1016万例文収録!

「would have been」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > would have beenに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

would have beenの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1182



例文

It would have been difficult to explain why he was on board without awakening Passepartout's suspicions, 例文帳に追加

なぜ自分がラングーン号に乗っているのかを、パスパルトゥーにうまく説明できるかどうか分からなかったからだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

and the disturbances, if they existed, would have been more difficult to calculate than those of Uranus which led to the discovery of Neptune. 例文帳に追加

もし影響があったとすれば、それは海王星の発見のもととなった天王星の軌道計算よりも算出が難しかっただろう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

for if the Carnatic had not been forced to lie over for repairing her boiler, she would have left on the 6th of November, 例文帳に追加

なぜなら、もしカルナティック号がボイラー修理のために停泊を余儀なくされていなかったならば、船は十一月六日に出発していただろう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

But he would have been rash to attempt such a voyage, and it was imprudent even to attempt to reach Shanghai. 例文帳に追加

しかし、ヨコハマまで航海をするのは無謀な試みだったし、シャンハイに向かうのでさえ軽率な行動だった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

Moreover, if the detective had been on board at that moment, Passepartout would have joined issue with him on a quite different subject, and in an entirely different manner. 例文帳に追加

それどころが、あの探偵がこの時船に乗っていたら、パスパルトゥーは、全く違うテーマについて、全く違う方法で、彼と取り組んだはずだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

and would certainly have thus attracted Phileas Fogg's attention if he had not been completely absorbed in his game. 例文帳に追加

フィリアス・フォッグが少しでもホイストから注意をそらしたら、まちがいなくその声に気づくはずだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

"And, if your journey had not been interrupted by these Indians, you would have reached New York on the morning of the 11th?" 例文帳に追加

「そして、この旅行がインディアンどもによって中断されなかったら、11日の朝にニューヨークに到着することになっていましたね。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

When they reached England, even if Mr. Fogg did not throw some handfuls of bank-bills into the sea, more than seven thousand pounds would have been spent! 例文帳に追加

イングランドに着く頃には、フォッグが札束を海に捨てなくたって、すでに7000ポンド以上のお金を使ってしまってるからなぁ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Passepartout, when he saw his master arrested, would have fallen upon Fix had he not been held back by some policemen. 例文帳に追加

パスパルトゥーは、主人が逮捕されたのを見て、フィックスに飛びかかったが、警官たちに取り押さえられた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

If the latter had been warned, he would no doubt have given Fix proof of his innocence, and satisfied him of his mistake. 例文帳に追加

もしそれをフォッグ氏に告げていれば、彼は必ずや自分が無実である証拠をフィックスに示して、冤罪《えんざい》をはらしたはずなのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

So great had been the expense of his tour that, even had he won, it would not have enriched him; 例文帳に追加

フォッグ氏は世界一周のために莫大な金を使っていたから、たとえ賭けに勝ったとしても、あまりもうけは出なかっただろうし、 - JULES VERNE『80日間世界一周』

For a long time, even with the utmost discretion and reticence, it would have been impossible to make the facts public, 例文帳に追加

長い間、どれほど配慮した書き方をしようとも、この事件を公にすることはかなり難しかったであろう。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

?and it would be considered extremely bad form to criticize Stallman for old Emacs bugs that have since been fixed. 例文帳に追加

——そしてストールマンを批判するのに、修正済みの古いバグを根拠にするのは、とてもよくないこととされるだろう。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』

and the old man himself would have been immured in prison had he not escaped the vigilance of the officers, and fled. 例文帳に追加

それで老人はというと、監獄に放りこまれるべきであったものを役人の目を晦まして、逐電してしまった。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

I have been wicked in my day, but I never thought a little girl like you would ever be able to melt me and end my wicked deeds. 例文帳に追加

あたしは邪悪な生涯を送ったが、おまえみたいな娘っこにとかされて、邪悪な行いを終えさせられようとは思ってもいなかったよ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

and indeed, had it not been for his fear of death, he would long ago have ruined himself in order to involve me in the ruin. 例文帳に追加

そして実際に死の恐怖がなかったなら、ずっと前に私を破滅にまきこむために自殺していただろう。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

Had he first seen Hermia when he awoke, the blunder Puck committed would have been of no consequence, 例文帳に追加

ライサンダーが目を覚まして最初に見たのがハーミアだったなら、パックの犯した間違いは大したことにはならなかっただろう。 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

Had he been awake, he would have commanded a view, not only of the short arm of the road and the jutting rock, but of the entire profile of the cliff below it. 例文帳に追加

目覚めた彼が景色を見下ろせば、道の一部や、張り出した岩だけでなく、崖からの全容を目にしたはずだ。 - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』

Had the second team been looking for the first key, they would have found it in a month. 例文帳に追加

つまり二番目のチームが最初のキーを見つけようとしたら、たぶん一月でそれが達成できたことになる。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

If that had been 64-bit encryption, which is available for export today, and is available freely for domestic use, that same effort would have taken 7,000 years. 例文帳に追加

これが64ビットの暗号なら、そしてそれはいまも輸出できて、さらに国内では自由に使えるわけですが、同じことをやれば7000年かかることになります。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

`By the way, Kitty, if only you'd been really with me in my dream, there was one thing you WOULD have enjoyed 例文帳に追加

「ちなみにね、子ネコちゃん、おまえがほんとにあたしの夢の中にいたんなら、おまえがぜったい楽しんだはずのことが一つはあるわ - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

and, most likely, would have been so in England, had Queen Mary lived, or Queen Elizabeth died. 例文帳に追加

メアリ女王が生き延びるか、エリザベス女王が死んでおれば、イギリスでもほとんどそうなっていたでしょう。 - John Stuart Mill『自由について』

for the dissensions arising from any such resort to mutual force and fraud among its members would have been fatal to the group. 例文帳に追加

というのは相互の力に訴えたり成員の間で詐欺行為を行うことから生ずる不和は、集団にとって致命的であったからだ。 - Thorstein Veblen『所有権の起源』

--so would you have been--and, out of pure pity, I engaged him on the spot to be ship's cook. 例文帳に追加

もしあなたでもそうしたでしょうが、まったくかわいそうに思って、その場で船の料理番として雇い入れました。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

"If you had been mixed up with the like of that, you would never have put another foot in my house, you may lay to that. 例文帳に追加

「もしおまえがあんなやつらとつきあってるようだと、一歩たりともこの酒場に足を踏み入れられねぇところだったぞ、まちがいなくな。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

It would have been a poor end of my adventures to get shot down by my own party in mistake. 例文帳に追加

味方に間違って撃たれるようなことになっては、せっかくの僕の冒険も惨めな結末になってしまう。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

If it had been Silver and his lads that were now creeping in on them, not a soul would have seen daybreak. 例文帳に追加

もしシルバーとその手下がこうして忍び寄っているのなら、夜明けに生き残っているものは一人としているまい。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

In any other circumstances it would have been comical to see his slow advance, hesitating as he set down each foot, but holding his closed right hand in front of him. 例文帳に追加

他の場合だったら、その一人がおずおずしながら、固く握った右手を前にだしながら一歩一歩、歩む姿はおかしなものだっただろう。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Even then they had time to gather in a phalanx [dense formation] that would have been hard to break had they risen quickly, 例文帳に追加

その時でさえ、もしあたふたしてすぐに立ちあがったなら、むざむざ踏みにじられないように守りを固める時間はあったでしょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Had he waited on the rising ground till the proper hour he and his men would probably have been butchered; 例文帳に追加

もし丘で決められた時間まで待機していたら、フックと手下どもはたぶん全員切り刻まれたことでしょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

It would be the moral lesson they have been in need of ever since we met them; 例文帳に追加

わたしたちがコドモたちと出会って以来、彼らには本当に必要だったいい道徳の教訓になることでしょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

She would have been good-looking, save for the impassive fixity of her face, 'bull-dog', as her brothers called it. 例文帳に追加

もしその間鈍い硬い表情が抜ければ、彼女も美しい見目だったろうが、兄弟たちからは普段「ブルドッグ」と揶揄されていた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』

His knees gave way under him and he would have gone down in a heap had it not been for Mason's long arms that closed around him and held him up. 例文帳に追加

ひざががくりと折れた。そのまま床に崩れ落ちた。床に落ちる寸前に、メイスンが長い腕を広げて抱きかかえた。 - Melville Davisson Post『罪体』

Pardon me, good lady; had you been there, I think you would have begged the ring of me to give the worthy doctor." 例文帳に追加

私を許しておくれ、よき妻よ。お前がその場に居合わせたら、きっとお前もあの立派な博士に贈るために指輪を欲しがったに違いないんだ。」 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

If indeed they had been thinking of that country from which they went out, they would have had enough time to return. 例文帳に追加

確かに,もし彼らが自分たちの出て来た故郷のことを思っていたのであれば,帰る機会もあったことでしょう。 - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 11:15』

This idea was proposed by a group of officials in the early 1990's, but it can be said that the possibility is very low because users would have to cross the runway (which in turn crosses over the Ina-gawa River) via a subway train and the line would have to make a big detour, and thus a huge construction expense would be required (while no realistic proposal about, for example, the construction force and financing has been made). 例文帳に追加

1990年代に入り一部筋から構想が持ち上がったが、猪名川を渡ったり滑走路を地下線で横断する必要があり大回りで建設費もかさむことから実現性の薄い構想といえる(建設主体や資金の手当てなどの現実的な案はない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) The Port Management Body shall, in relation to the loss resulting from the orders set forth in the provisions of paragraph (1), compensate the owner or occupant of the structure for a loss which would have been normally avoided under ordinary circumstances and a loss of profits which would have been normally gained under ordinary circumstances but for the order. 例文帳に追加

3 第一項の規定による命令によって生じた損失に対しては、港湾管理者は、当該構築物の所有者又は占有者に対し、その命令がなかったならば通常生じなかった損失及び通常得らるべき利益が得られなかつたことによる損失を補償しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Just as send and recv could have been implemented as library interfaces to sendto and recvfrom , it also would have been possible to simulate read with readv and write with writev . 例文帳に追加

send と recv がそれぞれ、 sendto と recvfromのライブラリインタフェースとして実装可能であったのと同じく、 read と write をそれぞれ、 readv と writevのライブラリインタフェースとして実装も可能であったでしょう。 - FreeBSD

The order in which the chapters of "The Tale of Genji" would have been written is generally considered the same as the present order, starting with 'Kiritsubo,' but in this regard there have been various opinions since the old times. 例文帳に追加

『源氏物語』の巻々が執筆された順序については、「桐壺」から始まる現在読まれている順序で書かれたとするのが一般的な考えであるが、必ずしもそうではないとする見方も古くから様々な形で存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

By simmering the moto (the starter mash) in a pot, its volume increased, and undoubtedly simmering must have been performed within a very narrow temperature range because the yeast would have been killed if the temperature was too high. 例文帳に追加

酛を、釜に入れて煮ることによって酒母造りを行なうのだが、もちろん高熱で酵母が死んでしまわないように、ぎりぎりの温度で留めて行なわれたことに疑いを容れない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But if it had been directly imported from Tang, it would have used the name Rintoku reki, which was then in effect in Tang, so there is a theory that the calendar came from Shidara, whose calendar is thought to have been adopted by King Munmu, just before, in 674. 例文帳に追加

ただし、唐からの直輸入であれば、唐が採用していた麟徳暦という名称を用いている筈であり、実際にはこの直前の文武王14年(674年)に採用されたとされている新羅を経由して伝来したという説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The invention shall be regarded as involving an inventive step where it would not have been obvious, or could not have been readily deduced from the state of the art by a person working in the field concerned who possesses normal skills in the corresponding area of technology.例文帳に追加

発明は,それが自明でなくかつ関係分野で働いており該当技術分野における通常の技術を有する者が技術水準から容易に引き出すことのできるものでない場合は,進歩性を有するものとみなされる。 - 特許庁

(2) Where any notice is sent by the Commissioner to any person by post as aforesaid the notice shall be deemed to have been given at the time when the letter containing it would have been delivered in the ordinary course of post.例文帳に追加

(2) 局長が何人かに前記のとおり郵便により通知を発するときは,その通知は,これを収容した書簡が平常の郵送経路により配達される筈の時に,発せられたものとみなす。 - 特許庁

In order to survive competition in global markets where customer needs have been diversified and rivalry has been intensified, a company would have to offer customized products at the same prices, same quality and the same delivery time as are seen under a mass-production system.例文帳に追加

顧客のニーズが多様化し、国際競争が激化する現在のグローバル市場で勝ち残るためには、カスタム化された製品を大量生産と同等の価格、品質、納期で供給することが必要となっている。 - 経済産業省

--"Never imagine yourself not to be otherwise than what it might appear to others that what you were or might have been was not otherwise than what you had been would have appeared to them to be otherwise."' 例文帳に追加

——『自分がそうであったりそうであったかもしれないものが、自分が他人にそうでないと思われたものでないもの以外のものとして見られるもの以外のものでないと思わないこと』 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

For reference, if ten pieces of Nigiri-zushi had been made from one go of rice, the size of nigiri would have been rather big, and been as big as nigiri recalling the size of nigiri, so-called 'large piece,' in the period from the Edo period to the beginning of Meiji period. 例文帳に追加

ちなみに1合で10個の握り寿司ならかなり大きな握りで、いわゆる「大握り」と呼ばれる江戸-明治初期を思わせる大きさである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hideyoshi had been confronting with the enemy near Takamatsu-jo Castle in Bicchu Province, which would have been surrendered to Hideyoshi on June 4 with Muneharu SHIMIZU committing jijin (suicide by the sword), as this arrangement had been accepted by Hideyoshi. 例文帳に追加

秀吉は備中高松城で対峙していたが、清水宗治の申し出を受諾し、6月4日には備中高松城は宗治の自刃によって開城されるはずであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, if this system functioned, the meaning of hatamoto would have changed drastically even if the Edo bakufu remained, because, losing the military roles, hatamoto would have become only an existence that could have been 'candidates for military officers' or 'candidates for governmental officers.' 例文帳に追加

しかしながら、もしこの制度が機能していれば、軍役を失った旗本の存在は幕府の「士官候補生」・「官僚予備軍」にしか過ぎなくなり、仮に江戸幕府が存続していたとしても旗本の意味合いは大きく変質していたであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Joki has been famous for his farewell poem (composed before his death), saying "Meditation does not always require a quiet place. If you have established your own philosophy, nothing will trouble you as if you would feel fire cool.(必ずしも山水用いず、心頭滅却すればし" (The original text written by Jukukaku TO says "as if fire itself would be cool.(自ずからし) " 例文帳に追加

このとき残した「安禅必ずしも山水を用いず、心頭滅却すれば火も亦た涼し」の辞世で知られる(杜荀鶴の原典は「…火も自ずから涼し」)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

If the author applied a certain title, such differences would not arise, so it is thought that these titles would not have been applied by the author. 例文帳に追加

もし作者が命名した題名があるのならこのようにさまざまな題名が生まれるとは考えがたいため、これらの題名は作者が命名した題名ではない可能性が高いと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Beginning of Ownership”

邦題:『所有権の起源』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

訳:永江良一
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は &copy;1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”A Horseman in the Sky”

邦題:『空飛ぶ騎兵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Homesteading the Noosphere”

邦題:『ノウアスフィアの開墾』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Eric S. Raymond 著
山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Corpus Delicti”
邦題:『罪体』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2006 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS