1016万例文収録!

「"を拘束する"」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "を拘束する"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"を拘束する"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 742



例文

上下2つの型11、12からなり、かつ金属製素管Pの両端部における拡管を拘束する拘束部13と膨出部1dを形成する膨出部形成用キャビティ部14とを有するハイドロフォーミング用型10を用意する例文帳に追加

A hydroforming die 10 having a restraining portion 13, composed of an upper and lower die 11, 12, to restrain pipe expansion in both end portions of a stock pipe P made of a metal and a cavity 14 to form the bulge portion 1d is prepared. - 特許庁

一対のネックホルダ20、30と、ネックホルダ20、30を上下方向から挟むとともに、ネックホルダ20、30の上下方向の動きを拘束するネックブロック51及びネックプレート54と、を備える。例文帳に追加

The gripper includes a pair of neck holders 20, 30 and a neck block 51 and a neck plate 54 which hold the neck holders 20, 30 from the vertical direction and also constrain vertical movement of the neck holders 20, 30. - 特許庁

ウエビングを膨張させて乗員を拘束する車両の乗員保護装置において、乗員の胸部、頭部および頸部を効果的に拘束できるようにする例文帳に追加

To effectively restrict the bust, head and neck of an occupant in an occupant protective device of a vehicle in which the occupant is restricted by inflating a webbing. - 特許庁

張出部22の下面とラーメン架構10の外周側の上面とは、両者の水平方向への相対移動を許容し、かつ鉛直方向への相対移動を拘束する転がり支承60により連結される。例文帳に追加

The lower face of the projection part 22 and the upper face on the outer peripheral side of the rigid frame structure 10 are coupled with each other by a rolling bearing 60 allowing both of them to relatively move in the horizontal direction and constraining the relative movement in the vertical direction. - 特許庁

例文

タワークレーンを拘束することなく転用部材を盛り替えることが可能であり、なおかつ、従来に比べて安全性および作業効率の向上を図ることが可能な建築資材の昇降装置を提供する例文帳に追加

To provide a lift for building materials capable of replacing converting members without restriction of a tower crane and improving safety and working efficiency as compared with conventional cases. - 特許庁


例文

ロック体30は圧縮コイルばね37により前方に付勢され、前進位置ではロック突起38をロック受け20L、20Rに係合させてロック受け20L、20Rを拘束する例文帳に追加

The lock body 30 is urged forward by a helical compression spring 37, and a lock protrusion 38 is engaged with the lock receivers 20L and 20R in an advance position, thereby restraining the lock receivers 20L and 20R. - 特許庁

樹脂試験片を保持および変位を拘束する既知の材料で構成されるクランプと、クランプに固定されて荷重を計測するロードセルが設けられている。例文帳に追加

This internal stress measuring device comprises a clamp formed of a known material for holding a resin test strip and restricting displacement, and a load cell that is fixed to the clamp and measures the load. - 特許庁

超音波溶着ホーン30のホーン先端面31に、上フランジ14の外周縁部に接触してその振動を拘束する突出部(自由端制振部)33を環状に形成する例文帳に追加

An annular protruded part(a free end vibration damping part) 33, which comes into contact with the outer peripheral edge part of the upper flange 14 to restrain the vibration of the flange 14, is formed to the leading end surface 31 of the ultrasonic welding horn 30. - 特許庁

ウエビングが乗員の身体を拘束する拘束力の上昇過程でスプールの回転を停止させず素早く拘束力を上昇させることができるシートベルト装置を得る。例文帳に追加

To obtain a seat belt device capable of increasing a force of constraint speedily without stopping the rotation of a spool in a process of increasing the force for constraining a body of an occupant by webbing. - 特許庁

例文

各ベルト12,13の補強コード12a,13aを拘束する拘束部材17によって所定本数ずつ拘束するようにしたので、補強コード12a,13aのせり上がりを抑制することができる。例文帳に追加

The reinforcing cords 12a, 13a of respective belts 12, 13 are constrained per a predetermined number by a constraining member 17, so that the rising of the reinforcing cords 12a, 13a are suppressed. - 特許庁

例文

不使用時にリールの回転を拘束する制止部材と、リールの制止を解除する解除部材との摺動時における摺動抵抗および摩耗粉の発生を低減する例文帳に追加

To reduce the occurrence of the sliding resistance and worn particle at the time of sliding between a restraint member for restricting the rotation of a reel in nonuse and a release member for releasing the restraint of the reel. - 特許庁

ラッチ20は、ストライカ3を拘束するための係合凹部21を備えるとともに、該係合凹部21を挟んだ周方向両側にそれぞれ第1爪部22及び第2爪部23を有する略U字状に形成されている。例文帳に追加

A latch 20 is formed in approximately U-shape comprising an engaging recessed part 21 for restraining a striker 3, and having a first claw part 22 and a second claw part 23 on both circumferential sides with the engaging recessed part 21 held in between. - 特許庁

圧搾空気流路6、圧搾空気吹出口7を介して回転ディスク10の両面に向けて圧搾空気を吹き付け、回転軸1と平行な方向の変位を拘束する例文帳に追加

Compressed air is sprayed toward both sides of the rotating disc 10 through a compressed air channel 6 and a compressed air supply opening 7, thereby restraining displacements in a direction parallel to the axis of rotation 1. - 特許庁

また、小径円筒部24の内周面24cには、小径円筒部24内における円板部23の径方向への移動を拘束する複数のリブ27が形成されている。例文帳に追加

Further, on the inner peripheral surface 24c of the small diameter cylinder part 24, a plurality of ribs 27 for restraining the movement in the radial direction of the disk part 23 inside the small diameter cylinder part 24 are formed. - 特許庁

またエアバッグ袋体20の第2膨張部42により乗員46の頭部46Hを拘束することで、該頭部46Hが第1膨張部41に当接した後車両前方へ移動することを抑制可能である。例文帳に追加

The head part 46H of the occupant 46 is restricted by the second inflating part 42 of the airbag body 20, and the head part 46H can restrain the movement to the front of the vehicle after abutting on the first inflating part 41. - 特許庁

ハンドルリングは、コイルバネの一端側の足を係止するバネ止め突起を備え、前カバーベースは、コイルバネの他端側の足1435bの移動を拘束するバネ止め部1511a、1511bを備える。例文帳に追加

The handle ring has a spring stopper projection for locking the leg of one end of the coil spring, and the front cover base has spring stoppers 1511a, 1511b for restraining movement of the leg 1435b of the other end of the coil spring. - 特許庁

直動式アクチュエーターのクランプロッド12を凹窪部13に嵌入することにより、ロールチョック7の前後左右及び上下方向の動きを拘束することができる。例文帳に追加

And by inserting the clamp rod of the actuator 11 to a resessed cavity, the movements of the longitudinal, the lateral, and the vertical directions of the roll chock 7 can be constrained. - 特許庁

乗員の身体を拘束するエアバッグ14であって、所定形状の1枚のウエブ14Aに対し、その全周の端部(斜線部)を集めるように折り畳む。例文帳に追加

In an airbag 14 for constraining a body of an occupant, one sheet of web 14A having a predetermined shape is folded such that entire circumferential edges thereof (diagonally shaded area) are gathered. - 特許庁

プラズマ溶接トーチでは、アークを拘束する導電性のプラズマノズルが被溶接部材に接触するとノズル内面と電極との間でアークか発生し溶接ができなくなる。例文帳に追加

To solve the problem that, in a plasma welding torch, at the time when an electrically conductive plasma nozzle constraining an arc is contacted with the member to be welded, an arc is generated between the inside face of the nozzle and an electrode, and welding is made impossible. - 特許庁

キーパッドにおいてゴム材料から成る部位に取付孔を開口形成し、取付孔の貫通するゴム材料から成るスリーブの外周に、該スリーブの変形を拘束する樹脂材料から成るサポート部を設けている。例文帳に追加

In the key pad, a mounting hole is opened and formed at a part composed of a rubber material, a support part made of a resin material which restrains deformation of a sleeve on an outer periphery composed of a rubber material for penetrating a mounting hole. - 特許庁

シートベルト装置10は、車両用シート14に着座した乗員Pの上体を拘束するためのショルダウエビング12Aと、ウエビング駆動機構20とを備えている。例文帳に追加

A seat belt device 10 includes a shoulder webbing 12A to restrain the upper body of the occupant P seated in a vehicular seat 14 and a webbing driving mechanism 20. - 特許庁

無人駐車場の車両拘束装置において、伏臥位置から90°より小さな斜め上方に起立したフラップ板に上方から荷重が加わった場合にシャフトに加わる回転力を拘束する例文帳に追加

To confine torque added to a shaft when load is added to a flap plate from above erected upward at a slant smaller than 90° from a recumbent position in a vehicle confining device of an unattended parking area. - 特許庁

テンショナ機構38は、少なくとも車両の後突予知時及び/又は後突時にシート11に着座した乗員Pを拘束するウェビング34を巻き取る。例文帳に追加

The tensioner mechanism 38 winds a webbing 34 for restraining the occupant P seated on a seat 11 when previewing the rear collision of at least the vehicle and/or when the rear collision is caused. - 特許庁

ドライバーが何ら動作を行わずに二輪車を拘束することが可能であり、且つ、容易に設置・移動等を行うことができる二輪車用駐輪装置を提供する例文帳に追加

To provide two-wheel vehicle parking equipment which enables the restraint of a two-wheel vehicle without making a driver perform any operation, and which can be easily installed/shifted etc. - 特許庁

停車時標定部122は、車両が停車している間、方位角を拘束する拡張ZUPTアルゴリズムに基づいて6自由度3次元航法により位置と姿勢と方位とを標定する例文帳に追加

An at-halt estimator 122 estimates the position, attitude and azimuth while the vehicle is at halt by six-degree of freedom three-dimensional navigation on the basis of an extension ZUPT algorithm that binds the azimuth angle. - 特許庁

このため、可動子30の動きを拘束することなく、除電用ケーブル50を配線するための自由度を高めることができ、装置全体の組立て性を向上させることが可能となる。例文帳に追加

Consequently, the degree of freedom for wiring the neutralization cable 50 can be increased without restricting motion of the mover 30 and assemblability of the entire driver can be enhanced. - 特許庁

ドアアウタパネル側EAパッド80とドアトリム側EAパッド82とが潰れることによって乗員を拘束する前に、ドアアウタパネル側EAパッド80とドアトリム側EAパッド82とが潰れていない。例文帳に追加

A door outer panel side EA pad 80 and a door trim side EA pad 82 are not crushed before the occupant is restrained by crushing the door outer panel side EA pad 80 and the door trim side EA pad 82. - 特許庁

サイドエアバッグ124は、車両の室内ルーフの側面に沿って伸長し、エアバッグの展開時に車両乗員の頭部を拘束するように構成される。例文帳に追加

A side airbag 124 extends along a side surface of an interior roof of a vehicle and is configured to restrain a head part of the occupant of the vehicle when the airbag is deployed. - 特許庁

受箱とストッパー本体とからなり、上部構造の橋軸方向への衝撃移動を拘束する橋梁用ストッパーにおいて、その設置作業の合理化を図り、設置作業を容易になすこと。例文帳に追加

To facilitate installation work by rationalizing the installation work of a stopper for a bridge comprising a receiving box and a stopper body and restricting the impulsive movement in a bridge axis direction of an upper structure. - 特許庁

割りピン構造を採用することなく、また、内部車室に対する蒸気転向装置の相対的な熱伸びを拘束することなく、蒸気転向装置を内部車室に対して支持させること。例文帳に追加

To support a steam turning device to an internal vehicle interior without employing a split pin structure nor constraining relative thermal stretch of the steam turning device with respect to the internal vehicle interior. - 特許庁

また、国際法上これらは、いずれも我が国を含む対象国が当然に相互に遵守すべき規範である。の基本原則とは、成文法ではないが、すべての国家を拘束する法原則のことである。例文帳に追加

The general principles of international law may not be codified in treaties, but they nevertheless constitute rules which Japan and all other countries are supposed to observe. - 経済産業省

3 前二項の規定により差戻し又は移送を受けた裁判所は、新たな口頭弁論に基づき裁判をしなければならない。この場合において、上告裁判所が破棄の理由とした事実上及び法律上の判断は、差戻し又は移送を受けた裁判所を拘束する例文帳に追加

(3) The court to which a case is remanded or transferred pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs shall make a judicial decision based on additional oral argument. In this case, the factual or legal determination based on which the final appellate court has quashed the judgment shall be binding on the court to which the case is remanded or transferred.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

集会の決議は参会者を拘束するとともに、寺院法の法源として一山、時においては当該寺院を本所とする荘園をも規制するもので、その有効性を高めるために起請文の作成や一味神水などの儀式が併せて行われることもあった。例文帳に追加

The decision by shue restrained the attendees and regulated one mountain and sometimes the shoen which took the temple as honjo (proprietor or guarantor of manor) by the source of law of the temple law and to enhance the validity, the ceremonies such as the making of kishomon (sworn oath) or Ichimi Shinsui (one taste of the gods' water) and so on were also sometimes done.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当該事案によって直接に影響を受ける者が、仲裁決定を実施する両締約者の権限のある当局の合意を受け入れない場合を除くほか、当該仲裁決定は、両締約者を拘束するものとし、両締約者の法令上のいかなる期間制限にもかかわらず実施される。例文帳に追加

Unless a person directly affected by the case does not accept the mutual agreement that implements the arbitration decision, that decision shall be binding on both Contracting Parties and shall be implemented notwithstanding any time limits in the domestic laws of these Contracting Parties.  - 財務省

当該事案によって直接に影響を受ける者が、仲裁決定を実施する両締約国の権限のある当局の合意を受け入れない場合を除くほか、当該仲裁決定は、両締約国を拘束するものとし、両締約国の法令上のいかなる期間制限にもかかわらず実施される。例文帳に追加

Unless a person directly affected by the case does not accept the mutual agreement that implements the arbitration decision, that decision shall be binding on both Contracting States and shall be implemented notwithstanding any time limits in the domestic laws of these Contracting States.  - 財務省

クランク軸に連結された主ピストンに対して気密を保ちつつ摺動する自由ピストンと、自由ピストンをシリンダヘッド側に押付ける手段と、主ピストンに対する自由ピストンの連接棒方向への移動を拘束する手段とを備える内燃機関を構成する例文帳に追加

The internal combustion engine comprises a free piston which slides while maintaining gas tightness to a main piston connected with a crank shaft, a means which urges the free piston to cylinder head side and a means which restrains the free piston from shifting in direction of a connecting rod with respect to the main piston. - 特許庁

望ましくは、容器部材10、20の成形時において、フランジから切断された金属製板状材料の残部13、23を環状に連続したものとしてフランジ外周に残存させ、この残部13、23によりフランジの外周を拘束する例文帳に追加

More preferably, the remaining portions 13 and 23 of the metallic plate material cut from the flanges are left as the annularly continuous portions on the outer peripheries of the flanges and the outer peripheries of the flanges are restrained by these remaining portions 13 and 23. - 特許庁

タレット割り出し装置1では、タレットヘッド5を拘束するためのカップリング7として軸線L方向で対向する固定カップリング要素71と可動カップリング要素72とを備えた2ピースタイプのカップリングを用いている。例文帳に追加

In the turret indexing apparatus 1, a two-piece type coupling having a fixing coupling element 71 and a movable coupling element 72 facing each other in an axis L direction as a coupling 7 for restraining a turret head 5. - 特許庁

弾力性を有する発泡体、又は発泡体層を含んだ弾力性を有する樹脂製積層体からなり、刺された花を拘束する複数の長孔1を備える盤2と、前記盤の水没を維持するアンカー3を、上下に重ね合わせ一体化してなる生花整形器。例文帳に追加

The arranged flowers shaper is made by stacking and integrating a board 2 made of an elastic foam or an elastic resin laminate containing a foam layer and having a plurality of slits 1 restraining stuck flowers and an anchor 3 maintaining the submersion of the board on top of the other. - 特許庁

電気信号を超音波信号に変換するための磁歪素子と、上記磁歪素子の周囲を拘束するための拘束材とを兼ね備え、磁歪素子の軸方向への伸縮率を抑制し、磁歪素子における共振の機械的Qを抑制する例文帳に追加

The magnetostriction vibrator is provided with a magnetostriction element that transduces an electric signal into an ultrasonic wave signal and a binding material to bind the surrounding of the magnetostriction element, and suppresses an expansion ratio of the magnetostriction element in an axial direction so as to suppress the mechanical Q of the resonance in the magnetostriction element. - 特許庁

インフレータ14をシートフレーム12内に配設するという簡易な構成でありながら、側面衝突方向に対応したサイドエアバッグ袋体の膨張が可能であり、該サイドエアバッグ袋体により乗員を拘束することができる。例文帳に追加

Even in a simple constitution that the inflator 14 is arranged in the seat frame 12, inflation of the side airbag bag body corresponding to the side collision direction is possible and the occupant can be restrained by the side airbag bag body. - 特許庁

前輪側の一対のスタビライザバー間及び後輪側の一対のスタビライザバー間の各々に配設されるアクチュエータFT及びRTに対し、拘束手段(M19)によって一対のスタビライザバー間の相対変位を拘束する例文帳に追加

The relative displacement between a pair of stabilizer bars is restricted by a restriction means (M19) with respect to actuators FT and RT arranged between a pair of stabilizer bars on the front wheel side and a pair of stabilizer bars on the rear wheel side. - 特許庁

減速検出手段が車両の急減速を検出してインフレータを起動させ、そのインフレータからのガスによりエアバッグ4を展開させて乗員を拘束するエアバッグ装置において、そのエアバッグ4の一つの面部に余長部3を形成し、展開時にこの余長部3が内陥するように展開するエアバッグ装置。例文帳に追加

In the airbag device, an excessive part 3 is formed on one surface part of the airbag 4 and the airbag is deployed such that the excessive part 3 is internally recessed at deployment. - 特許庁

クイックファスナー継手の周方向の動きを拘束することにより配管を支持することができ、また、配管を軸方向へずらすことなくクイックファスナー継手の接続が可能であるクイックファスナー継手及びそれを備えた燃料電池発電システムを提供する例文帳に追加

To provide a quick fastener joint capable of supporting piping by restricting the movement of the quick fastener joint in the peripheral direction and performing the connection of the quick fastener joint without displacing the piping in the axial direction, and a fuel cell power generation system with the quick fastener joint. - 特許庁

長時間にわたる測定であっても、被験者を拘束することなく、皮膚などの患部に影響を及ぼすことなく、簡単かつ精密に心電位信号などの生体電気信号を計測できる生体電気信号計測用電極及びそれを備えてなる生体電気信号計測用装置を提供する例文帳に追加

To provide an electrode for measuring bioelectric signals which easily and precisely measures bioelectric signals such as a cardiac potential signal without restraining a subject even in measurement for a long period of time and affecting an affected area such as a skin, and a device for measuring bioelectric signals equipped with it. - 特許庁

これにより、プラズマ溶接電流の値が大きくなるのに伴いプラズマアークがミグアークを拘束する力が強くなるために、変動範囲ΔVcを大きくして、以上電圧の重畳は抑制し、かつ、アーク長の変動に伴う電圧変動を正確に検出することができるようにする例文帳に追加

In this way, as the value of the plasma welding current increases, power that the plasma arc constrains the MIG arc is increased, thus the variation range ΔVc is increased, the superposing of the abnormal voltage is suppressed, and also, voltage variation accompanying the variation of the arc length can be correctly detected. - 特許庁

エアバッグ装置100は、ガスを発生するガス発生器1と、ガス発生器1から供給されたガスにより膨張展開し、第1ポジションの乗員M、若しくは、第2ポジションの乗員M、を拘束するエアバッグ2とを有する例文帳に追加

This airbag device 100 includes a gas generator 1 for generating the gas, and the airbag 2 for inflating and deploying by the gas supplied from the gas generator 1 and restricting an occupant M of a first position or the occupant M of a second position. - 特許庁

車両用シート2は、シートクッション10に着座した乗員の体を拘束するシートベルトのバックル40の支持ブラケット42と、バックフレーム22の支持プレート30とがボルトB1を介してそれぞれロアアーム14に対して締結されている。例文帳に追加

In the vehicle seat 2, a support bracket 42 of a buckle 40 of a seat belt for constraining a body of an occupant seated in a seat cushion 10, and a support plate 30 of a back frame 22 are fastened to a lower arm 14, respectively, with a bolt B1. - 特許庁

使用後に掃除機本体に設けた電源コードの先端部のプラグを拘束するプラグ保持部に、プラグを収納してから電源コードをコードリールに巻取るように構成することにより、プラグの暴れを確実に防止することのできる安全で信頼性の高い電気掃除機を提供すること。例文帳に追加

To provide a safety and highly reliable vacuum cleaner which can reliably prevent the plug at the tip of a power supply cord provided at the cleaner body from wildly moving by winding the power source cord onto a cord reel after housing the plug in a plug holding part which restrains the plug after use. - 特許庁

例文

また、外胴8には、内胴9と係合自在に設けられた揺動フィンガ21と、揺動フィンガ21の揺動運動を拘束するアーマチュア22と、アーマチュア22を通常運転位置に保持する外胴側ヨーク4およびコイル5とが設けられている。例文帳に追加

The outer shell 8 is provided with a rocking finger 21 provided engageably with the inner shell 9, an armature 22 for restraining rocking motion of the rocking finger 21, and an outer shell side yoke 4 and a coil 5 for holding the armature 22 on a normal operation position. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS