1016万例文収録!

「いであるるいぐん」に関連した英語例文の一覧と使い方(470ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いであるるいぐんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

いであるるいぐんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23750



例文

電荷蓄積層を有するメモリセルが行列を形成しマトリクス状に配置されたメモリセルアレイと、それぞれがそれぞれの行を形成する前記メモリセルに共通に接続される複数のワード線と、それぞれがそれぞれの列を形成する前記メモリセルに共通に接続される複数のビット線と、前記ワード線を選択し書き込み電圧を印加する手段と、選択されたワード線に接続される前記メモリセルの前記電荷蓄積層に電荷蓄積を行うための書き込み制御電圧を前記ビット線に印加するか否かを決める第1の論理レベルあるいは第2の論理レベルの制御データを記憶する、それぞれがそれぞれのビット線に設けられた複数のデータ記憶回路と、を具備し、外部から入力された制御データが記憶される前記データ記憶回路以外の前記データ記憶回路に、前記ビット線に前記書き込み制御電圧を印加しないように決める前記第2の論理レベルの制御データを、内部で記憶させる。例文帳に追加

The control data of the second logic level deciding that the write control voltage is not applied to the bit line is stored in a data storage circuit other than the data storage circuit in which externally inputted control data are stored. - 特許庁

非接触情報記憶媒体51から読み出した米に関する情報がない場合は、第1の通信手段46aを通じて情報端末41、及び、情報提供装置43を経由して、該当するホームページのダウンロードページにアクセスし、該当の米に関する情報をダウンロードして、炊飯器40の制御プログラム及びデータの両方或いは一方を自動的に更新する。例文帳に追加

When there is no rice information read from a non-contact information storage medium 51, access is made to the download page of a corresponding website through a first communication means 46a via an information terminal 41 and an information provision device 43 to download the corresponding rice information so as to automatically update both or either of the control program and/or data of a rice cooker 40. - 特許庁

下水処理場、屎尿処理場などの下水処理プロセスから排出される生汚泥及び余剰汚泥等の生物性汚泥、或いは食品工場、化学工場などの製造プロセスまたは排水処理プロセスから排出される有機性汚泥等の各種の有機性固形物を可溶化する優れた可溶化能を有する新規微生物を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a new microorganism having an excellent solubilizing ability to solubilize various kinds of organic solid materials such as biological sludge, e.g. raw sludge and excessive sludge discharged from a sewage treatment process of a sewage treatment plant, a night soil treatment plant, etc., or organic sludge discharged from a production process or a wastewater treatment process of a food factory, a chemical factory, etc. - 特許庁

EPSPを用いて、基板上に形成された半導体膜を有する半導体装置に対し、当該基板を化学的機械研磨により薄板化する処理と、薄板化した当該基板をエッチングにより除去して、或いは、薄板化した当該基板と、当該基板と半導体膜の間の絶縁層とをエッチングにより除去して、前記半導体膜の表面を露出させる処理とを有し、露出した半導体膜の表面に電子線を照射して、EBSPから結晶方位を測定することを特徴としている。例文帳に追加

By irradiation of the surface of the exposed semiconductor film with electron beam, the crystal orientation is measured from the EBSP. - 特許庁

例文

選択透過性を有する中空糸膜3を具備する中空糸膜型医療用具のリークテスト方法であって、K値が25以上100未満の放射線架橋性親水性高分子と多価アルコール類とを含むコート溶液を前記中空糸膜3にコートする工程と、前記中空糸膜3の気体の透過性を測定するリークテスト工程と、前記中空糸膜3に放射線を照射する照射滅菌工程とを有する中空糸膜型医療用具のリークテスト方法。例文帳に追加

This leak test method for the hollow fiber membrane type medical instrument including a hollow fiber membrane 3 having a permselectivity includes: a step of coating the hollow fiber membrane 3 with coating liquid including radiation crosslinking hydrophilic polymer having a K value of 25 or more and less than 100 and polyalcohols; a leak test step of measuring the permeability of gas of the hollow fiber membrane 3, and an irradiation sterilization step of applying radiation to the hollow fiber membrane 3. - 特許庁


例文

表示モードの切換設定に連動して適切な画面輝度に制御することにより、テレビジョン放送番組映像、文字入力画面映像(インターネットブラウザ画面、電子メールブラウザ画面、或いはソフトウェアキーボード画面など)のそれぞれについてより見易い画像表示を実現するとともに、消費電力を低減することが可能な画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device which realizes an easily viewable image display in respective a television broadcast program video and character input screen videos (Internet browser screen, e-mail browser screen, or software keyboard screen, or the like) by being controlled into an appropriate screen luminance in conjucation with changeover setting of a display mode, and also which can be reduced in power consumption. - 特許庁

(1)ケイ素、アルミニウム、チタン、ジルコニウム、スズ、アンチモン及び亜鉛からなる群から選択される一以上の金属元素の酸化物で被覆された酸化チタン粒子100重量部と、(2)硬化性化合物1〜150重量部と、(3)硬化触媒0.1〜100重量部とを含有する硬化性組成物。例文帳に追加

The curing composition contains (1) titanium oxide particles of 100 parts by weight coated with oxide of one or more metal elements, selected from among a group consisting of silicon, aluminium, titanium, zirconium, tin, antimony and zinc; (2) a curing compound of 1 to 150 parts by weight; and (3) a curing catalyst of 0.1 to 100 parts by weight. - 特許庁

これによって、架橋速度が大幅に向上して冷水による短時間の水架橋によっても十分な架橋密度が得られるため、多大なコストと長時間を要する温水・水蒸気による架橋促進工程を省略、或いは大幅に簡略化することが可能となり、耐熱性等に優れた良質な電線・ケーブルを安価かつ効率的に製造できる。例文帳に追加

Thus the bridging speed is sharply improved and a sufficient bridging density is obtained even by the water-bridging method within a short time, the bridge promotion process using hot water and water vapor requiring big cost and long time, can be omitted, or remarkably simplified, and the electric wire/cable with excellent thermal resistance is efficiently manufactured at low cost. - 特許庁

そして、画像出力手段50は、この医用画像データを受信すると、当該グレースケールパターンAから階調形式を判別し、当該判別した階調形式に応じた階調処理を当該医用画像データに対して行って出力用のデータに変更し、モニタ表示或いはプリント等の画像出力を行う。例文帳に追加

Further, the image output means 50 receives the medical image data to identify the gray-scale style from the gray scale pattern A, carries out degradation processing according to the identified gray-scale style to the medical image data to convert it to data for output, and carries out image output such as monitor display or print. - 特許庁

例文

本発明の目的は、テレフタル酸ジメチル(DMT)とエチレングリコール(EG)とを主たる出発物質として、チタニウム化合物をエステル交換反応触媒として使用したポリエチレンテレフタレート(PET)を製造するに際し、より迅速にエステル交換反応を進め、かつ残留エステル交換触媒に起因する残留異物の発生や熱分解を抑制できるポリエチレンテレフタレートの回分式製造方法を提供することである例文帳に追加

To provide a batchwise method for producing a polyethylene terephthalate (PET), progressing an ester interchange reaction further rapidly, and also capable of inhibiting the formation of residual foreign materials caused by a residual ester interchange catalyst or thermal decomposition in producing the PET by using dimethyl terephthalate (DMT) and ethylene glycol (EG) as main starting materials and using a titanium compound as the ester interchange catalyst. - 特許庁

例文

原稿読取装置の原稿載置台、或いはその近傍に、該原稿のセット位置を示す原稿セット表示版を具備する画像形成装置において、前記原稿セット表示版は、前記原稿読取装置の読取用光源の照射光により該原稿の所定載置位置を選択して点灯表示できる点灯表示部を有することを特徴とする。例文帳に追加

In the image forming apparatus provided with the original platen of an original reader, and the original setting display board for indicating a setting position of the original in the vicinity of the original platen, the original setting display board has the lighting display unit capable of indicating the predetermined mounting position by irradiating light of a light source of the original reader before selecting. - 特許庁

(1) 平均粒子径が10〜40μm 、比表面積が10^2/g 以下(2) X線回折法による黒鉛結晶子の(002) 面の面間隔d002 が0.337nm 未満、C軸方向の結晶子の大きさLcが100nm 以上(3) 真比重が2.18〜2.25(4) タッピング比重が1.0 〜1.3(5) アルゴンイオンレーザーラマンスペクトルにおける1580cm^−1のピーク強度に対する1360cm^−1のピーク強度比Rの値が0.5 超、かつ、1580cm^−1ピークの半値幅が26cm^−1超例文帳に追加

(4) the tapping specific gravity is 1.0-1.3, and (5) the peak intensity ratio R at 1360 cm^-1 to the peak intensity at 1580 cm^-1 in the argon ion laser Raman spectrum is more than 0.5, while the half band width of the 1580 cm^-1 peak is more than 26 cm^-1. - 特許庁

ポリオール化合物及び発泡剤を含み、ポリイソシアネート成分と混合、反応させて硬質ポリウレタンフォームを形成するための硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物であって、前記発泡剤はペンタン類を含有するものであり、前記ポリオール化合物は結晶性ゼオライト及び両末端が一級水酸基であるグリコール化合物を含有することを特徴とする硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物。例文帳に追加

This polyol composition for producing the pentane-foamed rigid polyurethane foams, which comprises a polyol compound and a foaming agent and is mixed and reacted with polyisocyanate compounds to form the pentane-foamed rigid polyurethane foams, is characterized in that the foaming agent comprises a pentane compound, and the polyol compound contains crystalline zeolite and a glycol compound both whose ends are primary hydroxyl groups. - 特許庁

COD成分を含有する原水に対して第1のフェントン処理を行う第1フェントン処理工程と、第1のフェントン処理を行った第1フェントン処理水に対して生物処理を行う生物処理工程と、生物処理を行った生物処理水に対して、さらに第2のフェントン処理を行う第2フェントン処理工程と、を含み、処理水のCOD濃度を20mg/L以下にする水処理方法である例文帳に追加

The water treatment method comprises a first Fenton treatment process performing a first Fenton treatment of the raw water containing COD components, a biological treatment process performing biological treatment of the treated water subjected to the first Fenton treatment, and a second Fenton treatment process performing second Fenton treatment of the biologically treated water, and reduces the COD concentration of the treated water to equal to or lower than 20 mg/L. - 特許庁

ポリイミドフィルムの少なくとも片面に少なくともCuを主体とする金属層を含む二層以上の金属層が形成された金属被覆ポリイミドフィルムにおいて、該金属被覆ポリイミドフィルムを硫酸/過酸化水素系エッチング試薬で処理したポリイミドフィルム表面のIR−ATR法から算出される表面金属指数Asmが0.001以上、かつ表面抵抗率が1×10^13Ω以上であることを特徴とする金属被覆ポリイミドフィルム。例文帳に追加

In a metallization polyimide film having two or more metal layers including at least a metal layer principally comprising Cu formed on at least one side of a polyimide film, surface metal index Asm calculated by IR-ATR method is ≥0.001 on the surface of the polyimide film after the metallization polyimide film is treated with sulphuric acid/hydrogen peroxide based etching reagent, and he surface resistivity is ≥1×10^13 Ω. - 特許庁

ノルボルネン系化合物とスチレン系化合物を、窒素原子、硫黄原子、燐原子からなる群より選ばれる少なくとも1種の原子、酸素原子、およびニッケルイオンを含む5員環のキレートニッケル化合物、並びに有機アルミニウム共存下でランダム共重合することにより製造することが出来る。例文帳に追加

The norbornene resin can be produced by subjecting a norbornene compound and a styrene compound to random copolymerization in the presence of a five-membered ring nickel chelate compound containing at least one atom selected from the group consisting of a nitrogen atom, a sulfur atom and a phosphorus atom, an oxygen atom and a nickel ion, and an organic aluminum. - 特許庁

不純物としての銅、鉄、鉛、錫およびインジウムの少なくとも1種とガリウムとを含むアルカリ性溶液中の遊離NaOH濃度を150g/L以下に調整し、その溶液を40℃以下の温度に調整し、亜鉛末のような金属亜鉛と活性炭の混合物に接触させ、電解採取によってガリウムメタルを回収するためのガリウム電解液として使用する。例文帳に追加

The free NaOH concentration in an alkaline solution containing at least one kind of copper, iron, lead, tin, and indium, as impurities, and gallium is adjusted to150 g/L and after the solution is adjusted to a temperature below 40°C, the solution is brought into contact with a mixture composed of metallic zinc like zinc powder and active carbon and is used as a gallium electrolyte for recovering gallium metal by electrowinning. - 特許庁

微細還元鉄粒子は、ヘマタイトから作成されるマグネタイトを300℃から800℃の所定反応温度にて所定濃度の硫黄成分ガスを含有する水素ガス、石油産業や製鉄所で製造される合成ガス、又はコークス炉ガス或はコークス炉ガスの改質ガス等にて還元し、硫黄原子を前もって所定量化学吸着させる。例文帳に追加

The fine reduced-iron particles are produced by reducing magnetite made from hematite at a prescribed reaction temperature of 300 to 800°C with a hydrogen gas containing the sulfur-component gas having a prescribed concentration, a synthetic gas produced in the petroleum industries or iron works, a coke-oven gas, a reformed gas from the coke-oven gas or the like to cause the previous, chemical adsorption of the prescribed amount of sulfur atoms. - 特許庁

アルコキシポリアルキレングリコールとイソシアネート化合物からなるイソシアネート基含有プレポリマーを含有するポリイソシアネートと、3官能性ポリオール化合物を含有する活性水素基含有化合物の反応生成物(A)を、ポリウレタン樹脂(B)に対して質量比で、(B):(A)=100:2〜100:30の割合で含有させることを特徴とする、帯電防止性ポリウレタン樹脂の製造方法により解決する。例文帳に追加

The method for manufacturing an antistatic polyurethane resin comprises incorporating a reaction product (A) of a polyisocyanate, containing an isocyanate group-containing prepolymer composed of an alkoxypolyalkylene glycol and an isocyanate compound, with an active hydrogen group-containing compound comprising a trifunctional polyol compound into a polyurethane resin (B) in the mass ratio of (B) to (A) of 100:2 to 100:30. - 特許庁

逆に、もし請求項対象製品が、対比文献の製品に比べ、異なる製造方法にもかかわらず製品の構造及び組成が同じであれば、当該請求項は新規性を具備しない。ただし、出願人が、出願書類又は先行技術に基づき、当該方法により、異なる構造及び/又は組成、或いは構造及び/又は組成が変化していることを示すような異なる特性を有する製品が生み出されるということを証明できる場合はこの限りではない。例文帳に追加

On the other hand, if the claimed product, as compared with the product in the reference document, has the same structure and composition despite the different manufacturing process, the claim does not have novelty, unless the applicant can, based on the application or the prior art, prove that the process results in a product having a different structure and/or composition, or having a different performance thereby indicating that its structure and/or composition has changed.  - 特許庁

転がり軸受ユニットに作用する荷重を求める為のパルスエッジ情報に対して適応フィルタ(LMS)によるフィルタリング処理を施す構造に於いて、センサの出力信号のパルスに単発的な或いは一時的な異常が発生してから、このパルスが正常に戻った後、直ちに、その時点での荷重を正常に算出できる構造を実現する。例文帳に追加

To provide a structure that applies filtering processing by an adaptive filter (LMS) to pulse edge information for determining a load acting on a rolling bearing unit, and, immediately after an isolated or temporary failure occurs in a pulse of an output signal of a sensor and then the pulse returns to a normal state, normally calculates the load at that time. - 特許庁

少なくとも着色剤と結着樹脂を含む体積平均粒径2〜5μmのトナー母体粒子に外添剤が付着した粉砕されたトナー粒子の群を有する電子写真用トナーであり、前記トナー母体粒子内部に曲率中心が取られる曲率半径R1が10nm≦R1≦10μmの範囲の領域1と、前記トナー母体粒子外部に曲率中心が取られる曲率半径R3が10nm≦R3≦10μmの範囲の領域2とを選んで、前記外添剤における一次粒子径Dxが10≦Dx≦50nmの範囲の外添剤が、前記領域1における個数平均値Aと前記領域2における個数平均値Bとで、下記範囲にあることを特徴とする電子写真用トナー。例文帳に追加

The electrophotograph toner has pulverized toner particle groups having an external additive adhering to the toner host particles of 2-5 μm in average size containing coloring agents and a binder resin at least. - 特許庁

諸種の悪臭や空気中に漂う有害物質の除去或いは廃水処理や浄水処理などを行うための環境浄化材料ととして用いられる多孔質光触媒およびその製造方法であって、多孔質光触媒の製造工程中の割れや亀裂が生ぜず、優れた生産効率と経済性を備え、安全性、耐候性、安定性、作業性に富む多孔質光触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a porous photocatalyst used as an environment cleaning material for removing various malodors or a harmful substance floating in air or performing wastewater treatment or water cleaning treatment, not generating a crack in a porous photocatalyst manufacturing process, having excellent production efficiency and economical efficiency and rich in safety, weatherability, stability and workability, and a method for manufacturing the same. - 特許庁

さらにイソチアゾリン系化合物、ベンズイソチアゾリン系化合物、ハロアセチレン系化合物、カルバモイルイミダゾール系化合物、アルコキシアルキルアミン系化合物、テトラヒドロチオフェンジオキシド系化合物、キノロン系化合物およびこれらの塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上の抗菌性化合物を併用することにより、抗菌スペクトルが広がり、かつ抗菌活性が相乗的に向上し、幅広い工業用途に利用することのできる工業用抗菌剤となる。例文帳に追加

Combined use of one or more kinds of antimicrobial compounds selected from the group consisting of an isothiazoline-based compound, benzisothiazoline-based compound, haloacetylene-based compound, carbamoylimidazole-based compound, alkoxyalkylamine-based compound, tetrahydrothiophene dioxide-based compound and quinolone-based compound and salts thereof widens an antimicrobial spectrum and synergistically improves antimicrobial activity to give the industrial antimicrobial agent usable in wide industrial uses. - 特許庁

イソブチレンを主成分とする単量体成分(a)からなる重合体ブロック及び芳香族ビニル系単量体(b)を主成分とする重合体ブロックから形成されるイソブチレン系ブロック共重合体よりなる医薬・医療用材料であって、芳香族ビニル系単量体が、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、ビニルナフタレン誘導体及びインデン誘導体からなる群より選択される少なくとも一種を含むことを特徴とする医薬・医療用材料。例文帳に追加

This medicinal and medical material contains an aromatic vinylic monomer containing at least one selected from the group consisting of α-methylstyrene, p-methylstyrene, a vinylnaphthalene derivative and an indene derivative in the medicinal and medical material comprising an isobutylene-based block copolymer formed from a polymer block comprising (a) a monomer component consisting essentially of isobutylene and a polymer block consisting essentially of (b) the aromatic vinylic monomer. - 特許庁

エチレンおよび炭素原子数3〜20のα−オレフィンから選ばれる1種以上のオレフィンを重合してなるポリオレフィン(A)に少なくとも1種の特定構造を有する脂環式エポキシ基含有エチレン性不飽和単量体(B)が0.01〜50重量%の範囲でグラフト重合されている変性ポリオレフィン。例文帳に追加

The polyolefin is obtained by performing the graft polymerization of (A) a polyolefin obtained by the polymerization of ethylene and one or more kinds of olefins selected from 3-20C α-olefins and (B) an alicyclic epoxy group-containing ethylene unsaturated monomer of 0.01-50 wt.% which has at least one specified structure. - 特許庁

供給用ストッカ201および/または収容用ストッカ202が複数設置される部品収容部200を持つ部品ハンドリング装置であって、供給用ストッカ201および/または収容用ストッカ202のそれぞれに具備してあるICカード270の識別データを読み取りおよび/または書き込み可能なICカードリーダー260と、ICカードリーダー260を、部品収容部200内で移動させる移動機構205とを有する。例文帳に追加

This part handling device has a part housing part 200 wherein plural feeding stockers 201 and/or housing stockers 202 are set, an IC card reader 260 capable of reading out/writing in identification data for a IC card 270 provided in the feeding stockers 201 and/or the housing stockers 202 respectively, and a moving mechanism 205 for moving the IC card reader 260 within the part housing part 200. - 特許庁

画像処理技術を用いて検査対象物の輪郭線上の欠陥を検出するにあたり、検出結果に対する、前記検査対象物の許容される膨張、収縮、或いは変形の影響を抑制し、かつ、計算処理量を少なくすることで、高精度かつ効率的な欠陥検出方法、プログラム、及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide an accurate and efficient defect detection method, along with a program and device, by suppressing effect of allowable expansion, contraction or deformation of an inspecting object on a detection result when a defect on a contour of the inspecting object is detected using an image processing technology. - 特許庁

(A)マグネシウム、チタン、ハロゲンおよび電子供与性化合物を含有する固体触媒成分、(B)一般式R^13_pAlQ_3−pで表される有機アルミニウム化合物、および(C)フルオレン骨格を有し、且つ複数の原子を介して、少なくとも、2個の二級アミノ結合または1個の二級アミノ結合とエーテル結合を含有するアミノ化合物。例文帳に追加

The olefin polymerization catalyst is composed of (A) a solid catalyst component containing magnesium, titanium, halogen and an electron-donating compound, (B) an organic aluminum compound expressed by general formula R^13_pAlQ_3-p and (C) an amino compound having a fluorene skeleton and at least two secondary amino bonds or one secondary amino bond and one ether bond interposing a plurality of atoms. - 特許庁

長子相続制度の確立していない当時、良将の遺領は伯父の平国香(國香)や平良兼に独断で分割されていたため争いが始まったとされている説、『将門記』などによる、常陸国(茨城県)前国司の源護の娘、或いは良兼の娘を巡り争いが始まったとする説、源護と平真樹の領地争いへの介入によって争いが始まったとする説などがある例文帳に追加

One theory holds that because the system of birthright inheritance by the eldest son had not been established at that time, the conflict broke out because Yoshimasa's property was arbitrarily divided between his brothers (Masakado's uncles) TAIRA no Kunika and TAIRA no Yoshikane; another theory, based on the "Masakado Ki" (Record of Masakado), holds that the conflict broke out either over a daughter of the former Kokushi (provincial governors) of Hitachi Province, MINAMOTO no Mamoru, or the daughter of Yoshikane; and a third theory that states that the conflict broke out because of the interference of MINAMOTO no Mamoru and TAIRA no Maki in a territorial feud.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

具体的にはエルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール、プレエルゴカルシフェロール、5,6−trans−エルゴカルシフェロール、イソエルゴカルシフェロール、イソピロエルゴカルシフェロール、プレコレカルシフェロール、5,6−trans−コレカルシフェロール、25−ヒドロキシコレカルシフェロール、1α−ヒドロキシコレカルシフェロール、1,25−ジヒドロキシコレカルシフェロール等のビタミンD類を有効成分とする、表皮トランスグルタミナーゼ生合成及び活性促進剤。例文帳に追加

Concretely, vitamin D's such as ergocalciferol, cholecalciferol, prergocalciferol, 5,6-trans-ergocalciferol, isoergocalciferol, isopiroergocalciferol, precholecalciferol, 5,6-trans-cholecalciferol, 25-hydroxycholecalciferol, 1α-hydroxycholecalciferol and 1,25-dihydroxycholecalciferol are used as the active ingredients. - 特許庁

マンモグラフィ装置によるレントゲン撮影のために乳房を圧迫する場合には、圧迫板8を電動式移動機構9により撮影台6に接近する或る位置まで移動させ、その後、手動式移動機構10により圧迫板8を撮影台6に接近する方向へ移動させて乳房を圧迫する。例文帳に追加

In compressing the breast for radiography by the mammography apparatus, the compression plate 8 is moved to a position close to the radiographing stand 6 by a power movement mechanism 9, the compression plate 8 is moved to the radiographing stand 6 by a manual movement mechanism 10 in the direction toward the radiographing stand 6, and the breast is compressed. - 特許庁

クエリーとして与えられたアミノ酸配列、または塩基配列を符号化し、同様に符号化されたデータベースにおける複数の配列とのハミング長を計算し、任意の閾値以下のデータベース配列を量子アルゴリズムによって、並列的に計算することにより、クエリー配列と類似性の高い配列をデータベースから高速に抽出する。例文帳に追加

This method encodes the amino acid sequence or the base sequence given by the query, calculates hamming lengths with respect to the plurality of sequences in the database encoded by the same manner, and extracts quickly from the database the sequence having high similarity to the query sequence, by calculating the database sequences having an optional threshold value or less in parallel by quantum algorithm. - 特許庁

フッ素ゴムと二硫化モリブデン粉末を含む自己潤滑性ゴム組成物(第1の自己潤滑性ゴム組成物)、フッ素ゴムとグラファイト粉末を含む自己潤滑性ゴム組成物(第2の自己潤滑性ゴム組成物)、或いは、フッ素ゴムとPTFE粉末を含む自己潤滑性ゴム組成物(第3の自己潤滑性ゴム組成物)によって、上記課題が解決される。例文帳に追加

A self lubricating rubber composition containing a fluororubber and a molybdenum disulfide powder (a first self-lubricating rubber composition), a self-lubricating rubber composition containing a fluororubber and a graphite powder (a second self-lubricating rubber composition) or a self-lubricating rubber composition containing a fluororubber and a PTFE (polytetrafluoroethylene) powder (a third self-lubricating rubber composition) can solve the above problem. - 特許庁

Java SE プラットフォームを使用して、埋め込み環境およびリアルタイム環境と同じように、デスクトップコンピュータおよびサーバーで動作するアプリケーションを開発できます。 Java SE プラットフォームには、ファイルシステム、ネットワーク、およびグラフィカルインタフェースの操作を容易にする、ライブラリのセットが含まれています。例文帳に追加

Use the Java SE Platform to develop applications running on desktops computers and servers, as well as embedded and real-time environments. The Java SE Platform includes a set of libraries that facilitates working with file systems, networks, and graphical interfaces. - NetBeans

この関連で、我々はコード及び基準の実施にあたっての各国の意図や進展についてのディスクロージャーや透明性を高めることが必要であることを強調する。我々は、IMFがコード及び基準の遵守状況についての評価の結果を公表することを確保するとともに、これらの評価を定期的な4条協議のサーベイランス・プロセスに一体化させるための作業を継続するよう求める。我々は、市場インセンティブ及び公的インセンティブ―特に規制及び監督によるインセンティブ-の促進に関する、金融安定化フォーラム(FSF)の更なる作業の結果に期待する。我々はまた、IMFに対してコード及び基準の遵守を促進するための方策を更に検討するよう求める。我々は、プラハでの今年の年次総会において、コード及び基準の実施のための全体的な枠組みについて更なる進展があることを期待する。例文帳に追加

We look forward to the results of further work by the Financial Stability Forum (FSF) on promoting market and official incentives, specifically regulatory and supervisory incentives. We also call on the IMF to explore further ways of promoting compliance with codes and standards. We look forward to further progress on an overall framework for the implementation of codes and standards at this year 's Annual Meetings in Prague.  - 財務省

飲料用アルミニウム缶等の金属缶の外周面に、顕示性に優れた凸状に見える立体表示部を形成したものでありながら、この凸状の表示部が実際は缶胴の外周面から突出しておらず、缶の移送時等に相互干渉による詰まり現象や変形を生じることのないものとする。例文帳に追加

To prevent jamming or deformation caused by mutual interference when transferring a can or the like because a protruded display part does not protrude practically from the outer peripheral surface of a can trunk in spite of forming a three-dimensional display part which is appeared to be protruded and excellent in visibility on the outer peripheral surface of a metal can such as a drink aluminum can. - 特許庁

片面のインクジェット記録を終了した後で、良好なカール性を示し、その記録の反対面への裏写り、或はインクの裏抜けによる反対面の記録の視認性低下を抑制すると同時に、得られた画像の画質、光沢性、耐オゾン性に優れた両面光沢インクジェット記録シートを提供する。例文帳に追加

To provide a double-side glossy inkjet recording sheet which shows successful curling properties after ending an inkjet recording of one surface, inhibits visibility deterioration of a recorded image on an opposite surface due to an offset of a recorded image to the opposite surface or a strike-through of an ink, with the outstanding quality of an obtained image, glossiness and ozone resistance. - 特許庁

熱可塑性ポリウレタン系エラストマーと、エチレン重合体及び/又はエチレン系共重合体を主成分とする熱可塑性樹脂組成物以外からなる合成樹脂の群の中から選択された少なくとも1種の合成樹脂に対して、請求項1に記載された(A)成分及び(B)成分出表される2種類の(ポリ)リン酸塩化合物並びに(C)成分であるリン酸エステル化合物を配合してなることを特徴とする難燃性合成樹脂組成物。例文帳に追加

The flame-retardant synthetic resin composition is prepared by blending two kinds of (poly)phosphate compounds represented by specific (A) component and (B) component and a phosphate compound as (C) component to at least one of synthetic resin selected from among a group of synthetic resins other than thermoplastic resin composition which primarily consist of thermoplastic polyurethane based elastomers and ethylene polymer and/or ethylene-based copolymer. - 特許庁

外部機器と通信インターフェースを介して接続され、画像データの入出力を行う画像形成装置100において、通信インターフェースを使用あるいは不使用とする通信インターフェースの起動に関する情報を設定するオペレーションパネル300と、オペレーションパネル300により設定された通信インターフェースの起動に関する情報に基づき、通信インターフェースの起動を制御するソフトウェア群101と、を備える。例文帳に追加

An image forming apparatus 100 connected with an external instrument through the communication interface for inputting and outputting image data comprises an operation panel 300 for setting information related to starting of the communication interface for setting use or non-use of the interface, and a group 101 of programs for controlling the starting of the interface based on the information related to the starting of the interface set by the operation panel 300. - 特許庁

本発明では、脂環式エポキシ化合物(A)と、下記式(1)[式中、R_1及びR_2は水素原子または炭素数1〜8のアルキル基を示す]で表されるモノアリルジグリシジルイソシアヌレート化合物(B)と、硬化剤(C)又は硬化触媒(D)とを含むことを特徴とする硬化性エポキシ樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

There is provided a curable epoxy resin composition including: (A) an alicyclic epoxy compound; (B) a monoallyl diglycidyl isocyanurate compound represented by formula (1) [wherein R_1 and R_2 are each a hydrogen atom or a 1-8C alkyl group]; and (C) a curing agent or (D) a curing catalyst. - 特許庁

そして、冷却水が吐出されて冷却水の循環が開始されたとき、EGR制御やバルブタイミング制御等、冷却水温を制御情報として取り込む機関制御のうち少なくとも一つを、その冷却水の循環に伴って生じる冷却水通路70の各部における一時的な温度変化が収束する期間である過渡期間が経過するまで、冷却水の循環が開始されたときの制御状態のまま維持する。例文帳に追加

When cooling water is discharged to start circulation of cooling water, at least one of engine control of incorporating the cooling water temperature as control information such as EGR control and valve timing control is maintained as it is in the control state when starting circulation of cooling water until the lapse of a transient period which is a period in which a temporary temperature change in each part of the cooling water passage 70 caused by the circulation of cooling water is converged. - 特許庁

画像形成装置が有するカセット或いは給紙部における,各々の稼動状況に関する情報(例えば生産性(S2),転写紙サイズ(S3),不具合発生頻度(S4),使用回数(S5))に基づいて各稼動状況下での使用優先度の値を取得し,該使用優先度の総合として総合優先順位を決定する(S6)。例文帳に追加

The image formation device obtains the value of a priority of use under each operating condition based on information about each operating condition in cassettes or feeders, such as productivity (S2), transfer paper size (S3), error occurring frequency (S4), and the number of use (S5), and determines a total priority order as a total priority of use (S6). - 特許庁

下記一般式(1)で示される芳香族アミド単位と、ポリエステル、脂肪族ポリ(オキシアルキレン)、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリオルガノシロキサン、ポリジエンまたはこれらの共重合体よりなる群から選ばれる1種以上の単位からなる芳香族アミドブロック共重合体(A)99.9〜0.1重量%、熱可塑性樹脂(B)0.1〜99.9重量%からなることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition comprises 99.9-0.1 wt% of an aromatic amide block copolymer (A) composed of aromatic amide units of the general formula (1) and one or more kinds of units selected from the group consisting of polyester, aliphatic poly(oxyalkylene), polycarbonate, polyolefin, polyorganosiloxane, polydiene, or copolymers thereof, and 0.1-99.9 wt% of a thermoplastic resin (B). - 特許庁

(a)顔料、(b)水不溶性ポリマー、(c)炭素数2〜4のトリメチロールアルカン、(d)重量平均分子量500以上10,000以下のポリエチレングリコール又はその誘導体、(e)水、を必須成分とするインクジェット記録用インクにおいて、上記(a)及び(b)の各成分濃度が、下記式(1)の関係を満たすインク。例文帳に追加

This ink for inkjet recording is composed essentially of (a) a pigment, (b) a water insoluble polymer, (c) a 2-4C trimethylol alkane, (d) a polyethylene glycol having a weight average molecular weight of500 and ≤10,000 or its derivative and (e) water, where the concentration of each component of (a) and (b) satisfies formula (1). - 特許庁

蓮華寺の造営にあたって、詩人・書家で詩仙堂を造営した石川丈山、朱子学者の木下順庵、狩野派画家の狩野探幽、黄檗宗の開祖である隠元隆き禅師や第二世の木庵性トウ禅師らが協力したことが、1681年(延宝9年)に蓮華寺を訪れた黒川道祐の訪問記(『東北歴覧之記』所収)に記され、1786年(天明6年)の「拾遺都名所図会」には境内図が描かれている。例文帳に追加

The journal of Doyu KUROKAWA's visit Renge-ji Temple in 1681 (included in "Tohoku Rekiran no Ki" (Records of looking around Tohoku region)) says that the Renge-ji's construction was carried out with the cooperation between the poet and calligrapher Jozan ISHIKAWA who built the Shisen-do hall, the scholar of Neo-Confucianism Junan KINOSHITA, the Kano School artist Tanyu KANO, Obaku Sect founder Ingen Ryuki Zenshi, and the 2nd chief priest Mokuan Seito Zenshi; and the 1786 publication "Shui Miyako Meisho Zue" (Images of Famous Places in Kyoto) includes an image of the temple precinct.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明の窒素酸化物接触還元触媒は、ルチル型酸化チタンと、 クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、インジウム、スズ、タングステン、白金、金、鉛のいずれかの金属元素或いはその酸化物から選ばれた少なくとも一種以上の担持金属から成り、該担持金属の担持量が40wt%以下とする。例文帳に追加

The catalyst consists of rutile type titanium oxide and at least one supported metal selected from chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, molybdenum, ruthenium, rhodium, palladium, silver, indium, tin, tungsten, platinum, gold, lead and their oxides, and the amount of the supported metal(s) is40 wt.%. - 特許庁

第六百五十三条 注文者は、法第三十一条第一項の場合において、請負人の労働者に、作業床、物品揚卸口、ピツト、坑又は船舶のハツチを使用させるときは、これらの建設物等の高さが二メートル以上の箇所で墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのあるところに囲い、手すり、覆い等を設けなければならない。ただし、囲い、手すり、覆い等を設けることが作業の性質上困難なときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 653 (1) The orderer shall, in the case set forth in paragraph (1) of Article 31 of the Act, and when having workers of the contractor use working floors, raising and lowering openings, pits and hatches of the vessel, install enclosures, handrails, covers, etc., at places with height of 2 m or more where workers are liable to fall. However, this shall not apply to when it is difficult to install enclosures, handrails, covers, etc., due to the nature of the work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

Convolvulaceae科Ipomoea属に属する植物体を、pH1.0〜6.5の酸性条件下で水又は含水アルコールで抽出後、吸着処理、イオン交換処理、酸処理及び膜分離処理よりなる群から選択される少なくとも1種の処理を行って得られる色素を用いて調味料又はタレ類を着色する。例文帳に追加

The flavoring or thick seasoning is colored using a pigment which is obtained by extracting plants belonging to Ipomoea genus of Convolvulaceae family with water or hydrous alcohol under an acidic condition of pH 1.0-6.5, and subjecting the extract to at least one kind of treatment selected from the group consisting of absorption treatment, ion exchange treatment, acid treatment, and membrane separation treatment. - 特許庁

例文

選択透過性を有する中空糸膜3を具備する中空糸膜型医療用具のリークテスト方法であって、放射線架橋性親水性高分子と多価アルコール類とを含むコート溶液を、前記中空糸膜3にコートする工程と、前記中空糸膜3の気体の透過性を測定するリークテスト工程と、前記中空糸膜3に放射線を照射する照射滅菌工程とを有する中空糸膜型医療用具のリークテスト方法。例文帳に追加

This leak test method for the hollow fiber membrane type medical instrument including a hollow fiber membrane 3 having a permselectivity includes: a step of coating the hollow fiber membrane 3 with coating liquid including radiation crosslinking hydrophilic polymer and polyalcohols; a leak test step of measuring the permeability of gas of the hollow fiber membrane 3, and an irradiation sterilization step of applying radiation to the hollow fiber membrane 3. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS