1016万例文収録!

「via no」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > via noに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

via noの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 649



例文

Accordingly, in the neighborhood the traffic guide sign 'National Highway Route No. 1' directs drivers to the Hirakata Bypass, while the expressway-dedicated green sign 'Daini-Keihan-Doro Bypass' directs them to the expressway section via the general section. 例文帳に追加

このため、周辺地域に設置されている道路標識では、「国道1号」の表示で枚方バイパスへ、自動車専用道路を示す緑色の「第二京阪」の表示で第二京阪道路の一般部を経由して専用部へ誘導されるようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, since the Toyotomi government's policy on Ryukyu had a control system via the Shimazu clan, Korenori's government post name became Musashi no kami (Governor of Musashi Province) in the period from the Battle of Kyushu to the Siege of Odawara, due to interference by the Shimazu family having their interests. 例文帳に追加

しかし豊臣政権として琉球政策は島津氏を取次とする支配体系となったため、権益を有する島津家からの妨害もあって茲矩の官職名は九州の役の頃から小田原の役の頃にかけて武蔵守となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This idea was proposed by a group of officials in the early 1990's, but it can be said that the possibility is very low because users would have to cross the runway (which in turn crosses over the Ina-gawa River) via a subway train and the line would have to make a big detour, and thus a huge construction expense would be required (while no realistic proposal about, for example, the construction force and financing has been made). 例文帳に追加

1990年代に入り一部筋から構想が持ち上がったが、猪名川を渡ったり滑走路を地下線で横断する必要があり大回りで建設費もかさむことから実現性の薄い構想といえる(建設主体や資金の手当てなどの現実的な案はない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition to the Sanin Main Line, the Umekoji Station-originated line for freight that branches from the Tokaido main line (or the so-called Sanin-connecting line) also uses this station (however, at present the trains regularly operated via this line are only a daily rust-removing one between Kyoto Sogountensho (the rail yard of JR West in Kyoto) and Saga-Arashiyama Station, so no passenger trains operate on the line). 例文帳に追加

山陰本線以外にも、梅小路駅からの東海道本線貨物支線(通称:山陰連絡線)が乗り入れる(但し、現在同線を経由する定期列車は京都総合運転所~嵯峨嵐山駅間の毎日1往復の錆取り列車のみであり、旅客運行はない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It has been passed down that after being defeated in the battle of Yashima, 30 remnants led by Taira no Noritsune escaped to Awa Province via the Sanuki Mountains and lived in the area of present Higashimiyoshi-cho, Tokushima Prefecture, and Ikawa-cho (Tokushima Prefecture, present Miyoshi City), but later they settled at Iya for fear of pursuers. 例文帳に追加

屋島の合戦に敗れた平教経率いる30名の残党が、讃岐山脈を経て、阿波へと入り、現在の徳島県東みよし町から井川町(徳島県)(現・三好市)にかけての一帯に住んだが、追手に脅かされ、祖谷に住んだと伝わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It was considered that the first example of keryo was of the early shoen which were owned by koshin (the Imperial family) or court nobles who ordered Ie no tsukasa (house stewards) and the like via order documents using a kacho (tag), kafu (code), and iejirushi (house mark showing ownership by the family) to operate the holding from the end of the Nara period to the early Heian period; they were called 'XX keryo' (XX family's holding) or 'XX kaden' (XX family's paddy field). 例文帳に追加

奈良時代末期から平安時代初期に皇親・貴族が所有して家牒・家符・家印などを用いた命令文書で家司などに命じて経営させた初期荘園を「○○家領」「××家田」などと呼称したのが最初と考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the reagent with the marker, an assembly of "magnetic particles whose surfaces are bonded to polyethylene glycol having an antibody at its terminal and polyethylene glycol having no antibody at its terminal via avidin-biotin bonding.例文帳に追加

標識付き試料として、「抗体を末端に有するポリエチレングリコールと、末端に前記抗体を有さないポリエチレングリコールと、がそれぞれアビジン・ビオチン結合を介して表面に結合されている磁気粒子」の集合体を使用する。 - 特許庁

With the use of a photosensitized polyimide instead of polyimide, a via hole, etc., required for multi layer or other application is provided by exposure and development through a mask with no etching dry film pasted nor laser process.例文帳に追加

ポリイミドの代わりに感光性ポリイミドを使用することによって、エッチング用ドライフィルムを貼ったり、レーザー処理しなくてそのままマスクを通して、露光、現像すれば多層化その他の用途に必要なビアホール等ができることになる。 - 特許庁

In this antibody detector using specificity in antigen-antibody reaction, polypeptide units containing partially epitopes, or polypeptide units of which the whole is the epitopes is connected with the plurality thereof to be immobilized on a carrier via a spacer or no spacer.例文帳に追加

抗原抗体反応の特異性を利用する抗体検出体であって、エピトープを一部含んだポリペプチド単位または全部がエピトープであるポリペプチド単位を、スペーサーを介しまたは介さずに担体上に複数個連結して固定させたことを特徴とする抗体検出体 - 特許庁

例文

This layer 23 forming the other electrode is the same layer as a polysilicon layer 141 in a MOS transistor 10, hence no silicide layer is selectively formed therefor, via a silicide process is taken to obtain a Ti silicide layer 142.例文帳に追加

ポリシリコン層23による他方電極は、MOS型トランジスタ10におけるポリシリコン層141と同層であって、Tiシリサイド層142を得るシリサイドプロセスを経るが、選択的にシリサイド層を形成しない構成としている。 - 特許庁

例文

Thus, traffic of a media type requiring a QoS guarantee is made to perform communication via the access gateways AGWs and traffic of a media type requiring no QoS guarantee is made to directly perform communication between home gateways HGWs.例文帳に追加

これにより、QoS保証を必要とするメディア種別のトラヒックはアクセスゲートウェイAGWを経由して通信させ、QoS保証を必要としないメディア種別のトラヒックはホームゲートウェイHGW間で直接的に通信させる。 - 特許庁

Meanwhile, when using an HDD 115 having no media ID, the secure manager 112 acquires system proper device ID via BIOS, and manages the encipherment/decoding of the contents recording on the HDD 115 by using its device ID.例文帳に追加

一方、メディアIDを持たないHDD115を使用する場合には、セキュアマネージャ112は、BIOSを介してシステム固有のデバイスIDを取得し、そのデバイスIDを用いて、HDD115に記録するコンテンツの暗号化/復号化を管理する。 - 特許庁

To provide a resist pattern forming material capable of giving a high resolution resist pattern adaptable to a fine pattern which is required when a semiconductor device is manufactured by a via first dual damascene method and producing no resist residue.例文帳に追加

ビアファーストのデュアルダマシン法により半導体デバイスを製造する場合に要求される微細パターンに対応可能な高解像性のレジストパターンを与えることができ、しかもレジスト残りを生じないレジストパターン形成材料を提供する。 - 特許庁

Here, the component (A) is an epoxy compound where an alicyclic group is bonded with an epoxy group by a single bond or via a connecting group and has no ester bond; and the component (B) is an epoxy compound having an alicyclic group and also an ester bond.例文帳に追加

成分(A):脂環とエポキシ基とが単結合又は連結基を介して結合しているエポキシ化合物であって、エステル結合を有しないエポキシ化合物 成分(B):脂環を有し、且つエステル結合を有するエポキシ化合物 - 特許庁

To provide a movable stand having a useful grip being strong against a vertical directional load and leaving no welding flaw in a visible part, with the grip installed via a bracket positioned in the front of a movable self-standing body.例文帳に追加

自立して移動可能な可動台本体にその前方に位置づけてブラケットを介して把手を取り付けた可動台において、上下方向の荷重に対して強く、目に見える部位に溶接痕を残さないようにした有用な把手具備するものを提供する。 - 特許庁

The transmitter receives and stores one or more short cells extracted from multiplexed ATM cells and transmits the short cell when the short cell exists or an idle cell when no short cell exists respectively to the receiver via the serial transmission line.例文帳に追加

前記送信装置は、多重化されたATMセルより抽出される1個以上のショートセルを受信、記憶を行い、ショートセルが存在する場合に、ショートセルを、また、ショートセルが存在しない場合に、アイドルセルを、それぞれ前記シリアル伝送路を介して、前記受信装置に送信する。 - 特許庁

A cassette number cord generator 16 issues a new and small cassette number cord by the number of digits very intelligible to a user when there is no same ID as a playback cassette ID in library information inputted via a library information management device 6 and recorded on a hard disk 2.例文帳に追加

カセット番号コード発生器16は、ライブラリ情報管理器6を経由して入力された、ハードディスク2に記録されているライブラリ情報の中に、再生カセットIDと同じものが無かった場合はユーザーにとって極めて分かり易い桁数の小さな新しいカセット番号コードを発行する。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a semiconductor device wherein embedded copper wiring can be formed via an insulative barrier layer formed self-alignedly, even in a groove pattern wherein an insulation film containing no silicon like an organic insulation film exposes.例文帳に追加

有機絶縁膜のようなシリコンを含有しない絶縁膜が露出する溝パターン内にも、自己整合的に形成された絶縁性のバリア層を介して埋め込み銅配線を形成することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide an information processor, information processing system, and information processing method capable of preventing electronic data from being leaked to an apparatus or the like having no access right and surely and securely performing a processing within a necessary range in a system via a network.例文帳に追加

ネットワークを介したシステムにおいてアクセス権限のない機器等への電子データの漏洩を防ぎ、安全に必要な範囲内で確実に処理することができる情報処理装置及び情報処理システム並びに情報処理方法を提供する。 - 特許庁

To make a highly reliable semiconductor device in which an anisotropic conductive film is jointed firmly to a chip and/or a circuit board via solder layers, and/or no short-circuiting occurs between electrodes on the chip and/or circuit board.例文帳に追加

異方導電性フィルムとチップ間、及び/または、異方導電性フィルムと回路基板間が半田層によって強固に接合し、しかも、チップ及び/または回路基板上の電極間に短絡が生じていない信頼性の高い半導体装置を確実に製造できようにする。 - 特許庁

A returned luminous flux reflected by the optical disk via the objective lens is made incident in a hologram HG having three partial diffraction areas (DA1, DA2, DA3) and three fine areas (TA1, TA2, TA3) where no diffraction grating is formed.例文帳に追加

そして、光ディスクで反射され対物レンズを介した戻り光束は、3つの部分回折領域(DA1、DA2、DA3)と回折格子が形成されていない3つの微小領域(TA1、TA2、TA3)とを有するホログラムHGに入射する。 - 特許庁

To provide a chemical amplification type positive working resist composition which generates no resist residue when a semiconductor device is produced by a via first dual damascene method and can give a high resolution resist pattern capable of corresponding to a required fine pattern.例文帳に追加

ビアファーストのデュアルダマシン法により半導体デバイスを製造する場合に、レジスト残りを生じず、要求される、微細パターンに対応可能な高解像性のレジストパターンを与えることができる化学増幅型ポジ型レジスト組成物の提供。 - 特許庁

In addition, a packet which is judged to be legitimate and has no possibility of attacking the server of the packet transmission destination is not transmitted to the check sum inspection part 30 but directly transferred to a network interface 12 via a transfer path (PT).例文帳に追加

また、正当と判定した、パケット送出先のサーバを攻撃する可能性がないパケットについて当該パケットをチェックサム検査部30に送らず、転送路(PT)を介してネットワークインタフェース12にダイレクト転送する。 - 特許庁

The fact that the router 1 itself no longer performs a normal answering operation is detected by another terminal and the reset signal transmitted from the terminal is supplied to the router 1 via the auxiliary line to reset a microprocessor 28 for performing total control of the router 1.例文帳に追加

一方、宅内ルータ1自身が正常に応答動作をしなくなったことは、他の端末により検知され、その端末から送信されるリセット信号が、補助回線を介して宅名ルータ1に供給され、宅内ルータ1の全体的な制御を行うマイクロプロセッサ28がリセットされる。 - 特許庁

To provide a wiring board in which a recognition mark shows no change in the color, and an electrode of an electronic component and a solder junction pad are connected accurately via the solder through accurate recognition of the recognition mark with an image recognizing apparatus.例文帳に追加

認識マークに変色が発生することがなく、それにより認識マークを画像認識装置で正確に認識して電子部品の電極と半田接合パッドとを半田を介して正常に接続することが可能な配線基板を提供すること。 - 特許庁

To provide a method for obtaining crystals of ammonium perrhenate in a high yield by wet oxidizing and dissolving rhenium sulfide or rhenium sulfide-bearing molybdenite via no oxidation roasting, thereafter not subjecting the resulting solution to concentration by heating and to cooling.例文帳に追加

硫化レニウムないし硫化レニウムを含有する輝水鉛鉱などを、酸化焙焼を経由することなく湿式で酸化溶解し、その溶解液を加熱濃縮及び冷却することなく、過レニウム酸アンモニウムの結晶を高収率で得る方法を提供する。 - 特許庁

To provide a chip resistor which is mounted to a component built-in type printed substrate, has no possibility of damaging a resistor and a protective film when forming a via hole with laser, and does not request extremely high positional accuracy upon laser irradiation.例文帳に追加

部品内蔵型プリント基板に実装するチップ抵抗器であって、レーザーによりビアホールを形成する際に、抵抗体や保護膜が損傷するおそれがなく、また、レーザーを照射する際に極端に正確な位置精度が要求されないチップ抵抗器を提供する。 - 特許庁

To provide a polyion dendrimer capable of intracellularly transporting a protein by such a simple operation as to merely make mixing through utilizing intermolecular interaction via no covalent bond, thus useful as a highly versatile protein transporter, and to provide a method for transporting such a protein in high efficiency using the same.例文帳に追加

本発明は、共有結合を介さず、分子間相互作用を利用して、単に混合という簡便な操作でタンパク質を細胞内に輸送することのできる、汎用性の高いタンパク質輸送剤として有用なポリイオンデンドリマー、及びそれを用いたタンパク質の高効率な輸送方法を提供する - 特許庁

The electronic device includes the substrate, and the CNT assembly including a plurality of CNTs which extend via metal members provided on the substrate and are arc-shaped in no orientation, and having a threshold voltage of 2.0 V/μm or lower.例文帳に追加

本発明によると、基板と、基板に設けられた金属部材を介して延出し、無配向に、かつ弧状形状を有する複数のCNTを備え、閾値値電圧が2.0V/μm以下であるCNT集合体と、を備える電子デバイスが提供される。 - 特許庁

To provide a wind power utilizing device to be installed in simple construction, and method after transporting a wind turbine for a wind power generator via a narrow and shallow water passage to a small island where no crane exists, and to provide the method for installing the same.例文帳に追加

本発明は、簡単な構造と方法で、風力発電機用の風車を、狭く浅い水路を経由して起重機のない小島に運搬し、設置することができる風力利用装置とその設置方法を提供することを目的としている。 - 特許庁

When there occurs no imbalance between supply and demand, an optimization part operates a distribution value of output power at which fuel costs become minimum within a range of various limit conditions, and outputs a control signal of the output power to each generator and a power storage device via a distribution value output part.例文帳に追加

需給不均衡が発生しない場合には、最適化部が、さまざまな制約条件の範囲内で、総燃費が最小となる出力電力の配分値を演算し、配分値出力部を介して、各発電機及び電力貯蔵装置へ出力電力の制御信号を出力する。 - 特許庁

To provide an inorganic fiber board, wherein the productivity is excellent, and simultaneously, upon application, there is no releasing amount of formaldehyde caused by an adhesive (binder), and the adhesive properties between a skin material and a base material mat are equal to the adhesive properties in the case of pasting via the conventional adhesive (binder).例文帳に追加

生産性に優れると同時に、施工した場合に、接着剤(結合剤)に起因するホルムアルデヒドの放出量がなく、表皮材と基材マットとの接着性が、従来の接着剤(結合剤)を介して貼り合わせたと同等である無機質繊維ボードの提供。 - 特許庁

To enable call connection data to be transmitted/received between a controller and a terminal via a base station to which the destination of a call connection is switched, if the destination of the call connection is switched from a base station which has received a call connection request of the terminal to another base station, with no call connection established yet between the terminal and base stations.例文帳に追加

端末と基地局との間で呼接続が確立する前に、端末から呼接続要求を受信した基地局から他の基地局へ端末の呼接続先が変更された場合に、変更された呼接続先の基地局を介して管理装置と端末との間でデータを送受信すること。 - 特許庁

The peripheral equipment side connector 43 is constituted to make the terminal position Pos.41 serve as an open terminal, to make the terminal position Pos.42 serve as an electric power source terminal, and to provide no pin in the terminal position Pos.44, and an electric power source voltage is supplied from the host side control part to a drive body 33 via the terminal position Pos.42.例文帳に追加

周辺機器側コネクタ43は、端子位置Pos.41をオープン端子に、端子位置Pos.42を電源端子とし、端子位置Pos.44にピンを設けない構成とし、端子位置Pos.42を介してホスト側制御部からドライブ本体33に電源電圧を供給している。 - 特許庁

Spacers 15 are disposed only in a display region 90A in which no TFT elements and the like are formed on a substrate 10 and which is provided with a comparatively flat surface in an interval between the substrate 10 and a substrate 20 having a liquid crystal layer 50 interposed therebetween, and the interval between the substrate 10 and 20 is held via the spacer 15.例文帳に追加

液晶層50を挟持する基板10,20間において、基板10上にTFT素子等が形成されず、比較的平坦な面を備える表示領域90Aにのみペーサー15を配設し、このスペーサー15を介して基板10,20間の間隔を保持する構成とする。 - 特許庁

During the writing on a photoreceptor 12K with reflected light from an upper stage 7a of a two-stage polygonal mirror 7 having a phase difference via a scanning optical system, the reflected light of a polygonal mirror surface at a lower stage 7b impinges upon a light shield plate 14 so that no ghost image is formed on the photoreceptor.例文帳に追加

位相差がついた2段ポリゴンミラー7の上段7aからの反射光が走査光学系をへて感光体12Kに書き込み中は、下段7bのポリゴンミラー面の反射光は遮光板14にあたり感光体にゴースト像をつくることはない。 - 特許庁

When an event for requiring a report to the center takes place while two phones 5,6 are connected via an ISDN exchange 10, a communication I/F 8 transmits a setup message to the ISDN exchange 10 but the ISDN exchange 10 returns a message of no idle channel available.例文帳に追加

2つの電話装置5、6がISDN交換機10を介して接続中であるときに、通報を行うイベントが発生すると、通信I/F8はISDN交換機10に呼設定メッセージを送信するが、空きチャネル無しのメッセージが返ってくる。 - 特許庁

According to the auto-clear function, set values associated with predetermined functions are reset to initial values when no input operation has been performed via the operating section 2012 over a predetermined time period, and the operating section 2012 is caused to display an operating screen associated with a predetermined function.例文帳に追加

オートクリア機能によれば、操作部2012を介した入力操作が所定期間に亘って実行されなかったときは、所定の機能の設定値をリセットして初期値にするとともに、所定の機能に関連する操作画面を操作部2012に表示させる。 - 特許庁

If no initial environmental load value of the TV 14 is stored in a data memory 32, an arithmetic control part 30 communicates with an external server 41 via a measurement device side communication part 35 to automatically search for and capture an initial environmental load value.例文帳に追加

演算制御部30は、TV14の初期環境負荷値がデータメモリ32に格納されていない場合には、測定装置側第2通信部35により外部のサーバ41と通信を行ない、初期環境負荷値を自動的に検索して取り込む。 - 特許庁

When no other piece of music is selected during the reproduction, the remote controller obtains partial data subsequent to the leading part from a DVD medium via a main body part (S705), and the subsequent part is reproduced after the reproduction of the leading part (S706).例文帳に追加

再生中に更に他の曲の選択がなされなかったときには、リモコンは、本体部を介してDVDメディアから先頭部分に続く後続部分データを取得し(S705)、先頭部分の再生に続いて後続部分を再生する(S706)。 - 特許庁

Propulsion force is directly transmitted to a socket 2 via the space retention material 8 and the propulsion force transmission member 30, and there is no risk of pressure loss of the rubber ring or the like by the propulsion force and press-in of the spigot not to obstacle water tightness of the rubber ring.例文帳に追加

推進力は、間隔保持材8及び推進力伝達部材30を介して受口2に直接に伝達され、その推進力及び挿し口の押し込みによって、ゴム輪の圧損などが生じる恐れはなく、そのゴム輪の水密性に支障が生じることはない。 - 特許庁

When an abnormal condition of the person, such as when no generation of a human body detection signal is received by the human body sensor 2 for a predetermined time, such as 12 or 24 hours, a report is given to a predetermined communication terminal 4 via a communication line 3.例文帳に追加

例えば12または24時間などの所定時間に渡って前記人体センサ2に人体検知信号が発生しなかった場合のように、人の異常が判定されると、通信回線3を介して所定の通信端末4へ通報するものである。 - 特許庁

At least a part of the water impermeable member is composed of a permeable member 11 passing no water, and freely permeating the steam so that the steam generated by evaporating water 14 supplied to the supply passage 12 is diffused outside via the permeable member 11.例文帳に追加

その不透水部材の少なくとも一部が水は通さないが水蒸気は透過自在な透過部材11で構成され、上記供給路12に供給された水14が蒸発して生じた水蒸気が上記透過部材11を通じて外部に放散される。 - 特許庁

When the collective board 41 is separated along the dividing line 42, the through hole 43 is divided into a recess 30 for joint that positions the leg 33 of the metallic cover 23 and is connected with the joint electrode 32 by via the interposed conductive joint member 34, and a non-joint recess 31 that forms no electrode.例文帳に追加

集合基板41を分割線42に沿って分割したとき、貫通孔43は、金属カバー23の脚部33を位置させかつ導電性接合材34を介して接合用電極32に接合する接合用凹部30と何らの電極をも形成しない非接合用凹部31とに分割される。 - 特許庁

Upon receiving a detection signal from a sensor S, the monitoring device 10 starts counting delay time; if there is no canceling operation by a user within the delay time, it is determined to be an abnormality, and abnormality information is sent to a monitoring center 30 via the reporting device 20.例文帳に追加

監視機器10は、センサSから検出信号を受信すると遅延時間をカウントし、遅延時間内に利用者の取消操作がないと異常と判定し、通報機器20を介して異常情報を監視センタ30へ送出する。 - 特許庁

The damper set 1 comprises a bolt 2 slidable in a bolt hole 2a at a desired clearance δ1 with no resistance, a low-bearing damper 3 connected in parallel thereto via a connection member 4 in one unit, and a high-bearing damper 5 connected in series to both of them.例文帳に追加

ボルト用孔2aにおいて所望のクリアランスδ1を有して抵抗無く摺動可能なボルト2と、低耐力ダンパー3とを連結部材4で並列に連結して一体にし、これらと高耐力ダンパー5とを直列に連結してなるダンパーセット1とするものである。 - 特許庁

Since the via hole 15 is filled up with the void-free conductive materials 16, 18, and 19, no void-derived connecting defect occurs between the first front- and rear-surface conductive layers 13 and 12.例文帳に追加

以上のように、内部にボイドが生じない導電材料16、18、19で第1のビア15を充填することにより、第1の表面導電層13と第1の裏面導電層12との間には、ボイドが原因となる接続不良が生じない。 - 特許庁

According to the structure of the top opened footwear having no means for enclosing the entire upper side of the foot, a foot putting-on surface on which the sole of the foot is put, has a suction cup arranged thereon via a support shaft, and the suction cup faces its sucking surface upward.例文帳に追加

足の上部全体を囲繞するような手段が備えられていない上部開放型履物において、足底部が載置される足載置面に支持軸を介して吸盤が備えられており、当該吸盤はその吸着面が上方を向いている上部開放型履物。 - 特許庁

The remaining quantity of FIFO circuits 3441 to 3443 is monitored by an internal bus control circuit 342 and data transfer among the FIFO circuits 3441 to 3444 and a main memory 20 is controlled via an internal bus 347 so that no overflow or underflow is caused by the FIFO circuits.例文帳に追加

内部バス制御回路342においてFIFO回路344_1 〜344_3 の残量を監視し、これらがオーバーフローおよびアンダーフローを生じないように内部バス347を介して、FIFO回路344_1 〜344_4 とメインメモリ20との間のデータ転送を制御する。 - 特許庁

例文

To provide a presenting method for a vacant seat retrieval condition and a seat reservation system which help a reserving person to find an alternative seat if the reserving person finds no desired seat when reserving a seat via a reservation screen.例文帳に追加

本発明は、空席予約を予約画面を通して実行する際に予約者が求めている座席が無い場合に、予約者が代替えとなる席を探す作業を支援する空席検索条件の提示方法および座席予約システムを提供することを課題とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS