交換樹脂と接触させて白金族元素を選択的に吸着させる第一の工程、吸着処理後の樹脂を洗浄処理する第二の工程、及び洗浄処理後の樹脂から白金族元素を溶離させる第三の工程を含むことを特徴とする白金族元素の分離回収方法などによって提供。 - 特許庁

An annular first seal member 50 is arranged in a space 39 between a knuckle member 29 and an outer peripheral surface of an outer ring member 28, and a third clearance 56c having a narrow radial separation space and continuing for the length of a first annular side part 51a is formed between a second inside diameter surface 40b of the knuckle member 29 and the first annular side part 51a.例文帳に追加

ナックル部材29と外輪部材28の外周面との間隙39に環状の第1シール部材50を配設し、ナックル部材29の第2内径面40bと第1環状側部51aとの間で径方向の離間間隔が狭小で且つ前記第1環状側部51aの長さだけ連続する第3クリアランス56cを形成することにより、ハブベアリングの周辺部位に形成された間隙39内に水、泥水等が浸入することを阻止する。 - 特許庁

This phase mixer 120 has first and second phase delay parts 121 and 122 for outputting first and second output voltages having phases respectively corresponding to the first and second input voltages, an intermediate phase outputting part 130 for outputting third and fourth output voltages having an intermediate phase between the first and second input voltages, and an output selecting part 140 for selecting two output voltages among many output voltages and outputting the two output voltages.例文帳に追加

位相混合器120は、第1及び第2入力電圧の位相にそれぞれ対応する位相を有する第1及び第2出力電圧を出力する第1及び第2位相遅延部121,122と、第1及び第2入力電圧の中間位相を有する第3及び第4出力電圧を出力する中間位相出力部130と、多数の出力電圧のうち2つの出力電圧を選択して出力する出力選択部140とを有する。 - 特許庁

The method includes a first step for selecting any one device among controlled devices that are operable as a master device, and determining the selected device as the master device; a second step for performing device authentication by creating certificates in the other controlled devices to which secret information block is sent from the determined master device; and a third step for determining slave devices by selecting one or more devices among the authenticated controlled devices.例文帳に追加

本発明による方法は、マスタ機器として動作できる被制御機器の中の何れかを選択してマスタ機器として設定する第1のステップと、前記設定されたマスタ機器から秘密情報ブロックを伝達された他の被制御機器で認証書を生成することにより、機器認証を行う第2のステップと、前記機器認証された被制御機器の中の一つ以上を選択してスレーブ機器を決定する第3のステップとを含むことを特徴とする。 - 特許庁

The bridge logical device includes a hypervisor operation logic circuit that maintains a status of the system under the at least one high-performance processor, a processor language translation logic circuit that translates processor languages between the at least one high-performance processor and the hypervisor processor, and a high-speed bus switch that has first, second, and third ports and bidirectionally relays data between any two of the three ports.例文帳に追加

このブリッジ論理デバイスは該1つ以上の高性能プロセッサの下の該システムのステータスを保守するハイパーバイザ動作論理回路と、該1つ以上の高性能プロセッサと該ハイパーバイザプロセッサとのプロセッサ言語間の翻訳をするプロセッサ言語翻訳論理回路と、第1、第2、及び第3ポートを有し該3つのポートのうち任意2つの間でデータを双方向に中継する高速バススイッチとを備える。 - 特許庁

The method includes providing a tool 50 including a fixture having at least a first and a second datum point locator 84 and 86, aligning the first datum point with the first datum point locator, and rotating the component about the first datum point to align the second datum point with the second datum point locator, measuring a third datum point included by the component 10 by using a linear variable differential transformer 64.例文帳に追加

位置合わせ方法は、少なくとも第1及び第2の基準点ロケータ(84及び86)を有する固定具を含むツール(50)を準備する段階と、第1の基準点を第1の基準点ロケータに位置合わせする段階と、該第1の基準点を中心に部品を回転させて第2の基準点を第2の基準点ロケータに位置合わせする段階と、部品(10)が第3の基準点を含み、該方法が、線形可変差動変圧器(64)を用いて前記第3の基準点を測定する段階とを含む。 - 特許庁

Part of the cooling air of the cooling fan 5 of the first shrouding part is guided into the third shrouding part, the other part passing the fourth shrouding part and cooling the cooling fin 7 of the second shrouding part.例文帳に追加

筐体内の一方側に設けられ、冷却ファン5を収容する第1の囲い部と、他方側に設けられ、冷却用フィン7を収容する第2の囲い部と、これらの間に設けられ、上下に仕切る仕切りにより仕切られ、加熱コイル6を収容する第3の囲い部と、この仕切りで第3の囲い部と仕切られ、第1の囲い部と第2の囲い部とを連通させ、冷却風の通路となる第4の囲い部とを備え、第1の囲い部の冷却ファン5の冷却風が、一部は、第3の囲い部に導入され、また、他の部分は、第4の囲い部を通り第2の囲い部の冷却用フィン7を冷却する。 - 特許庁

A plurality of visual objects such as charts or slides controlled by a third party in a server (18) can be accessed by any user of the Internet network having a workstation (10-1, 10-2, 10-3), and the visual objects are associated each with an audio recording in any language selected amongst several predetermined languages.例文帳に追加

インターネット・ネットワーク(12)によってアクセスされるマルチリンガル・プレゼンテーション・システムで使用される変数を定義する方法であって、サーバ(18)内で第三者によって制御されるチャート又はスライドのような複数の可視オブジェクトが、ワークステーション(10−1、10−2、10−3)を有するインターネット・ネットワークのユーザによってアクセスされることができ、可視オブジェクトの各々は、幾つかの所定の言語の中から選択された言語でオーディオ・レコーディングを関連づけられる。 - 特許庁

At least the first branching tubule and the second branching tubule are respectively arranged on reference surfaces which are roughly the same flat surface, an angle created by the first branching tubule and the second branching tubule is less than 180 degree, and the third branching tubule is arranged at a specified angle against the same flat surface.例文帳に追加

本発明の医療用カテーテルは、チューブと、前記チューブの基端側に配置された第1枝管、第2枝管および第3枝管と、前記チューブと前記各枝管とを接合する接合部材と、を有する医療用カテーテルであって、少なくとも前記第1枝管と前記第2枝管とが、それぞれ略同一平面である基準面上に配置され、かつ前記第1枝管と前記第2枝管のなす角度が180度未満であり、前記第3枝管は、前記同一平面に対して所定の角度をなして配置されていることを特徴とする。 - 特許庁

Disclosed is a method for producing a linear carbon nanotube structure comprising: a first step of providing a carbon nanotube structure containing a plurality of carbon nanotubes; a second step of installing at least one conductive layer on the surface of each carbon nanotube in the carbon nanotube structure; and a third step of twisting the carbon nanotube structure which is coated with the conductive layer to form a linear carbon nanotube structure.例文帳に追加

本発明の線状カーボンナノチューブ構造体の製造方法は、複数のカーボンナノチューブを含むカーボンナノチューブ構造体を提供する第一ステップと、前記カーボンナノチューブ構造体における各々のカーボンナノチューブの表面に、少なくとも一つの導電性層を設置する第二ステップと、前記導電性層が被覆されたカーボンナノチューブ構造体をねじって、線状カーボンナノチューブ構造体を形成する第三ステップと、を含む。 - 特許庁

A cylinder stay 2 or a second plate 5 is welded in such a way that the corners 11 of the outer mast 1 run off, and the welding part of the cylinder stay 2 with each outer mast 1 on the right and the left side is furnished with a third plate 6 for precluding a relative tumble of the cylinder stay and the outer mast.例文帳に追加

産業車両の外マスト1へ溶接するロアステー3に凹部円弧状の延出部31を上部に形成したことを特徴とする外マストロアステー装置であり、シリンダステー2或いは第2プレート5を外マスト1の角部11を逃がして溶接し、さらにシリンダステー2と左右両側の外マスト1との溶接部にシリンダステーと外マスとの相対的な倒れを防ぐための第3プレート6を設けた外マストロアステー装置としている。 - 特許庁

To provide a mobile station device, a base station device and a base station managing device which prevent a third person from intercepting mobile station identification information and performing communication by successfully pretending to be a person involved.例文帳に追加

路上に設置された基地局と、車両に搭載された移動局との間で行なう、路車間通信システムにおいて、基地局をある間隔を置いて設け、この基地局間を移動する移動局に継続したサービスを提供する応用システム(複数の基地局に接続された基地局管理装置があり)を考えた場合に、ある車両に搭載の移動局装置から発信した識別信号を、他の車両に搭載の移動局装置が傍受し、これを利用して不正に通信を行なう可能性が発生する。 - 特許庁

The imaging lens includes, in the order starting from the object side: an aperture diaphragm; a first lens of positive refractive power; a second meniscus-shaped lens of negative refractive power with a convex surface directed to the object side; a third lens of positive refractive power; a fourth lens of negative refractive power.例文帳に追加

物体側より順に、開口絞りと、正の屈折力を有する第1レンズと、物体側に凸面を向けたメニスカス形状の負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、負の屈折力を有する第4レンズと、を有し、r3を第2レンズ物体側面の曲率半径、fを撮像レンズ全系の焦点距離、ν2を第2レンズのアッベ数としたとき、以下の条件式を満足する撮像レンズとする。 - 特許庁

A zoom lens comprises, in order from an object side: a first lens group G1 being positive; a second lens group G2 being negative; a third lens group G3 being positive; a fourth lens group G4 being negative; and a fifth lens group G5 being positive.例文帳に追加

物体側から順に、正の第1レンズ群G1と、負の第2レンズ群G2と、正の第3レンズ群G3と、負の第4レンズ群G4と、正の第5レンズ群G5からなるズームレンズにおいて、広角端から望遠端への変倍に際し、第1レンズ群は物体側に移動し、第3レンズ群は物体側に移動し、第4レンズ群は物体側に移動し、第1レンズ群と第2レンズ群との間隔が増加し、第2レンズ群と第3レンズ群との間隔が減少し、第3レンズ群と第4レンズ群との間隔が変化し、第4レンズ群と第5レンズ群との間隔が増加し、以下の条件式(1)、(2)、(3)を満たす。 - 特許庁

A programming interface for a computer platform includes one or more of a first group of services related to reusable user interface controls; a second group of services related to user interface dialogs and user interface wizards; a third group of services related to extending the user interface functionality; and a fourth group of services related to extending functionality of a desktop of the user interface.例文帳に追加

コンピュータプラットフォームのプログラミングインターフェースに、再利用可能なユーザインターフェースコントロールに関連するサービスの第1群と、ユーザインターフェースダイアログおよびユーザインターフェースウィザードに関連するサービスの第2群と、ユーザインターフェース機能性の拡張に関連するサービスの第3群と、ユーザインターフェースのデスクトップの機能性の拡張に関連するサービスの第4群の1つまたは複数を含める。 - 特許庁

Tempo information included in first to third pieces of registration information and tempo information included in a system track of automatic accompaniment data are varied together based upon a tempo rate set in a tempo setting picture 100 to enable even the electronic musical instrument capable of only the absolute value of the tempo in registration information and automatic accompaniment data to change the tempo as easily and properly as possible.例文帳に追加

第1〜第3のレジストレーション情報に含まれているテンポ情報と、自動伴奏データのシステムトラックに含まれているテンポ情報を、テンポ設定画面100で設定されたテンポレートに基づいて、一括して変更することにより、レジストレーション情報や、自動伴奏データに、テンポの絶対値しか記憶することができない電子楽器においてもテンポの変更を、可及的に容易に且つ適切に行うことができるようにする。 - 特許庁

A re-clustering means 11 conducts clustering for word speech data 103 by the second word model 109 to find the adjacent word speech data, conducts clustering for a word model group 108 taking as a penalty tolerances with respect to the adjacent word speech data into account, and outputs the third word model 111 to make maximum an average tolerance when selected as a centroid in the clustering.例文帳に追加

再クラスタリング手段11は、第2の単語モデル109により、単語音声データ103に対しクラスタリングを行い隣接する単語音声データを見つけ、隣接する単語音声データに対する尤度をペナルティとして考慮して、単語モデル群108に対するクラスタリングを行い、このクラスタリングにおけるセントロイドとして選択したときの平均尤度を最大にする第3の単語モデル111を出力する。 - 特許庁

The imaging optical system includes, in order from the object side to the image plane side, a first lens group 11 having a positive refracting power, a second lens group 12 having a positive refracting power, a third lens group 13 having a negative refracting power, and a fourth lens group 14 having a positive refracting power.例文帳に追加

物体側から像面側へと順に、正の屈折力を有する第1レンズ群11と、正の屈折力を有する第2レンズ群12と、負の屈折力を有する第3レンズ群13と、正の屈折力を有する第4レンズ群14とで構成されており、第1レンズ群11と第2レンズ群12との合成焦点距離をf1、第3レンズ群13と第4レンズ群14との合成焦点距離をf2、全系の合成焦点距離をfとしたとき、下記(数式1)(数式2)の条件式を満足させる。 - 特許庁

A semiconductor device manufacturing method comprises the steps of determining the isolation structure stress effect of a first semiconductor device, determining the optical proximity effect of a second semiconductor device, selecting a modeling design parameter such that the isolation structure stress effect is compensated with the optical proximity effect on a manufacture model, and constituting a third semiconductor device using the selected design parameter.例文帳に追加

本発明は第1の半導体デバイスの分離構造応力効果を決定する工程、第2の半導体デバイスの光学的近接効果を決定する工程、製造モデル上で分離構造応力効果が光学的近接効果で相殺されるようにモデリング設計パラメータを選択する工程、および選択された設計パラメータを用いて第3の半導体デバイスを構成する工程とを含む半導体デバイスを製造する方法を提供する。 - 特許庁

例文

The method includes steps of depositing a hard mask on a substrate in a first processing chamber, depositing a resist layer on the substrate, patterning the resist layer, etching the hard mask through apertures formed in the patterned resist layer in a second chamber, and etching a chromium layer through apertures formed in the hard mask in a third chamber.例文帳に追加

また、第1の処理チャンバにおいて基板上にハードマスクを堆積するステップと、レジスト層を該基板上に堆積するステップと、該レジスト層をパターニングするステップと、第2のチャンバにおいて該パターニング済みレジスト層上に形成されたアパーチャを介して該ハードマスクをエッチングするステップと、第3のチャンバにおいて該ハードマスクに形成されたアパーチャを介してクロム層をエッチングするステップと、を含んでいる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS