1016万例文収録!

「section image」に関連した英語例文の一覧と使い方(341ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > section imageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

section imageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17244



例文

The imaging apparatus determines a linear component satisfying a vertical line automatic determination condition in an image picked up by an imaging section (S14), and performs automatic vertical line determination processing for extracting the vertical line component (S16) if an appropriate line component exists (YES in S15).例文帳に追加

撮像装置は、撮像部によって撮像された画像内に、垂直線自動判別条件に適合する直線成分が存在するか否かの判断を行い(S14)、この判断の結果、適合する直線成分が存在する場合(S15でYES)、垂直線成分等を抽出する垂直線自動判別処理(S16)を行う。 - 特許庁

The radiographic apparatus having a radiation source for generating radiation and a detector for detecting the dosage of the radiation rotate a patient relatively with respect to the radiation emitted from the radiation source in the direction of the detector, and obtains dosage data for image reconstitution from the detector in a prescribed rotation section.例文帳に追加

放射線を発生する放射線源と該放射線の放射線量を検出する検出器とを有する放射線画像撮影装置において、放射線源から検出器の方向へ向けて照射される放射線に対して被検体を相対的に回転させ、所定の回転区間において、画像再構成のための放射線量データを検出器より取得する。 - 特許庁

In the case of transmitting originals, a paper size receptible by a transmission destination is confirmed via a MODEM 64 and a telephone line network 62, when the size of the original to be sent is smaller than the maximum receptible size of the transmission destination, an image processing section 67 connects sender information and unmagnification original images so that the resulting size is within the maximum receptible paper size of the transmission destination.例文帳に追加

複数枚の原稿を送信する際に、モデム64及び電話回線網62を介して送信先が受信可能な用紙サイズの確認を行い、送信する原稿サイズが送信先の受信可能な最大用紙サイズより小さいと、画像処理部67で発信元情報と複数枚の等倍の原稿画像とを、送信先の受信可能な最大用紙サイズ内に納まるように連結する。 - 特許庁

A magnesium alloy is used for a case 14 of the prompter 13, an EL panel 15 with a low profile is placed under the prompter 13, an aluminum concave mirror 16 to magnify a video image of the EL panel 15 is placed above the panel 15, and a multi-coating half mirror 17 is placed diagonally downward at a position in front of a lens section of the camera 11.例文帳に追加

その筐体14にマグネシウム合金を使用し、プロンプター13の下部に薄型のELパネル15を配置し、その上部にELパネル15の映像を拡大するためのアルミ凹面鏡16を設置し、その斜め下で撮影カメラ11のレンズ部の前面位置にマルチコーティングハーフミラー17を配置する。 - 特許庁

例文

As a result, the arrangement mode of a linear array is adopted for the arrangement mode of the photodiodes to sufficiently reserve the arrangement area for signal storage sections under the photodiodes, thereby obtaining a configuration suitable for the detection of the optical image information of the high speed phenomenon by increasing the number of signal transfer cells of each signal storage section resulting in increasing the number of consecutively photographed pictures.例文帳に追加

その結果、フォトダイオードの側の配置態様を1次元アレイの配置態様として、フォトダイオードの下方へ信号記憶部の配設エリアを十分に確保し、各信号記憶部の信号転送セルの数を多くして連続撮影できる枚数を増やすことで高速現象に対する光学的イメージ情報の検出に好適な構成にできる。 - 特許庁


例文

The image forming section has a light source, a deflection scanning means which deflects the light beam emitted from the light source, the optical scanner equipped with an imaging optical system for imaging the light beam deflected by the scanning means in a photoreceptor form and scanning the same, and a duct through which an air current flows in one direction and which covers the optical scanner.例文帳に追加

光源、前記光源から出射される光ビームを偏向する偏向走査手段、および前記偏向し走査手段で偏向した光ビームを感光体状に結像させ、走査する結像光学系を備える光走査装置と、空気流が一方向に流通するとともに、前記光走査装置を覆うダクトとを有する画像形成装置。 - 特許庁

A system control circuit 110 calculates the light emission quantity of photography assistance light before photography, reads a color temperature corresponding to the quantity of light to be emitted from the table within the memory 1103, sets gains respectively in accordance with the color temperatures read from the table to color amplifiers of a white balance control section within the system control circuit 110, and controls the white balance of an image signal.例文帳に追加

システム制御回路110が、撮影前に撮影補助光の発光量を算出してその発光量に対応する色温度をメモリ1103内のテーブルから読み出してシステム制御回路110内のホワイトバランス調整部の各色アンプにそのテーブルから読み出した色温度に応じてゲインをそれぞれ設定して画像信号のホワイトバランスを調整する。 - 特許庁

Furthermore, since authentication information entered by an IC card 32 or ten-key buttons 42 is collated with specific authentication information stored in ROM 36 of a control discrimination section 34 and reproduction or erasure of the pictures recorded in the image memory 52 can be attained only when both the authentication information sets match, people other than residents cannot see and erase the recorded pictures.例文帳に追加

また、ICカード32やテンキーボタン42から入力された認証情報と、制御判別部34のROM36に記憶されている特定の認証情報とを照合し、双方の認証情報が合致した場合にのみ、画像メモリ52に記録された画像の再生又は消去が可能になるので、居住者以外のものは記録画像を見ることも消すこともできない。 - 特許庁

A reproduction time acquiring section 125 acquires a video reproduction reference time when the decoded video data of predetermined one image should be outputted, and an audio reproduction reference time when the predetermined continuous audio data should be outputted, on the basis of the reproduction time information included in the encoded video data or the encoded audio data.例文帳に追加

再生基準時刻取得部125は、符号化映像データまたは符号化音声データに含まれる再生時刻情報に基づいて、上記所定の1画像の復号映像データが出力されるべき映像再生基準時刻と上記所定の連続音声データが出力されるべき音声再生基準時刻とを取得する。 - 特許庁

例文

An encoding control section 1 is provided for deciding a size of a maximum encoding block into which an input image is segmented and deciding an upper limit number of segmentation hierarchy levels in the generation of encoding blocks by hierarchical segmentation of the maximum encoding block, and then selecting an encoding mode suitable for each encoding block generated by hierarchical segmentation from one or more available encoding modes.例文帳に追加

入力画像が分割される最大符号化ブロックのサイズを決定するとともに、最大符号化ブロックが階層的に分割されて符号化ブロックが生成される際の上限の分割階層数を決定し、利用可能な1以上の符号化モードの中から、階層的に分割されて生成される各々の符号化ブロックに適する符号化モードを選択する符号化制御部1を設ける。 - 特許庁

例文

A correction characteristic is created based on adjustment degrees corresponding to density areas and modulation amounts predetermined for the respective density areas, the correction characteristic is corrected so that an inversion section of the correction characteristic monotonously increases when there is inversion of gradation variation in the created correction characteristic, and the density of image data is adjusted based on the corrected correction characteristic.例文帳に追加

濃度域に応じた調整度合いおよび前記濃度域毎に予め決められた変調量に基づき補正特性を作成し、作成された補正特性において階調変化の反転がある場合、該補正特性の反転区間が単調増加するように前記補正特性を補正し、前記補正された補正特性に基づき画像データに濃度調整を行う。 - 特許庁

The inside of the housing 10 is provided with the double-side printing/conveying route 40 for receiving paper switched back by the switch back roller 43 and feeding it to the upstream side of the image forming section 20, and a temporary approach path 50 for receiving the head of paper after one-side printing switched back for double-side printing.例文帳に追加

ハウジング10内には、スイッチバックローラ43がスイッチバックさせた用紙を迎え入れて画像形成部20の上流側に送り込む両面印刷搬送経路40と、両面印刷のためスイッチバックされる片面印刷後の用紙の先頭部分を受け入れる一時進入路50を形成する。 - 特許庁

The display device comprising a display element and an outer frame section is equipped with a display region moving means for moving the display region, and a display element moving means for moving the display element and prevents the image persistence without allowing the user from being conscious of the movement of the display region by moving the display element in a direction opposite to the movement of the display region.例文帳に追加

表示部と外枠部から成る表示装置であって、表示領域の移動を行なう表示領域移動手段と、表示部の移動を行なう表示部移動手段と、を備え、表示領域の移動と反対方向に表示部を移動することによって、表示領域の移動をユーザーに意識させずに焼き付き防止を行なう。 - 特許庁

A camera system is configured so as to transmit/receive image data through so-called hand-shake transfer at one or more of three spots between an imaging device section 2 and an imaging sensor I/F LSI 3, between the imaging sensor I/F LSI 3 and a signal processing LSI 4 and between the signal processing LSI 4 and a display processing LSI 5.例文帳に追加

撮像素子部2と撮像センサI/FLSI3との間、撮像センサI/FLSI3と信号処理LSI4との間、信号処理LSI4と表示処理LSI5との間の3箇所の内の1箇所以上において、いわゆるハンドシェイク転送により画像データの送受を行うことができるように構成する。 - 特許庁

The remaining distance acquisition section acquires, from an information terminal connected with the image data generation device, data about the remaining distance from the position of the vehicle to the target point while the vehicle travels from a departure point to the target point in the middle of a route where the vehicle is estimated to travel from the departure point of the vehicle to the target point.例文帳に追加

前記残距離入手部は、前記車両の出発地点から目的地点までの前記車両が進行すると推定される経路の途上において、前記出発地点から前記目的地点までを進行する間における前記車両の位置から前記目的地点までの残距離に関するデータを前記画像データ生成装置に接続された情報端末から入手する。 - 特許庁

A window setting control section 23 sets a window such that the screen of a marked area is located entirely or partially in a window having an area narrower than the entire area of the screen, and controls the position of the window in the entire area of the screen such that the image of the marked object is located entirely or partially in the window at all times after the window is set.例文帳に追加

ウィンドウ設定制御部23は、その画面の全領域よりも狭い領域を持つウィンドウ内に注目領域の画面の全部又は一部が位置するようにウィンドウを設定すると共に、一旦ウィンドウが設定された後は当該注目物体の画像の全部又は一部が常に当該ウィンドウ内に位置するように当該画面の全領域内における当該ウィンドウの位置を追随的に制御する。 - 特許庁

A sampling key signal calculation section 20 of the data conversion circuit 5 samples YUV data where a plurality of components are provided to one pixel into image data where a single component is provided to one pixel, calculates a key signal with a value corresponding to a correlation state between a target pixel and peripheral pixels of the YUV data and outputs composite data resulting from composing the sampled signal with the key signal.例文帳に追加

データ変換回路5では、サンプリング・キー信号算出部20は、1画素当たり複数成分を有するYUVデータを、1画素当たり単成分を有する画像データにサンプリングすると共に、YUVデータの着目画素と周辺画素との相関状態に対応する値をもつキー信号を算出し、サンプリングした信号とキー信号を結合した結合データを出力する。 - 特許庁

A moving picture coding apparatus includes: an inter-pixel filter 114 comprising filters A114a, B114b, C114c and D114 with different filtering strength that eliminate block distortion being high frequency noise around a border between blocks by filtering decoded image data; and a filter processing control section 110 for determining the filtering strength of the inter-pixel filter 114.例文帳に追加

動画像符号化装置は、復号化画像データをフィルタリングしてブロック間の境界付近における高周波ノイズであるブロック歪みを除去する、それぞれフィルタリング強度が異なるフィルタA114a、フィルタB114b、フィルタC114c、およびフィルタD114dを有する画素間フィルタ114と、この画素間フィルタ114のフィルタリング強度を決定するフィルタ処理制御部110を備える。 - 特許庁

An image reading device comprises a light source which irradiates a document, a photoelectric conversion element which receives light reflected from the document and converts the reflected light into an electric signal, a plurality of optical elements which guide the reflected light from the document to the photoelectric conversion element, and a control section which controls the light source and the photoelectric conversion element.例文帳に追加

この画像読取装置には、原稿を照射する光源と、原稿からの反射光を受光して、当該反射光を電気信号に変換するための光電変換素子と、反射光を原稿から光電変換素子まで案内する複数の光学素子と、光源及び光電変換素子を制御する制御部とが備えられている。 - 特許庁

In this image forming apparatus 1, an operation/display section 6 performs controlling of displaying of whether or not a help screen having a display content of explaining a function desired by a user is displayed by means of a display control means 7 or a help function setting means 8 when a button for an operation screen corresponding to the desired function is pressed by the user.例文帳に追加

画像形成装置1において、操作表示部6は、ユーザによって所望する機能に対応する操作画面のボタンが押下されると、該当する機能についての説明を表示内容とするヘルプ画面を表示するか否かについての表示制御を、表示制御手段7又はヘルプ機能設定手段8によって行う。 - 特許庁

In a correction section 50, at the timing synchronized with a modulation period signal from a timing generator 10 before start of light irradiation to a manuscript, an averaging circuit 62 repetitively acquires image data for the number of pixels output from an AFE 20 for each line during a modulation period by an SSCG 3 arbitrary times, averages and stores it in a memory 61 as a fluctuation profile.例文帳に追加

補正部50では、原稿への光照射開始前のタイミングジェネレータ10からの変調周期信号に同期したタイミングで、AFE20から1ライン毎にSSCG3による変調周期の間に出力される画素数分の画像データを平均化回路62が任意回数分だけ繰り返し取得して平均化し、変動プロファイルとしてメモリ61に記憶する。 - 特許庁

A post processing section 12 applies processing such as filtering to a decoded video signal from the decoder 11 on the basis of the decoding information supplied from the decoder 11 and coding information such as a setting rate of re-coding from an encoder 14 and a average quantization scale at re-coding and outputs image information from the received decoding video signal and the video signal subjected to the filtering processing.例文帳に追加

ポスト処理部12は、デコーダ11から供給された復号化情報と、エンコーダ14からの再符号化の設定レート、再符号化時の平均量子化スケール等の符号化情報とを基に、デコーダ11からの復号化映像信号に対してフィルタリング等の処理を行い、更に入力された復号化映像信号とフィルタリング処理された映像信号から画像情報を出力する。 - 特許庁

Two interferograms whose time phases are different by 90° are optically generated relative to an interferogram changing in time, from a certain cross section of an organism sample 12, the two interferograms are clipped from a high speed switching, and the clipped two interferograms are simultaneously incident on a single image sensor 18 to perform a high-speed tomogram measurement.例文帳に追加

生体試料12内のある断層からの時間変化する干渉画像に対して、時間的に位相が90°異なる二つの干渉画像を光学的に発生させ、前記二つの干渉画像を高速スイッチングにより切り出し、この切り出した二つの干渉画像を一つのイメージセンサ18上に同時に入射することにより、高速断層画像計測を行う。 - 特許庁

According to this digital camera 10, when a plurality of optional images (designated images) to be used for creating motion images are selected from a plurality of still images taken through an input section 12, images of a plurality of different regions are segmented from each of designated images selected, and a motion image in which the segmented images are coupled is created and recorded.例文帳に追加

本発明に係るデジタルカメラ10によれば、入力部12を介して撮影された複数の静止画像のなかから動画像作成に使用する任意の画像(指定画像)が複数選択されると、選択された各指定画像のそれぞれから複数の異なる領域の画像を切り出し、切り出した画像を連結した動画像を作成し記録し出力する。 - 特許庁

The supporting structure of a control electronic substrate 9 to control an image forming device 1 has a case 2 having a storage portion 2d to store the control electronic substrate 9, a door 5 openably provided on the outside of the case 2 to expose the storage section 2d, and an accessory device 6 attached to the inside of the door 5.例文帳に追加

画像形成装置1の制御を行う制御用電装基板9の支持構造において、その一部に制御用電装基板9を収納する収納部2dを有するケース2と、収納部2dが外部に露呈すべくケース2の外面に開放自在に設けられた扉5と、扉5の内面に取り付けられた付属装置6とを有する構成とした。 - 特許庁

Then the arithmetic processing section 2 applies second quantization to a target pixel of the multi-level image data associated with the green color to decide a dot incidence pattern C_(G)i,j [k] so as to increase inverse correlation with respect to the a dot incidence pattern C_(B)i,j [k] decided by the first quantization.例文帳に追加

その後、演算処理部2は、グリーンに関する多階調画像データの注目画素について、第1量子化によって決定されたドット出現パターンC_(B)i,j[k]に対して逆相関が大きくなるように、注目画素についてグリーンのドット出現パターンC_(G)i,j[k]を決定する第2量子化を行うようになっている。 - 特許庁

A retrieval processing section 14 identifies an attachment document ID for identifying the attachment document of a pharmaceutical goods on the basis of an input, identifies a record having the attachment document ID in a product information table 22, and generates a first image including the content of the identified record in the product information table 22 to display it on a display device 18.例文帳に追加

検索処理部14は、入力に基づいて医薬品の添付文書を特定する添付文書IDを特定し、製品情報テーブル22において、添付文書IDを有するレコードを特定して、特定された製品情報テーブル22のレコードの内容を含む第1の画像を生成して表示装置18に表示する。 - 特許庁

An image storage section 510 stores a plurality of images of the same object picked up under conditions where relations between a spatial frequency of an incident light pattern emitted on a light receiving face of a solid-state imaging device and an arrangement pitch of light receiving elements being components of the solid-state imaging device differ from each other.例文帳に追加

画像格納部510は、同一の被写体についての画像であって、固体撮像デバイスの受光面を照射する入射光パターンの空間周波数と固体撮像デバイスを構成する受光素子の配列ピッチの関係とがそれぞれ異なる条件の下で撮像された複数の画像を格納する。 - 特許庁

When displaying an image including private information on the user on a display means 3, masking processing is performed for the whole or part of the private information to prevent it from visual recognition, and only when the user operates an operation section so as to release the masking processing, the masking processing is released, so that the private information can be visually recognized.例文帳に追加

利用者の私的情報を含む画像を前記表示手段3に表示する際に、前記私的情報の全て又は一部にマスキング処理を施して視認困難とし、利用者がマスキング処理を解除するよう操作部を操作したときにのみマスキング処理が解除され、私的情報が視認可能になることを特徴とするものである。 - 特許庁

An MPEG 4 intra/inter discrimination section 26 discriminates whether a macro block mode of a macro block as to a P-VOP (Video Object Plane of a P-picture) of MPEG 4 image compression information is an intra mode or an inter mode on the basis of the MPEG 2 macro block information and the MPEG 2 macro block activity information stored in the information buffer.例文帳に追加

MPEG4イントラ/インター判定部26は、情報バッファ内に保持されているMPEG2マクロブロック情報及びMPEG2マクロブロックアクティビティ情報を基にMPEG4画像圧縮情報のP−VOPについてのマクロブロックのマクロブロックモードがイントラであるかインターであるかを判定する。 - 特許庁

The system control section monitors management information of highlight and also monitors a setting state for the sub picture processing, uses the processing of sub picture as ordinary processing when the highlight is displayed with respect to main video image depending on the monitor result of highlight management information or permits the sub picture processing for no highlight display.例文帳に追加

システム制御部は、ハイライトの管理情報を監視し、またサブピクチャの加工処理の設定情況を監視し、ハイライトの管理情報の監視結果により、主映像に対するハイライトが表示されるときは記サブピクチャの処理を通常処理とし、ハイライト表示でない場合は、サブピクチャの加工処理を許可する。 - 特許庁

The continuity of the reflection data is evaluated by a fence diagram display relative to the evaluation object part of the foundation pile 10 based on the acquired data, to thereby grasp the quality, and slice animation display is performed, for displaying a discoid section image sliced in the axis straight direction or in the approximately axis straight direction by shifting it continuously in the axial direction.例文帳に追加

その取得したデータに基づき、上記基礎杭10の評価対象部分についての、フェンスダイアグラム表示で反射データの連続性を評価することで品質を把握し、軸直方向若しくはほぼ軸直方向でスライスした円板状の断面イメージを、軸方向に連続的にずらして表示するスライスアニメーション表示を行う。 - 特許庁

The image forming device has a plurality of paper feeding cassettes which feed forms different in size, a cutter unit 22 for cutting the forms, a printing processing section 13 having a 2-UP function of arranging a plurality of original images side by side and forming the images on a single form, and a changeover switch 27 for selectively discharging the forms to a plurality of different discharge ports.例文帳に追加

画像形成装置は、それぞれがサイズの異なる用紙を格納可能な複数の給紙カセットと、用紙を切断するカッターユニット22と、原稿画像を複数並べて1枚の用紙上に形成する2−UP機能を有する印字処理部13と、用紙を異なる複数の排出口へ選択的に排出する切替スイッチ27とを有する。 - 特許庁

An acquisition request for the specific UI together with identification information identifying a self-apparatus is conducted to an external device 112, the specific UI data on each image forming apparatus 101 managed by the external device 112 is acquired, and the individual UI is generated and displayed on a UI display section 102 based on the acquired specific UI data.例文帳に追加

自機を識別する識別情報とともに、外部装置112に特定のUIデータの取得要求を行い、該外部装置112で管理されている各画像形成装置101に特定のUIデータを取得し、該取得される該特定のUIデータに基づいて、UI表示部102に個別UIを生成表示する構成を特徴とする。 - 特許庁

The digest generating apparatus obtains an audience rating or audience counts of an image or sound for generating a digest for every time, extracts images and sounds for time section having the audience rating or the audience counts exceeding a predetermined threshold, and generates a digest by using the extracted images or the sounds.例文帳に追加

ダイジェスト作成装置が、ダイジェスト作成の対象となる映像又は音声の時間毎の視聴率又は視聴度数を取得し、前記視聴率又は前記視聴度数が所定の閾値を超えた時間区間の映像又は音声を抽出し、抽出された映像又は音声を用いてダイジェストを作成する。 - 特許庁

An input profile information generating section 622 divides an image area into a plurality of divided areas and generates divided area representative characteristic information, that is information on a total spectral sensitivity characteristic representative of each divided area, based on a total spectral sensitivity characteristic corresponding to each of a plurality of pixels included in each of the divided areas.例文帳に追加

入力プロファイル情報生成部622は、イメージエリアを複数の分割領域に分割し、それぞれの分割領域内に含まれる複数の画素のそれぞれに対応する総合分光感度特性をもとに、それぞれの分割領域を代表する総合分光感度特性に関する情報である分割領域代表特性情報を生成する。 - 特許庁

When a digital camera 100 is mounted on a cradle device 200, a monitoring mode is set to allow a user to perform panning, tilting or zooming operation or to issue instructions for imaging while watching a finder image displayed on a finder display section 104 of an operation display terminal device 301, 302.例文帳に追加

デジタルカメラ100がクレードル装置200に装着されているときには、監視モードとすることにより、ユーザが、操作表示端末装置301、302のファインダ表示部104に表示されているファンダー画像を見ながら、パンチルトズーム等の操作や、撮影の指示を行うことができるようにする。 - 特許庁

The speaker system 2 outputting sound is placed under a cathode ray tube 4 on the screen of which a video image is displayed, and a shape of a sound output section of the speaker system 2 in front of a display device is formed longer in a horizontal direction of the screen than the size of the screen of the television receiver 1 in the vertical direction.例文帳に追加

音声を出力するためのスピーカシステム(2)を、が画面上に映像を表示するブラウン管(4)の下方に設置し、かつ該スピーカシステム(2)の、前記ディスプレイ装置の前方に面する音声出力部の形状をテレビジョン受像機(1)の画面垂直方向よりも画面水平方向に長く形成した。 - 特許庁

To provide a circulation ink jet recorder for reusing ink in which good ejection stability and image quality are ensured by sustaining ink in an ink supply section at a constant density even after long term use, and to provide a method for adjusting ink density of the ink jet printer, and an ink jet printer having a simple arrangement.例文帳に追加

インクを再利用する循環型インクジェットプリンタにおいて長期にわたって使用してもインク供給部内のインクを一定の濃度に保ち、吐出安定性と画像品位が良好なインクジェット記録装置、インクジェット記録装置インク濃度調整方法およびインクジェット記録ヘッドを簡単な装置構成で提供する。 - 特許庁

A color carrier removal/high-frequency level correction filter section 203 performs filter processing corresponding to the band correction coefficient α in the pixel units and specified area units to remove a color carrier component from the image signal data based upon a sensor signal including the color carrier component of an RGB Bayer array and output a luminance signal.例文帳に追加

色キャリア除去/高域レベル補正フィルタ部203は、画素単位や所定の領域単位で、上記帯域補正係数αに応じたフィルタ処理を行い、RGBベイヤ配列の色キャリア成分を含んだセンサ信号に基づく画像信号データから色キャリア成分を除去して輝度信号を出力する。 - 特許庁

A medical image processing part 3 generates first subtracted volume data by subtracting the initial volume data from volume data obtained at the point of time when a previously set time passes out of the plurality of pieces of volume data, and extracts the data of a section specified by the first subtracted volume data from the volume data obtained at an optional point of time.例文帳に追加

医用画像処理部3は、複数のボリュームデータのうち、予め設定された時間が経過した時点で取得されたボリュームデータから、初期ボリュームデータを減算することで第1減算ボリュームデータを生成し、任意の時点で取得されたボリュームデータから、第1減算ボリュームデータによって特定される部位のデータを抽出する。 - 特許庁

In an electronic conference controller, if start of local discussion is directed after a user has designated a cutout screen from among things generated on the common screen image and a site for which the cutout screen is assigned, a screen management control processing section 18 displays only a selected cutout screen on a touch panel display device 11 of the site.例文帳に追加

共通画面イメージ上で生成されたものの中から切取画面と、当該切取画面を割り当てる当サイトがユーザにより指定された後、ローカル議論の開始指示がされると、画面管理制御処理部18は、選択された切取画面のみを当サイトのタッチパネル表示デバイス11に表示する。 - 特許庁

A BG/UCR processing section defines a maximum inking quantity at which a sense of glossiness of black is not lost when an image is formed on a glossy recording medium and performs processing wherein a single color of black is used up to the defined quantity and a composite color obtained by three colors of cyan, magenta, and yellow with black is used above the defined quantity.例文帳に追加

BG/UCR処理部では、光沢のある被記録媒体に画像を形成したときのブラックの光沢感が失われない最大墨入れ量を規定し、この規定量までをブラックの単色とし、規定量を越えるとブラックにシアン、マゼンタ、イエローの3色を混ぜたコンポジット色とする処理を行なう。 - 特許庁

An embedding size table for associating the size of embedding data capable of being embedded in image data inputted from an input means with a correction level imparted for each size of the embedding data is created, and an error correction level in embedding the embedding data is determined based on the size of the embedding data created by the embedding data creating section and the embedding size table.例文帳に追加

入力手段から入力された画像データに埋込可能な埋込データのサイズと、埋込データのサイズ毎の付与した訂正レベルと対応付けた埋込サイズテーブルを作成し、埋込データ作成部により作成された埋込データのサイズと、埋込サイズテーブルとに基づき埋込データを埋め込む際の誤り訂正レベルを決定する。 - 特許庁

When color limitation processing is carried out, the control section 11 performs processing for lowering saturation of such pixels as located within a predetermined distance from a gray axis out of pixels included in the image data, and then converts the color of a remarked pixel to such a representative color as minimizing the color difference from the remarked pixel out of representative colors included in a color table TBL.例文帳に追加

限定色化処理を行う際に、制御部11は画像データに含まれる各画素のうち、グレー軸から所定の距離未満にある画素については彩度を低下させる処理を行い、その後注目画素に対して、カラーテーブルTBLに含まれる代表色のうち、注目画素との色差が最小となる代表色の色に変換を行う。 - 特許庁

When a CPU detects fullness of the storage medium wherein the capacity of the storage medium reaches a prescribed capacity or below according to a processing procedure of a fullness detection section in a ROM in a photographing mode, the digital camera displays many thumbnail images on an LCD panel 103 and also displays the thumbnail images located within a thick frame and corresponding to image data whose erasure is permitted.例文帳に追加

撮影モード時にROM内にある満杯検知部の処理手順にしたがって記憶媒体の容量が所定容量以下である満杯がCPUにより検知されたときに、LCDパネル103a上にサムネイル画像を多数表示させて、太枠内に消去を許容する画像データに対応するサムネイル画像を表示させる。 - 特許庁

In the case of driving the vehicle backward, a CPU 20 controls a camera drive section 7 in response to a signal from a steering angle sensor 3 to turn a backward camera 6 backward in response to an operating angle of a steering wheel, the driver can drive its vehicle backward while confirming a backward video image displayed on a liquid crystal display device 9.例文帳に追加

車両の後退時には、CPU20が操舵角センサ3からの信号に応じてカメラ駆動部7を制御して、ハンドルの操作角度に応じて後方カメラ6を後退する側に回動させるので、運転者は液晶ディスプレイ9に表示された後方映像を確認しながら後退することができる。 - 特許庁

According to the image forming device, a printer control section 21 of a combination machine 299 receives adjusting parameters (a laser irradiation strength adjusting value, a charging bias adjusting value, a transfer bias adjusting value, a laser writing location adjusting value (main), and a laser writing location adjusting value (sub)) from a PC 1, and automatically create an adjusting parameter set.例文帳に追加

複合機299のプリンタ制御部21は、PC1から調整パラメータ(レーザー照射強度調整値、帯電バイアス調整値、現像バイアス調整値、転写バイアス調整値、レーザー書き出し位置調整値(主)及びレーザー書き出し位置調整値(副))を受信し、調整パラメータセットを自動作成する。 - 特許庁

To provide ink for a color filter of inkjet system being effectively usable in manufacturing the color filter preventing the occurrence of unevenness in density and color in each section and achieving excellent lightness and contrast and excellent stability in discharging drops of liquid, and also to provide the color filter, and an image display device and an electronic device equipped with the color filter.例文帳に追加

各部位での濃度むら、色むらが抑制され、明度およびコントラスト比に優れたカラーフィルターを製造することのできる、液滴の吐出安定性に優れたインクジェット方式のカラーフィルター用インクを提供すること、各部位での濃度むら、色むらが抑制され、明度およびコントラスト比に優れたカラーフィルターを提供すること、また、該カラーフィルターを備えた画像表示装置、電子機器を提供すること。 - 特許庁

例文

When the delivery section destination can not be recognized as a result of the recognition of the on-line OCR 15 or assignment is impossible in the on-line OCR, the image and OCR data are transmitted to the assignable off-line OCR 50 from a reject data control part 18 and the recognition result thereof is reported to the on-line OCR 15.例文帳に追加

オンラインOCR15の認識の結果配達区分先が認識できない場合、又はオンラインOCRで割り当て不可能な場合、当該画像とOCR情報は、リジェクトデータ制御部18から割り当て可能なオフラインOCR50に送信され、その認識結果はオンラインOCR15に通知される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS