研究社 新英和中辞典

研究社

note

note /nóʊtnˈəʊt/音声を再生
名詞
1可算名詞
a(短い)記録 《★【比較】 日本語の「ノートつまり帳面」(notebook) の意味はない》.
用例

b[しばしば複数形で] 覚え書きメモ; 原稿.
用例


2可算名詞
a(略式の)短い手紙.
用例


b(正式な)文書通達.
用例


3可算名詞 (本文の)注釈.
用例


4可算名詞
a[通例金額を示す修飾語伴って] 《主に英国で用いられる紙幣.
用例


b手形; 約束手形.
5可算名詞
a(楽器の)調子音色.
用例

b(鳥の)鳴き声.
c[通例単数形で] 〔…を示す調子気配; 〔…の〕特色特徴of〕.
用例


d音楽 音符; (ピアノなどの)(けん), キー.
用例


6可算名詞 (句読点などの)符号記号.
7不可算名詞 注意注目.
用例


8不可算名詞 [of note で]
a著名有名.
用例

b知られていること,周知; 重要なこと.
用例



動詞 他動詞
1〔+目的語(+down)〕〈…を〉書き留める.
用例

2a〈…に注意して心に留める; 特に言及する,〈…を〉特筆する.
用例


b〔+that〕〈…ということに〉注意する特に言及する,〈…ということを〉特筆する.
用例

c〔+wh. / +wh.+to do〕〈…かに〉注意する特に言及する,〈…かを〉特筆する.
用例


3a〈…に気づく,〈…を〉認める 《★【比較】 notice のほうが口語的》.
用例

b〔+目的語+doing〕〈…が〉〈…するのに〉気づく.
用例

c〔+(that)〕〈…ということに〉気づく.
用例

ラテン語 notaしるし」から]
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

note

音節note発音記号・読み方nóʊt変化~s{-ts}~s{-ts}; not・ed{~ɪd}; not・ing
コアされたもの
覚え書き名詞1
短い手紙名詞2
名詞3
紙幣名詞5
書き留める他動詞1
注意注目する他動詞2

名詞
1覚え書きメモ;((ふつう~s))(演説講義などの原稿草案要旨;(旅行などの手記
2短い手紙…に関する〉(外交上の)文書通達覚え書き〈about/on〉
3注釈備考
4簡単な情報報告研究ノート
5((おもに))紙幣bank note)((())bill);(約束手形契約証書
6((かたい))注目著名重要性
7((ふつうa [the] ~))
a特徴特質性質しるし徴候
b語気話しぶり考え方態度気分調子
8a鳥のさえずり;(動物などの鳴き声
b(())(楽器の音調音色((())tone);(ピアノの)(けん)
c音楽音符

動詞
他動詞

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

note

「note」は「メモ」「注釈」「文書」「手紙」「音符」「紙幣」などの意味を持つ英単語であり、また「記録する」「注意する」「覚えておく」という動作を表す動詞でもある。

「note」とは・「note」の意味

名詞:メモ、注釈、文書、手紙、音符、紙幣
動詞:記録する、注意する、覚えておく

noteの用法

名詞

「note」が名詞として使われる場合、情報を短く記したメモや、文書に付された注釈、正式または非公式の文書、親しい人とのコミュニケーションを目的とした手紙、音楽の音符、または通貨の紙幣を指す。

・例文
1. Please take a note of the meeting details.(会議の詳細をメモしてください。)
2. The book has explanatory notes at the end of each chapter.(その本には各章の終わりに説明の注釈がある。)
3. He sent me a note to explain his absence.(彼は不在を説明するために私に手紙を送った。)
4. The singer hit the high note perfectly.(その歌手は高音の音符を完璧に出した。)
5. Can you break a fifty-dollar note?(50ドル紙幣を崩してもらえますか?)

動詞

「note」が動詞として使われる場合、何かを書き留める、特に注意を払う、または記憶に留めておくことを意味する。

・例文
1. She noted the time of her appointment in her calendar.(彼女は予定の時間をカレンダーに記録した。)
2. Please note that the office will be closed on Monday.(月曜日はオフィスが閉まっていることに注意してください。)
3. He noted all the details of the lecture in his notebook.(彼は講義の全ての詳細をノートに記録した。)
4. It's important to note the changes in the market trends.(市場の動向の変化に注意することが重要だ。)
5. I noted her reaction to the news and knew something was wrong.(私は彼女のニュースへの反応を覚えておき、何かがおかしいと知った。)

研究社 英和コンピューター用語辞典

研究社

note

名詞
【2】 , 注解.
【3】 注意, 注目.
動詞

コンピューター用語辞典

日外アソシエーツ株式会社

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

note

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

和英図学用語辞書

日本図学会

note

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

note

動詞

1. 言及を行う(make mention of)
用例

2. 文書のメモを作成する(make a written note of)
用例

3. 気づく、または知覚する(notice or perceive)
用例

4. 慎重に観測するか、または細心の注意を払う(observe with care or pay close attention to)
用例

名詞

1. 独特の情緒的性質(a characteristic emotional quality)
用例

2. 簡潔に書かれた記録(a brief written record)
用例

3. 短い個人的な手紙(a short personal letter)
4. コメントまたは指示(通常、加えれる)(a comment or instruction (usually added))
用例

5. 楽音の、音の高さと継続時間を表す表記法(a notation representing the pitch and duration of a musical sound)
用例

6. 話し手の感情を明らかにする声の調子(a tone of voice that shows what the speaker is feeling)
用例

7. 1枚の紙幣(特に中央銀行によって発行された)(a piece of paper money (especially one issued by a central bank))
用例

8. 特定の額を、請求時にまたはある時期に支払うという約束(a promise to pay a specified amount on demand or at a certain time)
用例

9. 顕著な卓越性ゆえに与えられる高度な重要性(high status importance owing to marked superiority)

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

日英固有名詞辞典

日中韓辭典研究所

Note

日本人苗字

野手


Note

地名

地名読み方
野手のて

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

note

訳語

注記事項

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

NOTE

注記

カテゴリ 技術用語


Note


note

注記

カテゴリ 自動車用語

注記

カテゴリ 金型用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Note


Note (typography)


note


note


note


note

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

Note

語源

(This etymology is missing または incomplete. Please add to it, または discuss it at the 語源 scriptorium.)

固有名詞

the Note

  1. (informal) The St. Louis Blues hockey team.

アナグラム

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

note

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

note.

例文

Take notes.

例文

a signal fire

例文

a heavy fellow

例文

a nice problem

例文

a hard problem

例文

a nasty question

例文

the top of a tree

例文

the imprint of a foot

例文

Remember.

例文

the vocative case

例文

a dotted note

例文

著者著書贈るとき書く〉 With the compliments of the author.

例文

a clean copy

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

NOTEの変化形一覧

動詞の活用形:

名詞の変化形:

発音記号

  • / nóʊt(米国英語)
  • / nˈəʊt(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル1
学校レベル中学以上の水準
英検3級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア220以上取得に覚えておきたい単語

NOTEのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 財団法人生命保険文化センター
    Copyright © 2024 JILI. All rights reserved.
  • 日本マイクロソフト株式会社
    © 2024 Microsoft
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 日本電子株式会社
    Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 日本図学会
    Copyright (C) 2024 日本図学会 All rights reserved.
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wiktionary
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのNote (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.