1016万例文収録!

「via no」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > via noに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

via noの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 649



例文

To provide a position accuracy detection method and a utilizing method by which a terminal having no means for directly acquiring positional information can grasp at what level the accuracy of acquired positional information is in the case of indirectly acquiring the positional information via local wireless communication and can select the positional information with a smaller error when acquiring a plurality of pieces of positional information.例文帳に追加

端末において位置情報を直接入手する手段を持たない端末が、ローカル無線通信を経由して間接的に位置情報を入手する場合、入手した位置情報の精度がどの程度であるのかを把握することができ、また、複数の位置情報を入手できた場合には、誤差の少ないほうを選択することができる位置精度検出方法および利用方法を提供することを目的とするものである。 - 特許庁

Since the conductive materials 16, 18, and 19 have thin thicknesses and their aspect ratios at the time of forming the materials 16, 18, and 19 become smaller as compared with the case where the whole first via hole 15 is filled up with one conductive material, no void occurs in the materials 16, 18, and 19.例文帳に追加

第1の底面側導電材料16、第1の中間導電材料18及び第1の表面側導電材料19はいずれも薄く、それぞれを形成する際のアスペクト比は、第1のビア15全体を一つの導電材料で充填する場合に比して小さくなるので、それぞれの内部にはボイドは生じない。 - 特許庁

The cradle 10 having a wireless communication function and provided with a function of wirelessly interconnecting a mounted camera 12 and a PC has no power supply in its inside and receives supply of power via connection units 16, 18 from the camera 12 in a state of the cradle 10 mounting the camera 12.例文帳に追加

無線通信機能を持ち、搭載したカメラ12とPCをワイヤレスで接続出来る機能を備えたクレードル10において、クレードル10内部に電源を持たず、カメラ12を搭載した状態でカメラ12側から接続部16及び接続部18経由で電源供給を受けることにより、クレードル10は電源コードを必要としない。 - 特許庁

To provide a refueling funnel to be attached to an inclined fill opening which opens obliquely upward, the refueling funnel being structured while considering easiness of refueling from a fuel carrying can such as a can having no refueling nozzle like a jerry can to a fuel tank via the inclined fill opening which opens obliquely upward.例文帳に追加

斜め上方に向けて開口する傾斜状の給油口に取りつけられる給油漏斗であって、該上向き傾斜状の給油口を介して、ジェリー缶などの給油ノズルがない燃料携行缶等の燃料携行缶によって燃料タンクに給油する場合の給油の容易性を考慮した給油漏斗を提供する。 - 特許庁

例文

A serial controller 127 starts a communication processing with a scanner unit via a scanner I/F 140, while power is supplied by an instruction of a CPU 112, and when no response is obtained from a scanner part, even after a prescribed time elapses, a clock signal to a scanner controller in a main controller 111 is interrupted by the instruction of the CPU 112.例文帳に追加

電源オン時にCPU112の指示によりシリアルコントローラ127にスキャナI/F140を介してスキャナユニットと通信処理を開始させ、所定時間経過してもスキャナ部から応答がなかった場合にはCPU112の指示によりメインコントローラ111内のスキャナコントローラへのクロック信号を遮断する。 - 特許庁


例文

Meanwhile, the console 12 does not perform answer-back to the outdoor slave station 31 communicating via the relay station radio apparatus 21, when as a result it requires answer-back to the relay station radio apparatus 21 in step S11; the result of the answer-back from the relay station radio apparatus 21 is a state of no reception for response, or when communication functions is abnormal.例文帳に追加

一方、操作卓12は、中継局無線装置21に対してステップS11でアンサーバック要求を行った結果、中継局無線装置21からのアンサーバックの結果が、応答無し、又は通信機能異常のときには、中継局無線装置21を経由して通信している屋外子局31に対するアンサーバック要求は行わない。 - 特許庁

The method is processed with a first step wherein confirmation whether or not any air leakage exists is performed by feeding air from a water inlet 1 for a linked water feed pipe 2, and a second step wherein confirmation whether or not any water leakage exists is performed by feeding water into the linked water-feeding pipe 2 via the water inlet 1 after confirmation of no air leakage in the first step.例文帳に追加

連結送水管2の送水口1から空気を供給して空気漏れの有無を確認する第1の工程と、この第1の工程で空気漏れがないことを確認したのち送水口1から連結送水管2に水を供給して水漏れの有無を確認する第2の工程とを備えたものである。 - 特許庁

The masters are held as attribute data requiring no system change and recompilation of a program, and accept renewing indication of the masters from a controller via a maintenance PC 30 when requiring a change in the allocating conditions due to the change in the work environment and the transfer to the other post, and cope with the change in the shape of renewing the masters according to this indication.例文帳に追加

そして、上記マスタはシステムの変更やプログラムのリコンパイルなどを必要としない属性のデータとして保持されており、作業環境の変化や他部署への移設などのために割り付け条件の変更が必要となった場合は、保守用PC30経由で管理者からマスタの更新指示を受け付け、これに従ってマスタを更新する形で対応する。 - 特許庁

When a signal (PIP or PIN) to request the reservation of conversation is detected from facsimile equipment 4 on the side of the other communication, a CPU 10 of a facsimile server 1 to perform the facsimile communication based on a communication instruction to be provided via a LAN 5 continues the facsimile communication as it is by regarding the signal as the one (MCF or RTN) to request no reservation of conversation.例文帳に追加

LAN5を介して与えられる通信指示に基づいてファクシミリ通信を行なうファクシミリサーバ1のCPU10は、通信相手側のファクシミリ装置4から会話予約を要求する信号(PIPまたはPIN)を検出した場合、その信号を会話予約を要求しない信号(MCFまたはRTN)とみなすことにより、ファクシミリ通信をそのまま継続する。 - 特許庁

例文

In the multilayer wiring board wherein a plurality of insulating layers having conductor circuits are laminated, conductor circuits of the insulating layers are electrically connected with each other via filled vias of insulating connection layers which have no conductor circuits, and regions except the conductor circuits of the insulating layers are directly bonded to regions except the filled vias of connection layers by contact bonding of insulating resin constituting the respective layers.例文帳に追加

導体回路を有する複数の絶縁層を積層してなる多層配線基板において、絶縁層の導体回路どうしが、導体回路を有しない絶縁性接続層のフィルド・ビアを介して電気的に接続され、かつ絶縁層の導体回路以外の領域と接続層のフィルド・ビア以外の領域がそれぞれの層を構成する絶縁性樹脂の圧着によって直接的に接合されているように構成する。 - 特許庁

例文

A dummy pattern, deposited in the lower layer of the integrated circuit and connected to a complementary upper skin bonding pad via metal connection and the metal connection, which has no additional or special process stage, are formed simultaneously while a process stage used for forming a circuit component included in the integrated circuit is advanced.例文帳に追加

集積回路の下層に蒸着されて複数の相補的な上皮ボンディングパッドまで金属連結を介して連結したダミーパターンを含むのであるが、かかるダミーパターンと金属連結とは、追加されたり特別の工程段階がなく、集積回路内に含まれた回路成分を形成するために使われる工程段階が進められる間に同時に形成される。 - 特許庁

In the engine start, since a desired common rail pressure is low and there is no problem in injection quantity metering accuracy even when a necessary pumping speed of the supply pump 3 is lowered, fuel inside the common rail 1 is discharged into a fuel tank 5 from a pressure reducing valve 6 via fuel return passages 13, 15 and 16.例文帳に追加

エンジン始動時には、目標コモンレール圧力が低く、サプライポンプ3の必要圧送量を低くしても、噴射量調量精度上は問題がないため、エンジン始動時に、減圧弁6を所定時間駆動(開弁)することにより、コモンレール1内の燃料が減圧弁6から燃料還流路13、15、16を経て燃料タンク5内に排出される。 - 特許庁

The wire-like member 15 allows electrical contact between the both electrode members 12, 13 or the electrode member 12 and the elastic conductive tube 11 when a load is impressed, so as to allow continuity between the both electrode members 12, 13 directly or via the conductive tube 11, and keeps an insulated condition therebetween when no load is impressed.例文帳に追加

絶縁線状部材15は、荷重印加時に両電極部材12,13の間あるいは電極部材12と弾性導電チューブ11との間の電気接触を許容し、両電極部材12,13間を直接あるいは弾性導電チューブ11を介して導通させる一方、非荷重印加時にはこれらの間を絶縁状態に保持する。 - 特許庁

When no initial data that corresponds to the device is determined to be stored in the NVM 32 during start, the common data and the categorized data that corresponds to the category determined are read from the ROM 312 and supplied via the RAM 313 to the device 33 as initial data to initialize the device 33.例文帳に追加

起動時にデバイスに対応した初期データがNVM32に記憶されていないと判別されたとき、ROM312から、共通データと判別されたカテゴリに対応するカテゴリ別データを読み出して、RAM313を介してデバイス33に初期データとして供給してデバイス33の初期設定を行う。 - 特許庁

Further, by disposing a torque limiter 109 which controls the driving load torque and transmits rotation is disposed in a part of the linking means, for example, even when the photoreceptor motor driving the photoreceptor 2 overdrives, the operation can be blocked by the torque limiter 109, so that no fatal damage is given to the series of the movement mechanism of the cleaning blade via the linking means.例文帳に追加

さらに、その連結手段の一部に駆動負荷トルクを制御して回転を伝達するトルクリミッタ109を配置することで、例えば、感光体2を駆動している感光体モータが暴走しても、トルクリミッタ109で遮断でき、連結手段を介する一連のクリーニングブレード動作機構に致命的なダメージを与えることが無い。 - 特許庁

To provide a control method of a printer in the case of remotely controlling an electronic apparatus including the printer that discriminates whether or not a remote control instruction is transmitted only via a path whose security is warranted from a sender, and carries out no unnecessary encryption when the instruction passes through only the path whose security is warranted.例文帳に追加

印字装置を有する電子機器の遠隔操作における、印字装置の制御方法において、送信元からセキュリティが保証された経路のみを経由して遠隔操作命令が送信されてきたかどうかを判断して、セキュリティが保証された経路のみを経由してきた場合、不必要な暗号化を行なわない。 - 特許庁

To provide a medium for culturing Mycoplasma gallisepticum, using no animal-derived raw material as its protein source so as to avoid pathogenic microbe propagation and the risk of material staining and BSE pathogen contamination attributable to the use of such animal-derived raw materials, thereby eliminate the risk of human exposure to pathogens via food products such as meat and eggs as a result of eating them.例文帳に追加

マイコプラズマ・ガリセプティカム培養用培地のタンパク源として、動物由来原料を使用しないことで、動物由来原料使用に起因する病原微生物の伝播や物質汚染やBSE病原体混入の危険を回避し、以って、肉及び卵などの生産物を介してヒトが摂食して病原体に曝露される危険性をなくすること。 - 特許庁

Even when a leak current is generated, it flows to the ground via the transistor 16, so that no leak current flows to the air solenoid 8a1, and when a driver wants to permit the conduction from the drive power source 12 to the air solenoid 8a1, the power is supplied from the drive power source 12 to the air solenoid 8a1.例文帳に追加

リーク電流が発生したとしてもトランジスタ16を介してグランドへ流れるため、エアソレノイド8a1にはリーク電流が流れず、運転者の所望で駆動電源12からエアソレノイド8a1への導通を許可させたいときは、駆動電源12からエアソレノイド8a1に電力が供給される。 - 特許庁

When no corresponding record exists in the model information database 115, the control section 114 accesses a server apparatus 4 via the mobile phone 2, acquires the acoustic characteristic registered in the record of the model registered in a master model information database 43, and sets the acoustic characteristic of each part of the on-vehicle apparatus 1 to the acquired acoustic characteristics.例文帳に追加

機種情報データベース115に該当するレコードが存在しない場合には、移動電話機2を介してサーバ装置4にアクセスして、マスタ機種情報データベース43に登録されている当該機種のレコードに登録されている音響特性を取得し、取得した音響特性に、車載機1の各部の音響特性を設定する。 - 特許庁

Since there is no connection parts between the two parts of the projection system, all the vibrations that are induced at the lower part by the forces that are coupled via the liquid filling the space, when the substrate is moved to the liquid supply system, are surely brought to only the lower part of a lens system and not to the upper part.例文帳に追加

投影システムの2つの部分の間に接続部がないため、液体供給システムに対して基板を移動させる際に空間を満たしている液体を介して結合される力によって下部分に誘発されるあらゆる振動が確実にレンズ・システムの下部分にのみもたらされ、上部分にもたらされることはない。 - 特許庁

A pressure accumulator 14 is provided between the hydraulic pump 1 and a control valve 17, in this hydraulic pump volume control circuit for supplying hydraulic oil delivered from the hydraulic pump 1 to a hydraulic actuator 7 via the control valve 17, and the hydraulic oil accumulated in the pressure accumulator 14 at the time of no load is utilized as pressure oil for starting up the hydraulic actuator 7.例文帳に追加

油圧ポンプ1から吐出された作動油がコントロールバルブ17を介して油圧アクチュエータ7に供給される油圧ポンプ容積制御回路において、前記油圧ポンプ1と前記コントロールバルブ17との間に蓄圧器14を設置し、負荷時に該蓄圧器14に蓄えられた作動油は、前記油圧アクチュエータ7を始動するための圧油として利用できるように構成した。 - 特許庁

A base station unit A connected to an Ethernet E provide a frame transmission service between a mobile station unit C via the unit A and the Ethernet E, manages a MAC address of the mobile station unit C in existence within a service area of the base station unit A, and discards a frame addressed to a mobile station unit to which no MAC address is registered.例文帳に追加

イーサネットEに接続された基地局装置Aは、自局装置を経由した移動局装置CとイーサネットEとの間のフレーム伝送サービスを提供し、自局装置のサービスエリア内に存在する移動局装置CのMACアドレスを管理し、MACアドレスが登録されていない移動局装置宛のフレームを破棄する。 - 特許庁

When it is decided that a device main body of the data communication device connected to another data communication device via a network doesn't hold prescribed address book data (NO in S103) and that the another data communication device holds the prescribed address book data (YES in S107), the data communication device receives the prescribed address book data from the another data communication device (S108).例文帳に追加

ネットワークを介して他のデータ通信装置と接続されるデータ通信装置の装置本体が所定のアドレス帳データを保持していないと判断されるとともに(S103でNO)、前記他のデータ通信装置が前記所定のアドレス帳データを保持していると判断された場合(S107でYES)、前記他のデータ通信装置から前記所定のアドレス帳データが受信される(S108)。 - 特許庁

To provide an image forming device comprising an engine (image forming section) and a video controller capable of being inserted to/withdrawn from the engine via an interface section in a live line state that stays no paper in the image forming device even when the video controller is withdrawn during carrying of paper and simplifies settings for the video controller when it is reconnected.例文帳に追加

エンジン(画像形成部)と、このエンジンにインターフェイス部を介して活線挿抜が可能なビデオコントローラからなる画像形成装置において、用紙搬送中にビデオコントローラを引き抜いてしまった場合でも、用紙を装置内に残留させることがなく、またビデオコントローラ再接続されたときの設定を簡略化させる。 - 特許庁

When there is no supply of apparatus operating voltage for operating a network apparatus in a speech enabled state between a second telephone set connected to the network apparatus via a public network, and a third telephone set that is an Internet phone, a first telephone set connected to the network apparatus and the second telephone set are prevented from being turned into speech enabled state.例文帳に追加

公衆網を介してネットワーク装置に接続される第2の電話機と、インターネット電話である第3の電話機とが通話可能状態であるときに、ネットワーク装置を動作させるための装置動作電圧の供給がなくなった場合、ネットワーク装置に接続された第1の電話機と第2の電話機とが通話可能状態になるのを防ぐ。 - 特許庁

To provide a communication management method for setting a timing when a transmission acknowledgement request / return processing is made between a transmission station and a reception station in a way of causing no hindrance even when e.g. streaming data requiring high real time performance are transmitted in a network system wherein a plurality of communication stations are interconnected via a communication network.例文帳に追加

複数の通信局が通信ネットワークを介して接続されているネットワークシステムにおいて、送信局と受信局との間での送達確認要求・返信処理を行うタイミングを、例えばリアルタイム性の高いストリーミングデータの送信を行っても支障を来さないように設定する通信管理方法を提供する。 - 特許庁

The reservation management server 30 accepts inquiry orders of a customer 1 when no available operator exists, a customer terminal 10 tentatively permits the reservation management server 30 to reference presence information for denoting whether or not the customer 1 can answer a phone call via a presence management server 20, and the call center reservation system preferentially calls back a customer in an immediately phone contactable state.例文帳に追加

予約管理サーバ30は、対応可能なオペレーターが存在しなかった場合、顧客1の問い合わせを予約受付し、顧客端末10は、プレゼンス管理サーバ20を介して、予約管理サーバ30に一時的に顧客1が電話に応対可能な状態であるか否かを示すプレゼンス情報を参照させることを許可し、電話で即連絡可能な状態にある顧客に優先してコールバックする。 - 特許庁

Since the reaction plate 34 is connected with a parking lever 38 via a second connecting pin 36 in its upper end part and it is connected with the shoe web 14a by a first connecting pin 35 in an intermediate portion, its attitude change is restrained, and there is no fear of the reaction plate 34 running onto the second strut member 44 and detaching.例文帳に追加

リアクションプレート34は、その上端部において第2連結ピン36を介してパーキングレバー38に連結されるとともに、中間部分で第1連結ピン35によりシューウェブ14aに連結されているため、その姿勢変化が制約され、リアクションプレート34が第2ストラット部材44に乗り上げて当接が外れる恐れは無い。 - 特許庁

In this printer, when a controller 70 controls a display 22 based on a user instruction input via a button group 24, the display 22 is controlled so that selection setting screens such as a main menu screen are hierarchically displayed when a high-function mode is set while no selection setting screen is displayed when a single-function mode is set.例文帳に追加

コントローラ70は、ボタン群24を介して入力されるユーザの指示に基づいてディスプレイ22を制御するにあたり、高機能モードに設定されているときには、メインメニュー画面等の選択設定画面が階層的に表示されるようディスプレイ22を制御し、単機能モードに設定されているときには、選択設定画面が表示されないようディスプレイ22を制御する。 - 特許庁

When the toner bottle is set to a toner bottle storage unit of the image forming device main body via the cap part by rotating the cap part 2b to perform electrical connection, a problem of deformation, etc. of the connector terminal no longer arises, even when the connector terminal attached to the data processing unit contacts the rib 7, since the rib 7 has R.例文帳に追加

キャップ部2bを回転させることによりトナーボトルを、このキャップ部を介して画像形成装置本体のトナーボトル収納部にセットして上記電気的接続を行う場合、データ処理装置に取り付けられているコネクタ端子がリブ7と接触しても、このリブ7にはアールが付いているから、上記コネクタ端子の変形等の問題が生じなくなる。 - 特許庁

The purchased commodity information as sales information is transmitted to a management server 300 via the communication line, and consequently, no excessive charge is required from the user while a trader selling the commodity can sequentially obtain information about the type of the user, the time and place of purchase, and the sort of purchased commodity without any questionnaire survey.例文帳に追加

購入した商品情報は、決済サーバ200から通信回線を介して管理サーバ300へ販売情報を送信することによって、利用者にとっては、余計な料金がかからず、商品を販売する業者にとっては、どのような利用者がいつ・どこでどのような商品を購入しているかの情報をアンケートすることなく逐次取得できる。 - 特許庁

A blower facility includes the plurality of air ducts arranged in series with their ends releasably connected to each other in which gas inside the air ducts can flow to the outside of the air ducts via connecting portions of the air ducts, and the gas leakage prevention material comprising a sheet having no air permeability wrapped around ends of two adjacent air ducts by covering the connecting portion.例文帳に追加

送風設備は、直列に配置され、端部が互いに解除可能に接合された複数の風管であって該風管内の気体が前記風管の接合部分を経て前記風管の外へ流出可能である複数の風管と、隣接する2つの風管の前記接合部分を覆って前記端部に巻かれた、通気性を有しないシートからなる気体漏れ防止材とを含む。 - 特許庁

In the method for manufacturing the metal carrier by making the substrate carry the metal nanocolloid particle using the metal nanocolloid solution, a conductive substrate is used as a substrate, the colloidal solution substantially containing no protective colloid forming agent is used as the metal nanocolloid solution, and the metal nanocolloid particle is carried on the substrate via an electro-deposition process.例文帳に追加

金属ナノコロイド液を用い、基体に金属ナノコロイド粒子を担持させて金属担持体を製造する方法において、基体として導電性基体を、金属ナノコロイド液として保護コロイド形成剤を実質上含まないコロイド液を使用し、電着法により、前記基体に金属ナノコロイド粒子を担持させる方法である。 - 特許庁

The facsimile machine connected to a personal computer via a network for communicating communication result report mail with an image attached thereto to a mail address designated as a distribution destination when executing user code dependent communication, is provided with a system control section 1 that attaches no image to the communication result report mail when a communication result is normal even when image attachment is set as its control.例文帳に追加

パソコンとネットワーク接続され、ユーザコード別通信を実施すると配信先に指定しているメールアドレスに画像を添付した通信結果通知メールが通信されるファクシミリ装置において、画像添付の設定にしてあっても通信結果が正常の場合には通信結果通知メールに画像添付をしないよう制御するシステム制御部1を備えた。 - 特許庁

Since an alarm sound will be issued, from a speaker 20b in a voice terminal device 2 that receives the wireless signal transmitted from the detector 4, no speaker/buzzer or the like is required to be built in the detector 4, and wiring in the detector 4 can be dispensed with, by notifying the abnormal condition from the detector 4 to the voice terminal device 2 via the wireless signal.例文帳に追加

検知装置4から送信されたワイヤレス信号を受信した音声端末装置2でスピーカ20bから警報音が鳴動されるので、スピーカやブザーなどを検知装置4に内蔵する必要が無く、しかも、検知装置4から音声端末装置2への異常検知の通知をワイヤレス信号で行うことにより検知装置4への配線が不要となる。 - 特許庁

When there is no rice information read from a non-contact information storage medium 51, access is made to the download page of a corresponding website through a first communication means 46a via an information terminal 41 and an information provision device 43 to download the corresponding rice information so as to automatically update both or either of the control program and/or data of a rice cooker 40.例文帳に追加

非接触情報記憶媒体51から読み出した米に関する情報がない場合は、第1の通信手段46aを通じて情報端末41、及び、情報提供装置43を経由して、該当するホームページのダウンロードページにアクセスし、該当の米に関する情報をダウンロードして、炊飯器40の制御プログラム及びデータの両方或いは一方を自動的に更新する。 - 特許庁

When the external equipment 9 is connected to a terminal 62 of a connector 6 having a switch function, a switching detection part 23 detects the potential at a terminal 63 being pulled up via a resistor 8 and a control part 15 instructs a switching control part 21 to short-circuit a common terminal 31 and a NO terminal 33 of an antenna changeover switch 3.例文帳に追加

スイッチ機能付きコネクタ6の端子62に外部機器9が接続されたときは、端子63の電位が抵抗器8を介してプルアップされたことを切換え検出部23が検出し、制御部15が切換え制御部21に指示してアンテナ切換えスイッチ3の共通端子31とNO端子33を短絡させる。 - 特許庁

The surface of the substrate is treated by producing a treatment gas containing a nitrogen oxide chosen from N_2O, NO and NO_2 in a surface treatment unit 30 and contacting the treatment gas with a metal oxide formed on the surface of the substrate 10 via an air supply connecting tube 20 and an air supply part 22 to reduce or replace the metal oxide on the substrate 10 by the nitrogen oxide.例文帳に追加

N_2O、NO、NO_2のいずれかの窒素酸化物を含む処理ガスを表面処理ユニット30にて生成し、その処理ガスを給気連結管20及び給気部22を介して被処理体10の表面に形成された金属酸化物に接触させて、その窒素酸化物により被処理体10の金属酸化物を還元し、または、窒素酸化物により被処理体の金属酸化物を置換して、被処理体の表面を処理する。 - 特許庁

In the antireflection film having the antireflection layer formed directly or via another layer onto at least one surface of a transparent base film, the antireflection layer is characterized in that it is provided with, from the transparent base film side, a low refractive index layer (A layer) containing fluorine and a low refractive index layer (B layer) containing no fluorine as the outermost surface.例文帳に追加

透明基材フィルムの少なくとも片面に、直接または別の層を介して、反射防止層が形成されている反射防止フィルムにおいて、前記反射防止層として、透明基材フィルム側から、フッ素含有の低屈折率層(A層)が設けられ、さらに最表面となるフッ素不含有の低屈折率層(B層)が設けられていることを特徴とする反射防止フィルム。 - 特許庁

A console 12 preferentially performs polling on a relay station radio apparatus 21 in a relay station facility 20, and further, performs polling on an outdoor slave station 31 that communicates via the relay station radio apparatus 21, when the result of the answer-back is normal or there is no problem in the communication function, even if the result thereof is partially abnormal.例文帳に追加

操作卓12は、中継局設備20内の中継局無線装置21に対して優先的にポーリングを行い、次に、アンサーバックの結果が正常又は一部に異常があっても通信機能には問題がない中継局無線装置21を経由して通信している屋外子局31に対してポーリングを行う。 - 特許庁

Upon the receipt of execution approval or refusal information from a management server 600, a relay server 300 decides whether or not communication of a mobile unit 100 via a mobile communication network 200 is permitted, when no communication is permitted for the mobile unit 100, the relay server 300 temporarily permits the communication of the mobile unit 100 and transmits the execution approval or refusal information to the mobile unit 100.例文帳に追加

管理サーバ600から実行許否情報を受信すると、中継サーバ300は、移動機100が移動通信網200を介した通信を許可されているか否かを判定し、移動機100が通信を許可されていない場合には、移動機100の通信を一時的に許可した上で、移動機100へ実行許否情報を送信する。 - 特許庁

However, when the negative pressure in the hot water supply pipe 6 sucks the sanitary sewage of the atmosphere release valve 12 via the check valve 9, the check valve 9 is functioned like an orifice, so that no suction force sufficient for sucking the sanitary sewage to the side of the hot water supply pipe 6 is produced, and substantially the sanitary sewage in the bathtub 11 is hindered from backward flowing to the waterworks side.例文帳に追加

しかし、給湯管6側の負圧が逆止弁9を介して大気開放弁12の汚水を吸引する際には、その逆止弁9はオリフィスのように機能することから、汚水を給湯管6側の方へ吸引するだけの吸引力は発生せず、実質的に、浴槽11の汚水が上水側まで逆流することはなくなる。 - 特許庁

A thermistor (temperature detecting means) 18 and a sheathed heater (electrical heating element) 14 are brought into contact via a heat-sensitive plate 17 outside a fluid heating container 11, thus detecting the temperature of the sheathed heater 14 and performing safety measures, such as fluid temperature control and the prevention of firing with no water inside without blocking the flow of fluid and the assembly properties of a device.例文帳に追加

流体加熱容器11外で、サーミスタ(温度検知手段)18とシーズヒータ(発熱体)14とを感熱板17を介して接触させる構成とすることにより、流体の流れや装置の組み立て性を阻害することなく、シーズヒータ14の温度を検知して、流体の温度制御や空焚き防止などの安全対策を行うことができる。 - 特許庁

The customer 1 specifies the symbol of the item of goods he desires to purchase to an information managing site (No., code, or other mark etc.), and an information management center 4 makes reference of the customer information and distribution information when the desired item is specified by the customer 1 using the corresponding symbol, and if the condition meets, requests delivery of the specified goods via an electronic shopping site 7.例文帳に追加

顧客1は情報管理サイトに対して購入希望する商品を符号(番号や記号及びその他のマーク等)で指定し、情報管理センタ4は顧客1から符号により商品を指定されると、顧客情報及び配送情報を照会し、条件が合えばその指定された商品を電子ショッピングサイト7を通じて配送手配する。 - 特許庁

When forming the member surface of a machine out of a conductive substance, there is no need to directly connect a lead wire 30 of an electric circuit to an electrode by electrically conducting the electric circuit to one of the electrode 22 of the piezoelectric element via the surface of the member, and the piezoelectric element and the member surface can be approached without forming a recess on the member surface.例文帳に追加

機械の部材面が導電性物質で形成されている場合には、電気回路と圧電素子の電極22の一方とを部材の面を介して電気的に導通させることにより、電気回路のリード線30と電極とを直接に接続する必要がなくなり、部材面に窪み等の形成せずに圧電素子と部材面を近接することが可能となる。 - 特許庁

A CPU 4 receives the TMCC signal separated by the TMCC signal processing section 12 via a CPUI/F15 and controls a power-saving control section 16, when no emergency broadcast is received to set an operating mode of the signal processing section 8, the RS coding decoding section 9, and the TS selection section 10 to a power-saving operation mode.例文帳に追加

CPU4は、TMCC信号処理部12により分離されたTMCC信号を、CPUI/F15を介して受けて、緊急放送が受信されていない場合は、省電力制御部16を制御して、信号処理部8、RS符号復号部9、TS選択部10の動作モードを省電力動作モードとする。 - 特許庁

To restart a cogeneration apparatus with no problem that for generating power and heating fluid via heat exchanger by engine exhaust heat while responding to varying power demand by combining multiple generating units consisting of an engine and generator, and changing the number of operated generating units even if some of the generating units are suspended in a cold area.例文帳に追加

エンジンと発電機よりなる発電ユニットを複数基組み合わせ、運転される発電ユニットの数を変更することにより電力需要の変動に対応しつつ電力を発生すると同時にエンジンの排熱により熱交換器を介して流体を加熱する熱電併給装置を、寒冷地において発電ユニットの一部が休止されても、問題なく再始動できるようにする。 - 特許庁

A slit 17 is formed in the first member 12, a knob piece 29 protruded outwardly is integrated with the second member 13 via the slit 17, the engagement between the first member 12 and the second member 13 is maintained based on the plastic deformation of the knob piece 29, and no expensive tightening screw is used for maintaining the engagement.例文帳に追加

この前提の下、第1部材12にスリット17を形成する一方、第2部材13に、スリット17を介して外部に突出する摘み片部29を一体成形し、摘み片部29を捻ったとき、その摘み片部29の塑性変形に基づき第1部材12と第2部材13との噛合関係を保持するようにし、その保持のために高価な締付け用ねじを用いないようにする。 - 特許庁

When at least two sets of digital broadcast receivers are provided in one room or one home, a digital broadcast receiver 2 having no CAS card as a slave set shares a CAS card 18 of a digital broadcast receiver 1 having a CAS card as a master set via a communication line through a communication section 26 in releasing scramble in a scrambler section 22.例文帳に追加

1部屋、又は、1家庭に2台以上のデジタル放送受信機が存在する場合、子機となるCASカードなしのデジタル放送受信機2は、デスクランブラ部22でスクランブル解除する際に、通信部26経由で通信回線を介して、親機となるCASカード付きデジタル放送受信機1のCASカード18を共有する。 - 特許庁

例文

The reflection surface of the pixel electrode 200 formed by the manufacturing method of the liquid crystal display element is a flat surface on which no recess R exists since a pixel electrode via hole Ca is filled up with an embedded member 210 and a surface of a lower alignment layer 208 formed on the pixel electrode 200 is similarly a flat surface.例文帳に追加

本発明に係る液晶表示素子の製造方法により形成された画素電極200の反射面は、画素電極ビアホールCaが埋込部材210で充填されているためリセスRの存在しない平坦な面となり、この画素電極200上に形成される下部配向膜208の表面も同様に平坦な面となる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS