1016万例文収録!

「じょうしつこーとし」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じょうしつこーとしの意味・解説 > じょうしつこーとしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じょうしつこーとしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1031



例文

プロジェクションテレビなどの光学機能を備えた機器の機械的な強度と光学的位置精度の信頼性を高めることにより映像画質向上し、大画面のテレビ筐体や包装材をより少ない部品で構成し、尚且つサービス性の簡便化を提供し、一部の部品交換のみによる大画面化を提供する。例文帳に追加

To improve the picture quality of a video by increasing the mechanical strength and the reliability of optical position prevision of equipment equipped with an optical function such as a projection television, and to constitute a television case body with a large screen or wrapping materials of a much smaller number of components, and to simplify service performance, and to largely scale the screen only by exchanging a part of components. - 特許庁

成膜方法及び成膜装置に関し、表面粗度が低く且つ硬度が高い炭素系保護膜の形成を可能にし、例えば、ヘッドクラッシュに高い耐性を示すと共に記録密度及び信頼性を向上した磁気ディスクを実現できるように、そして、放電不良確率を低減したFCA成膜装置を実現できるようにする。例文帳に追加

To provide a film depositing method and a film depositing device, in particular a FCA film depositing device that can deposit a carbon protective film having low surface roughness and high hardness, for example, for obtaining a magnetic disk having high durability against head crush and showing increased recording density and reliability, and that shows decrease in the discharge failure probability. - 特許庁

昇圧、降圧動作状態でのインダクタに蓄積された電磁エネルギーを放電する電流経路を確保する構成を備え、インダクタのサージ電圧発生を防止して安全性と電力変換効率を向上し、直流電圧から交流電圧へ変換する電力変換装置およびその電力変換回路を提供する。例文帳に追加

To provide a DC-AC power converter for converting a DC voltage into an AC voltage, and its power conversion circuit, which are constituted so as to secure a current route for discharging an electromagnetic energy stored in an inductor in a step-up/step-down operation state, and to prevent the generation of a surge voltage in the inductor to improve safety and power conversion efficiency. - 特許庁

蛋白質を含有する、植物由来の有機物を準備し、該有機物をアルカリ金属化合物、酵素から選択される処理物で処理したのち洗浄して蛋白質を除去して蛋白質の含有率を5乾燥重量%以下となし、蛋白質が除去された該有機物を炭化する工程を含む活性炭製造方法である。例文帳に追加

The method for producing the activated carbon includes steps comprising preparing an organic substance originating in plants and containing proteins, treating the organic substance with a treating material selected from alkali metal compounds and enzymes, then removing the proteins so that the content of the proteins becomes not higher than 5 wt.% in a dried state by cleaning the treated organic substance, and carbonizing the organic substance from which the proteins are removed. - 特許庁

例文

係る構成とすることで、回転ブラシ41は、その上昇移動時にも降下移動時にも、常に熱交換器1側においてその進行方向後方側から前方側へ回転することから、回転ブラシ41によってフィン表面2cから掻き落される霜は、回転ブラシ41の回転力によりフィン間からフィン外方へ掻き出される作用を受ける。例文帳に追加

According to this constitution, as the rotary brush 41 is constantly rotated from the back side in the traveling direction to the front side at the heat exchanger 1 side in both of its upward movement and downward movement, the frost scraped off from the fin surfaces 2c by the rotary brush 41 receives the action to be scraped out to the outside of the fins from between the fins by the rotating force of the rotary brush 41. - 特許庁


例文

Mg系金属基材表面に、耐摩耗性向上に必要な膜厚でNi表面処理層を成膜するとき、基材界面付近を基材バイアス電圧をかけて成膜し、残りを基材バイアスをかけずに成膜することで基材温度上昇による基材の機械的強度の低下を防ぎ、且つ、高密着性を維持するマグネトロンスパッタ法。例文帳に追加

When the vicinity of the boundaries of the base material is film-deposited with a base material bias applied and the remaining part is film-deposited without applying a base material bias, the reduction of the mechanical strength of the base material caused by the increase of the temperature of the base material is prevented, and also, high adhesion is maintained. - 特許庁

これにより、熱交換器5にて冷却水がオイルから受ける熱量が小とされ、そのオイルから受ける熱量によって機関用冷却回路3を循環する冷却水が温度上昇することが抑制されるため、機関用冷却回路3内の冷却水をラジエータ7によって効果的に冷却し、その冷却水による内燃機関1の冷却を好適に行うことができる。例文帳に追加

This lessens the heat quantity which the cooling water receives from the oil through a heat exchanger 5, and a temperature rise of the cooling water circulating in a cooling circuit 3 for the engine owing to the heat quantity given from the oil is suppressed, so that it is possible to cool effectively the cooling water in the engine cooling circuit 3 with a radiator 7 and perform cooling the engine 1 with the cooling water in good performance. - 特許庁

その結果、折曲部14a、13bを設けることによる放熱フィン13、14の表面積の増大と、放熱フィン部7、8から熱伝達が行われる外気流路の制御とにより放熱効率が高められ、光源の自己発熱による温度上昇を効果的に抑制することが可能となった。例文帳に追加

As a result, due to increase of surface area of heat dissipation fins 13, 14 by installing bent parts 14a, 13b and control of an external flow passage in which heat transmission from the heat dissipation fin parts 7, 8 is carried out, it becomes possible that heat dissipation efficiency is improved and temperature rise due to self heat generation of the light source is effectively suppressed. - 特許庁

列方向に隣接する放電セルの電極配列構造が異なり、閉鎖型隔壁構造を有するプラズマ表示パネルが、第1電極と第2電極に対するアライン誤差を有する場合に、サブフィールドの維持期間に第1電極と第2電極に印加される維持放電パルスの上昇傾斜または/及び下降傾斜を異ならせて印加する。例文帳に追加

When the plasma display having different electrode configurations of discharge cells neighboring in a column direction and a closed barrier rib configuration has an alignment error in first and second electrodes, different rising slopes or falling slopes of a sustain discharge pulse are applied to the first and the second electrodes during a sustain period of a subfield. - 特許庁

例文

迅速な研磨速度を有し、且つ、高精細に、高純度の材料でもディッシングが少なく、微細配線でのエロージョンが抑制され、平坦性が向上したLSIの作製を可能とする金属用研磨液を提供し、それを用いて、大型化した基板でも高い生産性が得られる化学的機械的研磨方法を提供する。例文帳に追加

To provide a metal polishing liquid achieving high precise polishing at high speed, by which dishing is lessened even in high-purity materials and erosion is suppressed on fine wirings to manufacture an LSI chip with improved flatness, and to provide a chemical mechanical polishing method using the liquid, which ensures high productivity even in manufacturing large-scale substrates. - 特許庁

例文

バインダー樹脂および着色剤を少なくとも含有するトナー母粒子に外添剤を混合する静電荷像現像用トナーの製造方法において、該混合が攪拌羽根を有する混合装置によりなされ、かつ、該混合装置内温の最大上昇速度をA(℃/分)、連続混合時間をB(分)としたときに、A×Bが30以上の条件で混合する工程を含むことを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the electrostatic charge image developing toner by mixing an external additive into toner base particles containing at least a binder resin and a colorant, the mixing is carried out using a mixer having agitating blades under conditions of A×B≥30, wherein A is the maximum rising rate (°C/min) of the internal temperature of the mixer, and B is continuous mixing time (min). - 特許庁

第三十六条 主務大臣は、指定副産物事業者であって、その供給に係るエネルギーの供給量又はその施工に係る建設工事の施工金額が政令で定める要件に該当するものの当該指定副産物に係る再生資源の利用の促進が第三十四条第一項に規定する判断の基準となるべき事項に照らして著しく不十分であると認めるときは、当該指定副産物事業者に対し、その判断の根拠を示して、当該指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関し必要な措置をとるべき旨の勧告をすることができる。例文帳に追加

Article 36 (1) The competent minister may, when he/she finds the manner in which a Specified By-product Business Operator whose amount of energy supply or price of Construction Work meets the requirements specified by Cabinet Order promotes the utilization of Recyclable Resources pertaining to the Specified By-product to be significantly lacking in light of the standards of judgment prescribed in Article 34, paragraph 1, recommend the Specified By-product Business Operator to take necessary measures for the promotion of utilization of Recyclable Resources pertaining to the Specified By-product, while presenting the grounds for his/her judgment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

アンモ酸化反応によって生成する生成物混合物を、洗浄塔内で水によって洗浄して高沸有機物を除去し、次いで、分離・精製を行うことにより不飽和ニトリル化合物を製造する不飽和ニトリル化合物の製造方法において、上記生成物混合物中の不飽和ニトリル化合物の流量(kg/hr)と、上記洗浄塔内に存在する液量(リットル)との比が、洗浄塔内に存在する液量/不飽和ニトリル化合物の流量で1.8以下とする。例文帳に追加

The method for producing the unsaturated nitrile compound comprises washing a product mixture formed by ammoxidation reaction with water in the washing column to remove high-boiling organic matter followed by isolating and refining the final product, wherein the ratio of the liquid quantity(L) in the washing column to the flow(kg/h) of the unsaturated nitrile compound in the mixture is 1.8 or less. - 特許庁

外部循環型流動床焼却炉による廃棄物の燃焼方法であって、特に、近年、処理が問題となっているBSE(牛海綿状悩症いわゆる狂牛病)関連の肉粉等の有機リン系化合物を主体とする廃棄物を安全、かつ効率的に燃焼して無害化することができるとともに、発生する燃焼排ガス中の硫黄酸化物(SOx)、塩酸(HCl)をも、低減化することができる、廃棄物の燃焼方法を提供する。例文帳に追加

To provide a combustion method for waste by use of an external circulation type fluidized bed incinerator capable of safely and efficiently burning waste containing organic phosphorus compound such as meat powder related to BSE (bovine spongiform encephalopathy) which is, in particular, a recent problem as a main substance to make it harmless and reducing sulfur oxide (SOx) and hydrochloric acid (HCl) in generated combustion exhaust gas. - 特許庁

熱硬化性樹脂をバインダーとして用いた炭素複合材料からなる燃料電池用セパレータを成形するために用いる樹脂組成物の製造方法であって、この炭素複合材料である黒鉛粒子の劈開を抑制して組成物の高い流動性を維持し、成形性を向上して電気特性や機械特性の高いセパレータを得ることができる、燃料電池用セパレータ成形用樹脂組成物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a separator-molding resin composition for a fuel cell used for molding a separator for the fuel cell composing a carbon composite material using a thermosetting resin as a binder, suppressing the cleavage of a graphite particle that is the carbon composite material to maintain the high fluidity of the composition, and improving moldability to obtain the separator having excellent electric characteristics and mechanical characteristics. - 特許庁

熱硬化性樹脂をバインダーとして用いた炭素複合材料からなる燃料電池用セパレータを成形するために用いる樹脂組成物の製造方法であって、この炭素複合材料である黒鉛粒子の劈開を抑制して組成物の高い流動性を維持し、成形性を向上して電気特性や機械特性の高いセパレータを得ることができる、燃料電池用セパレータ成形用樹脂組成物の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method for a separator-molding resin composition for a fuel cell used for molding a separator for the fuel cell comprising a carbon composite material using a thermosetting resin as a binder, suppressing the cleavage of a graphite particle that is the carbon composite material to maintain the high fluidity of the composition, and improving moldability to obtain the separator having excellent electric characteristics or mechanical characteristics. - 特許庁

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金等をいう。例文帳に追加

The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience.  - 財務省

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金等をいう。例文帳に追加

The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph filmsand films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience.  - 財務省

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(ソフトウェア、映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領される全ての種類の支払金をいう。例文帳に追加

The term "royalties" as used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including software, cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, designer model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience.  - 財務省

この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金をいう。例文帳に追加

The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience.  - 財務省

3この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金をいう。例文帳に追加

3. The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience.  - 財務省

2この条において、「使用料」とは、文学上、芸術上若しくは学術上の著作物(映画フィルム及びラジオ放送用又はテレビジョン放送用のフィルム又はテープを含む。)の著作権、特許権、商標権、意匠、模型、図面、秘密方式若しくは秘密工程の使用若しくは使用の権利の対価として、又は産業上、商業上若しくは学術上の経験に関する情報の対価として受領されるすべての種類の支払金をいう。例文帳に追加

2. The termroyaltiesas used in this Article means payments of any kind received as a consideration for the use of, or the right to use, any copyright of literary, artistic or scientific work including cinematograph films and films or tapes for radio or television broadcasting, any patent, trade mark, design or model, plan, or secret formula or process, or for information concerning industrial, commercial or scientific experience.  - 財務省

既に発表したと思っておりますが、行政当局から聞いていますと、第1回目は平成17年に、平成19年にまた2度目、平成21年5月に金融庁が検査いたしまして、平成19年から21年の間の時期、非常に検査に非協力的だったという話を聞いておりまして、それまではビジネスモデルに基づいて、経営状態はあまりよくなかったわけでございますけれども、私の政治家としての一般常識からいえば、まじめにこつこつやっておられたと思っておりますが、平成19年から21年の間に、非常に貸金業者から債権を買ったり、それから特定のネットワーク企業といったところに急速に傾いていった、まさに80%以上の貸出金を集中していったということで、そういった意味でも、やはり基本的に、さっき申し上げましたように非常に普通の銀行とは違って、この銀行特有の異常な事態があったと私は思っております。例文帳に追加

I believe that it has already been announced that the FSA conducted its first inspection in 2005, the second in 2007 and another one in May 2009, according to the administrative authorities. I hear that the bank was quite uncooperative in the inspections during the period between 2007 and 2009. Before that period, although the bank was not doing very well under the business model that it was then applying, I judge from my common sense as a politician that it was nevertheless toiling away in an honest and diligent fashion. From 2007 to 2009, however, the bank rapidly drifted into purchasing loan claims from money lending businesses or focusing on a certain set of companies belonging to its network of relationships, to the point of concentrating over 80 percent of its lending on them. In the light of that fact, I basically believe that this case did involve circumstances very different from those of normal banks, circumstances that are quite singular and are specific to the bank.  - 金融庁

コストの上昇を招くことなく、かつ、交差点での右折又は左折における事故を未然に防止するための情報、特に交差点での右折又は左折における横断歩道上、及び横断歩道周辺の少なくとも一方における歩行者などの障害物に関する情報(障害物に関するデータ)を受信することによる運転支援を受けられる対象車両を限定することができる運転支援装置を提供する。例文帳に追加

To provide a driving support device without increasing a cost for limiting vehicle which can receive driving support by receiving information to prevent an accident by right turn or left turn at an intersection and especially information (data related to an obstacle) related to an obstacle such as a pedestrian at least on one of a pedestrian crossing at the right turn and left turn at the intersection and a periphery of the pedestrian crossing. - 特許庁

アンモニア性窒素と亜硝酸性窒素を含有する原水を、アンモニア性窒素を電子供与体とし、亜硝酸性窒素を電子受容体とする独立栄養性脱窒微生物を含むグラニュール汚泥を保持する脱窒反応槽に上向流で通液して生物脱窒するにあたり、浮上した汚泥の沈降性を回復させて、脱窒反応槽内に高濃度に汚泥を保持して高負荷で安定かつ効率的な脱窒処理を行う。例文帳に追加

To perform stable and efficient denitrification treatment of high load by restoring the sedimentation properties of floated sludge to hold sludge in a denitrification reaction tank in high concentration, in performing biological denitrification by passing raw water containing ammonia nitrogen and nitrous nitrogen through the denitrification reaction tank holding granular sludge containing autotrophic denitrifying bacteria using ammonia nitogen as an electron donor and nitrous nitrogen as an electron acceptor as an ascending stream. - 特許庁

さらにイソチアゾリン系化合物、ベンズイソチアゾリン系化合物、ベンズイミダゾール系化合物、ハロアセチレン系化合物、アルコキシアルキルアミン系化合物、テトラヒドロチオフェンジオキシド系化合物、およびこれらの塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上の抗菌性化合物を併用することにより、抗菌スペクトルが広がり、かつ抗菌活性が相乗的に向上し、幅広い工業用途に利用することのできる工業用抗菌剤となる。例文帳に追加

When the antibacterial agent also contains one or more antibacterial compounds selected from the group consisting of isothiazoline compounds, benzisothiazoline compounds, benzimidazole compounds, haloacetylene compounds, alkoxyalkylamine compounds, tetrahydrothiophene dioxide compounds and salts thereof, an antibacterial agent for industrial use usable in wide industrial applications, which has a wider antibacterial spectrum and synergistically improved antibacterial activity, is attained. - 特許庁

さらにイソチアゾリン系化合物、ベンズイソチアゾリン系化合物、ハロアセチレン系化合物、カルバモイルイミダゾール系化合物、アルコキシアルキルアミン系化合物、テトラヒドロチオフェンジオキシド系化合物、キノロン系化合物およびこれらの塩よりなる群から選ばれる1種または2種以上の抗菌性化合物を併用することにより、抗菌スペクトルが広がり、かつ抗菌活性が相乗的に向上し、幅広い工業用途に利用することのできる工業用抗菌剤となる。例文帳に追加

Combined use of one or more kinds of antimicrobial compounds selected from the group consisting of an isothiazoline-based compound, benzisothiazoline-based compound, haloacetylene-based compound, carbamoylimidazole-based compound, alkoxyalkylamine-based compound, tetrahydrothiophene dioxide-based compound and quinolone-based compound and salts thereof widens an antimicrobial spectrum and synergistically improves antimicrobial activity to give the industrial antimicrobial agent usable in wide industrial uses. - 特許庁

さらにイソチアゾリン系化合物、ベンゾイソチアゾリン系化合物、ベンゾイミダゾール系化合物、ハロアセチレン系化合物、テトラヒドロチオフェンジオキシド系化合物およびこれらの塩よりなる群から選択される1種または2種以上の抗菌性化合物を併用することにより、抗菌スペクトルが広がり、かつ抗菌活性が相乗的に向上し、幅広い工業用途に利用することのできる工業用防腐・防汚組成物となる。例文帳に追加

Further, by using jointly one or two or more kinds of antibacterial compounds selected from the group consisting of an isothiazoline-based compound, a benzisothiazoline-based compound, a benzimidazole-based compound, a haloacetylene-based compound, a tetrahydrothiophene dioxide-based compound and each salt thereof, the antiseptic/antifouling composition for industrial use having a widened antimicrobial spectrum and synergistically-enhanced antimicrobial activity, and utilizable for wide industrial application can be obtained. - 特許庁

核融合反応によって発生した高速中性子によってウラン238、トリウム232などを核分裂させエネルギー発生の増幅を行う核融合核分裂ハイブリッド炉において核分裂の発生するブランケット内での核分裂反応数の空間分布を制御し核融合炉容器の内壁における温度上昇を低く抑え、また冷却機構へのエネルギー伝達効率を高めることが本発明の課題である。例文帳に追加

To keep a temperature rise low in an internal wall of a nuclear fusion reactor vessel by controlling space distribution of the number of fission reaction in a blanket where fission occurs, and to enhance energy transmission efficiency to a cooling mechanism in a nuclear fusion and fission hybrid reactor causing nuclear fusion of uranium 238, thorium 232, etc. by a fast neutron generated by nuclear fusion reaction to carry out amplification of energy generation. - 特許庁

請求項1に記載の発明は、起立部と、商品を載置し陳列する台部とで構成された側面L字状商品載置部と、該商品を陳列する台部の下面に設けられたウレタン樹脂摩擦固定部と、からなることを特徴とする商品陳列用トレーであり、請求項2の発明は、請求項1に記載の商品陳列用トレーにおいて、該起立部の背面にはヒレ付き分を付した外方向に円弧状の曲面からなる商品情報の展示板部をその背面から支持する展示板支持部を有し、該起立部の頂部に該円弧状の曲面からなる商品情報の展示板部のヒレ付き部をプラスチックによりヒンジ結合したことを特徴とする商品陳列用トレーである。例文帳に追加

The tray for displaying the merchandises has an exhibition board support part for supporting a merchandise information exhibition board part which is composed of an outward circular arcuate curved surface having a fin part on the rear surface of the raised part and the fin part of the merchandise information exhibition board part composed of the circular arcuate curved surface is hingedly connected to the top of the erection part with the use of plastic. - 特許庁

例文

株式公開の場合と異なり、社債は銀行借入と同様に負債であり、金利支払い負担も生じるが、中小企業の社債発行額がここ数年増加しているのは、〔1〕固定金利で比較的長期の調達ができることから、設備投資等の資金調達コストが確定でき、投資計画・事業計画が立てやすくなる面があること、〔2〕私募債の受託・引受は、投資家としての視点から行われるため、発行可能な企業は優良企業に限られる。したがって、中小企業においては私募債を発行することにより企業イメージが向上し、金融機関との金利交渉、貸出条件交渉が有利になるだけでなく、企業としての信用力向上にも寄与し、取引先へのアピールや人材確保の面からもメリットがあると考えられること(株式公開前の企業では、IRの観点から私募債発行を行うこともある)、〔3〕金融機関においても、社債発行に係る手数料を徴求できることから、非金利収入の増加という観点から力を入れていること、等が勘案されているのではないだろうか。例文帳に追加

Unlike in the case of share flotations, bonds are, like bank borrowing, liabilities ? they incur interest expenses, and the rise in the value of outstanding SME issues in the past few years has probably been prompted by factors such as the following: 1) Being able to raise comparatively long-term funds at fixed interest rates fixes the cost of raising funds for capital investment and other purposes, and so makes it easier to formulate investment and business plans. 2) Privately-placed bonds are placed and underwritten from an investor perspective, ensuring that only prime enterprises can issue bonds. Accordingly, issuing privately-placed bonds not only improves an SME’s image and strengthens its position when negotiating interest rates and loan terms with a financial institution, but can also contribute to improving creditworthiness as an enterprise, and assist in improving an enterprise’s appeal to business partners and attracting human resources. (Some prelisted enterprises issue privately-placed bonds to assist in investor relations.) 3) As they can charge fees for bond issues, financial institutions, too, are focusing on such issues as a means of increasing revenues from non-interest sources.  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS