1016万例文収録!

「group into」に関連した英語例文の一覧と使い方(85ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > group intoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

group intoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4284



例文

This is a theory advocated by Akio ABE that Aobyoshi-bon could be included in the Beppon group, so the texts of The Tale of Genji are divided into two groups, Kawachi-bon and Beppon lines, which was based on the idea that 'if Aobyoshi-bon had been a manuscript faithfully transcribed from the manuscript (one of the Beppon of the old traditional line in those days) which had been right in front of FUJIWARA no Teika, the Aobyoshi-bon, in fact, would be one of the Beppon of the old traditional line.' 例文帳に追加

阿部秋生により唱えられたもので、「もし青表紙本が藤原定家の目の前にあったある写本(当然これは古伝本系の別本の一つである)の中の一つを忠実に写し取ったものであるならば、青表紙本とは実は古伝本系別本の一つであるということになる。」という考え方をもとに、青表紙本を別本に含めて考えることにより、源氏物語の本文を河内本と別本の二系統に分類する考え方である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this faction, there were many members with right wing who had strong nationalism including the 'four Shogun group' such as TANI, SOGA and TORIO (but Goro MIURA belonged to the Sanyo-kai) who had been removed as army right wing and they felt hostile toward the Hanbatsu Government, especially Hirobumi ITO as a person who led to national disruption, and also there were some members who were dissatisfied with the Kenkyu-kai policy that was shifted into that of the faction with Aritomo YAMAGATA. 例文帳に追加

この会派は陸軍右派として排除された「四将軍派」のうち谷・曾我・鳥尾が揃った(残りの三浦梧楼は三曜会に属した)事に代表されるように国粋主義色の強い右派が多く、藩閥政府――特に伊藤博文に対しては国家の混乱を招いた人物として敵対意識が強く、また山縣有朋系の会派に移行した研究会の方針に不満を抱いて懇話会の結成に参加した者もおり、この両者に対する反発が根強かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When, during Yamagata's second term as cabinet head, Kanetake OURA, Eitaro KOMATSUBARA, and Banichiro YASUHIRO, bureaucrats who were all protegees of Yamagata, were appointed to the House of Peers by imperial selection and thereafter joined the Tea Party, the influence of the Tea Party began to grow, and they managed to acquire members from among the large-scale taxpayers and the barons, and during Hirata's tenure as Lord Keeper of the Privy Seal, from the late Meiji period into the early Taisho period, the group possessed 67 members at its largest; the Tea Party supported Taro KATSURA during the Keien period (1905-1912), and its power and influence grew to rival the Kenkyukai's. 例文帳に追加

第2次山縣内閣期に山縣系官僚出身で平田との結びつきが強かった大浦兼武・小松原英太郎・安広伴一郎が勅撰議員に任命されて茶話会に加入すると、勢力が拡大する方向に向かい、多額納税議員や男爵議員からも加入者を得て、平田が内大臣に立った明治末期から大正初期にかけて最大で67名の議員を擁して桂園時代においては桂太郎を支え、研究会と勢力を競うまでに成長した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To that end, it proposed a "sharp, effective and selective administrative response through the introduction of a rating system into inspections that is based not only on the financial situation, but also on various viewpoints of financial institutions." Based on the deliberation results, etc. of the Financial Inspection Rating System Study Group, we have developed and decided to implement the Financial Inspection Rating System for financial institutions as shown below, which you are asked to fully acquaint yourself with and internalize. 例文帳に追加

その具体的施策の1つとして、「財務状況のみならず、様々な観点からの、検査における評定制度の導入等によるメリハリの効いた効果的・選択的な行政対応」が提案されたところであるが、今般、「評定制度研究会」の検討結果等を踏まえ、下記のとおり、「預金等受入金融機関に係る検査評定制度」(以下「金融検査評定制度」という。)を定め、運用することとしたので、了知のうえ、遺憾なきよう期せられたい。 - 金融庁

例文

On Friday, January 16, Citigroup of the United States announced the financial results for the fourth quarter of 2008, namely the October-December period, bringing forward the announcement date from January 22, and, at the same time, unveiled a business restructuring plan that featured the split-up of the group into Citicorp, which engages in core businesses such as commercial and investment banking, and Citi Holdings, which engages in non-core businesses, in light of the current economic and market environments, as I understand it. 例文帳に追加

1月16日金曜日に、米国のシティグループが、当初22日に予定していた2008年の第4四半期(10-12月期)の決算を前倒しで発表するとともに、併せて、現下の経済・市場環境などにかんがみて、同グループを、商業銀行業務や投資銀行業務などの中核業務を手掛ける「シティコープ」と、その他の非中核事業、非中核業務を手掛ける「シティホールディングス」の2つに分割するといったことを内容とする事業再編計画を発表したものと承知をいたしております。 - 金融庁


例文

Last week was a particularly frenetic period for me as the Minister for Financial Services, as Lehman Brothers went bankrupt, then an injection of public funds into AIG (American International Group) and the announcement by the U.S. authorities of a financial bailout package followed. Although it will naturally take some time before the market turmoil subsides, I think that a broad policy direction has become apparent. 例文帳に追加

金融担当大臣としては、特に先週のリーマン(・ブラザーズ)の破綻(はたん)から始まりまして、AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)に対する公的資金の注入、そして米国当局が金融危機に対する包括的な対策を発表と、めまぐるしい1週間でありまして、もちろん市場の混乱の収拾に一定の期間を要すると思いますが、大きな方向というものは見てきたのではないかなと感じているところであります。 - 金融庁

As the regulatory authority, the FSA is not in the position to comment on each and every securities company and group on an individual basis, but generally speaking, the earnings environment for securities companies and groups has not necessarily been favorable as a whole, given the recent sluggish stock trading volume, in addition to the limited number of large-scale securities underwriting opportunities, IPO (initial public offerings), M&A(mergers and acquisitions) and so forth, notwithstanding the strong influx of funds into investment trusts. This seems to have resulted in the contrasting financial results of banks and securities companies. 例文帳に追加

個々の証券会社・グループというものについては、逐一行政当局としてはコメントする立場にないということは皆さんよくご存じだと思いますが、一般論として申し上げれば、証券会社・グループの収益環境は投資信託への資金流入の好調、一方で株式売買高が足下で低迷してきているほか、大型の引受案件、これは新たな上場とかM&Aだとか、そういったものが少なくて、総じて言えば必ずしも良好とは言えなかったというふうに銀行と証券、明暗を分けたというふうな感じがいたしております。 - 金融庁

A serial type thermal printer wherein a thermal print head equipped with a head substrate and a heat evolution resistor group provided with a large number of heat evolution resistors in parallel with one side thereof is pressed into contact with platen rubber by interposing there between a thermal transfer ribbon and a transferred sheet or a thermal sheet for printing, comprising setting the thermal print head as it is slanted to the sliding direction of the platen rubber. 例文帳に追加

ヘッド基板上の一側辺部にこれと平行に多数の発熱抵抗体が連設された発熱抵抗体群とを具備して成るサーマルプリントヘッドを熱転写リボン及び被転写紙または感熱紙を介在させてプラテンゴムに圧接して印字を行うサーマルプリンタにおいて、サーマルプリントヘッドがプラテンゴムに対しその摺動万向に斜めに配置されたことを特徴とするシリアル型サーマルプリンター。 - 特許庁

An organic polymer, consisting primarily of a polyaniline derivative having a functional group in a benzene ring of polyaniline, is inserted into layers of an inorganic compound with a layered structure, thereby realizing characteristics capable of sensing the acetaldehyde gas, by priority over formaldehyde gas as chemical sensor characteristics.例文帳に追加

層状構造を持つ無機化合物の層間に、ポリアニリンのベンゼン環に官能基を有するポリアニリン誘導体を主成分とする有機高分子を挿入することによって、その化学センサ特性としてホルムアルデヒドガスよりアセトアルデヒドガスを優先的に検知する特性を有する有機無機ハイブリッド材料からなるガスセンサ材料、導電性有機無機ハイブリッド材料、それらの製造方法、導電性部材及び化学センサ部材。 - 特許庁

例文

The method for manufacturing the N-vinylcarbazole copolymer retardation film includes steps of: composing N-vinylcarbazole from carbazole with a purity of 99.0 mass% or more; copolymerizing a monomer group containing 1-15 mass% N-vinylcarbazole and 85-99 mass% (meth)acrylate-based monomer; and heat-molding the obtained copolymer into film shape.例文帳に追加

本発明に係るN−ビニルカルバゾール共重合体位相差フィルムの製造方法は、純度99.0質量%以上のカルバゾールからN−ビニルカルバゾールを合成する工程;1質量%以上、15質量%以下のN−ビニルカルバゾールおよび85質量%以上、99質量%以下の(メタ)アクリル酸系モノマーを含むモノマー群を共重合する工程;および、得られた共重合体をフィルム状に加熱成形する工程を含むことを特徴とする。 - 特許庁

例文

The method for manufacturing the anion exchange membrane is carried out by sticking the polymerizable composition containing haloalkyl styrene, a monomer copolymerizable with the haloalkyl styrene, an elastomer, a polymerization initiator and an epoxy compound having two or more glycidyl ethers to a base material sheet and after that, pasting the release film to the base material sheet and next, carrying out polymerization reaction and introducing an anion exchange group into the resultant polymer.例文帳に追加

ハロアルキルスチレン、ハロアルキルスチレンと共重合可能な単量体、エラストマー、重合開始剤、および、グリシジルエーテル基を2個以上有するエポキシ化合物を含有する重合性組成物を基材シートに付着させた後、該基材シートに離型フィルムを貼り付け、その後重合反応を行い、得られた重合体に陰イオン交換基を導入することを特徴とする陰イオン交換膜の製造方法である。 - 特許庁

A method for automatically selecting sample pages from many documents for proofing comprises: accessing a knowledge aggregate including a plurality of documents therein; characterizing at least part of the knowledge aggregate in a multi-dimensional vector space; grouping the documents into a plurality of groups with a cluster analysis method; and automatically selecting a subset of the knowledge aggregate from at least one group for display including conversion preparation for rendering and proofing.例文帳に追加

本発明に係る方法は、校正のために大量のドキュメントからサンプルページを自動的に選択することに関し、内部に複数のドキュメントを含む知識の集合体にアクセスし、多次元ベクトル空間において知識の集合体の少なくとも一部を特徴付け、クラスタ分析手法を使用してドキュメントを複数のグループにグループ化し、少なくとも1グループから、レンダリングおよび校正のための変換準備を含む、表示のための知識の集合体のサブセットを自動的に選択することを含む。 - 特許庁

A method for driving a plasma display panel drives a plasma display panel which composes one field by using a plurality of subfields each having an initialization period, a writing period and a maintenance period, and is provided with a plurality of discharge cells having scanning electrodes, maintenance electrodes and data electrodes where the data electrodes are divided into a plurality of groups, and voltages are individually applied to the data electrodes in group units in the maintenance period of a prescribed subfield.例文帳に追加

初期化期間と書込み期間と維持期間とを有するサブフィールドを複数用いて1つのフィールドを構成し、走査電極と維持電極とデータ電極とを有する放電セルを複数備えたプラズマディスプレイパネルを駆動するプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、データ電極は複数のグループに分けられ、所定のサブフィールドの維持期間において、データ電極に対して、グループ単位に別々に電圧を印加する。 - 特許庁

The electrostatic photographic liquid developer formed by dispersing toner particles consisting of coloring agents and a resin into a carrier liquid essentially consisting of silicone oil is prepared by using a polyolefin resin denatured by α,β-unsaturated carboxylic acid, α,β-unsaturated dicarboxylic acid or their anhydrides as the resin and incorporating a crosslinkable compound having ≥2 functional groups reactable with the acid group segment of the denatured polyolefin resin.例文帳に追加

シリコン系オイルを主成分とする担体液中に、着色剤及び樹脂からなるトナー粒子を分散した静電写真用液体現像剤であって、該樹脂としてα,β−不飽和カルボン酸、α,β−不飽和ジカルボン酸又はこれらの無水物により変性されたポリオレフィン樹脂を用いると共に、該変性ポリオレフィン樹脂の酸基部分と反応し得る官能基を2個以上有する架橋性化合物を含有させたことを特徴とする静電写真用液体現像剤。 - 特許庁

The plasma display apparatus comprises; a plasma display panel in which a plurality of scan electrodes and a plurality of address electrodes intersecting the scan electrodes are formed; and a data driver which divides the address electrodes into a plurality of electrode groups and applying an address waveform of a time point different from an applying time point of a scan waveform to at least one address electrode group correspondingly to the scan waveform applied to the scan electrode.例文帳に追加

本発明に係るプラズマディスプレイ装置においては、複数のスキャン電極とこれらスキャン電極に交差するアドレス電極が形成されるプラズマディスプレイパネルと、前記アドレス電極を複数の電極群に分けて、少なくとも一つの前記アドレス電極群には、前記スキャン電極に印加されるスキャン波形と対応し、該スキャン波形の印加時点と相違な時点のアドレス波形を印加するデータ駆動部と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

A network device 1 coupled to a network device group 63 which is not ready for a multicast frame 61 and adapted to the multicast frame 61 has an address conversion table 3 bringing multicast addresses of the multicast frame 61 into compatibility with the unicast addresses of terminals 65a-65n and port numbers of the network device 1 corresponding to the multicast frame 61 coupled to the terminals 65a-65n.例文帳に追加

マルチキャストフレーム61に未対応のネットワーク機器群63が接続され、マルチキャストフレーム61に対応したネットワーク機器1において、マルチキャストフレーム61のマルチキャストアドレスを、端末65a〜nのユニキャストアドレスと、その端末65a〜nが接続された上記マルチキャストフレーム61に対応したネットワーク機器1のポート番号とに対応させたアドレス変換テーブル3を備えたものである。 - 特許庁

The method for cutting the chip package 100 combined in one group and containing a plastic molded body 104 into the individual pieces by separating them along a target separation area includes: a process of at least partially removing a lead frame 107 extending inside a target separation area by laser engraving; and a process of completely separating the chip package 100 by mechanical sawing along the target separation area subsequently.例文帳に追加

1つの群にまとめられてプラスチック成形体104を有するチップパッケージ100を目標分離領域に沿って分離することによって個別の片に切断するための方法であって、チップパッケージ100の目標分離領域にレーザ彫刻によって溝を設け、目標分離領域内を延びるリードフレーム107をレーザ彫刻によって少なくとも部分的に除去する工程と、引き続き目標分離領域に沿った機械的鋸引きによってチップパッケージ100を完全に分離する工程とを含む。 - 特許庁

The positive photosensitive material is provided with a positive photosensitive composition layer containing a photothermoconverting substance for absorbing light from an image exposure light source and converting it into heat, and an alkali-soluble organic polymer compound having a phenolic hydroxyl group, and this photosensitive material is imagewise exposed and developed with the alkaline developing solution containing an alkali metal hydroxide and an alkali metal silicate and silicones and having a pH of ≥12.例文帳に追加

画像露光光源の光を吸収して熱に変換する光熱変換物質、及び、フェノール性水酸基を有するアルカリ可溶性有機高分子物質を含有するポジ型感光性組成物層を画像露光したポジ型感光体を、アルカリ金属の水酸化物とアルカリ金属の珪酸塩とを含有し、pHが12以上で、かつ、シリコーン類を含有するアルカリ現像液で現像するポジ型感光体の現像方法、及びそれに用いる現像液。 - 特許庁

The automatic ticket examining machine having human detectors along a ticket examination passage at given intervals is constituted by arranging mutually adjacent human detectors in a given range wherein their detection ranges possibly overlap with each other into two mutually different groups and providing a driving control means which controls the human detectors in the two divided groups so that they are driven alternately in a group which keeping a predetermined time.例文帳に追加

改札通路に沿って所定の間隔を保って設けられた複数の人間検知器を有する自動改札機において、前記複数の人間検知器のうち、検知範囲が干渉する可能性のある所定範囲内の互いに隣接する人間検知器を互いに異なるグループに属するように2分割するとともに、それら2分割されたグループ内の人間検知器をグループ毎に所定の時間を保って交互に駆動させるように制御する駆動制御手段を設ける。 - 特許庁

This rubber composition for tire treads is prepared by compounding silica alone or together with carbon black into a silsesquioxane- modified diene polymer which is obtained by reacting an alkali-metal terminated active conjugated diene polymer with a silsesquioxane compound having at least one kind of functional group selected from among alkoxy, alkoxysilyl, epoxy, glycidyl, carbonyl, ester, vinyl, and styryl groups and chlorine, bromine, and iodine atoms.例文帳に追加

アルカリ金属末端を有する活性共役ジエン系ポリマーに対し、アルコキシル基、アルコキシシリル基、エポキシ基、グリシジル基、カルボニル基、エステル基、ビニル基、スチリル基、塩素原子、臭素原子、及び沃素原子から選ばれる少なくとも一種の官能基を有するシルセスキオキサン化合物を反応させることにより得られるシルセスキオキサン変性ジエン系ポリマーと、シリカ単独、又はシリカ及びカーボンブラックを配合してなるタイヤトレッド用ゴム組成物。 - 特許庁

In a method for cleaning dioxins-containing muddy water produced at a place where dioxins are accumulated, the muddy water is brought into contact with at least a kind of alcohol chosen from a group consisting of methanol, ethanol, propanol and butanol to migrate the dioxins to an aqueous alcohol solution side, then the dioxins as the aqueous alcohol solution is decomposed.例文帳に追加

ダイオキシン類の蓄積された場において発生するダイオキシン類混入濁水を浄化する方法であって、前記濁水を汚泥化せずにそのままメタノール、エタノール、プロパノールおよびブタノールからなる群から選ばれる少なくとも一種のアルコールと接触させてダイオキシン類をアルコール水溶液側に移行させ、次いで前記アルコール等水溶液としてダイオキシン類を分解することからなる、ダイオキシン類混入濁水の浄化方法。 - 特許庁

A motion picture distribution apparatus 100 includes: a packetizing means 101 for packetizing motion picture data; a priority adding means 102 for adding priority determined for each class of frames constituting the motion picture data, to each of packets based on the class of an original frame to be packetized; and a packet dispersing means 103 for dispersing packets of predetermined priority into a group of packets to be sent out per unit time.例文帳に追加

動画配信装置100は、動画データをパケット化するパケット化手段101と、動画データを構成するフレームの種別ごとに定める優先順位を、パケット化する元のフレームの種別に基づいて、パケットのそれぞれに付加する優先順位付加手段102と、所定の優先順位のパケットを、単位時間当たりに送出するパケット群に分散させるパケット分散手段103と、を有することを特徴とする。 - 特許庁

In the biosensor comprising a substrate having at least two kinds of surfaces in the same plane, at least one of the surfaces is a surface holding no physiologically active substance and the surface holding no physiologically active substance is formed by bringing a mixture of at least one hydrophobic compound and the compound for activating the functional group present on the substrate into contact with the surface to bond the hydrophobic compound to the surface.例文帳に追加

同一面内に少なくとも2種類以上の表面を有する基板から成るバイオセンサーにおいて、該表面の少なくとも1種が生理活性物質を保持しない表面であり、該生理活性物質を保持しない表面が、少なくとも1種以上の親水性化合物と基板上に存在する官能基を活性化するための化合物との混合物を該表面に接触させることによって該親水性化合物を該表面に結合させることにより形成されたものである、上記のバイオセンサー。 - 特許庁

A resist film 11 having ≤250 nm thickness and comprising a chemical amplification type positive resist material comprising a base polymer having solubility in an alkaline developing solution varied by the action of an acid and an acid generator in which at least one electron withdrawing group has been introduced into the meta-positions of an aromatic ring constituting a counter anion and which generates the acid when irradiated with energy beams is formed on a semiconductor substrate 10.例文帳に追加

酸の作用によりアルカリ性現像液に対する溶解性が変化するベースポリマーと、カウンターアニオンを構成する芳香環のメタ位に少なくとも1つの電子吸引性基が導入されておりエネルギービームが照射されると酸を発生する酸発生剤とを有するポジ型の化学増幅型レジスト材料よりなり、250nm以下の膜厚を持つレジスト膜11を半導体基板10の上に形成する。 - 特許庁

A printing apparatus for printing images processed by an image processing means on a printing medium having the image processing means for processing images and a plurality of printing heads capable of moving has the image processing means for each printing head group when a plurality of the printing heads is divided into at least two groups of printing head groups, and a temperature detecting means is provided at each of the printing head groups.例文帳に追加

画像を処理するための画像処理手段と、移動可能な複数の印刷ヘッドを有し、該印刷ヘッドからインクを吐出して、前記画像処理手段により処理された画像を被印刷体に印刷する印刷装置において、前記複数の印刷ヘッドを二以上の印刷ヘッド群にグループ分けした際の該印刷ヘッド群毎の前記画像処理手段を有し、かつ、前記印刷ヘッド群毎に温度検出手段を設けたことを特徴とする。 - 特許庁

To improve convenience in switching a display between character groups utilizing narrowing-down of characters that can be input every input of characters when a word to be input finally is a registered word registered in word dictionary data in a technology of dividing input characters into a plurality of character groups and switching the display of the character group out of the character groups based on a user's intentional operation.例文帳に追加

入力する文字を複数の文字グループに分け、それら文字グループのうちどの文字グループを表示するかをユーザの意図的な操作に基づいて切り替える技術において、最終的に入力したい単語が、単語辞書データに登録されている登録単語であるような場合に、入力可能な文字が文字入力の度に絞り込まれていくことを利用して、文字グループ間の表示の切り替えの利便性を高めることを目的とする。 - 特許庁

The home page 20 is stored in a server connected with the Internet, makes browse from an information terminal connected to the Internet possible, is at least constituted by associating two or more pages by utilizing tree-shaped hierarchical structure, sorts the hierarchical structure into two or more groups stepwise and defines disclosure according to a group sorted stepwise as a high order to the disclosure of pages according to the hierarchical structure.例文帳に追加

インターネットに接続されたサーバに格納されて、インターネットに接続する情報端末からの閲覧を可能とするホームページ20であって、少なくとも、ツリー状の階層構造を利用して二つ以上のページを関連付けて構成し、この階層構造を二つ以上のグループに段階的に分類し、かつ、階層構造に従ったページの開示に対して、段階的に分類されるグループに従った開示を上位とする。 - 特許庁

To provide an oriented ion exchange membrane that stably exhibits greater ionic conductivity than the ionic conductivity which the conventional perfluoro (alkyl)sulfonic acid membrane exhibits by producing a novel ionic conductive polymer having a macrostructure in which a distance between mutual ion exchange groups is short and the ion exchange group itself is oriented by effecting a molecular design of a membrane-forming polymer without mixing other ion exchange resins into the conventional perfluoro(alkyl)sulfonic acid membrane.例文帳に追加

従来のパーフルオロ(アルキル)スルホン酸膜中に他のイオン交換樹脂を混合するではなく、膜を形成する高分子体の分子設計を行うことによってイオン交換基相互の距離が小さく且つイオン交換基自身が配向したマクロ構造を有する新たなイオン伝導性高分子を得ることにより、従来のパーフルオロ(アルキル)スルホン酸膜が示すイオン伝導性よりも大きいイオン伝導性を安定して示す配向型イオン交換膜を提供する。 - 特許庁

A powdery mixture 5 prepared by mixing 100 mass part powder paint consisting essentially of glycidyl ether type epoxy resin powder of bisphenol A and a carboxyl group-containing polyester resin with 50 mass part projecting part forming powder composed of alumina powder having 40 μm particle diameter is charged into a electrostatic fluidization dip coating device 4 and is fluidized by blowing air from blowing pipes 451 and 452 capable of blowing air.例文帳に追加

静電流動浸漬塗装装置4に、ビスフェノールAのグリシジルエーテル型固形エポキシ樹脂粉末及びカルボキシル基含有ポリエステル樹脂を主成分とする粉体塗料100質量部と、平均粒径40μmのアルミナ粉末からなる突起形成用粉末50重量部との混合粉末5を投入し、空気を吹き出させることのできる吹出管451及び452から送風することにより、この混合粉末を流動させる。 - 特許庁

A re-clustering means 11 conducts clustering for word speech data 103 by the second word model 109 to find the adjacent word speech data, conducts clustering for a word model group 108 taking as a penalty tolerances with respect to the adjacent word speech data into account, and outputs the third word model 111 to make maximum an average tolerance when selected as a centroid in the clustering.例文帳に追加

再クラスタリング手段11は、第2の単語モデル109により、単語音声データ103に対しクラスタリングを行い隣接する単語音声データを見つけ、隣接する単語音声データに対する尤度をペナルティとして考慮して、単語モデル群108に対するクラスタリングを行い、このクラスタリングにおけるセントロイドとして選択したときの平均尤度を最大にする第3の単語モデル111を出力する。 - 特許庁

The method of manufacturing the organic clay composite is carried out by adding a quaternary phosphonium salt containing a quaternary phosphonium ion selected from a group comprising tri-butyl hexadecyl phosphonium ion, tri-phenyl benzyl phosphonium ion, tri-phenyl methyl phosphonium ion and bis(hydroxypropyl) octadecyl isobutyl phosphonium ion into a dispersion in which swellable layered silicate is dispersed to carry out the cation exchange reaction, drying and pulverizing.例文帳に追加

膨潤性層状ケイ酸塩を分散させた分散液に、トリブチルヘキサデシルホスホニウムイオン、トリフェニルベンジルホスホニウムイオン、トリフェニルメチルホスホニウムイオン及びビス(ヒドロキシプロピル)オクタデシルイソブチルホスホニウムイオンからなる群から選ばれる第四級ホスホニウムイオンを含有する第四級ホスホニウム塩を添加し、陽イオン交換反応を行った後、乾燥、粉砕することを特徴とする有機粘土複合体の製造方法。 - 特許庁

One or more than two of elastins and mucopoly-saccharides, one or more than two selected from compounds bearing sulfhydryl group and compounds bearing disulfide bonds, one or more than two selected from nucleic acids and their salts, one or more than two selected from phspholipids and glycolipid, and one or more than two of flavonoids are individually adsorbed into hydroxyapatite and formulated to the base whereby the objective skin care preparation is obtained.例文帳に追加

エラスチン及びムコ多糖類より選択した1種又は2種以上、スルフヒドリル基を有する化合物及びジスルフィド結合を有する化合物より選択した1種又は2種以上、核酸及びその塩の1種又は2種以上、リン脂質及び糖脂質より選択した1種又は2種以上、フラボノイドより選択した1種又は2種以上を、それぞれヒドロキシアパタイトに吸着させ、皮膚外用剤基剤に含有させる。 - 特許庁

In the method for making a lithographic printing plate by exposing and developing a photographic material having a silver halide emulsion layer and selectively modifying the undeveloped silver halide image part into oleophilic and ink receptive, the photographic material after development is treated with a treating liquid containing a solvent for the silver halide, an organic compound having one mercapto group in the molecule and an organic compound having two or more mercapto groups in the molecule.例文帳に追加

ハロゲン化銀乳剤層を有する写真材料を露光し、現像処理後、未現像のハロゲン化銀像部を選択的に親油化し、インキ受容性にする平版印刷版の作成に於いて、該写真材料の現像処理後、ハロゲン化銀溶剤、分子中に一つのメルカプト基を有する有機化合物及び分子中に二つ以上のメルカプト基を有する有機化合物を含有する処理液で処理することを特徴とする平版印刷版の作成方法。 - 特許庁

In the preventing method of the scale and the slime in which the hardness component in water is stuck and removed as solid on the surface of a cathode by applying voltage to an electrode immersed in the cooling water and also chloride ion is converted into an oxidizing agent on the surface of an anode, at least anode out of electrodes is the electrode having the element or oxide of a platinum group element on the surface.例文帳に追加

冷却水中に浸漬した電極に電圧を印加して陰極表面に水中の硬度成分を固体として付着させて除去するとともに、陽極表面で塩化物イオンを酸化剤に変換させて水系内に供給するスケール及びスライムの防止方法であって、電極のうち少なくとも陽極が、表面に白金族元素の単体又は酸化物を有する電極であることを特徴とするスケール及びスライムの防止方法。 - 特許庁

Gene expression cassettes in which genes encoding substances selected from among the group consisting of protective antigens in microbial infections, physiologically active substances, enzyme inhibitors, receptor inhibitors, carcinogenesis inhibitors, apoptosis promoters, apoptosis inhibitors, cell regeneration promoters, immunoreaction promoters, and immunoreaction inhibitors are incorporated, and functional genes of ribozymes and anti-sense genes are cited as the nucleic acid to be introduced into the cell.例文帳に追加

細胞内に導入する核酸としては、微生物感染症における感染防御抗原、生理活性物質、感染防御抗原、生理活性物質、酵素阻害物質、レセプター阻害物質、発ガン抑制物質、アポトーシス促進物質、アポトーシス抑制物質、細胞再生促進物質、免疫反応促進物質及び免疫反応抑制物質からなる群より選ばれた物質をコードする遺伝子が組み込まれた遺伝子発現カセット、リボザイムやアンチセンス遺伝子の機能遺伝子が挙げられる。 - 特許庁

A phenolic compound (I) having 2-6 benzenediol or benzenetriol rings bonded through a combining group and a phenolic compound (II) having a 5-40C aliphatic substituent or a 7-40C aromatic substituent introduced into a benzenediol or benzenetriol ring are added as tanning developers to a silver halide photosensitive material with a silver halide-gelatin emulsion layer on the base.例文帳に追加

支持体上にハロゲン化銀ゼラチン乳剤層を有するハロゲン化銀感光材料に、ベンンゼンジオール環またはベンゼントリオール環を、二個乃至六個、連結基で結合したフェノール化合物(I)と、ベンゼンジオール環またはベンゼントリオール環に、炭素原子数が5乃至40の脂肪族系置換基または炭素原子数が7乃至40の芳香族系置換基を導入したフェノール化合物(II)とをタンニング現像薬として添加する。 - 特許庁

To provide a DNA containing a group of genes involved in mevalonate pathway, one of biosynthesis pathways for isoprenoid compounds useful for medicaments and health foods each intended for cardiopathy, osteoporosis, hemostasis, cancer prevention, immununopotentiation, etc., and for shellfish stickproofing coatings, etc., and to provide a method for producing an isoprenoid compound by culturing a transformant obtained by transferring the above DNA into host cells.例文帳に追加

心疾患、骨粗鬆症、止血、がん予防、免疫賦活等を目的とした医薬品、健康食品および貝類付着防止塗料等に有用なイソプレノイド化合物の生合成経路の一つであるメバロン酸経路に関与する遺伝子群を含むDNAを提供すること、並びに上記DNAを宿主細胞に導入して得た形質転換体を培養することによってイソプレノイド化合物を製造する方法を提供すること。 - 特許庁

After a diamond/DLC (Diamond-like Carbon) chip is activated by an activating reagent, the coupling reaction of the allergen epitope of allergen protein or peptide containing the allergen epitope is performed and a specimen is subsequently brought into contact with an allergen epitope judging chip which undergoes the blocking operation of an unreacted active group to detect the allergen recognition antibody in the specimen captured by the allergen epitope judging chip by immunoassay.例文帳に追加

ダイヤモンド/DLC(Diamond-like Carbon)チップを活性化試薬により活性化した後、アレルゲン蛋白のアレルゲンエピトープ又はアレルゲンエピトープを含むペプチドのカップリング反応を行い、次いで未反応活性基のブロッキング操作を行ったアレルゲンエピトープ判定チップに、検体を接触させ、アレルゲンエピトープ判定チップに捕捉された検体中のアレルゲン認識抗体をイムノアッセイにより検出する。 - 特許庁

The electrophotographic photoreceptor used for an image forming apparatus carrying out contact charging has an undercoat layer and a photosensitive layer layered in this order on a conductive supporting body, wherein the undercoat layer contains at least metal oxide particles and a binder resin, the metal oxide particles are subjected to a surface treatment with an organosilicon compound and the binder resin contains a nylon resin into which an alkoxyalkyl group is introduced.例文帳に追加

接触帯電を行う画像形成装置に用いる電子写真感光体であって、導電性支持体上に下引き層及び感光層をこの順に有し、下引き層が少なくとも金属酸化物粒子とバインダー樹脂を含有しており、金属酸化物粒子が有機珪素化合物で表面処理されており、かつバインダー樹脂がアルコキシアルキル基を導入したナイロン樹脂を含むように構成して、上記課題を解決した。 - 特許庁

To provide a phenol derivative having an anthracene residue in its side chain suitably usable for optical waveguide, optical film, refractive index changing material and the like as optical material in optical communication field and the like, formed by introducing norbornadiene or anthracene into a calixarene compound as an optically reactive group, superior in thermal stability, having characteristics largely changing refractive index by light irradiation, and its manufacturing method.例文帳に追加

光通信分野等の光学用材料として光導波路、光学フィルム、屈折率変換材料等に好適に使用できる材料であり、カリックスアレーン化合物に光反応性基としてノルボルナジエンやアントラセンを導入し、熱安定性に優れ、光照射により屈折率が大きく変化する特性を有し、アントラセン残基を側鎖に結合したフェノール誘導体及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a population of insulin producing cells prepared by a process comprising bringing non-insulin producing cells into contact with a growth factor selected from a group consisting of GLP-1 or Exendin-4, growth factors having amino acid sequences substantially homologous to GLP-1 or Exendin-4, and fragments thereof, thereby solve or reduce problems which preceding technologies have.例文帳に追加

非インスリン産生細胞と、GLP−1またはExendin−4、GLP−1またはExendin−4に実質的に相同なアミノ酸配列を有する増殖因子、およびそれらのフラグメントからなる群より選択される増殖因子とを接触させる工程を包含するプロセスにより作製されるインスリン産生細胞の集団を提供することによって、先行技術の有する上記の問題を克服または低減する。 - 特許庁

The method for producing the optically active alcohol compound comprises bringing culture products and microbial cells of strains selected from a group consisting of Candida krusei, Candida tropicalis, Candida albicans, Candida glabrata, Candida parakrusei, Candida utilis, Candida pseudotropicalis, Candida rugosa, Rhodotorula qlutinis var dairenesis, Rhodotorula rubra and Saccharomyces cerevisiae or the enzyme existing therein into contact with the unsymmetrical ketone compound.例文帳に追加

キャンディダ・クルセイ、キャンディダ・トロピカリス、キャンディダ・アルビカンス、キャンディダ・グラブラータ、キャンディダ・パラクルセイ、キャンディダ・ユティリス、キャンディダ・プシュードトロピカリス、キャンディダ・ルゴサ、ロードトルーラ・グルチニス・ヴァー・ダイレネンシス、ロードトルーラ・ルブラ、及びサッカロマイセス・セレビシアエからなる群より選ばれる菌株の培養物、菌体、又はそれらに存在する酵素を、非対称ケトン化合物と接触させることを特徴とする、光学活性なアルコール化合物の製造方法。 - 特許庁

The method for producing 1,4,7,10-tetraazacyclododecane (cyclene) by cyclotetramerizing of benzylaziridine comprises: forming benzylaziridine by reacting benzylethanolamine with sulfuric acid in situ; tetramerizing it without isolation into tetrabenzylcyclene in the presence of 0.25-0.35 mol of a strong acid selected from the group consisting of p-toluenesulfonic acid, methanesulfonic acid and sulfuric acid, and removing the benzyl groups by hydrogenation.例文帳に追加

ベンジルアジリジンの環状四量体化による1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン(シクレン)の製造方法であって、ベンジルエタノールアミンを現場で硫酸と反応させることによりベンジルアジリジンを形成し、ベンジルアジリジンを単離することなく、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸又は硫酸より選ばれる、0.25〜0.35モルの強酸の存在下においてテトラベンジルシクレンに四量体化し、そして水素化によってベンジル基を除去することを含む方法。 - 特許庁

This method for producing an asymmetrical dialkyl polycarbonate by an ester-interchange reaction between different kinds of symmetrical dialkyl carbonates in the presence of a solid catalyst containing an oxide of an element selected from group III elements (the short period periodic table) comprising lanthanide, scandium and yttrium, comprises bringing the solid catalyst separated from a liquid produced by the reaction into contact with an alcohol, and reusing resultant solid catalyst in the ester-interchange reaction.例文帳に追加

本発明によれば、ランタニド及びアクチニド並びにスカンジウム及びイットリウムからなるIII 族元素(短周期型周期律表)から選ばれる元素の酸化物を活性成分として含む固体触媒の存在下に、異種の対称ジアルキルカーボネート間のエステル交換反応により非対称ジアルキルカーボネートを製造するに際し、反応生成液から分離した固体触媒をアルコールと接触した後、エステル交換反応に再使用することを非対称ジアルキルカーボネートの製造方法。 - 特許庁

A new 4-hydroxyindole derivative having at least one cationic group selected from among a quaternized aliphatic chain, an aliphatic chain having at least one quaternized saturated ring, and an aliphatic chain having at least one quaternized unsaturated ring is used as a coupler for oxidatively dyeing keratin fibers, is incorporated into a dyeing composition, and is used to conduct an oxidative dyeing method.例文帳に追加

第4級化された脂肪族鎖、少なくとも1つの第4級化された飽和環を含む脂肪族鎖、及び少なくとも1つの第4級化された不飽和環を含む脂肪族鎖から選択される少なくとも1つのカチオン性の基を含有する新規な4-ヒドロキシインドール誘導体を、ケラチン繊維の酸化染色に対するカップラーとして使用し、またこれを染色用組成物中に含有せしめ、またこれを使用して酸化染色方法を実施する。 - 特許庁

This method for producing an alkyl α-arylcarboxylate comprises reacting a vinyl-aromatic hydrocarbon having hydrogen atom at the α-position with respect to the vinyl group which forms a conjugated system together with the aromatic ring with a lower alcohol and converting the vinyl-aromatic hydrocarbon into a hydroester in the presence of a salt selected from an alkali metal halide and an alkaline earth metal halide and a transition metal complex catalyst under a pressure with carbon monoxide.例文帳に追加

一酸化炭素による加圧下において、アルカリ金属ハロゲン化物またはアルカリ土類金属ハロゲン化物から選ばれる塩、および遷移金属錯体触媒の存在下に、ビニル基のα−位に水素原子を有し、かつそのビニル基が芳香族環と共役系を形成しているビニル芳香族炭化水素を、低級アルコールと反応させてヒドロエステル化することにより、α−アリールカルボン酸アルキルエステルを製造する方法。 - 特許庁

Steryl or stanyl esters are produced by (a) bringing a raw material mixture including at least one of esters selected from the group consisting of esters derived from sterols or stanols and fatty acids and short- chain aliphatic alcohols into contact with lipase to prepare a reaction mixture, (b) separating the lipase catalyst from the reaction mixture and (c) separating the steryl or stanyl esters from the reaction mixture remaining after separation of.例文帳に追加

ステリル又はスタニルエステル類を製造する方法は、(a) ステロール類又はスタノール類、及び脂肪酸と短鎖脂肪族アルコールとのエステル類からなる群から選ばれた1種以上のエステル類を含有する原料混合物とリパーゼとを接触させることにより反応混合物を生成し、(b) 前記反応混合物からリパーゼを分離して反応生成混合物を生成し、(c) 前記反応生成混合物からステリル又はスタニルエステル類を分離する工程とを有する。 - 特許庁

This method of manufacturing the thin film includes the steps of: mixing carbon nanofibers into an elastomer including an unsaturated bond or a group having affinity to the carbon nanofibers, and dispersing the carbon nanofibers by applying a shear force to obtain a carbon fiber composite material; mixing the carbon fiber composite material and a solvent to obtain a coating liquid 100; and applying the coating liquid 100 to a substrate 60 to form a thin film.例文帳に追加

本発明の薄膜の製造方法は、カーボンナノファイバーに対して親和性を有する不飽和結合または基を有するエラストマーに、カーボンナノファイバーを混合させ、かつ剪断力によって分散させて炭素繊維複合材料を得る工程と、炭素繊維複合材料を溶剤中に溶解してカーボンナノファイバーが懸濁した塗布液100を得る工程と、塗布液100を基板60上に塗布して薄膜を形成する工程と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

The method for producing the polyester comprises bringing polyethylene terephthalate chips into contact with at least any one member of a member made of a polyolefin resin, a member made of a polyamide resin, and a member made of a polyacetal resin under fluidization conditions, and the above polyester comprises a metallic compound, a phosphorus compound, an antimony compound and at least one metallic compound selected from a group consisting of titanium compounds, germanium compounds, and aluminum compounds.例文帳に追加

ポリエチレンテレフタレートチップを、ポリオレフィン樹脂製部材、ポリアミド樹脂製部材、ポリアセタール樹脂製部材のうち少なくともいずれか一種の部材と流動条件下において接触処理させるポリエステルの製造方法であって、前記ポリエステルが、金属化合物、リン化合物およびアンチモン化合物と、チタン化合物、ゲルマニウム化合物、アルミニウム化合物からなる群から選択される少なくとも1種の金属化合物を含むポリエステルであることを特徴とするポリエステルの製造方法。 - 特許庁

例文

A gas mixture consisting of a silane or a siloxane with an alkyl or alkoxy group, ozone, one or more compounds of metals selected from tin, titan, zirconium and aluminum or/and an organic halide is brought into contact with a heated substrate in the manner of an atmospheric CVD, and as a result, the coating film containing 1-20 wt.% of the metal oxides or/and the halogen is formed on the substrate.例文帳に追加

基体表面に酸化珪素被膜を形成する方法であって、アルキル基またはアルコキシ基を含むシランあるいはシロキサンと、オゾンと、錫、チタン、ジルコニウム、またはアルミニウムから選択される一種以上の金属の化合物または/および有機ハロゲン化物とを含む蒸気を混合し、該混合蒸気を常圧CVD法により加熱基体に接触させることにより、前記金属の酸化物または/およびハロゲンを1〜20重量%含有する被膜を形成してなる酸化珪素被膜の形成法。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS